メインカテゴリーを選択しなおす
#渓流釣行
INポイントが発生します。あなたのブログに「#渓流釣行」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
風来坊のフライフィッシング!みんな高齢者になったんだなぁ(笑)♪
風来坊のフライフィッシング話題ですお誘いを頂きましたぁカモノハシさんSekiさん3人揃えば川へレッツ...
2025/07/04 14:59
渓流釣行
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
風来坊のフライフィッシング!渓流のルアーフィッシングガイドでしたぁ♪
今日も人生時々風来坊ブログお付き合い頂きありがとうございます最近はずっと携帯で更新作業パソコンよ...
2025/06/24 19:06
風来坊のフライフィッシング!気の合う仲間と渓流へ♪
毎日暑い日が続きますみなさん、体調はいかがでしょうか?ちょっと前までは涼しい裏磐梯も『あづい』と...
2025/06/21 17:17
増水
3月2日宿営地の目覚めは、強烈な筋肉痛の痛みから始まる・・・前日の天気予報はハズレ雨は降っていない、それでも曇り空で出発の支度を始める。朝食を済ませ、準備が整うと宿営地を後に本日の流れを目指す。『濃霧』
2025/03/05 19:44
春の渓流釣りデビューに最適な装備とおすすめポイント【全国版】
春の渓流釣りデビューに最適な装備とおすすめポイント【全国版】 プロローグ 春は渓流釣りを始めるのに絶好のシーズ
2025/02/14 17:55
2025年〜挑戦へ〜
新年あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 おはこんばんにちわ٩( ᐛ )و たきです。 お久しぶりの更新となりました( ;∀;) 2024年の投稿数が3件と最も更新の少ない1年となりました💦 昨年の釣果は乏しすぎ+悪天候+家庭の事情により釣行がめちゃくちゃ減っていたこともあり昨年立てた目標も達成できずでした💦 今年も目標として 尺アジつ抜け ヒラメキャッチ シーバス年間10匹 毎月ブログ更新 目標はこんな感じで2025年の個人的なテーマとして とことん結果にこだわる1年 にしていこうと思います。 皆様は目標を立てられましたでしょうか? 一緒に目標達成目指して頑張ってい…
2025/01/03 06:01
沢歩きスタイルで、もっとアクティブな釣りに!
夏のウェットウェーディングの渓流釣りは沢靴タイプのシューズがオススメ。モンベルのサワークライマーや、キャラバンの渓流シリーズなどのラバーソールは水を吸わないので水抜けが良く歩来やすいです。
2024/11/21 23:51
【2024年5月】渓流ルアーフィッシングにオススメのスピニングリール5選!
渓流ルアーフィッシングでは、2000番前後の小型リール、ハイギアモデル、軽量・コンパクト設計、優れたドラグ性能を備えたスピニングリールがおすすめ。予算に応じて、これらの特徴を兼ね備えたリールを選ぶのが
2024/09/09 07:29
風来坊のフライフィッシング!釣行ガイドですが、えっガイド役がまさかの♪
おはようございます今日もおめめがチカチカ更新係ですみなさんは、きっと釣りをされる方なのかな?釣り...
2024/06/18 07:15
春本番を感じました(^^)
2024年4月21日(日)今日は朝から一斉ゴミ拾いの行事に参加させて頂きました。帰宅してお昼を取り、天気も良いようなので悩みましたが、今日も近所の渓流へテンカ…
2024/04/22 12:44
美しい渓流風景と念願の魚に出会う
おはこんばんちわ♪( ´θ`)ノ たきです( ͡° ͜ʖ ͡°) 3月に入り渓流解禁しましたね 早速釣果が出たのでその時の記事になります♪( ´θ`)ノ 今年のファーストフィッシュは 念願の魚です✨ それではどうぞ!!! 3/11 8:30〜11:00 天気:晴れ 水温5℃ 今年度から県内共通の遊魚券を買いまして糸魚川方面にも足を伸ばし始めました この日は夜中のホタルイカパターン撃沈に始まり 朝まずめの大不発 からの渓流調査に向かいました (遊漁券の必要のない河川なので場所がわかった方も必要以上のキープはしないように心がけお願いします💦) 入渓してすぐ良さげなポイントを発見 画面中央沈みブロッ…
2024/03/18 19:49
【 2023年7月】南アルプスの 釣り山歩へ!
南アルプスにある釣り人憧れの聖地両俣小屋へ、釣り好き仲間達と山旅。毎年恒例の山旅のご紹介です。
2023/07/26 17:55
2023ネイティブトラウト開幕!!
