メインカテゴリーを選択しなおす
北海道 忠別川釣行 20250621AM / 流れが強い上流から移動
ラベンダー前釣行シリーズ 南富良野➡美瑛 いまだ0匹 忠別川の釣り 20250621AM 旭川で釣り開始 南富良野➡美瑛 いまだ0匹 1匹も釣れていない と言うか生体反応も感じていない。 www.ellelo.work 忠別川の釣り 20250621AM まずは上流。 以前来たときはチビばかり、釣れていないからチビでも良いとの思い。 しかし水量が多くて流れが強く釣れそうな雰囲気が無い。 www.ellelo.work 東川の街よりも下流。 良い思いをした事がある、しかし昨年同様流れがきつく諦めた。 www.ellelo.work 旭川で釣り開始 危険の無さそうな所まで降りた、すでに旭川。 あれ…
【釣果18匹山女魚4岩魚14】 中丿沢毛ばり釣り専用区2025.5.28(12) 西洋毛鉤人。 テキトーに投げたら、釣れた岩魚のおかげでメンタル回復! 単純な釣りバカは有利だ! 気分的に楽になったので、毛鉤を14番CDCに交換。 直前に岩魚を釣ったポイントのちょっと上流の同じような場所にキャスト。 毛鉤が岩にヒットして、ポトリ・・・変なドラックが・・・出た! 詳細は、【釣果18匹山女魚4岩魚14】中丿沢毛ばり釣り専用区2025.5.28 最新の釣行は、【釣果13匹山女魚9岩魚4】シャロムの森2025.6.26
【釣果18匹山女魚4岩魚14】 中丿沢毛ばり釣り専用区2025.5.28(11) 西洋毛鉤人。 ポイント的に14番CDCを選択する場面だが・・・ フロートタント忘れのダメージからか?毛鉤の交換がメンドーに。 とりあえずシャカシャカしてポイっと投げたら、釣れた。 メンタル回復だ! 詳細は、【釣果18匹山女魚4岩魚14】中丿沢毛ばり釣り専用区2025.5.28 最新の釣行は、【釣果13匹山女魚9岩魚4】シャロムの森2025.6.26
昨日(7/15)は、雨模様でしたが養沢に行ってきました〓。日時・場所: 2025年7月15日(火)12:05~19:00 事務所下、下弁天、早淵~平和橋釣法: アウトリガー、ドライ釣果: レインボー58匹23~38cm(アウトリガー8、ドライ50〓)タックル: ロッド:セージ・グラファイトⅣ386SP、リール:ハーディ・ウルトラクリックUCL3000、ライン:DT3F、リーダー:6X、ティペット:0.5号(6.5X)主なヒットフラ…
北海道 辺別川釣行 20250621 / 大きな岩がトラブルの原因?
ラベンダー前釣行シリーズ 辺別川釣行 20250621 トラブル 辺別川釣行 20250621 昨年来た川に来た。 それほど釣れるわけじゃないがこの時楽しいと思ったから。 www.ellelo.work ポイントを探っていくが全然魚が出てこない。 ここで続けていてもダメな気がする。 20分程釣り下って戻る事に決定。 トラブル 基本的に水が少なく平坦な川だが入る場所は 大きな岩やブロックがごつごつしている。 昨年は踏み外してリールを岩にぶつけ損傷。 www.ellelo.work 今回はウェーディングスタッフ。 大きな岩を乗り越えたり降りたりしているうちに負担がかかったのか 気が付いたら3分割に…
【釣果18匹山女魚4岩魚14】 中丿沢毛ばり釣り専用区2025.5.28(10) 西洋毛鉤人。 フロータントのありがたみが時間経過と共に身に沁みる。 この程度の水面の荒れ具合なら12番スズメバチカディスを迷わず選択するが・・・肝心のフロータントがない。 ドライシェイクをシャカシャカして、ドライシェイクスプレーをウイングにたっぷり・・・出ない。 数投するとボディが沈む・・・出た! 詳細は、【釣果18匹山女魚4岩魚14】中丿沢毛ばり釣り専用区2025.5.28 最新の釣行は、【釣果13匹山女魚9岩魚4】シャロムの森2025.6.26
やや唐突ですが、7/12から1泊で新潟県南魚沼市に行ってきました〓。目的は法事ですが、合間を縫って観光と釣りも少々することが出来ましたのでご紹介します。まずは釣りから・・・。日時・場所: 2025年7月12日(土)17:20~18:30、7月13日(日)17:50~19:00 魚野川水系登川支流釣法: ドライ釣果: ヤマメ1匹17cm〓タックル: ロッド:天龍・フェイテスベーシックマスター864、リール:ダイワ・ロ…
【釣果13匹山女魚9岩魚4】 シャロムの森2025.6.26(13) 西洋毛鉤人。 ゴロゴロと雷が鳴っている感じ。 そろそろ退渓も考えなくは・・・だが、もう1匹欲しい。 流芯脇の緩流帯。 チビでもいいから、お願い・・・出た! 今日の流芯脇はチビの日だったんだっと実感。 詳細は、【釣果13匹山女魚9岩魚4】シャロムの森2025.6.26 最新の上野村釣行は、【釣果18匹山女魚4岩魚14】中丿沢毛ばり釣り専用区2025.5.28
