メインカテゴリーを選択しなおす
「立ち呑み 直福」まだ仕事も残っていたしアワビと赤星大瓶で帰るつもりだったんだけど…やっぱちょっと飲み足りない!「あと一杯だけ!」と心の中で呟き直福へ♪◎マルエフ生中 350円◎おつまみ3種盛 300円(揚げシュウマイ・マカロニサラダ・白見魚フライ)(税込)ちょい
「立ち飲みかど屋」少し前にかっぱ横丁ぶらぶら歩いていたらこちらの店を見つけたので機会があるとき行ってみようと思っていた。4月中旬、ウィークディ、茶屋町あたりで仕事だったのでおひとりさまランチ飲み🍺◎赤星大瓶 490円◎活あわび刺身 390円◎朝引き鶏 肝造り 390円
こんにちは。 中学生と大学生の男の子二人の母です。 先週末、毎月恒例のアラフィフ同期女子会を大阪梅田で開催しました。 今回は、日曜日と言うことで昼から夜までのゆったりコース。 まずは、いつものルクアバルチカへ。 前々から気になっていたスタンドふじ子 へ tabelog.com いつも行列が出来ているのであきらめていたのですが、今回はバルチカへ行くエスカレータの前(地下2階には、降りられる時間が決まっているのでここで待機)で待って、並んでみることにしました。 すると、3組目ぐらいで入ることができました。 後で列を見てみると、エスカレーターが動き出した頃に並んだ人は、皆スムーズにスタンドふじ子にも…
「銀座屋🏮」新梅田食道街を出たのが14時少し前だったのでここは迷わず、銀座屋へGo💨平日でもopen前に並ぶこともある銀座屋は駅ビル屈指の人気店🏮◎赤星大瓶 400円◎牛たたき 250円◎かき酢 380円(税込)(瓶ビールは4月値上げ。この表記は3月の価格)赤星大瓶と牛たたき
梅田おひとりさま昼飲み1軒目 「餃子屋 弐ノ弐 新梅田食道街店」
「餃子屋 弐ノ弐 新梅田食道街店」中津仕事3日目!この日は久しぶり新梅田食道街に行ってみた。去年の今頃かな。バルチカ03やKITTEうめよこなど梅田の西側、新エリアがOpenしたでしょう。やっぱり私もなんだかんだで新エリアにうつつを抜かしてたんだよね…1年ぐらい😂「そう
おでんとアジフライバルチカ03/たっぷりタルタル魅惑のアジフライ
行ってみたいなぁ、と思ってたお店です。まず何と言っても、店名が惹かれちゃいます。「おでんと、アジフライ。」はぁ、これは行ってみたくなっちゃう♥「バルチカ03」に行った時、たまたま空いてたので入ってみたら、やっぱり素敵なお店でした!早速再訪したので、2回分をサクッとまとめちゃいました。
飲み会の後のひとり飲み🍶 「純米酒粕 玉乃光 ホワイティうめだ店🍶」
「純米酒粕 玉乃光 ホワイティうめだ店🍶」伏見の玉乃光の立ち飲み店🍶サク飲みにちょうど良くお得なので平日の昼間のちょい飲みに利用されたし!席についたらサービスの甘酒がまず出てくる!これが何気に嬉しい♪◎平日限定お得セットメニュー1000円・おすすめ日本酒・本日
「酒場おちょぼ」2月の最終日28日、大所帯の飲み会に参加。次の日が4人の「呑んだくれ」大酒飲みの私でも連チャンで飲み会には参加したくない。しっかり酔っぱらって帰るので次の日飲みに行ってもアテも美味しくないし、酒もまずいし。無駄な時間を使っているような気にな
「大旦那 KITTE大阪店」朝から南森町で仕事。その後もう1件、他の案件の為、中津へ🚃今日のお昼は遅くなるな…と思っていたらどちらの案件も早めに終わり、調整を願い順次前倒しもでき、旨い具合に進んだ👍お陰様でゆっくりお昼が頂ける👏お誘いがあったのでKITTEのうめよこ
「ヒロカワテーラー」3軒目は03でお初のヒロカワテーラーへ♪以前03に行った時、満席で入れなかったが今回は余裕!03も少し落ち着いたね。◎ほうじ茶ジン 600円◎エモティーソーダ 600円◎カルダモンソーダ 550円エモティソーダ初めて飲んだ👍アールグレイの香り、ソーダ割が
