メインカテゴリーを選択しなおす
5/4、少し早いですがクロマダラの調査に行って来ました。忍野到着は4時。 雨が降っているので4時15分過ぎに富士急前に様子を見に行って見ました。少し様子を見て…
2025年も早いものでGWを過ぎ夏に突入です。私の釣りも、芦ノ湖のボートシーズンが終わり秋川湖も営業を終え、春の3本柱(芦ノ湖、秋川湖、養沢)のうち2本がなくなり、春の陣から夏の陣に移行です。このタイミングで、早速これまで使用してきたタックルのメンテナンスを行い、芦ノ湖と秋川湖で使用していたタックル(5、6、7番)を所定の位置に収納しました〓。各釣り場で次のとおり使用番手が異なるうえ、ウエア…
【釣果11匹山女魚3岩魚8】 中丿沢毛ばり釣り専用区2025.4.23(8) 西洋毛鉤人。 堰堤手前、堰堤下ともに反応がなかった。 岩魚なり、山女魚なりは潜んでいるはずだが・・・っと思いつつ、Uターン。 おまけの支流の入り口。 今日は岩魚を釣っているが、その上は?ってことで10番キラキラパラシュートをキャスト。 下に落ちる直前に出てくれた! 詳細は、【釣果11匹山女魚3岩魚8】中丿沢毛ばり釣り専用区2025.4.23 最新の釣行は、【釣果20匹山女魚18岩魚2】シャロムの森2025.4.24
【釣果11匹山女魚3岩魚8】 中丿沢毛ばり釣り専用区2025.4.23(7) 西洋毛鉤人。 フックアウト5連発・・・そして、A区間の終点もすぐそこだ。 さすがに、ここらで岩魚が欲しい。 手前の浅いポイントで見事に逃げられる。 なかなか上手くいかないもんだなぁ〜っと思いつつ、いかにも岩魚のポイントを発見! 白泡に毛鉤を打ち込んで・・・出た! ???山女魚??? 詳細は、【釣果11匹山女魚3岩魚8】中丿沢毛ばり釣り専用区2025.4.23 最新の釣行は、【釣果20匹山女魚18岩魚2】シャロムの森2025.4.24
【釣果11匹山女魚3岩魚8】 中丿沢毛ばり釣り専用区2025.4.23(6) 西洋毛鉤人。 水量が多く岩魚が反応してくれるポイントが少ない。 だが、トレジャーハンターを気取って緩い流れのフラットな水面を狙って10番キラキラパラシュートを落とす。 反応はあるものの、すっぽ抜け病が猛威を振るっている。 このあたりのスイッチをパンッ!と切り替えられる人が上級者だな。 詳細は、【釣果11匹山女魚3岩魚8】中丿沢毛ばり釣り専用区2025.4.23 最新の釣行は、【釣果20匹山女魚18岩魚2】シャロムの森2025.4.24
【釣果11匹山女魚3岩魚8】 中丿沢毛ばり釣り専用区2025.4.23(5) 西洋毛鉤人。 4匹目はデータが消えていた(泣)。 支流との合流点付近だが、本流では反応がなかった。 細かいポイントを狙う・・・出た! おそらく支流の流芯脇かな? 白泡下から出た・・・かもしれない。 詳細は、【釣果11匹山女魚3岩魚8】中丿沢毛ばり釣り専用区2025.4.23 最新の釣行は、【釣果20匹山女魚18岩魚2】シャロムの森2025.4.24
【釣果11匹山女魚3岩魚8】 中丿沢毛ばり釣り専用区2025.4.23(3) 西洋毛鉤人。 このポイントは実績はあるが、今年はどうだろうか? ちょっと浅くなったかもしれないが、このくらいなら大丈夫だろう。 左岸の大岩下流に魚影が確認できない。 今日は岩魚の活性は低いなぁ・・っと思いつつ、左岸の大岩上流の深場にキャスト。 出た! 今日は2桁厳しいかも・・・っと写真を撮りながら思った。 詳細は、【釣果11匹山女魚3岩魚8】中丿沢毛ばり釣り専用区2025.4.23 最新の釣行は、【釣果20匹山女魚18岩魚2】シャロムの森2025.4.24
今日(5/8)は、約2か月半ぶりにうらたんざわ渓流釣場に行ってきました〓。日時・場所: 2025年5月8日(木)12:05~17:45 フライ・ルアー・テンカラエリア釣果: レインボー108匹23~53cm(アウトリガー57、ドライ51)、ヤマメ10匹〓22~28cm(アウトリガー3、ドライ7)、合計118匹〓(アウトリガー60、ドライ58) うち50オーバー3匹〓(50×2、53)タックル: ロッド:セージ・グラファイトⅡ486LLB、リール:…
秋川湖(今年31回目:今シーズンラスト)に行ってきました!!