【釣果18匹山女魚4岩魚14】 中丿沢毛ばり釣り専用区2025.5.28(9) 西洋毛鉤人。 わかりずらいが、2つの流れの合流点。 白泡まみれだが、時折フラット水面が現れる。 この瞬間が勝負・・・だが、現実はこんなもんだ(笑)。 詳細は、【釣果18匹山女魚4岩魚14】中丿沢毛ばり釣り専用区2025.5.28 最新の釣行は、【釣果13匹山女魚9岩魚4】シャロムの森2025.6.26
山形県長井市最上川水系でフライでの釣行。釣果は6時から10時半の4時間半でイワナ10匹くらい。3時半に自宅発、5時現場着、その後入渓点まで移動し6時釣り開始。…
既にこのブログをご覧頂いている皆様にはご案内のところかと思いますが、C級の私の中では、今年の梅雨時期にマシュマロファイバー・ストーンフライの16番黒色がドライフライの切り札に昇格していて、日中から使う頻度が増しています。そのタイイングに欠かせないハックル(サドル・ダイドグリズリー)は、元々兄から譲ってもらったものですが、今後の使用も考えて先般実家に行った際に兄と或る物と交換して貰ってきまし…
北海道 シーソラプチ川釣行 20250621 / アメマスだらけの予感
南富良野へ シーソラプチ川釣行 南富良野へ 昨年は新しく出来たルートから。 www.ellelo.work 今年は占冠経由。 以前泊ったこの宿(今は名前は変わっている)の前も通った。 www.ellelo.work www.ellelo.work シーソラプチ川釣行 昨年の秋釣行は魚の気配無し。 今回はベストシーズン? 釣れる予想しかできない。 www.ellelo.work 真っ暗なうちに川のかなり上流に到着。 車の中で待機、きっと熊も居る。 ようやく夜が明けて来た。 更に山奥に行くチャレンジャーが数台。 ナビで見ると、山奥に向かうにつれ川がどんどん道路から離れていく。 そんな所に入れない。…
昨日(7/11)は、午前中の用事に時間が掛かり到着がいつもよりだいぶ遅くなりましたが養沢に行ってきました。日時・場所: 2025年7月11日(金)14:00〓~19:00 事務所下、下弁天、上弁天、早淵~平和橋釣法: アウトリガー、ドライ釣果: レインボー58匹23~35cm(アウトリガー36、ドライ22)、ヤマメ4匹23~25cm(アウトリガー4、ドライ0〓)、合計62匹(アウトリガー40、ドライ22)タックル: ロッド:…
【釣果13匹山女魚9岩魚4】 シャロムの森2025.6.26(12) 西洋毛鉤人。 流芯下流を流すも反応ナシ。 これだけの大きなポイント、潜んでいないわけがない。 左岸の大岩付近の流れ・・・反応ナシ。 右岸の岸壁付近? ここはヒザ水深以上あるし、難しいでしょ!っと思ったら、出た! しかも、岩魚・・・サカナの心は女性よりわからない。 詳細は、【釣果13匹山女魚9岩魚4】シャロムの森2025.6.26 最新の上野村釣行は、【釣果18匹山女魚4岩魚14】中丿沢毛ばり釣り専用区2025.5.28
【釣果13匹山女魚9岩魚4】 シャロムの森2025.6.26(11) 西洋毛鉤人。 流芯脇の緩流帯を意識的に攻めているが、成果はチビばかり。 さて、どうしたものか?っと他のポイントを攻めるも反応ナシ。 釣れるだけ・・・いや、反応があるだけマシかな?っと気を取り直したら、フツーサイズ。 山女魚も岩魚も釣り人を弄んでいる? 詳細は、【釣果13匹山女魚9岩魚4】シャロムの森2025.6.26 最新の上野村釣行は、【釣果18匹山女魚4岩魚14】中丿沢毛ばり釣り専用区2025.5.28
山形県米沢市最上川水系でフライでの釣行。釣果は10時半から12時半の2時間でイワナ3匹。昨日時間がなくて釣らずにスルーした区間が釣りたくて、集落から少し歩いて…
今朝、一報させて頂きましたが、昨日(7/9)は忍野に行ってきましたので、いつもの形式でご紹介します。日時・場所: 2025年7月9日(水)10:25~19:45 <フライ専用C&R区間>漁協駐車場裏堰堤下~テニスコート裏、<ルアー&フライ区間>S字~臼久保橋(通称自衛隊橋) ※日没時刻(当日は19:04)の1時間後まで釣りが出来ます。釣法: アウトリガー、ドライ釣果: レインボー27匹17~40cm(アウトリガ…
風来坊のフライフィッシング!お久しぶりのこの3人で楽しんで来たに違いない♪
風来坊のフライフィッシング話題です里見栄正さんのフライフィッシングスクールに参加してくれたItoのお...
