メインカテゴリーを選択しなおす
10月24日~11月4日までの13日間韓国を周遊してきました。今まで韓国は何度か行っていますがソウルと水原のみでした。今回行ったところはソウル→束草→慶州→釜山 美味しいものを食べて、カタコト韓国語を駆使、スケッチまで、って欲張り旅です。
みなさま、いつもFelice✳mammaにいらしていただき、ありがとうございます💕Blog更新せず、はや12日経ってしまいました💦ご心配をおかけして大変申し訳ありません。ご贔屓さまは、「また、マンマの気まぐれね。」とか「もしかして、旅に出た?」と思ってくださっていたと思いますが、まあ、まだ旅前ですが、気まぐれみたいなもんでして😅 元気でいましたが、なにしろ旅の計画を立てることに時間がかかっていたのです。(準備90%終了)噂には聞いていましたが、コロナ後、見学する美術館、博物館、教会までも予約制になってしまい、行く前の余計な仕事が増えてしまったのです。どうしても行きたいところや行きたいけど時間的に行けなぁ〜い。そうなったら、次回に行けばいいっか。などなど試行錯誤しながら無駄のない動き方を考えたり。。。ひとり...大変ご無沙汰しております🙇♀️
韓国ひとり旅18<釜山/甘川文化村と地下鉄とバスの乗り間違い>
10月24日~11月4日までの13日間韓国を周遊してきました。今まで韓国は何度か行っていますがソウルと水原のみでした。今回行ったところはソウル→束草→慶州→釜山 美味しいものを食べて、カタコト韓国語を駆使、スケッチまで、って欲張り旅です。
ひとり旅を考える 自由なプランと思い付きの行動の新鮮体験が魅力
ひとり旅は緊張と不安もあるけど、慣れるとやみつきになります。すべての行動を自分で決め、すべての行動の責任は自分にありますが、その分発見や新鮮な体験がたくさんあり、ひとつひとつが貴重な時間になります。あなたもひとり旅に出かけてみませんか。
今年のひとり旅動画のアップが完了し、12月は体を休めつつ来年の計画を練る予定。体調管理を大切にしながら無理せず挑戦を続ける意欲を語ります。
こんにちは! リサモリです( ゚∀゚)ノ 箱根女一人旅、2日目でございます〜✨ 1日目はこちら💁♀️ 箱根の交通機関縦横無尽 2日目は朝7時頃起床☀️ 窓からの景色も、 素晴らしい紅葉の山々でございます🍁 お部屋にベッドが2つあって 使っていない方のベッドには こんな毛糸のマットがかかってまして たぶん、オーナーの奥様の 手編みなのではないかと思いました! 食堂のテーブルには たぶん奥様が刺繍されたと思われる ポーチもあって 手芸好きとして、とてもホッコリしました(∩∀`*) たっぷり美味しいチーズトーストを食べ 朝風呂も入らせていただきました♨️ 今日も最高のお天気🥰 そんな中、 最高の景…
韓国ひとり旅17<釜山/チムジルパン汗蒸幕(ハンジュンマク)に4連泊>
10月24日~11月4日までの13日間韓国を周遊してきました。今まで韓国は何度か行っていますがソウルと水原のみでした。今回行ったところはソウル→束草→慶州→釜山 美味しいものを食べて観光して今まで習った韓国語を多少は使ってスケッチまで、って
今週始め 夫にお願いをしていたので、一人旅に出発させてもらいました<(_ _)>夫の夜ご飯とお弁当にするもの・・いつもと同じく、筑前煮と、ちら...
アラカンぼっちトラベラー」今年の旅を振り返る:疲れと痛みの中でも楽しむ工夫
今年のひとり旅は全て終了。動画やブログ更新が遅れ気味ですが、マイペースで続けます。体の変化を感じつつも、人生を楽しむ提案を発信していきますので、応援よろしくお願いします!