一昨日(5/6)は、終日雨が降るなか、今シーズンの営業を終えた秋川湖に行ってきました。日時・場所: 2025年5月6日(火)13:00~19:00〓 インレット〓、2番ばっ気、場内一周〓釣法: ドライ〓釣果: レインボー22匹35~45cm、ブラウン14匹38~47cm、アルビノ2匹、合計38匹〓タックル: ロッド:シマノ・フリーストーンFV865、リール:シマノ・フリーストーンLA5・6、ライン:DT5F、リーダー:4X、ティ…
A川&忍野に行って来ました。フライが2回目の友人と合流して到着は6時半。 この時間はかなり寒いです。朝食食べてから支度をしてスタートは7時。まだ時間が早いので…
【釣果11匹山女魚3岩魚8】 中丿沢毛ばり釣り専用区2025.4.23(2) 西洋毛鉤人。 アワセを割としっかりと入れている。 現場では10番キラキラパラシュートは見えていたはず・・・だが、動画では確認できない。 動画あるあるって感じ。 おそらく白泡の切れ目辺りで反応があった・・・はず? 詳細は、【釣果11匹山女魚3岩魚8】中丿沢毛ばり釣り専用区2025.4.23 最新の釣行は、【釣果20匹山女魚18岩魚2】シャロムの森2025.4.24
【釣果11匹山女魚3岩魚8】 中丿沢毛ばり釣り専用区2025.4.23(1) 西洋毛鉤人。 2週間ぶりの釣りでウキウキ気分。 小雨なのが・・・ちょっと残念。 水温が前日より下がっているか? あまり活性がよくない感じ。 やっとこさの反応で力んで・・・岩魚が飛んだ。 ごめんなさい。 詳細は、【釣果11匹山女魚3岩魚8】中丿沢毛ばり釣り専用区2025.4.23 最新の釣行は、【釣果20匹山女魚18岩魚2】シャロムの森2025.4.24
2024-2025年シーズンの営業最終日の秋川湖に行ってきました!
今日(5/6)はゴールデンウィークの最終日でしたが、2024年10月から始まった秋川湖の今シーズンも最終営業日だったので、雨の中行ってきました〓。受付してから釣りを開始する前に、釣り場を一周しました〓。釣り場の状況を確認するためというよりは、今シーズンの無事の釣行のお礼に七福神にお詣りしたのでした。
昨日(5/5)は、連休明けの釣行先を思い浮かべながらタイイングです〓。今回は、C級の私の中で定番中の定番のビーズヘッド・マラブーニンフです〓。まずは、黄色から。
【フライフィッシング】近年ニンフを選択する人が多い気がする。
【釣果28匹ヤマメ3イワナ0マス25】 養沢毛鉤専用釣場2025.3.27(14) 西洋毛鉤人。 下流の浅い巨大プールでは、何をやっても反応を得られず完敗。 最上流にかかる橋の下流で勝負・・・だが、14番CDCを見にくるもUターン。 放流直後なのにスレている?っと思っていたら、水底付近から浮かんで咥えてくれた。 どうもニンフを使う人が多い感じがする。 詳細は、【釣果28匹ヤマメ3イワナ0マス25】養沢毛鉤専用釣場2025.3.27 最新の釣行は、【釣果11匹山女魚3岩魚8】中丿沢毛ばり釣り専用区2025.4.23
【釣果28匹ヤマメ3イワナ0マス25】 養沢毛鉤専用釣場2025.3.27(13) 西洋毛鉤人。 放流直後には興奮状態なのか?毛鉤を追わなかった山女魚も時間の経過とともに極小毛鉤なら口を使ってくれるようになる。 まさにそんなタイミングの山女魚を発見。 案の定大きな毛鉤には興味を持つものの咥えない。 奥の手である26番CDCを投入・・・咥えた! 詳細は、【釣果28匹ヤマメ3イワナ0マス25】養沢毛鉤専用釣場2025.3.27 最新の釣行は、【釣果11匹山女魚3岩魚8】中丿沢毛ばり釣り専用区2025.4.23