昨日(7/9)は、忍野に行ってきました。疲れてこの記事を書いている途中で寝落ちしてしまったので速報にもならない締まらない報告になりました・・・〓。月1回の放流を数日後に控えて厳しいかなと腕試しのつもりで行ったのですが、やはり前回、前々回のような釣果には届きませんでした(C級の腕前を露呈です・・・〓)。
【釣果13匹山女魚9岩魚4】 シャロムの森2025.6.26(10) 西洋毛鉤人。 流芯脇の白泡の切れ目。 流れも周囲よりちょっと遅い。 白泡直下に潜んでいれば、ワンチャン・・・出た! あれっ?岩魚・・・ですか? 詳細は、【釣果13匹山女魚9岩魚4】シャロムの森2025.6.26 最新の上野村釣行は、【釣果18匹山女魚4岩魚14】中丿沢毛ばり釣り専用区2025.5.28
今シーズン初の南アルプスに行って来ました。予定の区間に入渓し、スタートは9時半過ぎ。立ち位置から狙える流れにフライを流していきます。岩の奥のたるみにフライを浮…
7月初旬 阿木川ダム・カヤックでブルーギルのフライフィッシング
阿木川ダムでのカヤックフィッシング!ブルーギルをフライで狙い、ミスキャストやポイント選びの反省もありつつ、バス釣りも楽しんだ一日をレポートします。
【釣果13匹山女魚9岩魚4】 シャロムの森2025.6.26(9) 西洋毛鉤人。 流芯脇の緩流帯。 右側の緩い流れからエサが来そうな雰囲気。 だが、ちょっと流れが速いか・・・な? ちょっと期待してキャスト・・・残念! 詳細は、【釣果13匹山女魚9岩魚4】シャロムの森2025.6.26 最新の上野村釣行は、【釣果18匹山女魚4岩魚14】中丿沢毛ばり釣り専用区2025.5.28
【釣果13匹山女魚9岩魚4】 シャロムの森2025.6.26(8) 西洋毛鉤人。 流芯脇の緩流帯。 縦長なのでフツーサイズが入っている可能性大と期待してキャスト! ・・・チビ。 期待が大きかったせいもあり、吹っ飛ばしてしまった。 ごめん! 詳細は、【釣果13匹山女魚9岩魚4】シャロムの森2025.6.26 最新の上野村釣行は、【釣果18匹山女魚4岩魚14】中丿沢毛ばり釣り専用区2025.5.28
北海道 千歳川釣行 20250607 / ちょっと水位高過ぎ 14.39m
千歳川釣行 20250607 ランチを終えた後は釣り場に向かう。 www.ellelo.work 千歳川釣行 20250607 あれ? 水量多くない? 川の状況は毎年変化を感じるものの 水位の違いによる危険を察知する経験値は持っている。 (大物を釣る経験値は持ち合わせていないが…) 今回の水位ではいつも楽しむ50%ぐらいしか楽しめない。 でも釣れる千歳川、期待しながらラインを伸ばす。 糸をリールから出している時点で釣れてしまった。 キャスティングする前に釣れてしまったのはこの時を思い出す。 今年の千歳川も楽しめそうだ。 www.ellelo.work しかし… 深さを見誤ってずぶ濡れのままJR…
私は釣行時の移動にはもっぱら車を使っています。車内では交通情報を知る意味もありラジオを聴いていますが、通販番組のCMがよく流れています。中にはMCとの掛け合いがあるものもあり、興味をそそるものも多いため、意外と楽しく聴いています。先日は、これからの猛暑に向けて、吸湿、涼感素材のTシャツが紹介されていて、これは釣りにも使えるのではと思い帰宅後早速ネットで注文しました〓。そして7/3に商品…
毎度のことになっていますが、マタマタラインを切ってしまいました・・・
先日(7/2)の養沢釣行の際のことです。イブニングライズを狙ってドライで平和橋直下を狙っている最中に、キャストしたところ急に手応えがなくなりアレッと思ってロッドを見たところラインが切れてロッドの先端から今にも出そうになっていました〓。慌ててラインを手繰り寄せたところ、先端から9m程のところで切れていました〓。ここで釣りを終了するのは残念なので、切れた部分を適当に結んで釣りを継続しました。
