メインカテゴリーを選択しなおす
【メルヘン】「チューリップフェスタ2025」に誘われよう in 大分県豊後大野市 原尻の滝
今年も、原尻の滝に春が来た🌷「チューリップフェスタ」で、カラフルなチューリップを楽しみましょう🌷 おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ…
大分旅行の最終日は小雪の舞う寒い朝からスタートしました 寒い日ほど美しい金鱗湖 熱湯と冷水が湧き出るため 水面に美しいもやが立ち込めています フローラルビレッジ イギリスのコッツウォルズを模した
大分3日目は念願の地獄巡りをしました 市営駐車場にレンタカーを停め 最初に向かったのが<白池地獄> 爽やかな青白いお湯の温度は95度 園内では熱帯魚の飼育もされています <海地獄> コバルトブル
大分に3泊4日の旅に行ってきました 金曜の夜に大分空港につき、 レンタカーで大分を回る計画でした 大分タワーに興奮 京都タワーや通天閣のような感じでしょうか 初日は大分駅周辺の料理屋さんで夕食を食
【春近し】大分県竹田市「岡藩城下町ひなまつり」は、予想以上に豪華で笑顔になれる✨
春の訪れを感じる、大分県竹田市の城下町。 2月14日(金)~3月9日(日)、「岡藩城下町ひなまつり」を開催。歴史感じるレトロな通りで、豪華絢爛なお雛様をお楽…
10月31日 大分るるパークのコテージを拠点に観光です 近くにある別府は外せません 別府は今まで通過地点で真面目に観光していないのでまずは海地獄に来ました…
10月28日 G君を熊本空港に送っていくとおひとり様旅行を再開 前はウエストに行ったので資さんうどん戸島店かけうどん+ごぼう天 490円 ごぼう天はトッピ…
10月24日 別府港に着きました まずは鉄輪温泉の夢たまて筥加水も循環濾過もあって別府にしては残念でしたが目を覚ますには温泉です 別府から熊本に向かいます…
【湯布院(大分)】大人2名専用宿で、『日本一美味しいすき焼き』と露天風呂付平屋離れで大満足! ~由布の彩 YADOYA おおはし~【レビュー】
本日は大分・湯布院にある、『大人2名専用』宿、『由布の彩 YADOYA おおはし』さんをレビューしてまいります♪日本一美味しいすき焼きと、露天風呂付平屋離れが本当に最高な宿でした。美味しい食事を食べながら、宿でゆっくり過ごしたい方必見です!
10月31日 大分には色々美味しいものがありますかぼすクラフト 網走ビールが醸造しているんですね かぼすリキュール 日田の老松酒造で製造 大分…
11月2日 前日は終日雨で何もできず昼ごはんだけ山香のスーパーで買って終わり この日も撤収している9時から10時まで大雨ですコテージをチェックアウト後 雨が小…
10月31日 別府ランチの旅甘味茶屋 食べログ3.56 ランチも色々あります 甘味茶屋ですから餅もいろいろ 温かい甘味と冷たい甘味もありま…
10月31日 地獄もいいけど温泉は浸かってナンボひょうたん温泉に来ました 12時に予約していた家族風呂へ 60分で2,400円 比較的リーズナブルな価…
大分のスーパーは地物の刺身が色々北海道のスーパーだと地物の刺身はなかなかありませんが大分だと最高のものが並んでいます(北海道も店によりますがイオン・アークスに…
10月31日 地獄めぐりを続けます地獄を全部回るのであれば共通券があるのでお得です(1ヶ所450円ですが共通券は2,200円) 海地獄の次は時間的にもう1…
10月31日 別府は通り過ぎたことが2回あるのですが観光は初初観光はやっぱり地獄めぐりです 海地獄に来ました 料金は450円(地獄めぐり共通観覧券なら色々回れ…
10月30日 コテージから近い山香温泉センターに来ました 32度の冷泉を加温しています高濃度の塩分が自慢の温泉です 確かにそういう色をしています 画像…
10月30日 大分農業文化公園 るるパークでコテージ泊場所は杵築市内ですが杵築からクルマで30分ほど かなり広い室内です 和室で布団敷きで寝られるのが…
10月30日 杵築の城下町では色々有料で観覧できる古民家があります佐野家を訪ねました 1782年に建てられたそう 杵築藩の藩医の家系だそうで薬箱があります…
10月30日 杵築に来たので城下町を散歩してみます無料の駐車場もあちこちにあって便利です 番所の坂 北側と南側に台地があり武家屋敷が連なっていました間の谷…
10月30日 キツキテラスに来ました 前回で海鮮焼きかと想像されたと思いますが我々は丼を選択です 選択肢が少ないので決着が速い このエリアでハモフライ…
10月30日 カミさんが大分空港に来てくれました杵築の海はキレイですね 鶴見岳や由布岳も見えています いい感じの海岸線です キツキベース こ…
10月29日 ドリュさんは基本的にチェーン店には行きませんが雨だし見知らぬ大分だし近所はチェーン店ばかりだし ランチは天下一品でしたが隣にシンパシーを感じる店…
10月28日 熊本から国道57号で大分に移動しました大分の中心部ではありませんがクッドイン大分に宿泊 1階にファミレスのジョイフルが入っていて便利です他にも店…
【ノンアルコールビールで晩酌】大分のゆずこしょうを薬味にした煮物!
