メインカテゴリーを選択しなおす
#シーバス
INポイントが発生します。あなたのブログに「#シーバス」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
ガッツんSeaBass🐟で迎え討つ
連日になったがピザの次はガッツん魚料理爽やかな若人らとの会食に恵まれた🍽️トマト🍅ビスク旨しシーバス(スズキ)脂の乗った白...
2025/07/16 00:04
シーバス
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
シーバス釣行でワイゾン77S大活躍!!
今日は朝から草刈り!!なぜなら新しいシーバスポイントの開拓のため✨そんなこんなで3カ所開拓!!そして今回は、念願のシーバスゲットヒットルアーはシマノのワイゾン…
2025/07/13 11:38
大阪湾ボートシーバス 93回目
本日は写真NGのゲストをお迎えしてボートシーバスへ。とてもイージーな日でした。詳しくはMACO氏のまこ...
2025/07/10 22:59
猛暑沖堤防
暑すぎて、エアコンとサーキュレーターがほぼ丸一日稼働中。今年の夏の電気代は諦めました、どうも私です。ちなみに、エアコンって起動時に凄く電気を食うらしく、あんまり付けたり消したりしない方が電気代かからないらしいですね。さて、2週続けての博多湾沖堤防。今回もY
2025/07/09 11:26
【2025年版】Amazonプライムデー開催!釣り人が得するセール活用術まとめ
2025年のAmazonプライムデー(7月11日〜14日)は釣具・アウトドア用品が超お得!釣り人が買うべきおすすめアイテムと、最大12%還元で損しない買い方を徹底解説。プライム会員登録やギフト券チャージも忘れずに!
2025/07/09 06:48
キス釣りのあとはシーバス狙いでゲスト登場!!
前回の補足ですキスを釣ったあとはマゴチ狙い!でも明日は仕事だしそろそろ納竿💦キスの天ぷらも食べたいし😋▼前回のブログ▼ 『キス14匹GET!小さくても天ぷら…
2025/07/08 20:10
今年も夏のぐるぐるどん
どうも、暑さには弱いが夏は好き、私です。さて、また時差投稿になってしまいましたが、6月末のデイゲーム。何気に今年初の沖堤防。春はだいぶ渋いとの噂だったんで避けてましたが、そろそろ状況が上がってくるんじゃなかろうかと。Y氏を誘ってのコラボレーション釣行です。
2025/07/06 14:59
UPGRADE X8 ペンタグラム
PEラインにはこだわりたい。どうも、私です。タックルはそこそこでも、ラインは命。トラブルを起こして釣りが出来なかったり、高切れを起こしてルアーをロストしまくったりすると、逆にコスパが悪いですからね。。初心者の方こそ、ラインには多少投資をしていただきたい次第
2025/06/30 11:22
悪天候の中2馬力ボート短時間釣行で高級魚ゲット
今回も2馬力ボートで兵庫県の日本海側に釣行して来ましたが、天候が思っていたより悪くポイントが限られた上に想定していたよりも早い時間に風が強く吹き始めたので短時間釣行になりましたが、それでも夏が旬の高級魚シーバスを釣る事が出来ました。
2025/06/30 05:32
ボート釣り第24回、第25回
28日土曜日、波も風もOKレベル。 今日は水位の関係で7時で上がる予定。 現場に着くと・・・何艇も準備中。 日の出と共に出航。 まずはオオアジ調査・・・居…
2025/06/29 18:29
第44回横浜開港祭より、護衛艦いなづま一般公開@新港ふ頭9号岸壁。
この日は新港ふ頭9号岸壁にやって来ました。安政6年(1859年)6月2日に横浜港が開港して今年で166年となりますが、今年も横浜開港を記念するイベント第44…
2025/06/29 12:42
大阪湾ボートシーバス 92回目
クルーは部活、私はパチ活のあと、昼から出撃。ハクがボイルしてるのを発見。ダイソージグで入れ食い。1...
2025/06/29 08:47
【失敗しない】初心者必見!シーバスリールの選び方とおすすめ5選!2025年最新版
初心者が失敗しないためのシーバスリールの選び方とおすすめ5選を紹介!番手・ギア比の基本から、厳選の人気モデルまで徹底解説。
2025/06/25 07:56
【レビュー】アイザー100Fの特徴と使い方について!アイザー125Fとの使い分けを徹底解説!
