メインカテゴリーを選択しなおす
自分が本当にやりたいことは何なのか、深掘りしてみる 漠然とした、旅行したい欲があります。 なぜ旅行したいのか、具体的にやりたいことをほじくってみました。 ひとりになりたい 良い景色を見る 温泉に入る ぐったりする 備えつけのマンガを読む すき焼きなどの良いメシを提供される 今週のお題「紅白鍋合戦2023」 距離的には、伊豆箱根あたりがちょうどいい 伊豆に行きたいな〜、箱根に行きたいな〜。 こういうときに楽天トラベルって、1人旅の旅館・リゾートホテルがめちゃんこ探しやすくて便利なんですよね。 最近じゃ、楽天トラベル 観光体験というサービスまであって、飯能(さいたま県)のムーミンバレーパークやカワ…
ジャパン・レール・パスを利用しての一時帰国中の旅は、今年も秋の京都へ…。紅葉は全体的に遅めで、今週末あたりに見ごろを迎えるところが多いようですが、朝晩の冷え込みで、各地で徐々に紅葉が進んでいるそうです。 自宅からは昨日の朝も、くっきりと富士山が見えたのに
(画像は詩仙堂)一時帰国 7 日目。ほんの数日前に日本へ到着したと思っていたら、あっという間に1週間も経過しました。ただいま、秋の京都を旅行中です。画像と映像は、東京に戻ったらゆっくりとインスタグラムにまとめることにして、本日は昨日回った場所の画像をピックア
この頃、夫と私のどちらが先に逝くか、片方がいなくなったときどうするか、何気なく、お互いに口にすることがあります。いずれ、必ず、ひとりになる時が来るわけですが、…
ここは、ここの写真はいろいろだしていますが、実際に行ってみたのは、今回で2回目です。(^▽^;)そんなに行っていないですが?でも落ち着いて、お庭を眺めるのにいいところです。環境客でラッシュしている所から離れてゆっくりできます。出来ればここで、茶でも頂けると最高ですが、やっぱり駄目でしょうね! これ、旅行のガイドブックと近いアングルで撮ったのですが?11月8日撮影 …
銀の寺を見終えた僕はしばらく街をぶらついていたが次第にどうしてもステーキが食べたくなってたまらなくなってきた。スマホで検索しステーキ店へと雨の中たどり着いた。いちいち雨が降ってるのが鬱陶しい。僕が注文したのはこれ。和牛のステーキもあったがお
『50代・60代 これからは、自分が楽しい時間を持とう』を読んで
ひとり温泉旅をしましたこの5~6月、ひとり温泉旅をしました。電車やバスを使って、選んだ温泉に1泊ずつしながら、続けて3~5日間。しばらく自宅で休んで、また別方…
そうだ京都 行こう!・・・紅葉シーズン・・・今回の記事は、伏見稲荷大社
今回は伏見なり大社です。でも、千本鳥居までは行っていません。火焚祭き祭を見に行ったのですが、神事をお社(やしろ)の中でやっていたので、待っていられなくて、火焚祭までは見ていません。さらっと流しただけです。伏見稲荷では、もう足が動かなくなっていこともあり、あまり歩き回れませんでした。 狐の尾の先は宝珠だそうです。(^▽^;)簡単に表現すると宝の玉だそうです。
こんばんは! 前回の記事でひとり旅に行こうとしているという話をしていました。 いくつかあった旅行先の候補の中から、先日テレビで見かけて気になった『伊勢神宮』に行くことにしました! 伊勢神宮には小学校の修学旅行で行ったきりで、約18年ぶりとなりました。
山形ひとり旅、楽しかったなぁ😊次の旅は、ずいぶん先になってしまいそう。春に行けたらいいな。どこに行くか、考えるのも楽しい😀芋煮、食べたくなって、作ってみた。湘南の里芋で、山形芋煮❣️1番大きいお鍋が、ル・クルーゼなので、2日分❗️と思って。たっぷりと。レシピは、cookpadで、山形芋煮会のものを参考に。むちゃくちゃ、美味しくできました😋さて、山形で買って帰ったお土産を。ほぼ一目惚れした、米織小紋。米沢は、上杉...
福島県→群馬県20㎞初秋の尾瀬トレッキング旅④山小屋・尾瀬ロッジに宿泊【山の鼻から鳩待峠そして帰路へ】
今回の旅は尾瀬国立公園を福島県側から群馬県側まで通り抜ける、尾瀬トレッキング22㎞の旅です。 <令和5年9月1…
また、名古屋だがね!・・・ぴよりんチャレンジ実行編・・・運び方が気になる!
ぴよりんを、お土産に持ち帰りました。今回は、ぴよりんの行列、状況観察もありますので、10時と17時の2回購入しました。10時の分は名古屋のお友達にパスして、自宅に着いた写真を送ってもらいました。17時のぴよりんは、私の自宅に持ち帰り、ぴよりん写真をとりました。ぴよりん販売の空いた時間は、大須に出かけてぶらぶらしていました。その時りんご飴屋さんを発見しましたので、そこでも購入しました。りんご飴は…
「今日は、全国的に良いお天気で、明日からは雨模様」という天気予報が流れました。部屋にいると日が差し込んできて、まぶしいくらいです。今日しかないと思いたって、出…
ガイドさんと一緒に♪セドナに行ったら外せない4大ボルテックス巡り🌀🌀🌀🌀今回もすべて行ってきたよ♪今日は2つのボルテックス🌋カセドラルロック🌋ボイントンキャニ…
また、名古屋だがね!・・・ぴよりんチャレンジ計画編・・・観光はどうする?
