メインカテゴリーを選択しなおす
YEBISU BAR に行きました。まずはヱビス クリエイティブブリューマリアージュブラン〔グラス 830円〕からいただきました。白ワインなような雰囲気は感じました。鳥取県境港アジフライ〔650円〕になります。肉厚で食べ応えあって美味しかったです。揚げ物にはやっぱりビールだと思いました。オーソドックスな組合せ呑んでなかったからブラックとヱビスビールの組合せブラック&ゴールド〔グラス 750円〕を選びました。自分好みなバ...
こんばんわはなちゃん、おはよう今日も元気に朝ごはんジャ~ンプ! ニコッ!パパごんの朝ごはん。週一アジフライ、エビチリ今日は朝から曇り空。はなちゃん、ただいま! あくびしてやがる~夕方の散歩。自分の家のように、ひでじぃん家に入っちゃだめですよ~散歩から帰ったら、真っ赤な夕焼け。きれいでしたママごん、お帰り!パパごんとのお出迎えのしかたに差がありすぎるなぁ。まぁ、いいけど。ママごんの晩ごはん。豚肉とも...
14時近くになってしまったので、ギリギリの入店となりました〜新規開拓でメニューが決められなかったので、2種類頼んで半分こすることに。かつおステーキとアジフライです!おかずのみアップで。かつおはニンニクが効いていて、薄くて食べやすかったです。分厚いとご飯のおかずよりお酒のおつまみ的なイメージです。アジフライはふわふわ〜)^o^(1枚だけ? と思った食いしん坊なワタクシ。食べ終えれば1枚で充分でございました。ま...
木更津魚市場直営 海鮮食堂KUTTA(クッタ)で鰺食べつくし定食を食べました(脂の乗りが良いアジの刺身が最高)
今回は木更津の魚市場が運営している海鮮食堂KUTTAで鰺食べつくし定食を食べてみたのでレビューしてみたいと思います。木更津魚市場直営 海鮮食堂KUTTA(クッタ)ホームページたまに名前をYouTubeなどの千葉のグルメ系動画で見かける事があった木更津魚市場直営
牛たん専門店でカキフライ&アジフライは吉と出るか凶と出るか?@利久 (東京駅)
東京駅近には数件の牛たん屋さんがありまして 牛たん熱がでちゃったときには駆け込むも とにかく牛たんってお高い …じゃないですか? グランスタ八重洲にあるこちら利久さんでは グランドメニュの焼き
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)今日もアジの短冊を買いました。キラキラと光って、見るからにとても新鮮♪さっそく、冷凍庫の小さなエビもいっしょにフライに。いつもの簡単タルタルソースとレモンも添えて、ミックスフライ定食に^^なすのきれいな紫色を活かした、なすのナムルを添えた献立、おいしくいただきました。5月7日のメニュー・エビとアジのフライ・なすのナムル・きゅうりとしめじ、わかめの酢の物・新玉ねぎと小松菜、豚肉のみそ汁・ごはんなすのナムルA赤唐辛子のみじん切り・ニンニクのみじん切り・砂糖(各少量)しょうゆ・ごま油(各適量)☆なすはヘタを除いてラップで包み、レンジで1分30秒ほど加熱(1本の場合)。そのまま冷まして適宜に切り、Aであえます。エビとアジのフライみじん切りゆ...ミックスフライ&なすのナムル献立
こんばんわはなちゃん、おはよう伸び~!パパごんの朝ごはん週一アジフライ、ニラまんじゅう。大満足でした。朝の散歩。今日もいい天気パパごんがゴミを出しに行ったらはなちゃんに監視されてました今日はママごんは出勤。はなちゃんとまったりな日でした我が家の真上に、飛行機雲が3つ。よく見ると、他にもありました。飛行機、たくさん飛んでますね。夕方の散歩。拒否るはなちゃん。でも連れ出すと、楽しそうに散歩します。パパ...
こんばんわはなちゃん、おはよう朝ごはんジャ~ンプ!パパごんの朝ごはん。週一アジフライ。はなちゃん、行ってきます。ママごんと待っててね。朝はどんより曇り空帰りはしっかり雨はなちゃん、ただいま。なぜ、逃げる?先週は1階のじいちゃんばあちゃんのエアコン掃除でしたが今日は我が家のエアコン掃除。はなちゃん、お利口さんでしっかり見てたようです。ママごんの晩ごはん。たらこスパとゲソ唐揚げはなちゃん、おやつの時間...