【釣果13匹山女魚9岩魚4】 シャロムの森2025.6.26(7) 西洋毛鉤人。 こいつも流芯脇。 今日は流芯脇の日かな? ヒザ水深くらいから出てくれて、ビックリ。 水底付近は美味いエサが少ないのかな? 水温15℃なんでそんなことはないと思うんけど、陸生昆虫の方が美味いのかな? 詳細は、【釣果13匹山女魚9岩魚4】シャロムの森2025.6.26 最新の上野村釣行は、【釣果18匹山女魚4岩魚14】中丿沢毛ばり釣り専用区2025.5.28
今日(7/6)は、養沢に行ってきました。通算601回目になります。日時・場所: 2025年7月6日(日)12:40~19:00 事務所下、下弁天、上弁天、製材所、平和橋下流釣法: アウトリガー、ドライ釣果: レインボー55匹22~35cm(アウトリガー34、ドライ21)、ヤマメ5匹20~27cm(アウトリガー4、ドライ1)、合計60匹(アウトリガー38、ドライ22)タックル: ロッド:セージ・グラファイトⅣ386SP、リール:ハーデ…
山形県米沢市最上川水系でフライでの釣行。釣果は9時半から1時半までの4時間でイワナ15匹くらい。先週まで行っていた自宅から1時間の河川は福島県の車が多く、行っ…
里見栄正フライフィッシングスクールin 風来坊!みなさんお世話になりました♪
裏磐梯高原おやど風来坊里見栄正さんのフライフィッシングスクールが7月5日〜6日に開催されましたみなさ...
北海道 阿寒・音更川の釣り 2泊3日 / 総額55,000円かかった(グルメ代除く)
最後にしたい阿寒シリーズ 距離 レンタカー代 15,840円 高速 4,550円 ガソリン代 8,500円 宿代 26,512円 グルメは 釣りは… 合計 55,402円 距離 貼り付けたMAPのルートはちょっと違うが往復約600km。 初日、仕事を終えてからそのまま阿寒を目指そうと思ったが やっぱり無理、中間で一泊。 レンタカー代 15,840円 72時間でレンタルした。白い車の奥のが借りた車 高速 4,550円 今回は往路のみ高速利用。 こちらは札幌~足寄までの軽自動車の高速代金。 途中下車しているし多少代金が違うかも。 ガソリン代 8,500円 阿寒、十勝清水そして返却時の計3回給油。 …
【釣果13匹山女魚9岩魚4】 シャロムの森2025.6.26(6) 西洋毛鉤人。 本流脇の緩流帯? ちょっと流れが速いけど、浅そうだから出るかな?っと。 ダメか・・・っと思ったが、2投目で釣れた。 1投目でエサを確認し、2投目で喰いにきた感じ。 えっ?また岩魚? 詳細は、【釣果13匹山女魚9岩魚4】シャロムの森2025.6.26 最新の上野村釣行は、【釣果18匹山女魚4岩魚14】中丿沢毛ばり釣り専用区2025.5.28
先日(7/2)、今年27回目となる養沢に行ってきましたが、帰宅後記録を整理していたところ本格的に養沢に通うようになってから600回目の釣行だったことに気付きました〓〓。なお、養沢には50年近く前の高校生の頃、兄と数回行ったことがありますが記録をとっておらず記憶も定かではないことからこの回数から除外しています。2012年9月28日に久しぶりに養沢にお邪魔したとき(1回目)は、お昼からドライでレインボーを17匹…
【釣果13匹山女魚9岩魚4】 シャロムの森2025.6.26(5) 西洋毛鉤人。 流芯脇から山女魚が出てくれたけど、大きなポイントだからまだ潜んでいるはず。 かなり深いけど岸壁付近なら出るかな?っと。 水底からジャンプ・・・こいつも水底に潜んでいたかな? えっ!?岩魚? 詳細は、【釣果13匹山女魚9岩魚4】シャロムの森2025.6.26 最新の上野村釣行は、【釣果18匹山女魚4岩魚14】中丿沢毛ばり釣り専用区2025.5.28
今日(7/4)は、前日にセレクトしたロッドを試すべくうらたんに行ってきました〓。日時・場所: 2025年7月4日(金)13:30~17:45 フライ・ルアー・テンカラエリア釣法: アウトリガー、ドライ釣果: レインボー116匹24~53cm(アウトリガー49、ドライ67)、アルビノ1匹38cm(アウトリガー)、合計117匹(アウトリガー50、ドライ67)タックル: ロッド:天龍・フェイテスベーシックマスター864〓、リール:…
風来坊のフライフィッシング!みんな高齢者になったんだなぁ(笑)♪
風来坊のフライフィッシング話題ですお誘いを頂きましたぁカモノハシさんSekiさん3人揃えば川へレッツ...