記事がなくならないうちに、次の、取材です。今回もまた、名古屋です。名古屋と京都は現地での移動距離が少なくて、たくさん取材できるので、このところ、この辺ばかりです。今回は、ぴよりんを持ち帰る、ぴよりんチャレンジの計画編です。
そうだ京都 行こう!・・・紅葉シーズン・・・今回の記事は、インクライン
今回は、蹴上インクラインの紅葉です。まずインインクラインの説明ですが。標高差の大きい二つの水路の間の輸送を容易にするための装置。普通,レールを敷いてワイヤロープで船などを載せた台車を昇降させる。琵琶湖疎水に設けられた京都市の南禅寺〜蹴上(けあげ)間のものはそのよく知られた一例だが現在は使われていない。
そうだ京都 行こう!・・・紅葉シーズン・・・今回の記事は、南禅寺・水路閣
南禅寺の山門に上ってみました。この山門は、歌舞伎の演目で石川五右衛門が、山門より絶景かな絶景かなと見栄を切った門です。でも、史実で検証すると、石川五右衛門が亡くなってから、30年後に山門が作られたようです。でも、山門の上からの眺めはいいものでした。この門は登って観覧することが出来るので登ってみましたが、階段が急でかなり怖かったです。もしかしたら、もう次には登ることが出来ないかもしれません。
こんにちはサンフランシスコの miyuki Graceです♪光の柱✨前回の記事でセドナにきた意味がわかったという内容を書きましたがどうやら他にも意味がありそう…
そうだ京都 行こう!・・・紅葉シーズン・・・今回の記事は、京都御所
京都に紅葉を見に行きました。しかし、今はまだ早かったです。記事が少ないので、細かく区切って記事にしますので、紅葉の見ごろと違う時期に開催となりますが、ご了承くください。(^▽^;)ともかく取材費がかかるので一回の取材で記事はたくさん書くことになります。
ケチって楽しむ ひとり旅だけど( ✪ д ✪ )目の保養はバッチリ
色々ケチって お安く楽しむ たまの ひとり旅 だけど 目の保養はバッチリ( ✪ д ✪ )泊まったKOKOホテルは 神戸旧居留地付近にあって神戸旧居留地には 有名店がいっぱいADOLFO DOMINGUEZ ANNE SLOW BLUE BLUE 神戸Bottega Veneta Bshop Bshop 神戸本店 Chesty(オンリーショップ)DANTON KOBE DIESEL 神戸 FENDI FOXEY 神戸大丸店GINZAグローバルスタイル・コンフォート Herve ChaplierUtsubo Stock 神戸旧居留地店 VALE...
もうすぐ車を手放す予定ですちょっと不便にはなるけど…その代わりに電車やバスでのお出かけを今から想像してはニヤニヤワクワクしています転職して一番残念なことは車を…
山形ひとり旅👜記録Part2山形駅周辺をおさんぽしてみる。見頃を迎えている、もみじ公園🍁毎年、この時期はお仕事多忙なので、紅葉狩り行きたくても行けていなかった。そんな考えはやめて、忙しくても行ける時があれば、行ったほうがいい❗️その方が、お仕事へのパワーにもなるし。ということで、決行したひとり旅。楽しむ❣️もみじ公園の紅葉、とってもきれい。山形県郷土館 文翔館国指定の重要文化財で、旧県庁舎及び県会議事堂うわ...
駒ヶ岳温泉をチェックアウトしyてから、乳頭温泉の湯めぐりをしてもよかったのですが、せっかくの晴天、ちょっと足を延ばして岩手県との県境方面に行ってみました。ちょっと前も日帰りドライブで行った雫石町の国見温泉。そろそろ冬季閉鎖の時期だな~と思い、温泉の入り納め。以前宿泊した石塚旅館は今季の営業を終了していますが、もしかしたら森山荘はやってるかも??はい、営業してました~(*´▽`*)わたしが訪れた次の日の11...
やまがた旅👜記録Part 111月12日(日)&13日(月)山形にひとり旅に出かけた。月曜日は、お仕事代休をいただいていたので、チャンスとばかりに、この日程で😊土曜日泊よりも日曜日泊が、お安いからね😆人も少ないだろうし。ひとり旅は、行きたいところが決まったら、ホテル選びから始める。早期予約割引あるし、JR切符は、1ヶ月前からだから。山形では、こちらのホテルにお世話に。山形駅前で1番新しそうで、綺麗だから選んだ。一泊朝食...