築地のつきじ小田保たまーに築地の場外に遊びに行きます。買い物もですが食事も美味しいエリアです。こちらの小田保はよく利用しているフライのお店。築地魚河岸1階では鮮魚やお肉などが買えますが3階がフードコートになっています。看板エスカレータで直接上にあがります
今日の午前中は小学校の行事に地域学校協働本部役員として出席し、13時頃、娘とランチに行きました。 娘のリクエストはハンバーグでしたので「カレー&ハンバーグ ヤマト 那珂川本店」に行こうと思いましたが、満員だったので、第二案でリニューアルした庄屋に行きました。 入口に順番待ちの発券機があります。あまり混んでなかったので、発券してすぐに席に案内されました。 ほとんどの席には暖簾があり、半個室のようになって
静岡県沼津市にある沼津港干物が売ってますハマグリやサザエもあるんですね港周辺には新鮮な海鮮料理を食べられる飲食店がたくさんある『沼津港 あした葉 踊りあじ専門…
昨日は富山でサイクルイベント。前日移動の途中、新潟の徳市で昼メシです。定食メニューやラーメンがありましたが、目的はもちろんアジフライ定食。身が厚くてフワフワ食感。まさに歯がいらないほどの柔らかさ。タルタルで美味しく頂きました。ここは3年ほど...
買う時にはカッコいいと思わせるのだろう、肩の張った四角なボトル。ビスタチオバター、そのものはうまかったけれど、食べ終わるときにボトルの隅々に残ったバターが...
佐世保「かけはし水産 させぼっくす99店」こんな美味しいアジフライ!
この日のランチは長崎県佐世保市にて。向かいましたのは、道の駅「させぼっくす99」内のフードコートにありますコチラ「かけはし水産 させぼっくす99店」でござ...
すかいらーく(バーミヤン/ガスト/から好し)(2025年4月)
すかいらーく系列のお店で3食いただきました。にほんブログ村■バーミヤン:酸辣麻婆茄子木曜日の日替わりランチメニュー。メニューが変わりました。また、23円値上げしました。酸辣麻婆茄子はたくさんの茄子にひき肉、ネギ。ライス大盛は別料金ですが、22円だったので大盛にしました。スープはわかめスープ。ドリンクバイキングの定価も22円値上がりし241円でしたが、すかいらーくスマホアプリクーポン割引後の価格は186円で据え置き。プーアル茶など数杯いただきました。日替わりランチ682円、ライス大盛22円、ドリンクバイキング186円、合計890円。■ガスト:若鶏のスパイス焼き&アジフライ金曜日の日替わりランチメニュー。若鶏のスパイス焼き&アジフライは以前からありました。ライス大盛は+50円のため普通盛にしました。スープバー...すかいらーく(バーミヤン/ガスト/から好し)(2025年4月)
こんばんわはなちゃん、おはよう朝ごはん、ヤッホーイ!パパごんの朝ごはん。週一のアジフライ。ヨーグルトのフタ舐め。至福の時。気持ちいい朝でしたはなちゃん、ただいま夕方の散歩。グレーの雲が広がってきました。今日のおやつヤマザキのランドクシャサンド。ママごんと半分ずつ頂きました。口の中の水分が奪われました。はなちゃんもおやつの時間です。今日は会議ざんまい。疲れました。おやすみなさい。↓↓ポチっとクリックお...
【ワケ有半額1日限定】見逃し厳禁!パクパク食べられる♪ちいさなアジフライがお得~♪ @PR
こんにちは~!大好きな島風生活。さんのアジフライ!初めて食べた時衝撃覚えたほどおいしさに感激でした。離島のとれたて鮮度のままの揚げるだけでOKのアジフライ、一度食べると忘れられなくなるおいしさです。なので何度かリピートしていますが、おいしさはそのまま訳
世界で1台のパトカー ~ハムエッグの朝ご飯、ポークカレーの晩ご飯~
おはようございます。今朝は7℃、ちょっとひんやりかな?最高予想気温は19℃、風が強いです。花粉、極めて多いになってます。スギ花粉からヒノキ花粉に移行しているようですが、相方はヒノキもあるので、まだまだきついようです。高速道路のETCのシステム障害、まだ復旧され
みなさま こんばんは 投資郎です。今日は、株式市場はお休み~って事で姉妹ブログとほぼほぼ同じ記事を載せておきます。もう3月も終わりましたね~ 早いですね。今日は、毎月公開する予定だった、iDeCoの実績の記事です。2021年の12月に退職金...
