メインカテゴリーを選択しなおす
電気代は諦めて在宅中はずっとエアコンをつけています。どうも、暑さに弱い私です。危険ですもの、この暑さ。さて先週の話。少し早めに、水曜だけ早めの夏休みを分割取得。というのも、空いてる平日に沖堤防に行きたかったんですよね。今年から博多沖防は水曜(要予約)と土
サーフや防波堤釣りに最適!おすすめストリンガー10選!使い方と選び方もご紹介
キャッチした魚を、鮮度を保って水中保管出来るストリンガー。サーフや防波堤・磯場などの整ったシチューション下で、青物やシーバス・フラットフィッシュなどの魚を、クーラーボックスで保冷収納するまでの間、時間を気にせず仮保管できる便利なフィッシングアイテムです。
ルアーは大事に使いたい。どうも私です。シーバスデイゲームの必携アイテムである「鉄板バイブレーション」。飛距離も出て広範囲を素早く探れ、アピール力にも優れたルアーなんですが、如何せん塗装の剥がれやすいんですよね。素材の性質上、どうしても塗装の割れから剥がれ
【横浜】シーバスが2年振り8月から再開!海からみるランドマークタワーでデートコースに最適
横浜のシーバスは観光客にも地元の人にも人気ですね。改装後はより快適に乗り降りできるようになるといいですね。山下公園からの景色は最高なので、改装後のテラスを使って眺めるのが楽しみですね。<関連する記事>
オリンピックと釣り吉三平の一気見のせいで寝不足気味。どうも、私です。さて、今回も暑さに負けず、真夏のデイゲームです。あいたぁ、小潮の干潮前後やんか。こういうタイミングって博多湾デイゲームではあんまりいいイメージがないんです。数が出ないというか、よくホゲる
〜2024年6月24日(月)〜振休の今日は東京湾ボートシーバス。千葉県の船橋で前泊し、早朝の東京メトロ東西線に乗車。午前6時、原木中山(ばらきなかやま)で下車…
ライトなルアー釣りに最適!2500番スピニングリールの使い勝手とおすすめ14選!
ソルト(海水域)からフレッシュ(淡水域)のライトなルアー釣り対応モデルに多い2500番のスピニングリールですが、初心者の方にはもちろんのこと、ルアー釣り玄人好みの番手としても重宝され、ニーズの高いおすすめ番手であることは間違いありません。
Amazonプライムセールでガジェット系を買い揃え中。どうも、今年のテーマは「QOLの向上」、私です。さて、最近タチウオや他の釣りにどっぷりハマっておりましたが、忘れてませんよシーバス。という事で、超絶久しぶりに博多湾のデイゲームへ。実に4月上旬から3ヶ月ぶりです
今のうちに色々買い替えをしてます。どうも、私です。さて、またまた買い物の話で恐縮です、今回はライトジギング用途のベイトリールのお話。ちょうど6年前、東京転勤前の福岡時代に、主にタチウオジギング用として買ったのがアブガルシアのオーシャンフィールド7(今は廃盤
7月になった。 今朝は1時半に目が覚めた。 3時過ぎまでひと眠りしようとしたが とても寝つけそうにないので、 2時に起き出し書斎へ。 そして、今は3時19分…
今回はいつもお世話になっている船に乗り1000本ノック並のキャストをしてきました♪ ターゲットは近海で釣れる魚なんでも!笑 結論から言うと私のボート史上最長の13時間という釣行となりました(⊙_◎) フラットを重点的にやりましたが私は座布団ヒラメをバラしたりロッドガイドを破損したりとイマイチ… しかし数は相当釣ることができたと思います♪ 数だけなら全魚種合わせれば40匹ほど釣れたんじゃない...
29日土曜日、波も風もOKレベル。 現場に着くと・・・・・・誰も居ない 後から2艇て出来た。 沖に出てまずはオオアジ調査 ベイトは映るがなかなか当たらない…
本日はシーバス開拓でゴムボートでプカプカ浮いてきました! 前回は磯マルでしたが今回は完全な海のど真ん中でまぁまぁディープ♪ なぜそんなとこを狙ったかというとかなりエグいブレイクが入り乱れているのでシーバスの回遊コースになっていること間違いなしとおもったからです(*´ω`*) 朝一はサバのラッシュをくらいましたがポイントを移動していくうちに待望のバイト!! 水深10mほどのかなりのディー...