今日(7/2)は、前日に続いて関東地方には軒並み雷注意報が出されていましたが、養沢に行ってきました。予報どおり、13時過ぎから雷雲が接近し雷鳴が轟いたため一時車に避難しました・・〓〓。日時・場所: 2025年7月2日(水)11:55~19:00 事務所下、下弁天、早淵~平和橋釣法: アウトリガー、ドライ釣果: レインボー49匹22~33cm(アウトリガー19、ドライ30)、ヤマメ1匹〓23cm(アウトリガー)、合計50…
前々回(6/20)のうらたんざわでセージの8フィート6インチの4番ロッドを折ってしまって以来、代替ロッドがイマイチしっくりこない状態が続いています・・・〓。ということで、昨日、改めて保有ロッドの中から自らにシックリ来そうなロッドを探しました。8フィートのロッドは結構あるですが、8フィート6インチとなると数が限られてきます。そんな中で未開封のロッドが目に止まり振ってみたところ、良さそうな感触…
【釣果13匹山女魚9岩魚4】 シャロムの森2025.6.26(4) 西洋毛鉤人。 流芯脇から出てくれたが、潜んでいたのは流芯直下の水底かな? とりあえず、チビでないサイズ? 満足、満足。 詳細は、【釣果13匹山女魚9岩魚4】シャロムの森2025.6.26 最新の上野村釣行は、【釣果18匹山女魚4岩魚14】中丿沢毛ばり釣り専用区2025.5.28
【釣果13匹山女魚9岩魚4】 シャロムの森2025.6.26(3) 西洋毛鉤人。 流芯付近はチビが多い。 流芯脇から大きく離れた緩い流れにフツーサイズは潜んでいる。 反応はあるが、チビの反応に惑われてフックアウト連発・・・。 やっと釣れたと思ったら、チビだった(泣)。 詳細は、【釣果13匹山女魚9岩魚4】シャロムの森2025.6.26 最新の上野村釣行は、【釣果18匹山女魚4岩魚14】中丿沢毛ばり釣り専用区2025.5.28
【釣果13匹山女魚9岩魚4】 シャロムの森2025.6.26(2) 西洋毛鉤人。 入渓直後に山女魚。 今日は高活性だなっと思う反面、スミイチってことも・・・。 こういうときは、悪い方が当たるんだよな。 チビの反応は多く、フツーサイズの反応ではスッポ抜け。 2匹目を釣るまでに1時間かかった。 詳細は、【釣果13匹山女魚9岩魚4】シャロムの森2025.6.26 最新の上野村釣行は、【釣果18匹山女魚4岩魚14】中丿沢毛ばり釣り専用区2025.5.28
最近の話題として、ドライフライではマシュマロファーバー・ストーンフライ16番黒色が梅雨時の切り札になりましたが、梅雨明け後もこの毛ばりに依存することが多くなりそうです。ということで、この毛ばりに一工夫を加えてみました〓。といっても新たなものではなく昔からあるやり方ですが・・・〓。それは、ハックルのゲイプ側をゲイプの幅より少し短めにトリミングするというもので、浮力は落ちるもののフッ…
A川&忍野に行って来ました。A川到着は9時。 到着時は雨が降っていましたが影響は無さそうです。暫くして雨は止みましたが反応が少ないです。2時間程釣り上がって数…
【釣果13匹山女魚9岩魚4】 シャロムの森2025.6.26(1) 西洋毛鉤人。 増水だから10番ピーコックパラシュートにするか? でも、季節的には12番スズメバチカディスだよなぁ〜〜って思いつつ、最初のポイントがチャラ瀬。 後者を選択。 湿度が高いので浮き具合を確認するために分流にキャストしたら、釣れちゃった。 詳細は、【釣果13匹山女魚9岩魚4】シャロムの森2025.6.26 最新の上野村釣行は、【釣果18匹山女魚4岩魚14】中丿沢毛ばり釣り専用区2025.5.28