みなさま こんばんは今日は、散歩がてら隣町の坂戸市にある西坂戸運動公園の桜祭りに行ってきました。40分ほど歩いて到着。桜はと言うと~こんな感じ。満開一歩手前って感じかな~?会場内に入ると~おおっ! 甘酒と味噌おでんの無料配布が有りました。甘...
ガストさんの790円(税込み)日替わりランチ(金曜日編)…♪
ファミレス日替わりランチを食べてみようのコーナーです。今回はガスト日本橋店さんへお邪魔しましました。こちらのお店は東京駅から一番近いガストさんですかね?時間の方は12時10分、ランチタイムのピークです。それも東京駅周辺・・・、待ち覚悟で入店したら、やっぱり待ちでした。それでも5組くらいですから、少し待ってれば直ぐ呼ばれると思います。喧騒の中、気持ちを落ち着け待つ事15分、呼ばれました~。案内されたのは2人...
こんばんわはなちゃん、おはよう朝ごは~んパパごんの朝ごはん。アジフライ!トースト!通勤途中の桜並木。名鉄瀬戸線の沿線です。薄いピンク色がきれいです。帰りは反対側を通ります。はなちゃんと夕散歩。またまた柴犬のきなこちゃんとガウガウ。ママごん、お帰り。買い物してきたので荷物いっぱいはなちゃん、おやつの時間です今日は一段とくしゃみ、鼻水、目のかゆみがでました。スッキリした気分で桜を楽しみたいなぁ。おやす...
関あじ関さば館/サバのお造りを初めて本気で美味しいと思った日
「さんふらわあ」を利用した、弾丸別府旅行メインのお目当てはこちらでした!「関あじ関さば館」!店名を聞くだけで何が食べれるか丸わかり!関アジと関サバをしっかりいただいてきました!実は青魚の刺し身って苦手なんですが、なんとビックリ!「関サバ」はめちゃくちゃ美味しく食べれてしまいました!本気で美味しいと思ったのは生まれて初めて!
土曜日には、 魚べいに行ってきました。 【半額!!】 アジフライ 国産 骨取り 冷凍 あじフライ お刺身鮮度 真あじフライ 送料無料 【まぐろのSANKO海商】 10枚 骨なし バラ凍結 チャック袋 アジ 鯵 国内加工 長崎県産 マアジ 2個以上購入で400円OFF! 3個以上購入で1,000円OFF! 4個以上購入で1,500円OFF! 食べてきたのは、 北海道産とろにしん 富山県産ほたるいか 国産あじフライにぎり 〆さば あかがい ほっき貝 今日は、取手から竜ヶ崎に流れてきて、魚べいに着きました。 魚べいのキ..
こんばんわはなちゃん、おはよう今日はお寝坊さんでした。パパごんの朝ごはん。アジフライ!!もずく酢とエビチリ、ようやく片付きました。今朝は、なんだか不気味な朝焼けでしたはなちゃん、お留守番よろしく!会社帰り。ちょうどポツポツ雨が降ってきました。家の方では、ゲリラ雷雨というか、霰だか雹だかがすごい音を立てて降っていたようです。はなちゃん、ただいま。はなちゃん、怖がってずっと机の下に隠れていたようです。...
長崎マリオットホテル/ラウンジMクラブの良さは24時間だけぢゃない
とっても気に入った「長崎マリオットホテル」さんですが、ラウンジが良かった事も理由の一つです。国内初の24時間営業ラウンジ、というのも珍しいですが、一番良かったのは、「コーディアルタイムにもアテがいっぱいある!」という事でした。簡単に言うと、「カクテルタイム ー ホットミール = コーディアルタイム」でした!素晴らしすぎる~!
