メインカテゴリーを選択しなおす
先週ちょこちょこガーデニングを頑張りました瀕死状態のレモンの鉢植えとりあえず植え替えなければ..鉢から抜きました根はしっかり回っていて元気のでひと回り大きな鉢に植えこみました地植えにしてあげればよいのですがあまり大きくしたくないので..新芽に期待ですこんな状態でも秋には実をつけるので強い樹木ですビオラが伸びきって倒れてしまったので株元まで切り詰めましたまた茂って梅雨頃までは咲いてくれるでしょう..他にもたくさんの鉢を植え替えました鉢もたくさんあるとお手入れが大変ですね..汗紫陽花の株元ではやっとアジュガが咲き始めました抜いても抜いても毎春ちゃんと咲いてくれて..強い花ですまだ暑さに身体が慣れていないのでへばってしまいました頭痛で寝込んでまた主人に夕食を作ってもらいました(^-^;そして猫たちのベッドも夏の...暑過ぎてへばりました。
みなさま こんばんは今日は、いつものように午前中はお散歩、午後は特にやることが無いので久しぶりに庭の観察をしました。この前、イイ感じに育ってたアスパラガスですが、ここまで育ってました。土から顔を出し始めの時は、こんな感じでしたが。。。この、...
今日は暖かかったので少しだけ庭の手入れをしました。 庭でレモンを収穫したいと思って植えたのが18年前。 その後16年間で3個しか収穫できなかったのですが、去年…
こんにちは ようやく気温が上がってきました 年末には花芽をつけていたレモンがようやく開花 プランター栽培のレモンです 地植えもレモンからさし芽をして3年か4年になるかな ようやく花芽をつ
ぎゅうぎゅう焼きの食卓キッチンに残っている根菜を何でもかんでも一口大に切って塩糀とオリーブオイルでマリネしたあとお鍋にぎゅうぎゅうと詰め込んでオーブンで焼...
昨年の秋から、畑のレモンを少しずつ収穫してきました。今回も、バケツいっぱい採りました。 枝には、あと30個ほどが名残を惜しむようにぶら下がっています。季節の移ろいとともに、レモンの収穫もそろそろ終わりです。 名残惜しさを感じながらも、今年もたく
みなさま こんばんはみちのくふとり旅は、今回はお休み。今日は、わが町毛呂山町の隣の鳩山町で開催される「富士フィルム・スタジオアリス女子オープン」を観戦しに行ってきました。今回も、渋滞知らずで楽勝で行けるバイクで行くことに~今日は、余裕ぶっこ...
▲カジイチゴ もう咲いてた❣️ ▲レモンの蕾 ▲白いムスカリ(水色つぽい) ▲ツルニチソウ ▲イチゴ 我が家の鉢植えにも小さな春がやってきました。 カジイチゴ(木苺)は、生命力がとても強く大胆に切り戻ししてもワサワサ生えてきます。春先に咲くこの白い可憐な花が好きなので、小さ...
2025年4月8日(火)、最低気温3.9℃、日照時間も長く、最高気温は21.6℃まで上がりました。 今日は、完熟レモンの収穫をしました。今年初めて果実をつけ…
仕事柄控えていた食べ物は・・・牡蠣。子どものころは好きではありませんでしたが大人になって 生でも食べられるようになりました。ただ 感染性胃腸炎(特にノロウィルス)が流行する時期はものすご~く気を遣うんです。発症していなくても感染していることもあるので できるだけ二枚貝は食べないように気をつけていました。食べないでいると 食べたくなるんですよね。食中毒の原因になる鶏肉や生ものは取り扱いには慎重になっ...
塩麹漬けのレモンとラム酒に漬けたレーズンを入れてパウンドケーキを焼きました
普段から国産レモンが手に入ると塩麹に浸けておきますレモン風味の塩麹をお肉の味付けに使うと香りも味も最高によくなるの(*^^*)今日はその塩麹の中からレモン...
4月上旬にちょっと離れたところに引っ越す息子。 来週の週末はお互い忙しいので時間がないねと昨日あちらこちらと買い物へ行きました。 一緒に暮らしていて一緒に買い…
先日、我が家にある3本のレモンの木になっている、レモンを全てもいできました。枝先に小さな、小さな蕾を見つけたからです。「次の準備を始めているんだな…」と思い、今シーズンの実を収穫しました。木で完熟させたレモンは大きく育ち、まる子の頭より大きくなっていまし
【ハーブ天然ものがたり】第22話 レモン 憂鬱もキャッシュも吹き飛ばし、あそびごころをチャージするレモンのものがたり。 ハーブや植物は、聖なる神話や民間に口承されてきた寓話、不思議な歴史から現代に受け継がれる伝統、風習、信じがたい魔法の演劇や迷信まで、様々な物語があります。...
