メインカテゴリーを選択しなおす
熊おどしですが、有難い事に在庫も少なくなってきたので作業の合間にボチボチ作っております。今回は塗装を2液ウレタンにしてみました。オイルも好きなんですが、2液ウレタンの方がより杢目が際立ってきますね。それと今回は旋盤でのグリップ製作分に加え手削りバージョンを3本(トチタイガー2本、花梨瘤1本)製作トチタイガー2本のうち1本は染めてみました。手削りは結構時間と労力が掛かりますが、握ってみると何となく暖かみが伝わってくる感じが有りいいですね。他の作業もしているので写真撮りがなかなか進みませんので、ウェブショップへのアップは今しばらくお待ちくださいませ。順次アップ出品していきます。ランキングに参加中。クリック応援宜しくお願いします!にほんブログ村ウェブショップです↓↓ブログとインスタグラムはボチボチ更新しておりま...熊おどし・・2液ウレタン塗装バージョン
再案内です。Master-Crafts 展 16.17日(土日)門司港にて開催いたします。
いよいよ明日明後日、門司港にて開催されるMaster-Crafts展ですが再度ですが、ご案内させて頂きます。2024年11月16~17日(土日)九州内外のビルダー等が集まってのMaster-Crafts展を開催いたします"KinoshitaRod&PontaCraft"も参加出店いたします販売も行いますロッドやランディングネット等々展示販売致しますので実際に見て触れてください。会場は、鹿児島本線の起点駅である門司港駅から歩いて数分ほどの場所にあります「旧大阪商船ビル2F海峡ロマンホール」にて開催北九州でのクラフト展は多分初めてではないかと思います場所も門司港駅からすぐだし観光は勿論の事、門司港が発祥の焼きカレーも楽しめますこの機会に是非!!フライ、ルアー、エサ釣り、どのジャンルでも大歓迎です。欲しかったロ...再案内です。Master-Crafts展16.17日(土日)門司港にて開催いたします。
8月4日に熊おどし製作の記事をアップしましたが、マイペースで製作をして10本ほど完成しましたので、ウェブショップへ出品いたしました。価格は2,000円~4,000円(税、送料込)にて販売中です。グリップには銘木を使用しております。筒(スリーブ)は錆びにくいステンレスを使用塗装はオイルフィニッシュ(今後ご要望が多ければウレタン塗装も考えます)グリップ内に3cm程接着圧入しておりますので思いのほかしっかりとしております。真鍮リングが付属いたします。各地で熊による被害や事故が増えております。予防の為、入渓時にスリーブに爆竹を入れ鳴らしこちらの存在を伝える事で少しでも安心して釣りが出来たらいいなと思います。是非ウェブショップでご覧下さいませ気に入って頂けたらご購入宜しくお願い致します。ランキングに参加中。クリック...ウェブショップ更新・・・熊おどしを出品いたしました。
↑↑↑こういう作業はボール盤よりも旋盤の方が楽で且つ正確だね↑↑↑九州は熊には全く無縁の場所ですが島根方面へよく釣りに良く私にとってやはり熊の存在は無視できません。このところ、九州での釣りはあまり芳しくなく島根釣行が多く来期も島根方面中心での釣りを考えているので熊除けの為「熊おどし」でも作ってみようかと作業の合間にちゃちゃっと。材料は工房に転がってたステンレスのパイプ(外径19mm)と25~6mmの丸棒(スプルース系かな)後はヒートンデザインはまぁ多分基本的には数種類しかないだろうからシンプルにストレートタイプ長さなども分からんのである意味適当(笑)丸棒に19mm座ぐりビットで深さ30mm程の穴を開けステンパイプを入れ込み接着後はヒートンの穴を開けヒートン接着仕上げはオイルフィニッシュ長さは140mm程、...熊おどし・・・作ってみた