〜2024年6月8日(土)〜今年から開拓の名古屋港ボートシーバス。第一弾として今日の昼便乗り合い船で出陣。早朝、塩尻から「しなの2号」に乗車。ウキウキ気分のは…
東京出張に飽きてきました、どうも私です。来月からは極力減らしておいて、秋に増やしたい(目的が違う)さて、前回の釣行から2日後、なんとなくホゲ釣行からアタリがついたんですよね。あくまで仮説なんですが、以下の通り。やっぱり博多湾のバチ抜けは上げ狙いが吉つまり、
6月15日から16日にかけて「渓流釣り」へ出かけた。 午前6時に川へ到着し、30分くらい「ワラビ採り」をしてから釣り始める。 かなり減水していて厳しい状況だが、いきなり最初のポイントで目印が止まるアタリが出て、良型アマゴがヒットした! しかし、その後は「カワムツ」と「アブラハヤ」の猛攻でエサが無くなり、1匹追加しただけで竿を畳んだ。 エサを確保すべく川虫を探すもほと...
釣りにも行けず行っても釣れずで更新しませんでした。 で、先週土曜日、水位の関係で4:20出航5:00上がりで出た。 オオアジ来たかな~っと調査開始。 が、…
予告、今年はビッグベイト用のリールを買い替えます。どうも、私です。さて、またまた少し時差投稿で恐縮です。今年はだいぶ遅れておりますが、再び平日の仕事後に、気になる満潮付近のバチ抜け具合の調査へ。博多湾某港湾部。まだ明るい19時半、上げ8分くらい。北風が当たり
そろそろ秋のシーバス祭りに参加させてほしいけど、もう冬っぽい。でも釣れた♪
12月2日(土)2023年 やっと涼しくなってきたと思ったら、 あっという間に秋を通り過ぎて、 やたら寒くなってきましたね。 皆さんいかがお過ごしでしょうか。 シーバス釣れないオジサンことmacoZyでございます。 数年前のこの時期は 地元
ヤバい程釣れたので本邦初公開で少しだけ書きます(^_^;) いつもお世話になっている遊魚船で狙っている磯マルですが今回はゴムボートで磯マルチャレンジをしてきました(。-人-。) いつもは牡鹿半島近辺で磯マルをやっているのですが今回は磯マルが入る場所を知り尽くしている北上周辺で狙ってきました! このポイントは妻の実家がすぐそばということで通いに通いまくり魚のコンタクトポイントも知っているので出れば確...
アメリカ山公園 ~大正時代の元町通りの写真が 壁に埋め込まれていますアメリカ山公園 ~薔薇アメリカ山公園 ~紫陽花イギリス館イギリス館大佛次郎記念館横浜港大さん橋 国際客船ターミナル横浜港大さん橋 国際客船ターミナルから見る 横浜ベイブリッジシーバスの最後部座席から見る 横浜ベイブリッジ 久しぶりに、妻と横浜に行って来ました。港の見える丘公園から山下公園を経て赤レンガ倉庫までの港沿いを歩き、シーバスで...
オランダの帆船スタッド・アムステルダムが初来日、横浜港へ初寄港。
この日は新港ふ頭にやって来ました。5号岸壁にはオランダの帆船、スタッド・アムステルダムが接岸しています。オランダのアムステルダム市などが保有しランスタッド・…
車を買い替えたいお年頃。どうも、私です。ただ、乗りたい!という車がイマイチ思い当たりません。さて、またまた平日夜の短時間釣行。もはや、今年はコレがメインのスタイル。しかし如何せん、昨年の高気温高水温の影響か、バチ抜けが宜しくない博多湾でございまして。別の
自宅ではタコハイにハマり中。どうも、酎ハイと田中みな実が好きな私です。さて、久しぶりに有給休暇が取れたので、平日フィッシング。有給で釣りなんて、いつぶりだろう…。折角なので、潮位を鑑みつつ、県南河川へ赴いて有明鱸へ再挑戦。もちろん今年は初。つい2日前はお
25日土曜日、波も風もOKレベル。 が、水位の関係で5時半頃までしか釣りができない。 なのでボートはヤメ。 で、いつもの青柳市場へ。 柑橘類よりメロン・ス…