今日は、養沢に行ってきました。ここの所、芦ノ湖、忍野、秋川湖釣行が続いたため、養沢は久しぶりです。日時・場所: 2025年5月4日(日)13:20~18:30 下弁天、製材所、神谷橋、早淵駐車場~平和橋釣法: アウトリガー、ドライ釣果: レインボー29匹(アウトリガー18、ドライ11)、ヤマメ6匹(アウトリガー2、ドライ4)、ウグイ2匹〓(ドライ2)15cm、合計37匹(アウトリガー20、ドライ17)タックル: …
【釣果28匹ヤマメ3イワナ0マス25】 養沢毛鉤専用釣場2025.3.27(12) 西洋毛鉤人。 反応があちこちであったが、ニジマスしか釣れないし、飽きたのでポイント移動。 放流直後とはいえ、ちょっと毛鉤は大きすぎるかな? でも、交換はメンドーだし新しいポイントだからいけるかな?っと。 10番キラキラパラシュートで続行・・・やっぱりニジマスでした(笑)。 詳細は、【釣果28匹ヤマメ3イワナ0マス25】養沢毛鉤専用釣場2025.3.27 最新の釣行は、【釣果11匹山女魚3岩魚8】中丿沢毛ばり釣り専用区2025.4.23
【釣果28匹ヤマメ3イワナ0マス25】 養沢毛鉤専用釣場2025.3.27(11) 西洋毛鉤人。 今度こそリアクションバイトを狙う。 比較的に対岸側を攻めていたので、今度は手前側。 ・・・リアクションバイトと言っていいのか?微妙だけど、釣れた! 詳細は、【釣果28匹ヤマメ3イワナ0マス25】養沢毛鉤専用釣場2025.3.27 最新の釣行は、【釣果11匹山女魚3岩魚8】中丿沢毛ばり釣り専用区2025.4.23
【フライフィッシング】ナチュラル系の毛鉤が飽きられたら、アピール系の毛鉤!
【釣果28匹ヤマメ3イワナ0マス25】 養沢毛鉤専用釣場2025.3.27(10) 西洋毛鉤人。 9匹目はあれだけ誘いを入れて、やっと釣れた。 そろそろ飽きられているようなので、10番キラキラパラシュートに交換する。 リアクションバイトかな?っと期待していたが・・・見事にハズレ。 少しナチュラルドリフトさせたら、出てくれた。 詳細は、【釣果28匹ヤマメ3イワナ0マス25】養沢毛鉤専用釣場2025.3.27 最新の釣行は、【釣果11匹山女魚3岩魚8】中丿沢毛ばり釣り専用区2025.4.23
【釣果28匹ヤマメ3イワナ0マス25】 養沢毛鉤専用釣場2025.3.27(9) 西洋毛鉤人。 8匹目はデータ破損により写ってなかった(泣)。 反応が薄くなってきたので、対岸にキャストしてティペットを引いて誘いを入れる。 あれ?こんなはずじゃあ・・・っと思って、ピックアップしようといたら出た! 詳細は、【釣果28匹ヤマメ3イワナ0マス25】養沢毛鉤専用釣場2025.3.27 最新の記事は、【釣果11匹山女魚3岩魚8】中丿沢毛ばり釣り専用区2025.4.23
【釣果28匹ヤマメ3イワナ0マス25】 養沢毛鉤専用釣場2025.3.27(7) 西洋毛鉤人。 プール対岸の岩壁際を狙う。 春の養沢毛鉤専用釣場に来たのなら、年越しのニジマスを是非とも釣りたい! ってことで、放流地点よりちょっとだけ離れたポイントを狙った。 尾ヒレはいい感じだが、ヒキはイマイチ・・・。 コイツは年越しニジマスなのか? 詳細は、【釣果28匹ヤマメ3イワナ0マス25】養沢毛鉤専用釣場2025.3.27 最新の記事は、【釣果11匹山女魚3岩魚8】中丿沢毛ばり釣り専用区2025.4.23