アイザー100Fは、小型ベイトやシャロー攻略に強いシーバス用ルアー。この記事では実釣レビューをもとに、特徴や125Fとの使い分けを初心者にも分かりやすく解説します。
【2025年最新版】初心者必見!失敗しないシーバスロッドの選び方とおすすめ5選
シーバス釣り初心者向けに、ロッドの選び方とおすすめモデルを徹底解説!長さ・硬さ・価格帯などのポイントをわかりやすく紹介。ラテオやディアルーナなど、人気ロッドもピックアップ!
2025/06/25 07:55
【初心者必見】シーバス釣りに最適なフィッシュグリップ5選と選び方ガイド
初心者が最初に選ぶべきフィッシュグリップを実体験ベースで厳選!安全性・携帯性・価格のバランスで選んだおすすめ5選と、失敗しない選び方を分かりやすく解説します。
【2025年版】ナイトゲームで釣れるシーバスルアー7選|実績・売れ筋・使い方も解説!
夜のシーバスゲームで実績の高いルアーを厳選紹介!サスケ裂波やブローウィン80Sなど、初心者でも扱いやすくAmazonでも人気の高い7アイテムを徹底解説。釣果を伸ばしたい人は必見です!
【レビュー】メイホウ VS-7090Nは最強タックルボックス!サイズ感・使い勝手を徹底解説
明邦「VS-7090N」の実釣レビュー!サイズ感や収納力、カスタマイズ性など、シーバス釣りでの使い勝手を徹底解説。VS-7070N・7080Nとの違いや、おすすめのカスタムパーツも紹介します。初心者から上級者まで必見のタックルボックス解説記事。
2025/06/25 07:54
【レビュー】ZEXUS ZX-R40は軽さ最強の釣りライト!R740との違いも解説
ZEXUS ZX-R40を実釣で徹底レビュー!軽量で使いやすく、ナイトゲームでもしっかり活躍。実際の使用感や上位モデルZX-R740との違い、選び方まで初心者向けにわかりやすく解説します。
2025/06/25 07:53
【レビュー】メイホウVS-355SSは最強の小物ケース!VS-355SDとの違いも徹底比較
スナップやスイベルの収納に最適な「メイホウ VS-355SS」を実釣レビュー!仕切りやサイズ感の使い勝手、VS-355SDとの違いもわかりやすく比較します。小物整理に悩む釣り人必見の内容です。
2025/06/25 07:52
【2025年版】夜釣り用ライトおすすめ7選|明るさ・コスパ・釣り向けを厳選!
夜釣りにおすすめのライトを釣り歴5年の筆者が厳選!明るさ・コスパ・防水性などの選び方も解説。シーバス釣りに最適な人気ライト7選を紹介します。
2025/06/25 07:51
ボート釣り第23回
21日土曜日、波も風もOKレベル。 今日は水位の関係で10時まで上がれない。 現場に着くと・・・何艇も準備中。 日の出と共に出航。 沖に出てまずはオオアジ…
2025/06/22 16:37
シーバス狙いのはずなのに…
先日、今期初のシーバスをゲットした次の日▼その時のブログ▼ 『今期初のシーバスゲット!…サ』6月12日の夜は、仕事終わりにリバーシーバス🎣結果は、6時間粘って…
2025/06/17 23:51
邪道 エンヴィ95/105/125
いつの間にかバチルアーコレクター。どうも、私です。さて、超久しぶりのルアーインプレッション。最近はセイゴ地獄の釣行記ばかりだったので、ぼちぼちルアーやタックルに関する記事も書いていきたいと存じます。本日取り上げるのは、邪道 エンヴィシリーズ6月でそろそろ港
2025/06/17 11:41
ボート釣り第22回
14日土曜日、波も風もOKレベル。 今日は水位の関係で7時上がりの予定。 現場に着くと・・・1艇が準備中。 日の出と共に出航。 沖に出てまずはオオアジ調査…
2025/06/15 15:44
今期初のシーバスゲット!…サ
6月12日の夜は、仕事終わりにリバーシーバス🎣結果は、6時間粘って一バラシとセイゴサイズが1匹のみ…でも引きも楽しめたし、ボウズじゃなくて良かった~ヒットルア…
2025/06/14 00:49
攻略できないボイル祭り
最近、絹ごし豆腐の魅力に気づきました、どうも私です。濃厚絹豆腐の冷奴が美味い。さて、うちの近くではウルメイワシ?と思われるマイクロベイトの大量接岸で、シーバスボイルフィーバー。どうも、同じ博多湾でもエリアによって種類や量が異なっているみたいで、マイワシの
2025/06/13 11:57
百均に反応アリ!ナイトシーバス!カニ調査にトビウオ出現!?6月2日釣果
表層百均効果あり。 船長コメント この頃まったく更新してませんまぁネタも差ほど無いのですが・・しかしこれからタコも始まるしワタリガニも始まりそうです。 ワタリガニ調査中にトビウオ発見! 百均に好反応! 釣行中は常に単発ボイルありましたが無反
2025/06/10 16:29
ランディングネット補修
前回の釣行で余裕のランカーをドライブスルーしてしまったタモの修繕をしました⊙﹏⊙ 買ってから10年以上経つ古いタモなので交換用のネットがないかと思ったのですが普通に通販で売ってて良かった(*´ω`*) 私は昌栄ランディングネットライトというネットを愛用しているのですがこれがゴムボートでもオカッパリでも抜群に使いやすいので愛用してます! しかしネットの交換に際し色々と問題が発生(*﹏*;)...