OBA’S3 梅田新エリア2軒目 「乃ノ家 バルチカ03店」
「乃ノ家 バルチカ03店」うめよこで始まった女子飲み歩き、2軒目は早速イノゲートへ移動💨バルチカ03の乃ノ家。大正の乃ノ家はもちろん行ったことがあるがバルチカの店は初めて。遅い時間にバルチカ03で滞在したことがないので一概に言えないが私が見た感じでは他の店に比べ
ずっと気になってたけど行く機会がなかった「俺のフレンチ」。京都には俺のお店がないんよね。梅田で午前中に用事があったし、やっと寄ってきた。午後1時を回ってたけど店は8割がたふさがってて、ほとんどが会食。昼から宴会してはるグループもあった。私は一人がけの小さなテ
「ニカイノオアシス」女子会仲間の内の仕事が土日祝日休みチームの飲み会。いつもなら座れる店を予約するのだが、3人だし、皆酒飲みなので「KITTEやイノゲートで飲み歩きにするか~?」と提案!快諾いただき12時KITTEのうめよこで待ち合わせ。2人ともこの新エリアに来たこと
大旦那KITTE大阪店/梅田ど真ん中で大瓶が300円だなんて!
なんですとー!大瓶が300円だとーー!!((= ̄□ ̄=;))ナ、ナント!!しかも、梅田のど真ん中なのに激安価格!!大阪駅スグの場所に出来たばかりの「KITTE大阪」へ行ってみたら、駅前ビルよりビールが安くて有頂天!てゆーか、「おおびん」ぢゃなくて「だいびん」って読むのねん^^;
「おか長 パルコ心斎橋店」1月上旬、ウィークディ。連日心斎橋で仕事でランチでちょい飲み🍺ランチと平日のランチドリンクがお得なおか長へGo💨◎生ビール 280円×2◎かつおのたたき定食 740円ここではかつおたたき定食一択!お得なんだけど、値上がりしてた!前は690円だ
「台所や はなれ」びりちゃんを1時間で出て次に向かったのは2ビルB1のこちら「台所や」この店は入ったことがない。見たことはあるけど。私が一番入らない系の居酒屋◎生ビール 298円◎お通し(鶏皮2本) 400円ワイワイ飲むには最高で、飲んでるときに一ミクロンも不愉快な思い
「大衆酒場びりちゃん2」2軒目は3ビルB1の方の「びりちゃん」若い女子でいっぱいだった!びりちゃんは一度訪れたことがある。◎生ビール 450円◎普通のレモンサワー 88円(ハッピーアワー)◎ブラックニッカハイボール 99円(ハッピーアワー)◎つくねチーズ 720円◎おでん大
天ぷらとワイン大塩大阪駅前第三ビル店/昼飲みで一寸一杯粋だねぇ~
大阪駅前ビル飲み歩きで初めて行ってみました。”天ぷらとワイン”といえば、「こじま」さんのイメージなんですが、「大塩」さんもずっと気になってるお店でした。満を持して?の初体験!程よいポーションで、好きなものを一つずつ注文出来るのがとっても良かったです。大好きなイクラちゃんや、カニさんとワインで大満足にナリました♪
2025飲み始め梅田1軒目 「どんがめ 大阪駅前第2ビル店」
「どんがめ 大阪駅前第2ビル店」幹事から「2ビルのどんがめに先に入ってる」と連絡があったので向かった💨◎生ビール◎ハイボール◎瓶ビール中とにかく乾杯🍻◎枝豆 220円◎刺身7種盛り 1100円◎シーザーサラダ 550円シーザーサラダは写真撮る前に分けちゃった笑◎牛すじどて
「立ち呑み 直福」1月第一土曜、まだ世間はお正月休み。梅田で昼飲みしようと3人が集まった。13時集合で駅ビルで適当に飲むとの事。駅ビルと言っても広いやん!第1第2なら西梅田の方が近いし、第3第4は東梅田。「せめてどのあたりか教えてくれる?」と聞くと「3ビルにする!