【釣果28匹ヤマメ3イワナ0マス25】 養沢毛鉤専用釣場2025.3.27(6) 西洋毛鉤人。 毛鉤の着水と同時にラインを岩の上に置こうとしたら、毛鉤まで動いてしまった。 この動きが水面をもがく羽虫に酷似していたのかな? 反応してくれた(笑)。 ラッキーヒット? いや、実力かな? 詳細は、【釣果28匹ヤマメ3イワナ0マス25】養沢毛鉤専用釣場2025.3.27 最新の記事は、【釣果11匹山女魚3岩魚8】中丿沢毛ばり釣り専用区2025.4.23
【釣果20匹山女魚18岩魚2】シャロムの森2025.4.24
2025.4.25シャロムの森の状況 天気 曇り 気温 16℃(8時半管理棟) 日本気象協会 みどり市の1時間天気(2025.4.24) 水温 11℃(12時R1中間点) 水位 平水(2025.4.10釣行との比較) 今回 2025
【釣果28匹ヤマメ3イワナ0マス25】 養沢毛鉤専用釣場2025.3.27(5) 西洋毛鉤人。 ちょっと上流側を狙ってみる。 まずはナチュラルドリフト・・・ハイ、出た! 放流直後だけに地味なフライである14番CDCにでもよく反応してくれる。 次は、ちょっと誘ってみるかな? #eMTB詳細は、【釣果28匹ヤマメ3イワナ0マス25】養沢毛鉤専用釣場2025.3.27 最新の記事は、【釣果11匹山女魚3岩魚8】中丿沢毛ばり釣り専用区2025.4.23
今日(5/2)は、強雨となる予報と雷注意報が出ている中、半額利用券を持って今シーズンの平日営業最終日を迎えた秋川湖に行ってきました・・・〓〓。日時・場所: 2025年5月2日(金)12:20~16:40〓 フライ優先エリア出っ張り、柳〓釣法: ルースニング、ドライ釣果: レインボー7匹40~45cm(ルースニング4、ドライ3)、ブラウン7匹〓38~47cm(ルースニング0、ドライ7)、アルビノ1匹35cm(ドライ)、合計15…
29日祝日 お休みですが、いつもの時間の5時半に目が覚めますコーヒーを飲み、猫のトイレ掃除をし、新聞を読むもうやる事がありません誰も熾きてこないし腹がへってき…
【釣果20匹山女魚18岩魚2】シャロムの森2025.4.24
前日の雨より若干だが増水気味。山が淡い緑に染まりつつある。春本番だ!管理棟付近、林道、渓流・・・至る所に羽虫が飛んでいる。地面には蟻までも・・・。こうなるとチビ山女魚をはじめ、チャラ瀬にも入っているはず。深場?専用の10番キラキラパラシュートでは・・・、少し羽虫によせた14番CDCを選択する。実際に飛んでいる羽虫よりは2まわり以上大きいが、食欲旺盛な山女魚にはちょうどいいご馳走だ!足首水深でも付近よりちょっと深い場所にはチビ山女魚が潜んでいる。ヒザ水深なら春サイズの良型山女魚。反応は多いが、前日の岩魚釣りでアワセのタイミングがなかなかアジャストできず・・・相当フックアウトさせたことは今後の課題かな?
【釣果11匹山女魚3岩魚8】中丿沢毛鉤釣り専用区2025.4.23
今シーズンの上野村漁協特設釣り場の開幕戦だ!ここ数年は中丿沢毛ばり釣り専用区のA区間から始めている。今日は増水気味という感じで水面に出すのは、難しい。10番の毛鉤でアピール性を重視して水面の釣りで釣り上がる。各ポイントで1回は反応があるものの、フッキングまで至らない。しかし、反応はしているはターゲットの岩魚だ!禁漁期間中に大水が出たらしい。実績のあるポイントが跡形もなく砂の下になっていたり、流れ自体がなくなっていたり・・・びっくりすることも多い。それでも、ポツポツ岩魚が釣れるので楽しい!