2025/06/10 12:45
ボート釣り第20回、第21回
7日土曜日、波も風もOKレベル。 一か月ぶりにやっと行ける。 釣る気で帰って来た1号が乗るのでタンデムです。 今日は水位の関係で11時まで上がれない。 現…
2025/06/08 18:50
大さん橋から実習船しろちどり、新港ふ頭から客船にっぽん丸、それぞれ出港。
この日は臨港パークにやって来ました。臨港パークにはのんびり休日を過ごす人達が訪れていますが、新港ふ頭9号岸壁には客船にっぽん丸が接岸しています。にっぽん丸は…
2025/06/08 12:39
買って正解?24ツインパワー3000MHGを釣りで使ったリアルな感想!
今日はシマノのツインパワーのインプレを書いてみたいと思います☺️ちなみに僕は2年前に本格的にシーバスを始めて、使ったリールはシマノのコンプレックスBB➡ダイワ…
2025/06/08 12:14
悶絶イワシ絨毯ボイル。
今年はとことん安近短の釣りに振り切ってます、どうも、向上心が無い男、私です。よく関東の方からは「九州といえば有明海や熊本でメーター狙いっすか⁉︎」なんて聞かれますが、そんな遠い所へ頻繁に通う気力も体力もありゃあしません。加えて、あんまりデカい魚へのこだわ
2025/06/08 11:22
晩秋の九頭竜川でシーバス連発!!
11.27の休日は九頭竜川へデイのシーバス狙い!前回良かった場所へ行って来ました!▼▼ 『休日のシーバス釣行』休日はもちろんシーバス釣行🎣現場に着くと 水面は…
2025/06/07 23:22
禁漁直前のドラマ!雨の中で釣れた“価値ある1本”
九頭竜川もいよいよ終盤戦!!というのも、20日からはサクラマス保護のために禁漁になるのです!現在の福井県は、冬に向かって一直線⛄大気が不安定で冷たい雨が降った…
2025/06/07 23:21
【インプレ】21アルテグラc3000の耐久性!
ぼくが使用してる「21アルテグラC3000」2024年5月から現在も愛用しています2024年5月31日の釣行から▼▼ 『今年の初シーバス!』釣りへは行ってたも…
2025/06/07 23:18
大阪湾ボートシーバス 91回目
ちょいと昼下がりから出てきました。ボートに乗るのも、天候や用事で久々だなー。海のご機嫌やいかに…ご...
2025/06/07 17:06
ゴムボート開拓!
本日は友人と震災ぶり?にゴムボートで昔釣れた場所の近辺を探索してきました! 以前はゴムボート出せるサーフが目の前にあった場所ですが震災後は出す場所がなく本当に大変(*﹏*;) 釣れればラッキー位で出しましたが案の定2回流して反応無し!笑 このポイントはほぼ砂地でいつもやってる磯マルと違い藻や岩場のブレイクなどはほぼないポイント(-_-;) しかし昔は間違いなく釣れたポイントなのでアプ...
2025/06/07 13:12
5月でバチパターンは終わりなのか
最近、無印良品の衣類が至極心地よいんです。どうも、下着は綿派の私です。さて、はやいもので5月下旬。そろそろバチ抜けもラストかなと、Y氏とのコラボでかつてのホームポイントへ。ここも、以前(8年ほど前)はこの時期引き波が立ってボイルも起きてたよねーなんて懐かしい
2025/06/05 11:59
2年連続、アウェイの洗礼。
出張時はありがたいことに毎回飲みに誘われまして、結果体重を増して帰ってきます。どうも、体重変動の大きい私です。さて…タイトルでもうお察しがつくと思うのですが、こんな釣行もあります、てことで記しときます…。今年もようやく福岡県南部の河川で、エツ遡上の有明鱸
2025/06/02 11:46
ボイル、一発!