「梅田麹室豊祝🍶」はしごはルクアバルチカへ💨梅田の豊祝は行ったことがなかったのでお邪魔した♪◎サワーセット 720円×2◎酒セット 660円◎ハイボールセット 720円◎ハイボールセット 720円◎本醸造辛口 430円◎ハイボール 490円◎純米原酒 480円(税込)当然私は酒セット
「バリラックス ザ ガーデン梅田」12月中旬の平日、滅多に行かないグランフロントに出向いた。「出向いた!」ってねぇ~笑予約取ってるの私なんだけどwとあるカテゴリーで共通する女子のグループがあり考えてみたらもうかれこれ出会って10年を超したね~。そうなると「コミュ
「粉もん太郎 梅田店 」ナビオとヘップファイブの間の道に鎮座する店。店の前には集合した仲間たちがわんさかなんせ今回20人勢ぞろいの忘年会!幹事に感謝しかない👏大変だよ。飲み放題付き!【粉太郎コース】3500円(税込)とにかく乾杯🍻・枝豆・シーザーサラダ・ポテトフ
梅田忘年会おひとりさま0次会 「七津屋 ホワイティうめだ店 」
「七津屋 ホワイティうめだ店 」古い話で申し訳ない。12月2週目の土曜、大人数の忘年会に参加19時から開始だって言う!効果の程が疑わしい「まん延防止等重点措置」や「緊急事態宣言」の影響で、我々の飲み会の開始時間はとても早くなった。昼飲みで終わることもあるし、14時
串かつ七福神大阪駅前第4ビル店/5軒目なのに軽くて思わず追加注文!
大阪駅前ビルで昼飲みはしご中の1軒です。そういえば、最近串カツをあまり食べてないのは、油っこいものが重たく感じるようになってきてるのかも?ひょっとして年寄りにナリつつあるのかも!?という微妙な恐怖を感じつつ・・しかも、天ぷらとか、お寿司とか、焼鳥等を食べてからの5軒目(笑)お友達は一つ歳上なのに・・・強いw
うめだ新エリア ソロランチ飲み3軒目 「博多串焼きバッテンよかとぉ バルチカ03店」
「博多串焼きバッテンよかとぉ バルチカ03店」03も寄ってみようかと。イノゲートへgo💨空いていたので何となく「バッテンよかとぉ」に寄ったが、◎メガハイ 150円◎付き出しキャベツ 150円◎串焼き3本盛 660円◎ハイボールレギュラー 90円(+tax)ま、そうなるよね。天満の
うめだ新エリア ソロランチ飲み2軒目 「大旦那 KITTE大阪店」
「大旦那 KITTE大阪店」中津での仕事2日目はKITTEの大旦那へ💨「この人毎日KITTEでウロウロしてはるわ!」って感じよね~😂前日入った店の前を通らんようになんとなく気を付けた🤣天満の大旦那は何度も訪れた事がある😋◎大瓶 300円◎お通し 350円◎お刺身7種盛り 500円(+t
うめだ新エリア ソロランチ飲み1軒目 「ニカイノオアシス KITTE大阪」
「ニカイノオアシス KITTE大阪」12月の1周目、連日中津で仕事だったので散歩がてらランチにJR西側新エリアへ🐾openすぐイノゲートはお邪魔したがKITTEはまだ行ってなかったので平日昼なら空いてるだろうと♪地下の「うめよこ」を目指してGo💨どこでも並ぶさしすは平日でも相
「第23回 阪急蔵元まつり🍶」11月29日(金)~12月1日(日)に開催された今年最後の蔵元まつり🍶全国から44蔵が参加!!9月開催の第22回蔵元まつりから引き続き第23回も参加♪年に1回しかないかと思ったら今年は2回やるんだねー。年によって開催回数が違うのかしら?友人からお誘い
『赤白 ホワイティ梅田店』2軒目はホワイティへ。エスカレータをちょい降りるだけで着くので。平日の昼飲みは空いているのが最大のメリット👍14時のコウハクも余裕で入れる♪ホワイティのコウハクはめちゃ久しぶり!!◎ボトルワイン赤 20%off◎大根 ポルチーニ茸のクリーム
『海鮮と日本酒 魚舟』11月中旬のウィークディ。OL時代の直属の上司と久しぶりの昼飲み🍻半年ぶりかしら?いや、もっと経ってるかも?通称「部長」はちょうど二回り上!お互い猪突猛進イノシシ年🐗😆腰痛めてからここのところ歩くのが辛い様子。なるべく歩かず到着でき
梅田大衆酒場 H 駅前第2ビル店/101円で唐揚げウインナー奴まで!
