メインカテゴリーを選択しなおす
壁面の蔓バラも茂って来ました!&手抜き更新でスミマセン。またまたバタバタのご報告
前記事でも沢山のお見舞いのコメントありがとうございました。お見舞いなども頂いちゃったりして申し訳無いです。こちらはギフト券がお見舞いでドレッシングはご自宅用なのに間違って一緒に届いちゃって、頂きました(ご馳走様💓)バラの苗/[送料無料][23年5月中下旬予約]つるバラ:バフビューティ新苗【大苗】バラ苗アンジェラ(Cl桃)国産苗6号鉢植え品【即納】《J-MC10》こちらも早いですね。枝も伸び切ってないのに蕾が!まだモッコウバラも咲いて無いのにね💦さて、前記事から怒涛の日々でした~。身体が痛いとか眩暈がするとか関係ないしで予定入ってましたので。Instagramで勘弁してくださいね。(チャンと見られるかな?)<svgwidth="50px"height="50px"viewBox="006060"versio...壁面の蔓バラも茂って来ました!&手抜き更新でスミマセン。またまたバタバタのご報告
春室内花 君子蘭咲いています 今日は9℃曇り 「今日はエッフェル塔の日」
4月もよろしくお願いします ご訪問をありがとうございます 春室内花 君子蘭咲いています 少しですがお付き合いくださいね にほんブログ村…
春室内の花 アザレア咲いています 今日は16℃晴れ 「今日はマフィアの日」
4月もよろしくお願いします ご訪問をありがとうございます 春室内の花 アザレア咲いています 少しですがお付き合いくださいね にほんブログ村…
おはようございますいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様 はじめまして我が家の椿が咲き揃いました覆輪春の台(フクリンハルノウ…
ローテローゼの鉢に こんな花が見えたので このまま抜かないでおいてもいいのかどうか・・? 抜いたほうがいいのかな? ...
白モッコウバラの枝に蕾がついて来ました╰(*´︶`*)╯♡ 去年、家のメンテナンスのためにバッサリと切ってしまいましたが、ようやく伸びて来て蕾がついて来ました♪ 狭小スペースの地面に直置きして、鉢と地面の隙間にも土を盛り根が行けるようにしています。 植えっぱなしなので根が中で圧迫して来て鉢が楕円形になって来ました💦ひび割れは今のところないのでまだ大丈夫かな😅 そう言えば、モッコウバラって棘が無いはず😯前までは棘がたまにあるくらいだったのが、今年は棘が多い気がする😵棘自体は細くって短いけれど、去年強剪定したせいなのか、環境の変化なのか⁈先祖返りなのか🤔どうしたんだろう?枝に触ると地味に刺さり引っ…
こちらはビオラですが⤴︎私が植えたものではありません昨年秋から通っている歯科医院の入口には私が植えた大きめの寄せ植え2鉢の他に以前からお付き合いのある養護...
12月から室内に取り組んでいた君子蘭を屋外に出しました。全部で12鉢・32株あります。大きな鉢には、5~6本の株があり、重くて管理が大変です。 花の色は赤色と黄色の2種類です。現在は蕾ですが、(鉢から根があふれていることもあり)花が咲き終わったら株分けしようと思
少し前に、折れたからっていただいたのよ。いちじくの枝。 で、水栽培で育ててたら、ちゃんと新しい葉っぱと根っこが出てきたの。 で、ちゃんと鉢植えに移してベラン…
冷たい雨の日。でも薔薇の季節は確実に近づいています。モッコウバラの蕾♩
今日は冷たい雨が降り注いでいて、少し仕入れた夏花の苗も植えられません。写真は昨日のものです。前記事で、白モッコウバラが茂って来たのを書きましたが黄モッコウバラも突然ワサワサしてきましたよ💓モッコウバラは葉が茂り出すと猛スピードなんです。そして、モサモサになると蕾も上がるんですよね。頼もしい薔薇💓【半長尺】バラ苗もっこうばら黄色八重【黄モッコウバラ八重】(Sp黄)挿し木国産苗6号鉢植え品【即納】《J-OC09》長尺苗を購入すれば、今から思い通りに咲かせられますよ。こちらは白モッコウバラ。これも蕾が上っていました。【半長尺】バラ苗もっこうばら白色八重【白モッコウバラ八重】(Sp白)挿し木国産苗6号鉢植え品【即納】《J-OC09》私は白はフェンス、黄色はガレージの屋根に誘引していますがコンパクトに仕立てる事も可...冷たい雨の日。でも薔薇の季節は確実に近づいています。モッコウバラの蕾♩
こんにちは。こももです。 親戚からいただいた鉢植えのベゴニア、花の色が変化してきました。 人気の園芸植物ベゴニア ベゴニアが我が家に届いたのは2月上旬のこと。 父とっちゃんの訃報を受け受け、母みっちゃんの兄弟が送ってくれました。 私は園芸を
春色 / シジュウカラ Japanese Tit昨日は、朝の内晴れたが、その後徐々に雲が広がり、午後遅くには陽射しもなくなった。日中の最高気温は18℃。午前中、庭の芝刈りで汗をかいた。今日の鳥は、バードバスに来て水浴びをするシジュウカラ。バックの鉢植えのパンジーが綺麗だ。2023年02月25日 撮影今日もご覧いただきありがとうございました。このブログはにほんブログ村の野鳥写真のランキングに参加しています。今日も一日一回、応援...