道の駅 富楽里とみやま「潮騒 SHIOSAI」で海鮮ミックスフライ定食を食べました
今回は千葉県南房総市にある道の駅富楽里とみやま2階のフードコート内にある「潮騒 SHIOSAI」で海鮮ミックスフライ定食を食べてみたのでレビューしてみたいと思います。何を食べようか悩みましたが3種類のフライと御ひつに入ったご飯がセットになった海鮮ミックスフ
おでんとアジフライバルチカ03/たっぷりタルタル魅惑のアジフライ
行ってみたいなぁ、と思ってたお店です。まず何と言っても、店名が惹かれちゃいます。「おでんと、アジフライ。」はぁ、これは行ってみたくなっちゃう♥「バルチカ03」に行った時、たまたま空いてたので入ってみたら、やっぱり素敵なお店でした!早速再訪したので、2回分をサクッとまとめちゃいました。
こんばんわはなちゃん、おはよう朝ごはんジャンプ!パパごんの朝ごはん。アジフライ!!ママごん、トーストください朝から雨。散歩に行けず。あ~っという間に昼ごはん。ママごんとお家で焼きそば。ママごんと一度、高級スーパー「フランテロゼ白壁」に行ってみようということになって覗きに行きました。最近、移転して新装オープンとなったようです。明るくきれいな店内でした。あまり見たことのないフルーツとかがたくさん置いて...
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は小幅に反発し、終値は前日比25円98銭(0.07%)高の3万6819円09銭だった。外国為替市場で円相場が一時1ドル=148円台に下落した。円安・ドル高...
みなさま こんばんは昨日の夕食は、ゴルフで疲れたので近所の居酒屋「花のれん」に行ってきました。まずは、ビールでカンパ~イ。お通しは、コチラなめこ入りもずく酢と、おでん。もうねぇ これだけでイイや~ って感じで両方とも美味しい。でも、ここのお...
こんばんわはなちゃん、おはよう朝ごは~んパパごんの朝ごはん。アジフライ!今日も快晴の朝でした会社帰り。コート着て歩いてたら汗だくです。はなちゃん、ただいま夜の散歩。信号待ち。おりこうさんです。今日のおやつ。久しぶりに八天堂のくりーむパン。カスタードと抹茶。はなちゃん、おやつですよおやすみなさい↓↓ポチっとクリックお願いします。にほんブログ村 ...
こんばんわはなちゃん、おはよう今日もお寝坊さんでしたパパごんの朝ごはん。アジフライ!お着替えしたし、散歩に行こう!いい天気。霞んでました。ママごんは出勤。行ってらっしゃい。おやつもらいました昼ごはん。ミートスパ。1つ目のツイてなこと。今日、明日と小牧基地航空祭。ブルーインパルスが飛びます。今日は練習ということで楽しみにして待ってたんですけど、いつの間にか寝てしまって、、、、、。見れませんでした。午...
さてさて…イオンでお買い物をしていて…シャケの切り身よりもアジの開きの方が安かったから、そちらを買ったんだけど… オランダ産なのか… 小田原名物のアジの開き…
こんばんわはなちゃん、おはよう朝ごは~ん!パパごんの朝ごはん。アジフライ!!朝焼けと三日月がきれい。快晴です朝陽が眩しいはなちゃん、ただいま夜のお散歩。金星の位置、だいぶ変わったなぁ埼玉さんミディトマトが4つも、、、。ママごんが生協の注文を間違えたようです。まぁいいっか、おいしそうなトマトだし、、、ママごん、お帰りママごんの晩ごはん。トマト、おいしいはなちゃん、おやつの時間です昼間は暖かかったです...
【東京・有楽町】徳田酒店 有楽町店 瓶ビール+おつまみ2品 【2024年12月訪問】
赤羽の『鯵家』で本日2回目のランチを頂き、食後はさすがに満腹となりました。しばらくお腹も空かなそうですし、もうブラブラする場所もないので、予定より少し早いですがこれにて赤羽を撤退することにします。もともと予定していたお店に行けなかったりもしたので、また赤羽を訪れようと思います。月曜日定休のお店が多いので、
【東京・赤羽】鯵家 平日限定生ビールセット+鯵家定食 1,350円【2024年12月訪問】
『麺 高はし』を食べたあとは西口にあるイトーヨーカドーや書店など、少し赤羽の街をブラブラしてお腹を空かせます。1時間程度ブラブラして、いい具合にお腹も空いてきたので、2軒目のランチを食べに『鯵家』を訪問しました。アーケードの付いている赤羽スズラン通り商店街を進んで、少し小道にそれたところにお店があります。
◆人気はぶっかけですがかけも美味♪讃岐うどん巡り3軒目は『本格手打うどんセルフはゆか』です◆
(今から綴るのは 2022年2月19日~2月27日に出掛けた ”キャンピングカーでのんびり四国旅”の話です。。。) 讃岐うどんの中でもダントツにコシが強…
こんばんわはなちゃん、おはようごはんの時間に起きてきたので、即ジャンプ!パパごんの朝ごはん。アジフライ!!はなちゃん、ヨーグルト。寒い朝でした。月がクッキリ。はなちゃん、ただいま。もうすぐ雪が降るって天気予報が言っていたのでいそいで散歩。結局は降らなかったけど、、。ママごん、お帰り久々に載せます。ママごんの晩ごはん売りつくしで安くなった甘えびにぎり。今日のおやつ。ビスコ。発酵バター&ふじりんごはな...