なにこれー!「最安セット500円」ですってー!!オープンから18時までの昼飲み専用ぽい激安セットが目に飛び込んで来たので、ナリもお店に飛び込んでみました!ここは大阪駅前第2ビル地下1階!「最安セット」は本当に最安なのか!?いざ突撃~♪
女子会昼飲み大所帯! 「UWASASTORE(ウワサストア)」
「UWASASTORE(ウワサストア)」10月末、昼飲み女子会の誘いがあったので喜んで参加♪10年、15年前?流行った...「共同購入型クーポン」「グルーポン」とか「ポンパレ」などの企業名を出せばわかる人も多いかな。流行時、私も何度か利用した。ただあらかじめクーポンを購入し
立ち飲みいなせや大阪駅前第3ビル店/京のおばんざいでヘルシー嬉しい♪
最近ハマってるのが、大阪駅前ビル昼飲み探検ツアーです。 その中で見つけたお店の一つが「立ち飲みいなせや」さんです。 何が良いかというと、お料理の種類が多くて、しっかり美味しくて、バッチリ安いのがお気に入りです。 しかも、自分の好きなお野菜系、和惣菜系もいっぱいあるのが嬉しいです。
大衆すし謹賀2ビル店/サーモンレアカツのシャキシャキタルタルソース
「立ち飲み鮨謹賀3ビル店」が良かったので、大阪駅前第2ビルにある「大衆すし謹賀2ビル店」も行ってみました。 2ビル店は、立ち飲みではなく、普通に着席していただけるお店でした。 めちゃくちゃお得になるガチャガチャもあったりして、こちらもかなり良かったです。 もちろんリピ確定! 2ビル店と、3ビル店と使い分ける上級者の仲間入りだー!?
9月中旬の連休、飲みに行った背景が全く思い出せない。んー。多分暇だったんだろうねw漏れなく猛暑日💦梅田が無難!平日・土曜15:00~とインスタには書いてあるが私が訪れた時は14時、開いてた!一番乗りで入店♪◎メガジムハイ 110円(ハッピーアワー)◎香るエール生 430
梅田カルテット2軒目「生ホルモンと本マグロ立ち萬 ホワイティうめだ店」
こちらも10日前にひとりで訪れ良かったのでカルテットのみんなとも行ってみようと寄った♪和牛卸問屋「萬野屋」の立ち飲み店🥩16時少し前、お客さんは多かったがパッと4人入れたので良かった👍◎生中 350円◎天然本マグロの切り落とし 550円◎牛タンの刺身 800円◎つらみ刺し
梅田カルテット1軒目「純米酒粕 玉乃光 ホワイティうめだ店」
9月のカルテット。絶賛猛暑日💦地下に酒場がたくさんある梅田に限る!この日はホワイティで過ごした!ほぼ全部!1軒目はこちら玉乃光。10日前にこちらに訪れ、気に入ったのでその場で予約させてもらった♪(基本予約不可なのであしからず)◎ウエルカムドリンク 甘酒 無料甘
イノゲート混んでるでしょう!梅田サシ飲み2軒目 「めがね堂」
「めがね堂」バルチカ03でもう1軒行きたい店があったが空いたタイミングで客を入れるというちょっと「あれ?」と思うような見ていて違和感を禁じ得ない対応だったのですぐ入れる「めがね堂」にした。谷六の店舗、何度も行っているので梅田で入らなくても…とは思ったけど!◎
イノゲート混んでるでしょう!梅田サシ飲み1軒目 「アゲダチ」
