メインカテゴリーを選択しなおす
9/25(水)は、ある里山のカヤネズミの球巣調査会に参加しました。今回は、稲刈りが間近にあるため、稲の中に作られたものだけの調査でした。.カヤネズミ球巣..カ…
昨日関東も梅雨が明けしたと発表が有りましたね。平年より1日早い様子ですがダムの貯水量は夏季制限期間中で下がっていますね。さて今回は釣友さんから高野竹を頂きました。前回お会いした時に穂持ち用の竹が出て来たので今度持って来てくれるとの事で当日いそいそと出掛けて
今年はなかなか桜が咲かなかったですが急に暖かく成って華やかに成りましたね。ところで皆さんの家の近くでは桜見物する良い場所が有りますか?さて今回はホームにタナゴ釣りに行って来ました。と言うのは工事の為に1月頃から水位を下げて釣りが出来なく成っていましたがやっ
美しい澄んだ流れの中から飛び出るイワナたち。九寸イワナ二匹をはじめ、ドライフライに元気よく反応します。やらかしも多かったけど、一日を通して、沢山の渓魚と戯れ、癒されました。
バンブーロッド完成しました。 6ft6in #3 真竹2pcでバンブーフェルール仕様。超破格値で、鹿角アクセサリーのプレゼント付き!更に!!!グラスロッドと合わせて二本まとめて購入すると¥5,000割引き!
大渕を高巻きして一旦、林道まで上がったら茂みから低く野太い唸り声が数回聞こえた。すかさず腰の熊よけスプレー(カウンターアソールト)を取り出し構えた。姿は見えない…どこだ?
今回からノットを変更してみました。慣れたノットを変えるのは中々、気が進まないものですが、より強度の高いノットを使い、少ないチャンスを確実にものに出来るのならば、ノット変更をする価値は大きいと思います。
節間でカットした真竹を繋ぎ合わせた、所謂スプライス加工。段取りは苦労したけど、節が無い事でその後の作業性は楽♪節の有無で削り精度にも影響するので、ノードレスにするメリットはかなり大きいと思う。
鏡開きも終わりそろそろ平常に戻ってくる頃だと思いますが如何ですか?でも年度末に向かってまだ色々有りますので無理しないで下さいな。さて今回は近くの水路を周っての初釣りをして来ました。先ず最初は日陰で寒いのですが釣り座が安全なのでタナゴを狙ってみました。愛用の
猛暑だった今年ももう冬の寒さを感ずる様に成りましたね。こんな時期は厚着の方が脱げて調節出来て良いですよね。さて今回は朝一番でイケメン狙いをして来ました。と言うのは真っ赤な嘘で実はお医者さんにいつもの薬を貰いに行って来てからですから11時30分頃ホームに到着し
腰痛持ちは冬の寒さは身に堪える様に成って来ましたね。そろそろホカロンを貼って出掛けないとダメですね。さて今回もネタを探してホームに出掛けて来ました。今回は釣友さんがいつも狙われているポイントに入らせて貰いました。ここのポイントの釣り座は斜めで滑り落ちそう
この頃はモズの高鳴きが聞こえる朝に成って来ましたね。そう言えば秋ですが最後のテンカラも打たずにシーズンが終了してしまいました。さて今回はCT110を連れ出してタナゴの野釣りに出掛けて来ました。いつものルーチンで朝ドラを見てから午前中だけの予定なので餌を練ってか
暑さ寒さも彼岸までのことわざは温暖化の現在でも通用しますよね。ところで皆さんにとって秋を感ずる時はどんな時ですか?さて今回もホームにタナゴ釣りに行って来ました。午前中に健康診断を受けてからですから昼近くに成ってから現地に着いてみると水路側では誰も居ません。
やまべ北海道ではそう言います!年に一度の山奥にヤマメ(山女)釣り
編集途中でのアップです。少々お待ちください。また来てね(^o^) 掲載されている写真をクリック、タップすると大きくなります。 目次 1. 基本情報1.1. 川1.2. 今回企画1.2.1. 動画1.3. 釣果1.4. 今日の晩餐1.5. お
本流用に一本作ってみました。ウェットフライやルースニングを想定して7' 6' #4 でバンブーフェルール4pc仕様。次回の釣行で使って来ま~す♪
今シーズン開幕に向け、ヒグマの毛を使ったフライを巻いて巻いて巻きまくる。水切れ、浮力も良く、ここ最近のお気に入りフライ。もう、ハックルもパラシュートフライもほとんど使ってません。ヒグマフライで事足りてしまう。
天候:曇りのち一時晴れ使用竿:豊魚 九尺釣り方:両ダンゴの深宙釣り浮子:舟水PC-9道糸:0.6ハリス:0.4:24, 0.4:36ハリ:アスカ6,アスカ6エ…
天候:晴れ使用竿:雲影 光舟 九尺釣り方:両ダンゴの深宙釣り浮子:舟水PC-9道糸:0.6ハリス:0.4:24, 0.4:36ハリ:アスカ5,アスカ5エサ:天…
天候:晴れ使用竿:青雲観 総高野 九尺釣り方:両ダンゴの深宙釣り浮子:舟水PC-9道糸:0.6ハリス:0.4:24, 0.4:36ハリ:アスカ5,アスカ5エサ…
天候:曇りのち晴れ使用竿:竿和 十二尺釣り方:両ダンゴの底釣り浮子:舟水PC底-12道糸:0.6ハリス:0.4:36, 0.4:42ハリ:アスカ5,アスカ5エ…
K湖 20220504(水)―孤舟 軟式純正鶺鴒 十三尺二寸
天候:晴れ使用竿:孤舟 軟式純正鶺鴒 十三尺二寸浮子:舟水PC底-13道糸:0.6ハリス:0.3:42, 0.3:48ハリ:アスカ4,アスカ4釣り方:両ダンゴ…
天候:晴れ使用竿:伊集院 旭 十二尺二寸浮子:舟水PC底-12道糸:0.6ハリス:0.3:42, 0.3:48ハリ:アスカ4,アスカ4釣り方:両ダンゴの底釣り…
今回の竿も真っ黒にフレーミングを施し、漆黒バンブーロッドにします。濃い目のフレーミングを遥かに上回る、ほぼ炭化寸前。まさに漆黒。
次は7ft0in #3 4pc 2tipの竿を作ってます。粗削り後の仕上げ削りで痛恨のミスもありましたが、何とか接着まで終了。今回は仕上げ削り前にプレーニングフォームの精度出しも行い、ついでに火入れに使うオーブンも改良しました。
YouTubeのプレゼント企画をしてます。その内の賞品の一つがバンブーロッド!!高くて手が出ないバンブーロッドが当選するチャンス!その他にも賞品を多数、考えてますので、後日、紹介します。
5ft #3 4pc 完成重量50g。仕舞寸法40cmちょいの超かわいいロッド♪リールシート周りにオリジナル感をギュ~っと詰め込んでみました。