そろそろやらないとマズいよね…。 うん。。 何をやらないとマズいかというと…、 裏庭でパンパンに実った果実の収穫。 そろそろ取らないと、落ちて潰れるか、鳥の餌になってしまう。それに、枝が伸びすぎて隣の家に侵入しそう。これはもう、ちゃんとお手入れしないとマズい。 ということで、一家総出で裏庭メンテナンス。 こちらの Ryobiの電動ノコギリが大活躍。コンボセットに入ってたやつで、正直「これ使う日くるの?...
最近のスイーツの話🍰🍮🍨まずはレモンタルト🍋久しぶりに作った自家製久しぶりに作ったがいい感じ。写真コレクションを☀️プロヴァンスのテーブルクロスで🍋🍋娘のリク…
気持ち良い月曜日です。 と言いつつLAはもう夕方。 昨日は石鹸を作りました。 ふふふ。😏 今回はね〜〜、香りを忘れませんでした。 今回はレモン、ゼラニウ…
前略:酒田より発信越冬用で事務所に置いているレモンの木先日から蕾が膨らんできてまして。。今朝も蕾の状態だったのですが。。お昼頃に帰宅したら「開花」してました早いな。。って開花しても受粉出来ないゆえ果実には。。なお、この鉢の木のみで・・他の鉢は全くまたスクランブル。。レモン・・開花
【保育園おやつ】レモンを使って作る爽やかで美味しいおやつ!レモン蒸しケーキ!
保育園おやつのレモン蒸しケーキのご紹介です。 爽やかなレモン味が最高のおやつで超おすすめです。 家でも簡単にできるのでぜひ一度作ってみてくださいね。
みなさま こんばんは今日は、まだ剪定してない庭木(さくらんぼの佐藤錦・紅さやか・ユズ・レモン・)の剪定をしました。さくらんぼは、こんな感じ~徒長枝をメインに切っていきました。今年は、佐藤錦と紅さやかの開花時期が合えばいいんだけど~ずれると受...
ウィリアムメトロポリタンバンカー バナナ3本50円 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m B'z / 有頂天繰り越し金 1410300円 20300円 10年度の分1000円 ウィリアム融資利子700円 残1700円 ひやひやだった性懲りもなくレモン5KG 5KGのレモンも順調になくなりました、4回の火傷の後は 2つ消えて2つシミのようになってますがあの深い傷は完全に埋まってつるつる...
貫太の散歩道にあるミモザ。もうしばらく咲き続けそうです。桜のピンクもいいですが、明るいレモンイエローも、春の訪れを感じさせてくれます。そして我が家のレモン。サンサンマルシェで販売したり、お世話になっている自治会の役員さんにお分けしたりしたのですが、まだ、
【食材の使い切り】レモンパウンドケーキを再びでレモン使い切りました
こんにちは♪ レモン、後2個残ってました 1個は薄くスライスしてレモンチューハイにトッピング そして最後の1個は 先日作ったレモンパウンドケーキがおいしかったので また作りました 今回はアイシン
今夜のお酒!サッポロビール『ニッポンのシン・レモンサワー 華レモン』を飲んでみた!
tomomo13のブログ。サッポロビール『ニッポンのシン・レモンサワー 華レモン』の口コミです。
ウィリアムメトロポリタンバンカー無農薬レモン5KG 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)mCrowded Room メイガントレイナー 減量後 少し前の彼女、為せば成る💕( *´艸`) 繰り越し金1407600円17600円10年度の分1000円 ウィリアム融資利子1700円 残小計2700円 無農薬レモンの 4箱目は5KGでした。 ...