こんばんは! 連休をいただいたので、急遽ひとり旅に行った話を書き綴ろうと思います。 旅行先の候補はいくつかあったのですが、先日テレビで見かけて気になった『伊勢神宮』に行くことにしました! 伊勢神宮には小学校の修学旅行で1度訪れたことがあるのですが、正直昔の事すぎて全然覚えておらず…… そもそも「自分でここに行きたい!」と思って行く場合と、「学校行事で連れていかれた」場合とはやっぱり印象の残り方が違うように感じます。 私は今シフト制の仕事をしているのですが、連休が貰えるとわかったのが10月末。 友達を誘ってみましたが急すぎて既に予定が入っており、だからといってせっかくの連休を家で過ごすのも勿体な…
お久しぶりです。Piyaです。 現在、連勤に連勤を重ねており今日が束の間の休みでした。 以前も書いたと思うのですが忙しいお店で働いているので仕事終わりは疲れてしまい、パソコンを立ち上げる気力すら無いのが現状です…… もっと更新頻度を上げたいのでもどかしいですが、10月は体の不調も出ていたので今後も無理しない程度の更新頻度になるかと思います。 とはいえあまり閲覧している人がいない弱小ブログなので更新…
🌵セドナひとり旅🌵2023年10月(旅行前)お金を気にして躊躇したら…(1)出発の朝〜波乱の幕開け(2)4大ボルテックスのベルロックへ(3)行きたい場所には行…
福島県→群馬県20㎞トレッキング旅③【尾瀬沼~見晴~山ノ鼻】
今回の旅は尾瀬国立公園を福島県側から群馬県側まで通り抜ける、尾瀬トレッキング22㎞の旅です。 <令和5年9月1…
夕食時間までのんびり~(*´▽`*)温泉に向かう途中でいつもの『図書館に寄ったら気になっていた小説がちょうどあったので借りました。自宅で読書するとなかなかページが進まないのに、旅先だとスルスル読めるのはなぜ??夕食は18時・18時半と選べます。いつもは遅い時間を選択するのですが、ここに宿泊したときは早い時間のほうがおススメ( *´艸`)それには理由があるのです・・・詳しくはのちほど~。最初のセッティング。前菜八...
私の過去の瞑想・靈的思考・直感力そして大日月地神示と出会ってから
今日は、いきなり冬のような寒さでした風は強くて、空からの何か色々撒かれているモノ吸い込むのイヤだな&...
今日はプチ旅DAY家を出たのは9時50分阪急京都線‐淡路乗り換えー阪急神戸線芦屋川駅に到着したのは11時29分 ここまで 交通費 670円 (๑•̀ㅂ•́)و✧ やす。今日の芦屋市晴れてるけど、雲がやや多め…京都嵐山方面よりかなり温かいようで山の紅葉具合は20%程度でしょうかここは以前、男友達に連れられて訪れてるのでささっと散策して秋の気配を感じてみました。海方面は雲が多すぎてあまり美しくなかったので途中まで行...
【セドナひとり旅】(4)エアポートメサで360°の眺め〜4大ボルテックス
ボルテックス🌀のエアポートメサでセンタリング🌵セドナひとり旅🌵2023年10月(旅行前)お金を気にして躊躇したら…(1)出発の朝〜波乱の幕開け(2)4大ボルテ…
★芦屋~神戸三宮 de ひとり旅のち・西宮で読者様とランチという日程
紅葉で有名な 嵐山 天龍寺9月の中旬ぐらいに神戸行きの予定を立て実は…日程を決める前にホテルを探しましたがホテル探しがちょっと大変で。(。◕ฺ ω ◕ฺ。 ) まぁそうよね六甲山の紅葉は全国的に有名でそれ以外にも紅葉の名所がたくさんあったりで、11月中旬以降はどこも満タンでございましたので(*曜日による)紅葉の時期に入る前の11月9日(木)で予約。9月の27日にやっと部屋が取れたけど、1ヶ月半前の予約で空室...
「大人の休日倶楽部パス」でひとり旅1泊2日 世界遺産@平泉・岩手
おときゅうパスで行く行き当たりばったり旅の第2弾 今回は岩手県に行ってまいりました。コースは 平泉(世界遺産)→花巻(温泉)→小岩井(牧場) 1泊2日のひとり旅 当日の昼に泊まる場所を決めたり 電車の時間で行く場所を変更したり自由度が高く
【セドナひとり旅】(3)行きたい場所には行く!〜アンテロープキャニオン
行ってよかった〜💛前回の記事↓『【セドナひとり旅】(2)私の特別な場所4大ボルテックスのベルロックへ』波乱の幕開けとなったセドナひとり旅。その内容はこちら↓『…
チェックアウト後は宿の女将さんからおすすめいただいた散策ルートを巡ります。まずは上の湯横の階段を昇り、温泉神社へ。果てしなく続く階段(+o+)途中何度も立ち止まりながら、ゼェゼェ、ハァハァしながらやっと昇り切った先には・・・誰もいない・・・そこからまた道路沿いをひたすら歩き。緩やかな坂道に見えたけどけっこうキツイぞ( ゚Д゚)でも絶対行きたい場所があるから頑張る!大露天風呂。ここはだいぶ昔に立ち寄り湯で来た...