こんにちは、音音です。 前回、ストーリー性のある記事を書くぞ! と意気込んでいたにも関わらず すでに何も思いつきません。ちーん😇 さて、今回は 以前チェッカーベリーのためにいい感じの彩色鉢を作れたので togimarufriends.hatenablog.com 味を占めてもっかい作ってみることにしました。 コンセプトはあるが、特に何を植えるかは決まってません。 いっぱい作って練習したいのですゥ… ということでデン! すでに塗ったところからしか写真がない! 今回は4号駄温鉢を用意しました。 前回と同じでプライマーを塗って、1日放置してから色を塗って、さらに1日放置してこれです。 2回重ね塗り…
おはようございますいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様 はじめましてコチラは昨日撮った写真です開いてました〜❣️広瀬園芸さ…
苗ポットのまま根が底穴を貫通、地面に根付いてしまったローズマリーをようやく救出・植え替えしました。 挿し芽したまま2年ほど放置したのがこの結果。 ガッチリ根付…
いやぁ~ますます暖かくなってきましたねぇ~☀ 炎造です~~~( ´ ▽ ` )ノ ちょっと遅くなりましたが、久しぶりに薔薇の鉢植えの土替えをしました🌹 苗木…
薔薇達の力強い芽吹きに癒される♪薫る花木が好き♪今年も雛祭りは薔薇のチラシ寿司
2週間近く更新が滞ってしまってスミマセン💦今日は雛祭りですよ~💓毎年ワンパターン。ハムを薔薇に見立てたチラシ寿司です。毎回ある材料で作るので今年は緑部分は冷凍ブロッコリー😂野菜も花も高いもんね。節分終わった後は、リースは雛祭りリースに変更。これも10年以上使いまわしの自作リースだけど真ん中が取れるので桜が散る頃までは、このリースを毎年飾っています。これも毎年ワンパターン。20年モノ位の100均で買ったお雛様と以前、谷中の猫町ギャラリーで買った猫のお雛様。<svgwidth="50px"height="50px"viewBox="006060"version="1.1"xmlns="https://www.w3.org/2000/svg"xmlns:xlink="https://www.w3.org/199...薔薇達の力強い芽吹きに癒される♪薫る花木が好き♪今年も雛祭りは薔薇のチラシ寿司
こんにちは、音音です。 たまに読んでくださっている読者の方は、すでにお気づきかもしれませんが このドビーめの勤める会社はまあまあゴリゴリのBLACK company なのでございます。 ハリーポッター…… このドビーめは…… 週休1日にも関わらず…… この時期は必ず日曜日を返上し…… 13連勤するイベントが発生するのでございますゥ…… ですが今回、日曜日を返上して出社したら 当日入っていた仕事を結果的にいろんな人にすっぽかされ、 ただ意味もなく出てきて待ちぼうけしただけの哀れな屋敷しもべ妖精が爆誕いたしました ドビーはもう我慢ならないのでございます。 精神が持ちません。クソッ。…
2月26日(日)に佐倉市で開催された京葉古典植物愛好会の交換会の出品物に雪割草がありました。それぞれのポットに咲いている花は小さいですが、よく見ると一輪ずつが…
ディープブルー、昨年秋にぽつりぽつり咲いてから、初冬に二度咲きのようにまたぽつぽつ咲いていました。 それが今年に入ってからつぼみが増え始め、良い感じに咲いています。
★ご訪問ありがとうございます★クリックしてランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「庭の植物で作るミモザのスワッグ」「ふわもこのミモザ・シンプルリース」「簡単ミモザリースの作り方」「これだけでも作れます・ミモザのリース」鉢植えのヒヤシンスの花が咲きました。が、植え方が悪かったのか、えらくまちまちな大きさに。でも、よい香りです。白はやっぱりどんなお花もいいですね。「南の庭」の端から「東南の庭」のほうを見たところです。光に透ける水仙の葉がきれいです。今日は、気温が16度まで上がりました。<思い出写真館>あんよおっぴろげで失礼します。のび~~~~っ。くつろぐ正ちゃんとくまです。正ちゃんの応援もお願いします★「南の庭」のユキヤナギ。ぽつぽつとお花が咲...流木のペイント★ユキヤナギ咲く