こんにちは♪ ご近所からいただいたレモン 少し前にレモンパウンドケーキを作りました まだ3個残ってて、今度はレモンマーマレード 作った翌日の朝食 まだ後2個残ってる 読んだよ~
ご訪問ありがとうございます💖マヤ暦鑑定士🍀Ayaya🍀ですいつもたくさんのいいね👍️ありがとうございます💕去年庭に植えたレモンの木🍋数少ない実ったレモン🍋でレ…
ご訪問ありがとうございます。当ブログは主に山形県の食べ歩きなどを記録しているブログです たまに食べ歩き以外のお出掛けや温泉、お取り寄せグルメの情報も発信して…
レモン イラストセンターから引用いいツイートがありましたのでシェアします。無農薬レモンが手に入ったら丸ごと使い倒しましょう。ツイートには引用元もシェアされていますが、元はInstagramの投稿でしたので、そちらもシェアします。ツイートURL → https://x.com/miracle_358/status/1897268098677514482 この投稿をInstagramで見る あいり 穏やかに暮らす
火傷の功名?ハニーレモンスカッシュは若返る? 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m アンチエイジングだけでなく、軟骨や傷口にもよく、延焼の沈下も もちシミ皺にも!骨にも! あらぁ~ 改めて生活習慣にいれないと、、相場トランプさん 円高に文句。ゲロ下げ日経。1日から入れて置いた低位株は朝の内に購入できました。7日までいれてあった...
こんばんは今日はいいお天気でしたねお花も一気に咲くかな〜梅やら桜もひょっとしたら咲いてるかも?お買い物いったらまた国産レモンが安かったので前作ったレモン…
我が家のではない、公園の憧れのミモザです。そしてこれは、私の手についてしまった傷まる子にやられた引っ掻き傷のように見えますが、違います。我が家のレモンを収穫していて、気をつけていたのに、鋭い棘で切れてしまいました沢山実ったレモンを、3月のサンサンマルシェ
今朝は暖かく部屋の気温9度でした。来週はまた寒くなるそうで、三寒四温でしょうか。先ほど受付予約8時ジャスト病院のネット予約したら、34番でした。お年寄りはネット予約できないので7時前から医院の前で待っている。じいさん、ばあさんにはかなわないわ・・・。 さて南伊豆の「みなみの桜と菜の花まつり」の帰り sinianinarimasite.hatenablog.com 下田にある高橋養蜂へ行ってきたら何とショップに卸しているので、そちらで購入してくださいと言われ驚いた。こちらでは販売してないそうです。 でもせっかく来たので蜂蜜譲ってくれました。桜と藤の花の蜂蜜です。それとレモン頂きました。無農薬で育…
こんにちは、バナナさんです。 今回は、12月の農園の様子と収穫の記録です。 では早速… ジャガイモ 12/2 草むしり 芽が出ないと思って雑草を放置してたけど、11月下旬に3箇所だけ芽が出たから、草むしりをしてあげました。コレで分かりやすくなった(^^)⟡ 本来ならもう収穫の頃…。こんな時期からでもイモは育つのかな〜。 12/6 霜対策 いくら暖かい日が続いているとは言え、もう12月…。いつ霜が降りてもおかしくないので、霜対策をしておくことに。 トンネル支柱を十字にして刺し、45Lのポリ袋を被せて石で抑えました。 こんな部分的なので…防げるとは思えないけど…無いよりは良いか…と…(・・;)。…
【プチプラ】レモン好きが購入したカルディのレモンパイ♪サクッとおいしいおすすめ輸入菓子
カルディで見つけたおいしい輸入菓子。今回はイタリア産のレモンパイをレビューしています^^
前略:酒田より発信実った「レモン」御名残り惜しいが最後の1個を収穫。この最後のレモンは一番最初に実が付いて大きく成長したもの。。最後まで収穫しなかったのは・・全部黄色くなるまでと。。結局‥何故か先端部分だけ黄色くならないまま何が原因なのか???栄養不足か?日照不足か?まあ。。味は良好だったゆえ良しとする三度延期。。。最後の一個を収穫
こんにちは『まだふみもみず』へようこそ!カード作りを楽しんでいる私、りんのブログです2月のミンネはフルーツ盛りだくさん♪サンキューカードやバースデーカードを揃えていました。 サンキューカード/爽やかレモンに感謝の気持ちを込めて バースデーカード/太陽の祝福オレンジ バースデーカード/太陽の祝福オレンジ サンキューカード/爽やかライムに感謝の気持ちを込めて バースデーカード/甘いごちそう、心に届けるいちご...
待ち遠しいミモザの開花ですが、あれから(2月16日投稿 そろそろかなぁ?ミモザ😅 - lemonlemonlemonのブログ)寒波の影響で、最低気温1℃がまだ続いています。最高気温も10度に満たないせいか、開花が進まず画像の通り。 10日間天気予報では、来週25日過ぎると...