こんにちは,花見月です(*^^)v相変わらずカービィ快進撃が続いていますが,前回の釣行のことです。少し風と波のある日でしたので,その波に同調させるような感じでカービィを漂わせていると,急に強い当たりがきました。良型間違いなし!と喜んでいたら,引く割にはエラ洗いをせず,急に根に張り付いてしまいました・・。巨大カサゴ!?なんてことが頭をよぎりましたが,無理にはがそうとせず,ラインを軽く張った状態から魚が動き出すのを待ちました。若干,動き出した瞬間にロッドを後ろに逸らし,根から魚をはがします。それでもよく走り出し,しかしエラ洗いはせず・・正体はなんとまさかの尺メバル(*^^)vこれにはとても驚きましたその後も,バイトの連続ですが乗せきれず,ようやく掛けたと思ってもエラ洗いでフックアウトということもありました。結...星のカービィ④
2キロ痩せて1キロリバウンドしました。どうも、ダイエット成功中の私です。さて、5月中旬の湾奥部。最近何かと週末に釣りへ行けないので、この日も仕事後の1時間短時間釣行へ。前回ツ抜けを達成した場所へ再び入り、多分同じところを流せば何本かは獲れるんじゃなかろう
こんにちは,花見月です(*^^)今シーズンのシーバスはよく釣れますねでも,その年によってルアーの傾向が変わってきているみたいで,今まではスイッチヒッター65Sとソラリア70Fで事足りていたのですが,今シーズンはカービィ70SSの調子が良いです。シーバスルアーの中で,「エビパターン」を想定した「クリアカラー」で「浮遊感」のあるもの,そして「サイズ」や「飛距離」を総合的に判断したベストなルアーがカービィ70SSというわけです。もちろん,ソラリア70Fも欠かせませんが,それでもやはりカービィしか勝たん状況が続いています。上記の必釣理論で言えば,もっと小さいルアーの方がマッチザベイトになるわけで,釣友はメバルルアーでバンバン釣っています。う~ん,奥が深い。もっと追究せねば。←次回もお楽しみに!!こちらも星のカービィ②
みなさん,こんにちは。花見月です(*^^)v相変わらず絶好調なパンチラインカービィ70SSこれがどれほど有能かというよりは,自分の今通っているエリアにドンピシャではまっているのでしょう。エビパターンには無双のルアーです。本当に大小問わず釣れます。藻場を中心としたシャロ―帯での釣りが多いのですが,時折ロッドを立てながら,表層から中層あたりを縦に漂わせる感じで巻いています。そして,遠投できるところもいいですネ(;^ω^)このカービィ釣行は,まだまだ続きますよ!←次回もお楽しみに!!こちらも星のカービィ③
こんにちは、訪問ありがとうございます。 更新サボり気味ですが、4月終わりから最近までポツポツと釣りには行っていました。 まずはゴールデンウィーク前に川にて。 クランキングで2尾。 ようやくの今年初バスです。よかったよかった。 続いてゴールデンウィーク中に一度、河川シーバスと漁港ライトゲームに行くも撃沈。 ナイスサイズのメバル1尾のみに終わりました。 リベンジで再度河川シーバスと漁港ライトゲーム。 アメミノーでナイスサイズのイカ。 という感じで、全然釣れてません。(笑) ナイトゲームは夕マズメから入れればいいんですが、どうしても深夜から早朝の冷え込む時間帯になってしまうのが厳しい。 24ツインパ…
【男の料理】簡単に作れるのにこんなに旨い! シーバスのガーリックソテー
男の料理とは 作り方が簡単 細かいことは気にしない 見た目は気にしない でも、旨い! シーバスは体長が大きいの
もし、◯◯しなかったらどうだった!? シーバス釣行 in 鹿嶋【2024.05.18】
職場の同僚から鹿嶋でシーバスが釣れているらしいから一緒に行こう、と誘われました。 私は行ったことの無い釣場です
18日土曜日、波も風もOKレベル。 現場に着くと・・・・・・何艇も準備中。 日の出と共に出航。 今日は水位の関係で10時過ぎるまで上がれない。 沖に出てま…
五週に渡り磯マルを求めて足しげく半島、島周りに通い遂に結果が出ました! 5/18遂に…遂に!シーバスの大群が入ってきてくれました。゚(゚´Д`゚)゚。 これをどれだけ待ちわびたか… 前々回1日やって2匹とかだったのが信じられない爆釣劇でした(。-人-。) 船で上がったシーバスはなんと24本! バイトはバラしも含めると40以上はあったのではないでしょうか(^_^;) 今年初...
🎞️映画鑑賞〜🤗 in 南大阪 泉州 岸和田市 ガラス割れ替え工事 & アルミサッシ屋 ONEスタイル (ワンスタイル )
この間、久しぶりに、奥様と 映画を観に行って来ました〜!