メインカテゴリーを選択しなおす
2液ウレタン塗料が届きましたが、価格は前回購入から2割以上アップここ5年で毎回買う度に値段が上がって辛いですわ私が使ってるリリースネットは目が細かくミシン掛けしやすいが、コロナ禍からヤフーショッピングなどでメーター売りが出来なくなったのでメーカーから直で購入トップコート用の塗料とシンナーが届き塗装の最終工程が残ってる4本を急ぎ塗装中リリースネットも頼んでいた色の物が届き在庫は充分苦手なミシン掛けをせっせとしておりますランキングに参加中。クリック応援宜しくお願いします!にほんブログ村ウェブショップです↓↓ブログとインスタグラムはボチボチ更新しております(重複の記事もあります、すいません)フェースブック・・ブログのシェアがメインですが更新を再開しましたのでフェースブックもご覧下さい。PS.ポンタクラフトではデ...平常運転へ・・・
10月からのオフシーズン気候も涼しく過ごしやすくなり釣りの事も何にも考えずに快適に作業に没頭できる季節作業もおかげで捗っておりますオイカワネットは久し振りの製作ですが形になってくると楽しいし嬉しいです画像以外にあと3本ほど製作中塗装固定用のスポークを付けたネットは塗装待ちオイカワネットがあと4本ほど製作途中なのでそれが終り次第10本一気に塗装へ突入させます塗装は多い本数を一気にしたほうが効率も良いし斑も出にくいですね。毎回言ってるけど早くランディングネットを一段落させて竹竿を作らないとなぁ~~ランキングに参加中。クリック応援宜しくお願いします!にほんブログ村ウェブショップです↓↓ブログとインスタグラムはボチボチ更新しております(重複の記事もあります、すいません)フェースブック・・ブログのシェアがメインです...ビルディングモードへ・・・
ラストスパートの28、29日と明日の最終日を残すだけとなりましたが、色々悲喜交々と思います私は既にオフのビルディングモードに1週間ほど前から突入(笑)通常サイズ25~27cm内径の製作が一段落したので久し振りにオイカワネットを中心に製作中何年振り?かに小さなネットを作るので慣れるのが大変なので一気に4~5本作り製作のコツを思い出してますオイカワネットばかりに構ってはいられないので10本ほど本体のみ製作しリリースネットは後日製作予定で、早めにバンブーロッドに取り掛からないと11月16・17日とクラフト展が門司港で行われるからなぁ・・・まぁ焦っても仕方ないので着実に進めます。ランキングに参加中。クリック応援宜しくお願いします!にほんブログ村ウェブショップです↓↓ブログとインスタグラムはボチボチ更新しております...オイカワネットも製作開始・・・