★ご訪問ありがとうございます★クリックしてランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★うさぎガーデン全体の様子はこちらをご覧くださいね。↓「上から見た南の庭とアプローチ」「上から見てみました(うさぎガーデン2021.3.29)福岡市内の園芸店、福岡エフェクトです。ここは、いつ行っても夢の世界。昨日はウィンティーが咲き乱れていました。昨日はエフェクトに行く予定はなかったのですが、いろいろ番狂わせで残り時間が中途半端になってしまったので、エフェクトにでも行こうかということになりました。って、なんだかどこかへ遊びに行くみたい言い方。いつの間にか園芸店が夫婦の行楽の場に。くまはしかたなしかもしれませんが(笑)そう、そう、昨日のくまとの喧嘩ですが、楽しみしてたそこのあなた、いつものしょうもない話...マイナポイント手続き★ブルーアイズとピンクアイズ
園芸植物の冬越し 歌誌「未来」 2020年3月号に出詠 冬に入り多くの鉢植ゑ植物がごつた返せる二階の温室 冬に陽の当たらぬ庭の鉢植ゑをいつも二階…
庭仕事には寒いですが、そこそこ穏やかな日だったので少し庭へでてみました。 水やりをしながら鉢を確認すると、根元には春の新芽の兆候が。 もう芽は動き出しているようなので、暖かくなれば一気に伸び始めそうです。 こちらはシャボンソウ(サポナリア)。 淡いピンクの八重花になる品種で、咲くとなかなか華やかになります。
夜中に雪が降ったみたいで・・・・・・・・・、車に雪が積もっている今朝の京都市内です・・・・・・・・・・。さてさて・・・・・・・・・・・・・、土曜日の夜に届いた南天の盆栽キット・・・・・・・・。日曜日に鉢植えを行いました・・・・・・・。('◇')ゞまずは南天の苗をポッドから取り出します・・・・・・・・・・・・。菜箸でやさしく根に着いた土を落とします・・・・・。ここで、根の絡みもほぐしてやります・・・・・・・・・・・・。どうも、根が伸びすぎているようなので・・・・・・・・・、チョッキン、チョッキンと切ってやりました・・・。(笑)鉢に鉢底石を入れてやり・・・・・・・・、南天の苗をを鉢へ・・・・。ここで鉢の向きと南天の苗の向きを整えてやり・・・・・、って、これが一番難しい・・・・・・・・・・・。(笑)あ~でもない...南天を鉢植えしてみた・・・・。('◇')ゞ
ネイティブブルーベリーのプリティに蕾が付きました(๑˃̵ᴗ˂̵) 去年の9月に購入したネイティブブルーベリーのプリティの一年生の苗に蕾が付きました😄 5ヶ月くらいしか経っておらず、株自体はあんまり大きくなった感じはしないのですが、枝先に小さな蕾が付いてちゃんと育っているようです。 蕾一つ一つにブルーベリーの実🫐が付いたらいいな(*´∀`)♪ネイティブブルーベリーのプリティの実は、甘味は少なく5mmくらいのサイズしかないので、堪能できるほどは食べれないでしょうが、自家栽培の味を楽しみに待ちたいと思います。 chocoblog218.com にほんブログ村
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○甘夏○です。 △甘夏△ 甘夏の実生苗です。 コンポストから生えてきた発芽苗です。 5年くらいになりますね。 予備として2本育てています。 将来的にはレモン、
Happy Valentine’s Day!なのに花が無い!明日はPET-CT撮って来ます!