【フライフィッシング】経験上このプールには40匹潜んでいる。
【釣果28匹ヤマメ3イワナ0マス25】 養沢毛鉤専用釣場2025.3.27(4) 西洋毛鉤人。 5分ほどポイントを休ませて、釣行開始。 ・・・釣れた! 動画ではわからないが、もっと上流にも広がる大きなプールであるこのポイント。 5分で2匹目が釣れたということは、経験上30匹は放流されたはず。 残りマスは10匹くらいかな? 40匹はこのプールに潜んでいる。 ちょっと粘るかな? 詳細は、【釣果28匹ヤマメ3イワナ0マス25】養沢毛鉤専用釣場2025.3.27 最新の記事は、【釣果4匹山女魚3岩魚1】シャロムの森2025.4.10
【釣果11匹山女魚3岩魚8】中丿沢毛鉤釣り専用区2025.4.23
2025.4.23中丿沢毛ばり釣り専用区の状況 天気 小雨 気温 12℃(9時半中丿沢最上流駐車場) 気象庁 過去の気象データ検索 2025.4.23神流 水温 9℃(10時半A区間入渓点) 水位 増水?(2024.9.11釣行との
【釣果28匹ヤマメ3イワナ0マス25】 養沢毛鉤専用釣場2025.3.27(3) 西洋毛鉤人。 本流の向こう側にプール。 放流はきっとプールのはず・・・だが、本流を跨いで釣ることにする。 本流にラインをとられないように注意せねば! ちょっと難しい。 接近しすぎず低姿勢でキャスト・・・出た! 詳細は、【釣果28匹ヤマメ3イワナ0マス25】養沢毛鉤専用釣場2025.3.27 最新の記事は、【釣果4匹山女魚3岩魚1】シャロムの森2025.4.10
【釣果28匹ヤマメ3イワナ0マス25】 養沢毛鉤専用釣場2025.3.27(2) 西洋毛鉤人。 派手な毛鉤だとすぐに飽きられるだろうから、地味な14番CDCを選択している。 日向でバシャ!っと出てくれると、笑顔になる。 何も考えずにテキトーに毛鉤を流して・・・バシャ! 贅沢な時間。 詳細は、【釣果28匹ヤマメ3イワナ0マス25】養沢毛鉤専用釣場2025.3.27 最新の記事は、【釣果4匹山女魚3岩魚1】シャロムの森2025.4.10
【釣果28匹ヤマメ3イワナ0マス25】 養沢毛鉤専用釣場2025.3.27(1) 西洋毛鉤人。 時々反応があるが・・・釣れない。 流れの脇、岩陰、流芯下の沈み石・・・釣れない。 なんてぼやいていたら、放流開始。 10分ほどポイントを休ませた後、出てくれた。 詳細は、【釣果28匹ヤマメ3イワナ0マス25】養沢毛鉤専用釣場2025.3.27 最新の記事は、【釣果4匹山女魚3岩魚1】シャロムの森2025.4.10
A川&忍野に行って来ました。いつもの駐車スペースに9時に到着。 前日の雨の影響は無さそうですが、到着時は雨が降ってます。予報はこの後は晴れなのでドライを付けて…
連休の谷間の今日(4/30)も秋川湖に行ってきました〓〓。日時・場所: 2025年4月30日(水)12:05~18:00 フライ優先エリア、切り株ワンド、切り株岬〓釣法: ルースニング、ドライ釣果: レインボー18匹35~50cm(ルースニング2〓、ドライ16〓)、ブラウン9匹〓40~47cm(ドライ9〓)、合計27匹〓(ルースニング2、ドライ25〓) うち40オーバー22匹、50オーバー2匹(50×2)タックル: ルースニング用;…
2025年4月26日 長野県木曽川漁協エリアでフライとルアーの釣り
「長野県木曽川漁協エリアで春のマス釣りに挑戦!フライとルアーで狙います。自然豊かな渓谷で釣行を楽しんだ一日をご紹介。
今日(4/28)は、直前に巻いたドライフライを持って秋川湖に行ってきました〓。日時・場所: 2025年4月28日(月)12:20~18:00 フライ優先エリア釣法: ルースニング、ドライ釣果: レインボー15匹38~53cm(ルースニング4、ドライ11〓)、ブラウン6匹40~45cm(ルースニング1、ドライ5〓)、アルビノ1匹38cm(ドライ)、合計22匹(ルースニング5、ドライ17〓) うち40オーバー17匹、50オーバー1匹(53cm)…