はい、またまた時差投稿で申し訳ありません。どうも、永遠の筆不精、私です。もはや半月前の前回の潮周りですが、まだバチパターンで行けそうな感じだったんで継続。平日ですが、日没後の上げ狙い、仕事後に急行。なんとか頃合いの19時50分から開始。この日もまだ雨の影響が
2025/05/30 11:54
四日市港ボートシーバス!食い気はあるものの・・・5月22日釣果
乗りの悪いバスです。 船長コメント 予報に反して終始風模様爆風ではないのですがやりにくい釣行となりました 穴撃ち壁際良し! 風はありましたが魚の浮もよくボイルありで良かったのですが中々食わずで良いとこ通すと食うっといった感じベイトも多く良い
2025/05/29 21:32
25カルディア インプレッション
ダイワ2025年モデル、4年ぶりにニューモデルとなったカルディア。発売直後に購入してしばらく使用してみましたので、ファーストインプレッションを記してみます。◾️25カルディアの概要4年ぶりのフルモデルチェンジを経て、上位機種の技術を多数搭載したミドルクラスの汎用
2025/05/26 12:06
春の山陰釣り旅2025④
2025年5月5日(月) 午前3時30分起床。眠い(=_=) 米子の街はまだ真っ暗。 今日は中海ボートシーバス二日目最終日。昨日の悪い流れが気がかり😟 tenki.jpより引用 昨日は爆風だったけど、今日午前は穏やかな天気となる予報。 4時30分、ホテルわこうをチェックアウト。 静かで見晴らし最高。もっとゆっくりしたかった。駐車場無料なのが高ポイント。 5時20分、中海に到着。薄...
2025/05/25 22:49
僅かな時合とアレ捕獲。
焼き肉はサンチュが必須。どうも、野菜大好き、私です。さて、まとまった雨が降った後のバチ抜け狙い。金曜は大雨、土曜は爆風で行けず、やっと釣りに行けたのが日曜の夜。大潮のいいタイミングですが、やや水潮っぽい…。そして、人もやや多い。まだ明るいうちから場所に入
2025/05/23 11:38
春の山陰釣り旅2025③
2025年5月4日(日) 鳥取県 米子で迎える朝。 曇り空ながら、このあと晴れてくる予報☀️ 今日は中海でボートシーバス。晴天は助かるけど、気がかりなのは… tenki.jpより引用 強風🌀 日中5〜6m/s。釣りできないほどではないものの、それなりにジャブジャブを覚悟🌊 ホテルの軽朝食を頂く。部屋で食べられるのが高ポイント。 今日はこのあと夜まで飲まず食わず。こちらのパンが命綱🥐 ...
2025/05/21 22:16
シーバスリーガル 12年 (^ ^) スコッチウイスキー
🥃 シーバスリーガル 12年 🥃美味しく頂きます 🥃🥃 ブレンデッド スコッチ ウイスキー 🥃[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほん…
2025/05/20 14:11
若潮の下げでん釣れたちゃ
アレクサンドラ・スタンの顔が好き、どうも私です。いや、楽曲も勿論好きですよ。ご存知ない方はぜひ検索ください。さて、相変わらず釣行記が追いつかない時差投稿常習犯、GW明けてのバチ抜け釣行。次に始まるのは金曜の前中潮くらいからかなぁと見積もっておりましたが、金
2025/05/20 11:08
時合がバリ短いんすけど。
牛丼は圧倒的に吉野家が好き。どうも、私です。さて、ようやく開幕した(であろう)博多湾バチ抜け。ただ、やっぱり引き波があちこちで立っててボイルが多発するような状況ではなく。ここ数年そんな感じっぽいですが、今年も不作なのかなぁ。で、GW中釣行、時差投稿で申し訳
2025/05/13 11:17
バチ抜け開幕!
新しい洗濯機が欲しいお年頃、どうも私です。ドラム式が気になり始めましたが、アレって結構高いんですね。さて、今年のバチ抜け。関東も関西も概ね港湾のバチ抜けが始まった模様ですね。という事は、博多湾もほぼ同じくして始まるんじゃあなかろうかと。前日、いつものバチ
2025/05/09 11:26
次のページへ
ブログ村 51件~100件