本日はバレンタインデーですね~。お菓子屋の戦略だろうが何だろうがお祭り行事大好きなので毎年、この日も大事にしています💓今年はリンツみたいな丸いの作りたかったのですが・・・シリコン型シリコンモールドシリコンムース型ベーキングチョコレート型お菓子型ケーキ金...【安全性】本品は高級シリコンで作られた100%食品グレードのモールド、環境に優しい、アメリカ食品PDA...OCPOKitchenあまり上手に出来なくて、ワンパターンの薔薇のも作りました。去年はお財布もプレゼントしたのですが、今年はTシャツ。4月に行くライブのドレスコードが「赤」なので赤のTシャツです。tシャツ無地白厚手丈夫透けないメンズ半袖綿100%襟の伸びないシンプル無地カットソークルーネックビジネスインナールームウェアパジャマカジュアルトップスカ...HappyValentine’sDay!なのに花が無い!明日はPET-CT撮って来ます!
バタバタの1週間!でも雪の被害は無し!体調は?。突然の訃報&花苗植え付け
目まぐるしい1週間でした。まずは昨日の雪ですが・・・こちらは寒かったけれど、雪はこの程度で済みました。積もらないで良かったわ~でも気温が低すぎて寒さに強い筈のビオラが霜焼け~😱まぁ花苗は、前回の大寒波の時に他にもいっぱいダメになって国華園季節の花苗24ポットセット/22年秋商品※発送予定日は1~3週間となっておりますが、ご注文順次の発送となります。(天候や生産状況により多少前...国華園これ、注文してあったのです。届くの月末の筈が即届いて。今日まで玄関で保管しておりました。で、早速植え付けしましたよ~24ポットで1980円(送料込み)ってお得よね咲いてる花が多いのも嬉しい。カンパニュラはまだ生育中だけれど。花が咲くのが楽しみです。来週また寒波が戻るって言うので心配ですが、痛まないで欲しいなぁ。で。今週はダ...バタバタの1週間!でも雪の被害は無し!体調は?。突然の訃報&花苗植え付け
昨日の節分を経て、今日2月4日は春の始まりを告げる「立春」。旧暦では一年の始まりの時期。 ここ数日のブリュッセルは少し寒さも緩んでいますが、まだまだ冬真っ只中…
最強寒波の爪痕&そんな中でも心強い薔薇の芽吹き♬色々大変な日々でした
ただいま、メッチャ体調が悪いです~😭言っても仕方ないので、あまり言わない主義ですが堪えます。これは花のサブスクじゃないですよ~。スーパーで買った花。スィートピーとブルースター+前回のサブスクのピペリカム。これで150円でした~💓一方、今回の花のサブスクは黄色いキク科の花とアイビー。色づいてないピペリカムのセットで全然、華が無い💦あと2回頼まないと解約出来ないのは本当に勿体ないなぁ。スーパーの花の3倍の値段ですよ。とはいえ、先週の寒波でお花はほとんど無い状態です。寒さに強いビオラも鉢が凍ってるので元気ないです。ちょっとマシなのは葉牡丹位かなぁ?山茶花ですら花が痛んでいます。寒さに弱い草花は窓辺に置ける分は取り込みました。無事、越冬してくれれば買わないで済みますけどね~霜よけして野外で越冬しようとしてた花木も...最強寒波の爪痕&そんな中でも心強い薔薇の芽吹き♬色々大変な日々でした
★ご訪問ありがとうございます★クリックしてランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★うさぎガーデン全体の様子はこちらをご覧くださいね。↓「上から見た南の庭とアプローチ」「上から見てみました(うさぎガーデン2021.3.29)寒波にもめげずにたくさんの蕾をつけているハーデンベルギアです。紫と白花の混植。オーストラリア原産の豆科つる性常緑低木。昨年、地植えしたばかりで、耐寒温度がマイナス3℃くらいとあったので心配しましたが、問題なかったようです。お花も美しいので、寒い地方のお庭におすすめの植物です。暑さにも強く、刈り込んでこんもりと茂らせたり、挿し木していろいろな大きさや仕立て方ができるようなので、これから楽しみにしています。くたっとなっていたパンジーやビオラ立ちが少しずつ元気になってき...ハーデンベルギアと寒さに強いユーカリ、オリーブ
ご近所様に頂いた水仙と椿季節外れですが植木鉢に植え付けましたうまく育つことを願って日々観察です園芸資材の牡蠣殻石灰・くん炭・骨粉入り油かすを切らしているので近々調達せねば↓ 動画を御覧くださいませぇ~ ↓↓ 再生リストもよろしくです♪ ↓ご視聴ありがとうです♪過度な期待をしない方は動画を沢山視聴してくださるとうp主は悶絶して喜びますですハイ m(_ _)m*他者に敬意を払えない人 礼節を重んじない人は オ・コ・ト・ワ...