ゴールデンウィークが始まりましたが、前半は土曜日に学校があったようで思いのほか高速は混雑していなかったようです。私は行き帰りの渋滞を恐れて家で大人しくタイイングしていました・・・〓。ドライの季節に突入したことから、今回はいつものドライフライを巻きました。まずは、マシュマロファイバー・ストーンフライの16番を20本巻きました。内訳は黒色を12本、黄色を8本です。
【フライフィッシング】怪しいような・・・怪しくないような・・・。
【釣果7匹ヤマメ6イワナ1】 シャロムの森2025.3.26(6) 西洋毛鉤人。 左岸の岸壁で出ることを予想して3回ほど流してみるが、反応ナシ。 こちら側で隠れることができるポイントは・・・? どこも怪しいような・・・怪しくないような・・・。 とりあえず上流からこちら側への流れに乗せてみると・・・出た! このヤマメを釣った直後、GoProのバッテリーが切れた。 幸運マシマシ!? 詳細は、【釣果7匹山女魚6岩魚1】シャロムの森2025.3.26 最新の記事は、【釣果4匹山女魚3岩魚1】シャロムの森2025.4.10
【釣果7匹ヤマメ6イワナ1】 シャロムの森2025.3.26(5) 西洋毛鉤人。 春サイズのヤマメは食欲旺盛だ! 多少ドラックがかかっても、10番キラキラパラシュートに飛び付いてくる。 大きな毛鉤での水面の釣りは、楽しい! 試しに、14番CDCに替えたら・・・(涙)。 春先は大きな毛鉤に限るなぁ〜〜。 詳細は、【釣果7匹山女魚6岩魚1】シャロムの森2025.3.26 最新の記事は、【釣果4匹山女魚3岩魚1】シャロムの森2025.4.10
【釣果7匹ヤマメ6イワナ1】 シャロムの森2025.3.26(4) 西洋毛鉤人。 モバイルバッテリーの充電を忘れたので、GoPro純正バッテリー3個しかない。 3匹目を釣るちょっと前に電池切れ・・・3匹目は写真のみとなってしまった。 速攻でバッテリー交換し・・・出た! しかも、イワナ! こんな下流でイワナに逢えるとは、嬉しい! 詳細は、【釣果7匹山女魚6岩魚1】シャロムの森2025.3.26 最新の記事は、【釣果4匹山女魚3岩魚1】シャロムの森2025.4.10
【フライフィッシング】春先は14番では小さい!10番でちょうどいい!?
【釣果7匹ヤマメ6イワナ1】 シャロムの森2025.3.26(2) 西洋毛鉤人。 前回の3月中旬のシャロムの森釣行では、撃沈・・・。 原因は分かっていた。 毛鉤が小さすぎたからだ。 今回の釣行ではしっかりと10番毛鉤をたっぷりと巻いてきた。 その成果が出てるぞ! 詳細は、【釣果7匹山女魚6岩魚1】シャロムの森2025.3.26 最新の記事は、【釣果4匹山女魚3岩魚1】シャロムの森2025.4.10
【釣果7匹ヤマメ6イワナ1】 シャロムの森2025.3.26(1) 西洋毛鉤人。 毛鉤の着水と同時にチビヤマメが戯れてきたが、このポイントでは沈黙。 これは! 春サイズのヤマメが潜んでいるに違いない。 ピックアップしたいのをジッと我慢して流す・・・出た! 詳細は、【釣果7匹山女魚6岩魚1】シャロムの森2025.3.26 最新の記事は、【釣果4匹山女魚3岩魚1】シャロムの森2025.4.10
2尾目をキャッチした後は、またパタリと反応が無くなってしまった。一方、風はますます強くなり、その中でひたすら投げ続けていると、表層のリトリーブでついにニジマスがヒット。サイズはそれほどでもなかったが、これは嬉しい一尾となった。ふと時計を見ると3時をまわっていて、風も強くなったため、そろそろ戻ろうと思い、桟橋方向へハーリングを始める。すると、間もなくアタリがあり、合わせを入れたところ、手応えからサイズはそれほどでもないと思い、まずは流されないようアンカーを降ろし、再度ロッドを握ったもののすでに軽くなっていたので、どうやらフックアウトしてしまったらしい。その後も流してみたが、何事もなく桟橋に到着、今日はこれで上がることにした。今日の釣果、ニジマス3尾、バラシ1尾。今シーズンの芦ノ湖は、良い魚に出会えてなかなか...2025最終回ついにリベンジ@芦ノ湖その2