10月24日~11月4日までの13日間韓国を周遊してきました。今まで韓国は何度か行っていますがソウルと水原のみでした。今回行ったところはソウル→束草→慶州→釜山 美味しいものを食べて、カタコト韓国語を駆使、スケッチまで、って欲張り旅です。
#24 おひとりさまに憧れた33歳、初めてひとりで飛行機を利用し沖縄へ行くvol.2|2日目の夜から3日目の出来事|初ひとり旅を終えた感想
こんにちは、totocologです🙇🏻♀️ 今日は#23の沖縄ひとり旅の続きを書きます。 後半では、海外ひと
#23 おひとりさまに憧れた33歳、初めてひとりで飛行機を利用し沖縄へ行くvol.1|ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾートで憧れのホカンスを満喫
こんにちは、totocologです #18でお話していた“海外ひとり旅への挑戦”🔥の第一歩である、“飛行機を利
10月24日~11月4日までの13日間韓国を周遊してきました。今まで韓国は何度か行っていますがソウルと水原のみでした。今回行ったところはソウル→束草→慶州→釜山 美味しいものを食べて、カタコト韓国語を駆使、スケッチまで、って欲張り旅です。
10月24日~11月4日までの13日間韓国を周遊してきました。今まで韓国は何度か行っていますがソウルと水原のみでした。今回行ったところはソウル→束草→慶州→釜山 美味しいものを食べて、カタコト韓国語を駆使、スケッチまで、って欲張り旅です。
10月24日~11月4日までの13日間韓国を周遊してきました。今まで韓国は何度か行っていますがソウルと水原のみでした。今回行ったところはソウル→束草→慶州→釜山 美味しいものを食べて、カタコト韓国語を駆使、スケッチまで、って欲張り旅です。
こんにちは! リサモリです(^∀^) 週末に箱根に1泊2日で旅行に 行ってきました〜♨️✨ 写真多めで、ご紹介します∩^ω^∩! 旅は良い(∩∀`*) 新宿からロマンスカーに乗り 箱根に向かいました(^∀^) 朝8:00ちょうどに出発✨ 駅弁食べたかったけど 新幹線とかじゃないからなのか そういう売店は見つからず ファミマのおにぎり🍙 そしてゆで卵🥚 車内では村上春樹さんの ラオスにいったい何があるというんですか? を読む。 タイトルはラオスだけど その時読んでたのは ギリシャの離島やニューヨークの話であった。 箱根湯本に着き、登山バスに乗る🚌 登山なんて大げさな〜(*・∀-*)ノ と思ってた…
10月24日~11月4日までの13日間韓国を周遊してきました。今まで韓国は何度か行っていますがソウルと水原のみでした。今回行ったところはソウル→束草→慶州→釜山 美味しいものを食べて、カタコト韓国語を駆使、スケッチまで、って欲張り旅です。
10月24日~11月4日までの13日間韓国を周遊してきました。今まで韓国は何度か行っていますがソウルと水原のみでした。今回行ったところはソウル→束草→慶州→釜山 美味しいものを食べて、カタコト韓国語を駆使、スケッチまで、って欲張り旅です。
こんにちは湯楽さんの記事を書き始めたところで、早目にお届けしますとも書いたのに、またまた更新が滞ってしまっててすみませんm(_ _)m何だか最近は、時間が経つのが早すぎて、何もしないうちに1週間、1ヶ月と過ぎていってしまいます(^o^;)その上、10月の中頃にドライアイが重症化して角膜が酷く傷ついてしまいました。目が痛くて開けていられず仕事でのパソコン作業にも支障をきたすほどで、スマホも余り見ないようにして...
分厚い布団で心地良い眠り。旅館で熟睡できたのは久しぶりです!←寝る場所変わると眠りが浅くなる人( *´艸`)朝食前にお風呂に入って温まった後は、部屋で雑誌見ながらコーヒー。朝食の時間になったら大広間に行きます。7時半か8時で選べます。朝食のセッティングはこんな感じ♪ご飯はお櫃に入っていて、茶碗2~3杯分くらいありました。お味噌汁にはキノコがたっぷり。籠盛りの中はごはんのお供がたくさん。真ん中はシャインマス...
10月24日~11月4日までの13日間韓国を周遊してきました。今まで韓国は何度か行っていますがソウルと水原のみでした。今回行ったところはソウル→束草→慶州→釜山 美味しいものを食べて、カタコト韓国語を駆使、スケッチまで、って欲張り旅です。
完全にアップし忘れていた大人の休日倶楽部パスでのひとりっぷ。ずい分と前のことだけれど備忘録としてアップしておこう。新青森行きのはやぶさに乗車。とーってもいいお天気!新青森駅に到着。ねぶたさんのお出迎え。そして、さすが青森!オールりんごジュースの販売機!し
10月24日~11月5日までの13日間韓国を周遊してきました。今まで韓国は何度か行っていますがソウルと水原のみでした。今回行ったところはソウル→束草→慶州→釜山 美味しいものを食べて、カタコト韓国語を駆使、スケッチまで、って欲張り旅です。
今回の旅は、秋の奥会津を丸二日間かけてじっくり回る旅程です。 ↑前回までの記事 関西から夜行バス「ギャラクシー…
松葉荘のお食事。楽天トラベルやじゃらんでも高評価です(*^-^*)なのでとても楽しみにしていました♪食事の時間になるとお部屋まで来て案内してくれます。大広間で一斉スタートなんですが、各テーブル衝立で仕切られているので周りを気にせず、一人泊でも全く目立つこともありません。一人泊のお客さんが半数くらいかな?テレビも見やすい席に案内していただきました。最初のセッティング。これだけでもうテンション上がる~(*´▽`*)...