1月17日 火曜日 / 9.1℃/3.5℃久々にガーデニングのこと。しばらく動きのなかった植物たちですが早春の2月にむけ、ぐぐーんと成長し始めました。まずは玄関の鉢植えたち。冬はガーデンシクラメンのたまり場になっています、笑。昨シーズン、初めてフリルなど少し高めの品種を3つ買い、夏越しを試みたのですが、どうやら全滅したらしい…๐·°(৹˃ᗝ˂৹)°·๐念のため、まだ残していてお世話を続けているんだけど、いつまで待っても芽が...
タイミングは ちょうど今 鉢を替えて 楽しみたいですが 昨年 植え替えしてるし どうすっかなぁ カリン です 持っている アルミ線で いちばん太い …
昨日眼科へ行ったついでに市庁舎で催されている洋ラン展を見に行ってきたよ。「ついで」ってどっちがついでかわからないけど…。テレビでニュースを見て「そういえば、毎年この時期役所で洋ラン展が開催されてたよね」と思い出して行ってみようと思ったの。で
来週は記録的寒波がやってくる!?その前に!冬作業、ほぼ完了!頑張ったよ~!
今週は薔薇の作業に明け暮れましたよ~!【予約大苗】バラ苗ファビュラス!(FL白)国産苗6号鉢植え品[農林水産省登録品種]《IR-IRO3》※2月末までのお届け植え替えの時に付いていた蕾を切って部屋で活けたらちゃんと開いて流石!最強の白薔薇です。【予約大苗】バラ苗ポンポネッラ(Ant桃)国産苗6号鉢植え品[農林水産省登録品種]《J-IRM2》※2月末までのお届けオベリスクの蔓バラは植え替えしなかったけれど、誘因し直し。その時に切ったポンポネッラはガークへ。薔薇鉢は、その前の週から水やり止めて鉢土を乾かして・・・要らない土を落として行きます。(薔薇の土は栄養豊富なので出た廃土は草花に使います)こんな風に根詰まり気味の鉢は、思い切って根を切ります。これで鉢増ししないで8号鉢のまま咲かせられます。狭小庭の知恵!?...来週は記録的寒波がやってくる!?その前に!冬作業、ほぼ完了!頑張ったよ~!