【ノンアルコールビールで晩酌】お昼ごはんの節約弁当にも入れた煮物をおつまみにして、ノンアルコールビール「ドライゼロ」で晩酌『【節約弁当】煮物、小松菜の白和え、…
別府から佐伯いこうキャンペーン を利用するために 前日から別府に来てます 最後に別府に来たのは 2008年8月2日 (その時の日記はこちらから) 実に16年ぶりです ということで、朝から別府を楽しもうと
こんばんは ぐちパパです! 本日は私の持っている株主優待の1つオリックス毎年楽しみにしていた優待ですが残念ながら優待制度の廃止となるため最後に株主優待カードを使って行ってみたかった大分県別府市の杉乃井ホテルへ夏行ってきました。テラス&ダイニングソラで食事がしたかったのでソラビュッフェ付きカジュアル客室プラン(山側)で予約しました。お部屋は ベッドが2つ並んだお部屋です(サイズは1110×1970が2台) 畳エリアもありゆったりできました。折り畳みの布団もあったので私たち家族はベッドをくっつけ娘が落ちてもケガをしないように折り畳みマット・布団をベッドの下に敷いて寝ました。お部屋も素敵だったんです…
こんばんは怒涛のしまむら値下げ記事で少し空いてしまいましたがこの夏に行った大分旅で実際に買って良かったお土産を紹介します大分旅・第1話はこちら『大分旅①さんふ…
とうとう59歳になりました!夫からのプレゼントで、大分一泊旅行へ。宿泊は「ゆふいん花由」さん。雄大な由布岳とその麓に広がる街並が一望できる場所にあり、お部屋は露天風呂付きの離れで、掛け流しでトゥルントゥルンのお湯でした。Editお料理もサービスも素晴らしく、夕食の懐石はもちろん絶品。朝食で伊勢海老のお味噌汁が出て、お替わりOKなのには驚きました。スタッフの方々も皆さん揃って感じよく、接客もビジネスではなく...
9/8(日)2泊3日で大分旅行を計画なんとか自分の車で行こうとする夫テツやけど、フェリーとなると1泊余分に日程を組まなきゃいけないし、それに高いフェリー、新幹線、飛行機 3つを比べると早めの予約で飛行機が一番安いので決定 奈良の自宅を5時20分に出て、伊丹空港 07:55発 大分空港 08:55着たった1時間で大分に着くなんて早いね~ だから、飴ちゃんしかサービスしてくれへんかった・・・大分空港そばの日産でレンタ...
こんにちは!…ということで大分旅の続きです前回の旅記事▼『大分旅15・高崎山自然動物園』おはようございます!…ということで大分旅の続きです前回の旅記事▼『大分…
おはようございます!…ということで大分旅の続きです前回の旅記事▼『大分旅14・べっぷ地獄めぐり②』こんにちは!…ということで大分旅の続きです前回の旅記事▼『大…
おはようございます!楽天スーパーSALE開催中 …ということで大分旅で泊まった宿のうち1泊はふるさと納税の返礼品を有り難く使わせて頂いたのでそのご紹介ですその…
こんにちは!…ということで大分旅の続きです前回の旅記事▼『大分旅13・べっぷ地獄めぐり①』おはようございます!…ということで大分旅の続きです前回の旅記事▼『大…
おはようございます!…ということで大分旅の続きです前回の旅記事▼『大分旅12・べっぷ火の海祭り【夏の風物詩】』おはようございます! …ということで大分旅の続き…
おはようございます!お買い物マラソン開催中 …ということで大分旅の続きです前回の記事はこちら▼『大分旅11・進撃の日田カフェへ/スタンプラリー戦利品紹介』おは…
おはようございます!お買い物マラソン開催中 …ということで大分旅の続きです前回の記事▼『大分旅10・進撃の巨人ランチ/スタンプラリー』おはようございます!お…
【九州一周旅行③:大分】年末年始をホテルで過ごし、贅沢な「おせち料理朝食」を
JR九州ホテル ブラッサム大分で3泊4日 大分駅到着 2022年12月29日に、博多から大分県まで車で移動します🚗2023年の元旦まで大分県でゆっくり過ごすことにしました今まで販売職が長かったのでお正月休みはホント久しぶりです😱 ちょうど1
おはようございます!お買い物マラソン開催中 しかも本日ポイント4倍day …ということで大分旅の続きです前回の記事▼『大分旅⑨進撃の巨人in HITA・ANN…
大分旅⑨進撃の巨人in HITA・ANNEX/日田駅リヴァイ像
こんにちは!…ということで大分旅の続きです前回の記事はこちら▼『大分旅⑧進撃の巨人inHITAミュージアム/大山ダム』こんにちは!…ということで大分旅の続きで…
こんにちは!…ということで大分旅の続きです前回の記事はこちら▼『大分旅⑦久住ワイナリーと併設レストラン石窯工房』こんばんは! …ということで大分旅の続きです前…
こんにちは 今年はまだ貼ってなかったよね。ぐーたら次男 2024夏休み Ver.だよ✨手に持ってるのは、チャレンジタッチです。 昨日の記事、たくさん読んでいた…
こんにちは 長男の読書感想文の直しをしてるんやけどさ 読書感想文大全 ひとりで書ける! 小学1~6年/苅部世詩絵【1000円以上送料無料】楽天市場${EVEN…