皆様こん○○は~ヽ(・∀・)ノ関東地方は春の陽気…しかしまた寒くなるらしいです…ネコマニアですさて今回は、某SNSメンバーと行く河津桜愛でてからの…ちょっと遅れたお泊り新年会?ツーです帰路の16日の日中は雨予報…気合を入れて雨対策の準備をし出発先ずは狭山PAで1次合流続いて平塚PAで2次合流昼食は小田原漁港 さじるし食堂←食べログ参照開店1時間20分前着で開店時は14組待ち…食後は24組待ち…凄い人気店待ち時間を利用...
こんにちは朝から強風。物干し竿が落ちたくらい。外が黄ばんで見えます・・・さて、「日頃、よそのお宅はどんなものを食べているんだろ?」シリーズ。そんな素朴な疑問を持ったことはないですか?ということで、我が家のなんの変哲もない食事を公開します(笑)今日はアジフラ
ローソン47%増量で買ったもの&もうすぐバレンタインですね〜
来ていただきありがとうございます今日も寒かったです ローソン覗いてみたら47%増量キャンペーンのサンドイッチがボリューミーで美味しそうで ポテサラのほうは …
こんばんわはなちゃん、おはよう朝ごは~ん!パパごんの朝ごはん。アジフライ!朝は快晴でしたはなちゃん、ただいま夜の散歩。スッキリ!ふとんがぐちゃぐちゃ。悪い顔してる。ママごんがハンディモップを買いましたなかなか優れモノです。今日のおやつ。犬山市にある「La Violette」というお店の米粉のカヌレ。うまい!はなちゃんもおやつです小さい孫ちゃん。ぐっすり熟睡。おやすみなさい。↓↓ポチっとクリックお願いします。に...
【雑記】アジフライ食べ放題定食 in 博多(2025/02/07)
【雑記】アジフライ食べ放題定食 in 博多 こんにちは、メカニックマ🐻こと当ブログのマネージャー 熊谷 直哉です。 先日ちょっと面白いお店を見つけたので、僕の備忘を含めご紹介します。 出張帰りに博多駅地下の一番街のはずれを歩いていると「アジフライ食べ放題」 「夜もやります!」...
牡蠣の詰め放題をして甘々を買ったら今回のアミティ旅は(*> ᴗ •*)終了〜
昨日の記事では文字数が オーバーしてしまったので 書き過ぎ~ 書ききれなかった分を今日UPします〜 昨日は貸切風呂がある きよもん湯さんへ 13時4…
このところ雪、雪のニュースで溢れている 雪に慣れた雪国の人たちでさえ呆れているくらいだから、やはりこの雪の降り方は尋常ではないのだろう おそらく今週末でピークは過ぎるのだろうが、これだけ降ってしまうと生活への影響も深刻でご高齢のお年寄りが毎日雪かきをしている姿をみるのも心が痛む 市や町などの除雪の予算も既に底をついていると聞いているし、個人の家でも暖房代やら諸々の費用が大変なのではないだろうか かと言って何が出来る訳でもなし、せめて何とか早く普通の生活が戻ることを祈らせてもらいたい さて、昨日の晩ご飯 このところ、たまたまの巡り合わせなのかもしれないが、カミさんの専権事項の揚げ物が食卓に上がる…
こんばんわはなちゃん、おはよう朝ごは~んパパごんの朝ごはん。アジフライ!晴れたり、曇ったりの朝でした。帰りは久しぶりに渋滞にハマってしまいましたはなちゃん、ただいま!もこもこ服を着てました。よし、散歩行こう!とにかく寒い!でも晴れてて星がきれいでした。はなちゃん、おやつの時間ですよ小さい孫ちゃん。歯が2本。スクスク成長しててうれしいです。おやすみなさい。↓↓ポチっとクリックお願いします。にほんブログ...
お酒はたしなむ程度です。おいらの浜松町で集合~ いつもの二鼓へ~16時半からやってます。身内のお店です。 くわんぱーい!やや高級店ですが、更に値上がりし…