おはこんばんにちわ٩( ᐛ )و たきです٩( 'ω' )و お久しぶりです!! 全く魚が釣れず更新が本日になってしまいました💦 いやーほんとに全然釣れなくて心が… おれ… おれ… おれ… 折れなーい!!!!!!! (折れねーのかよ!一本取られたよ!) ワンピースネタでした。 はい、気を取り直して5月22日ネイティブトラウトを釣るべく3月より開拓していた川へレッツゴー٩( 'ω' )و 8時50分:現地到着 準備を済ませて向かおうとすると軽トラが一台入ってきて 「おまんどこ入る??」 とおじいさんに声をかけられたので 「そこの本流上がって行こうと思ってます!」 と答えたところおじいさんが降りて…
2023/06/02 11:41
長野県の渓流は急流が多い!デカめのリップで岩陰のモンスターを狙え
犀川漁協で渓流釣りを楽しむoutlineさんをご紹介させていただきます。おススメルアーやタックルはこれだ!!
2023/04/16 07:37
ネイティブトラウト2年目に挑むタックル紹介
おはこんばんにちわ٩( ᐛ )و たきです٩( 'ω' )و 今回は解禁間近になりましたネイティブトラウト( ・∇・) 昨年から源流域で本格的に始めました私たきの2年目に挑むタックル紹介をしたいと思います!! 2年目の相棒達 それではどうぞ♪( ´θ`)ノ ロッド SHIMANO CARDIFF NX S48UL-4 4ピースロッドで驚きの仕舞寸法はなんと39.8cm❗️❗️❗️ 源流域での釣りが多いので携帯性を重視したモデルにしました。 しかしこのロッドAmazonでもすぐ品切れになるほどの人気ロッド💦 なかなか入荷せず昨年の禁漁前までに間に合わなかったのです。 リールシートが一番のお気に入…
2023/01/29 16:14
風来坊のフライフィッシング!フライマンがたくさ~ん集まってくれてうれしいなぁ♪
風来坊のフライフィッシング話題が続きます続きそうです(笑)風来坊のフライ仲間が集合しちゃいました...
2022/09/24 15:26
渓流釣行記⓵
おはこんばんにちわ! たきです(^ ^) 今日のブログは9/22の朝から行ったネイティブトラウトの釣行記です。 場所は笹ヶ峰夢見平遊歩道です。 最後までよろしくお願いします。 AM:6:30. 遊歩道前の駐車場着。 準備を行い遊歩道へ出発!! 笹ヶ峰ダム石碑 ダムを渡る前に石碑があったのでパシャリ📸 ダムを渡る通路 遊歩道まではこの道を通ります。 ちなみに帰りはクレーンが道の真ん中で作業していたので脇の通路を通してもらえました。 これはどこに繋がっているのだろう…? 遊歩道階段前の看板 階段渡る前に遊歩道整備の協力を呼びかけている看板が!! 足場が悪くなっているところにチップをまいてくださいと…
2022/09/23 00:06
信州で自給自足⁉信州生活CHと歩く山々は食材の宝庫だった
今回は長野県のYouTube【信州生活】様をご紹介!山歩きを得意とし山菜採りにも精通する達人です。渓流釣りの楽しさもお届けいたします
2022/09/20 23:36
風来坊のフライフィッシング!会いたかった仲間に会えて渓流へ(動画あり)
お久しぶりの更新です。みなさん、お変わりないでしょうか?風来坊もなかなか、釣りに行けず釣りに行か...
2022/09/08 20:12
【渓流釣り体験】渓流釣りのプランを企画するべく、大野川水系の河川調査に行ってきた!
こんにちは!朝山家の聡士(@HbHlUnRqYkjbRMQ)です。 大分県豊後大野市の限界集落から発信していま
2022/08/19 11:10
風来坊のフライフィッシング!Mrグランドスラムと会津金賞受賞酒を呑む下戸社長♪
風来坊のフライフィッシング!タイトルが気になるでしょ?では、早速初めて「人生、時々風来坊ブログ」...
2022/07/12 19:31
【5月新緑の渓流】愛知県矢作川水系 段戸川 C&R区間をテンカラ山歩
段戸川は愛知県内にある渓流では一番といっても良いほどの渓相の川。5月で新緑の段戸川キャッチ&リリース区間の上流地点をゆるテンカラ釣行山歩してきました。
2022/05/29 21:21
風来坊のフライフィッシング!仲間と共に釣り三昧始まっちゃいましたぁ♪
風来坊のフライフィッシング仲間が誘ってくれて、釣り三昧モードになれた風来坊!イキイキとしてるでし...
2022/05/22 20:58
フライフィッシャー風来坊のシーズン到来!今シーズン初渓流釣行でごじゃる♪
風来坊のフライフィッシング今シーズン初、渓流釣行です!なんだ、かんだと行けない日が続き誘って頂い...
2022/05/15 20:48
C&Fデザインのフィニッシャー。私がお勧めする3つの理由!
C&Fデザインのウィップフィニッシャー。デザインもさることながら機能も素晴らしい。実際に使っている私がその魅力をお伝えしています。
2022/04/20 23:31
風来坊の桧原湖ワカサギ釣り!わんちゃんがいっぱぁいのハウスにうひょ。混ざりたぁい♪
風来坊の桧原湖氷上ワカサギ釣りご利用頂き、ありがとうございます。悪天候予報の日曜日!なのに、たく...
2022/03/08 07:08