10月24日~11月4日までの13日間韓国を周遊してきました。今まで韓国は何度か行っていますがソウルと水原のみでした。今回行ったところはソウル→束草→慶州→釜山 美味しいものを食べて、カタコト韓国語を駆使、スケッチまで、って欲張り旅です。
10月24日~11月4日までの13日間韓国を周遊してきました。今まで韓国は何度か行っていますがソウルと水原のみでした。今回行ったところはソウル→束草→慶州→釜山 美味しいものを食べて、カタコト韓国語を駆使、スケッチまで、って欲張り旅です。
夕方まで時間がある私に観光協会の方は盛岡の観光ルートをたくさん教えてくれたが何度も書いてるけど本当に暑かったの、訪れた10月の週末💦岩手に来てずっと思ってたんだけど日中22℃とか余裕で越えてきているのに施設内や公共交通機関、エアコンを付けてくれないんだよね
10月24日~11月4日までの13日間韓国を周遊してきました。今まで韓国は何度か行っていますがソウルと水原のみでした。今回行ったところはソウル→束草→慶州→釜山 美味しいものを食べて、カタコト韓国語を駆使、スケッチまで、って欲張り旅です。
岩手駅の西口に「マリオス」と言う高層ビルがある。官民入るオフィスビルって感じかしら?立派なビル🏢その20階が展望室になっており、無料で利用できる。地元の方はあまり注目するところでもないのだろうけど観光客の皆さんは是非とも行ってみたら?と思う場所。20階の広い
10月24日~11月4日までの13日間韓国を周遊してきました。今まで韓国は何度か行っていますがソウルと水原のみでした。今回行ったところはソウル→束草→慶州→釜山 美味しいものを食べて、カタコト韓国語を駆使、スケッチまで、って欲張り旅です。
誰もが名前を聞いたことがあるような有名温泉地ではないけれど、温泉好きの人の間ではちょいと名の知れた温泉地が山形県にあります(*^-^*)その名も『羽根沢温泉』。山形県鮭川村にあるこの温泉、数年前からずっとチェックしていたのですが、なかなか行く機会が無く(泊まりたい宿がなかなか空きが出ない)やっとチャンスが巡ってきたのが今年の夏。しかし山形秋田の集中豪雨でこの温泉地の裏山が崩れ、1軒の旅館に被害が出てしまい...
またまたプチお久しぶりのブログです。仕事お休みをもらってひとり旅をしていました。と言っても以前住んでいた東京に行っていたのですが、大切な友人や娘夫婦と会って…
10月三連休の2日目に、谷根千に日帰りひとり旅に行きました。内弁慶で心配性なので、しっかり下調べしましたよ。ネットの記事を参考に行きたいところを調べてルートを決めて食べたいものを選びます。まずは谷中ぎんざへ。働くの嫌い~ とお兄さんが連呼するトルコ料理屋さんやねこグッズの雑貨屋さん気になるお店がたくさんあります。「ねこのしっぽ」という名前のカステラや大勢の方が食べていたメンチカツを食べ歩き。いろんな...
10月24日~11月4日までの13日間、韓国を周遊してきました。今まで韓国は何度か行っていますがソウルと水原のみでした。今回行ったところはソウル→束草→慶州→釜山 美味しいものを食べて、カタコト韓国語を駆使、スケッチまで、って欲張り旅です。
一人旅ができない男性へ 一人旅をする人の特徴と旅のメリットを解説
一人旅ができない理由とその克服方法を解説!一人旅ができる人・できない人の特徴から、一人旅のメリット、注意点、初めての一人旅を成功させるステップまで、詳しくご紹介します。
とちぎ旅👜日光紅葉編こんなに真っ赤なもみじ🍁、なかなか出会うことはない。ランチを終えて、輪王寺へ向かう。日光の社寺、本当は、ここからスタートする予定だった。神橋から1番近い、駅から歩いて行くと、1番手前にあるお寺。お寺お参りよりも、紅葉に魅せられてしまった。11月の中旬近く、奥日光は紅葉見頃なんだろうけど、日光の社寺あたりは、まだまだ紅葉見れないかもって思ってた。なので、こんなに綺麗な紅葉を見れるとは😊...