★ご訪問ありがとうございます★クリックしてランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★うさぎガーデン全体の様子はこちらをご覧くださいね。↓「上から見た南の庭とアプローチ」「上から見てみました(うさぎガーデン2021.3.29)<思い出写真館>まだ、お鼻も肉球もピンクだった若い頃(2歳)の正ちゃん。このころは、写真も少なかったので、当時、整理係だったくまが、一枚一枚にタイトルをつけていて、それがちんぷんかんぷんだったり、少しずれていたり、私とは違う感性でつけられていたりして、結構面白いのです。この写真には「文句あっか」ってタイトルがついていました。正ちゃんが言ってるの?(笑)写真はいわゆるバカちょんカメラ(若い人はご存じないかも)の昔から日常的に撮っていて、ブログ開設前のものから、ほとん...文句あっか★明るく華やかで可愛い
先週は暖かかったので、薔薇の作業が一気に進みました!ラ・セビリアーナ(大苗)7号鉢植え修景バラバラ苗これのピンク版ですね。これはまだ切ってないんです。そのまま咲かせています。そして、私の一推し白薔薇ファビュラス!【予約大苗】バラ苗ファビュラス!(FL白)国産苗6号鉢植え品[農林水産省登録品種]《IR-IRO3》※2月末までのお届けやっぱり「白騎士」の称号に相応しい強さと気高さ!セビリアーナもファビュラスも「修景バラ」と呼ばれる手間要らずの薔薇。なので暑さ寒さにも日陰にも乾燥にも強く病害虫にも強いんです。後は、2鉢ある切り花品種の「かおり」これは流石に花を切って葉も落として植え替えしましたよ。薔薇作業、一気に先週に片付けたので、もう咲いてるお花の写真は最後になるかなぁ?薔薇作業のついでにシークワサーの鉢を見...やっぱり最後まで咲くのはランドスケープローズ♬
今週は暖かいとの事でベランダの薔薇を全部、階下に下しました。下すのに剪定してコンパクトにしましたよ。まだ咲いてる花もあったのですが、それらも全部、切り花にしました。出来れば暖かいうちに済ませたいものね。やっぱり咲いてるのは切り花品種が多いですね実は、階下では咲いてる薔薇がまだあるのですが、それは後日。ベランダの薔薇はお供えにいっぱいですよ(ルーシェとティム)ガークにも。ステムの短い花はテーブルに。ダルシー、ミランダ、ペイシャンスと切り花用ERトリオです💓で、今日、頑張って植え替えしようと思ったのですが・・・さ、さむい!💦😨今日は北風が強すぎるので、植え替えは明日にしよう!😂今日は草花の手入れだけにして・・・薔薇の植え替え作業を始めると、ほぼ1日外仕事なので出来るだけ体調崩すリスクは避けなければです。あと、...薔薇の冬作業、本格始動!・・・の筈なのですが(^^;
昨日庭に植えた、エレモフィラニベアを鉢植えにするつもりです。乾燥が好きな植物なので、土は、赤玉土と腐葉土、パーライトを混ぜようと思い、ダイソーで買ってきました。鉢は少し大きめではありますが、家にあるものを使おうと思います。鉢の下に敷く受け皿もダイソーで買いたかったのですが、合ったサイズがなくて、コーナンへ。コーナンでは、シクラメンが処分価格300円で投げ売りされていました。(*゚Q゚*)シクラメンも乾燥...
寒い朝でしたね。 シンビジュームを株分けしたから・・・と 一鉢頂きました。 蕾が付いているので咲くのが楽しみです。 初めて育てるのでドキドキ感もあって良いですね。 にほんブログ村
本日から通常に戻ります。とはいえ、今週は通院WEEKなので薔薇の冬作業とかは来週からボチボチ始めようかと思います。暮れはバタバタで記事に出来なかったバフビューティ。◆送料無料◆バラ苗【つるバラバフビューティー(old)オールドローズ大輪返り咲き】2年生接ぎ木大苗(ニーム小袋付き)アーチ向け薔薇ローズバラの苗※北海道・沖縄は送料無料適用外です。もう誘因は出来なかったので花とか細い枝を切りました。あまり上に伸びた蔓も残しておくと咲いた時は綺麗ですが花ガラを摘むときに泣くので💦元気だった頃は花付きを良くする事を重視して薔薇を育てていましたが身体を壊してからは「手入れし易いように」と。これって悲しいけど仕方ないですね。アンジェラは2階の窓から高枝切鋏使った方が楽そう。これも週明け、ゴミの収集が始まってからしようと...やっと日常に戻れます!蔓バラの剪定と通院始め!
2020年11月30日、仕事先の調理場からパイナップル🍍のクラウンを頂いて再生ミッションがスタートしました。👇栽培記録パイナップル🍍の再生ミッションは、…
畑に 10cm 間隔で 密集させて植え 真っ直ぐ 上に伸ばして育てた 3年程の若い 黒松 だそうです 栽培してるのですね 知りませんでした 真っ直ぐで …