お盆8月中旬、漏れなく猛暑日🔥地下やビルが多い梅田は真夏の飲み歩きにはありがたい場所。店も多いし。友人が「イノゲート行ってみよう」という。「openして3週間も経ってないよ?しかもお盆だし。人でいっぱいなんじゃない?」と消極的な私。覗くだけ覗いていっぱいだった
鮨と四季酒肴玉椿/昼飲みにとってもおすすめ!最近のお気に入り和食店
大阪駅前第4ビルの地下1階です。 2024年6月にオープンされたばかりの新しいお店です。 ホワイティうめだや、東梅田駅、阪神百貨店から駅前ビルへ行く通り道にあります。 向かいには「みずほ銀行」があるアソコです。 通りがかって、気になったので入ってみたら、気に入っちゃいました! 客席はゆったりしてるし、美味しくて安いし、妙に距離感の近い接客も楽しかったりします。
「銀座屋 」味仙を出たのが14時頃だったので丁度オープンする銀座屋へ💨◎赤星大瓶 400円◎牛たたき 250円◎れんこん豚肉挟み揚げ 200円◎かちわりにごり酒 300円(税込)赤星大瓶と牛たたきはマストで注文♬間違いないヤツ😋れんこんはさみ揚げはホワイトボードから注文!お
映画の翌日も梅田ひとりサク飲み 「生ホルモンと本マグロ立ち萬 ホワイティうめだ店」
「生ホルモンと本マグロ立ち萬 ホワイティうめだ店」一昨日のひとり飲み、相変わらずの中津で仕事。その前日、映画を観る前、玉乃光で一杯飲んだ時すぐ傍のこちらの店が目に入った👀オープンセールでドリンクオール半額👏31日本日まで!!(ごめん。インスタのコピペ。昨日まで
「純米酒粕 玉乃光 ホワイティうめだ店🍶」ナビオの上で映画のチケットを購入し開始まで40分あったので1杯引っかけようとホワイティに降りてきたらすぐ傍にあったのがこちら店🍶ホワイティ、意外と歩かないのよね~。歩いても泉の広場方面に歩いて行くことがほとんど。こんな
大阪駅前第4ビルにある居酒屋さんです。 昼間からやってて、通る度気になっていましたが、ついに初潜入してきました! なんといってもビールが激安! サントリー生ビール大瓶320円! フードも種類豊富で、しかも、お安い雰囲気♪ これは行くっきゃないっス!
梅田昼飲みサシ飲みはしご酒2軒目 「おでん×スタンド三徳六味」
「おでん×スタンド三徳六味」2軒目はエストフードホールの三徳六味へ。平日の11時~16時(多分)はハッピーアワーでドリンクとてもお得🉐しかも空いてるし👍◎生ビール 310円(ハッピーアワー)◎日本酒各種 340円~(ハッピーアワー)他のドリンクも全部半額!日本酒も半額
【大阪】特製5種のソース&塩でいただく王道&変わり種の串揚げ@串かつ料理 活 (梅田)
所用があって大阪へ… 親戚の方に連れて行ってもらったお店 梅田駅からすぐ、ナビオ阪急、今はHEPナビオ? 映画館の入っているレストラン街にある串カツ屋さん 梅田を歩いていて何店舗か見えたので こ
梅田おひとり様ランチ飲み2軒目 「晩杯屋 大阪駅前第四ビル店」
「晩杯屋 大阪駅前第四ビル店」目の前に店が出てきたからついつい寄ってしまったって感じ笑3ビルより4ビルの晩杯屋に寄ることが多いかも。4ビルの方が人が少ないし♪◎馬ハイ 290円◎お造り5種 500円◎煮込み 150円◎菊源氏 250円(税込)注文するものがだいたい決まってくる