「盛岡じゃじゃ麺 小吃店」13時過ぎに盛岡駅に着き、地下道と駅ビルフェザンの間の通路にあるこちらの店舗に到着!「しょうすうてん」と読む。読めない!この漢字も使ったことないしコピペした😂盛岡城跡公園の目の前にじゃじゃ麺のパイオニアと言われている「白龍(パイロン
10月24日~11月5日までの13日間韓国を周遊してきました。今まで韓国は何度か行っていますがソウルと水原のみでした。今回行ったところはソウル→束草→慶州→釜山 美味しいものを食べて観光して今まで習った韓国語を多少は使ってスケッチまで、って
とちぎ旅👜日光東照宮編東照宮は混むだろうと思っていた。想像以上の観光客に驚き‼️世界遺産の場所は、本当に人が多い。拝観券を買うのにも並び、参道も行列で歩くことに。うーん、正直、もう少しゆったりとまわりたかったかも。(やっぱり1番に行くべきだったかもってちょっと後悔)日光へは、ちょっとお仕事で20代の頃に少しだけ巡った。華厳の滝は記憶に残っていても、東照宮の記憶は全くなくて💦神社仏閣、全く興味がなかったか...
とちぎ旅👜日光ランチ編日光でのランチは、予約していた。予約の時間が迫り、東照宮の後半は急足になってしまったので、予約していたこと、ちょっと後悔したのだけど、とっても美味しくて、結果、大正解‼️日光でのランチは、候補が3店舗ほどあったのだけど、やっぱり、湯葉食べたくて😍湯葉のお店、3店舗で迷い、テレビで、日光の大混雑で食事も取りづらい週末だったと見て、予約できるお店をチョイス。ここ、ガイドブックの日光グ...
10月24日~11月4日までの13日間韓国を周遊してきました。今まで韓国は何度か行っていますがソウルと水原のみでした。今回行ったところはソウル→束草→慶州→釜山 美味しいものを食べて観光して今まで習った韓国語を多少は使ってスケッチまで欲張り
岩手みちのくひとり旅⑭ 「盛岡城跡公園🏯」「櫻山神社⛩」
pic1~12 盛岡城跡公園盛岡銀行赤レンガ館のすぐ傍、徒歩2分!日本100名城に選ばれている盛岡城🏯1597年に築城が始まった盛岡城は不来方(こずかた)城とも呼ばれている。1874年廃藩置県により廃城。しかし石垣は当時のまま、1906年に公園として新たに整備された。「総石垣の
10月24日~11月4日までの13日間韓国を周遊してきました。今まで韓国は何度か行っていますがソウルと水原のみでした。今回行ったところはソウル→束草→慶州→釜山 ソウル東大門<一日目> 15:30発チェジュ航空 旅行中は毎日、絵を描く予定で
とちぎ旅👜日光二荒山神社編とちぎひとり旅記録2日目。ホテルで朝食をいただいた後、荷物を預けて、JR日光線で宇都宮空日光へ。ここから海外の方も大勢で。月曜日なのに、観光客たくさん😳JR日光駅から、バスで東照宮へ向かう。JR日光駅でバスはぎゅうぎゅうの満員になり、東武日光駅から乗る方は乗れず…、日光すごい💦東照宮を1番に行く予定だったけど、バス降りたところが二荒山神社の入り口だったので、ここからスタート❣️ちょっ...
【朝ごはん】福岡の菓子パン「マンハッタン」、大分のカボスでカボスネード!
【朝ごはん】休日の朝ごはん・福岡の菓子パン「マンハッタン」・大分 湯布院で買ったカボスでカボスネード東京九州フェリーの旅行で購入したお土産で朝ごはん九州旅行気…
【秋の東京九州フェリー旅】湯布院散策!カボスビールと、湯布院ワイン「薫風」!
【湯布院、カボスビール】耶馬溪観光の次は、湯布院散策『【秋の東京九州フェリー旅】耶馬溪観光!耶馬美人とお昼ごはん!』【耶馬溪観光】東京九州フェリー往復旅丸一日…