メインカテゴリーを選択しなおす
発売日不明。 ライフで138円(税別)で購入。 数量限定。 内容量55g。 1袋当たりエネルギー304kcal。 ライフに限定品っぽいポテトチップスがあったので買ってみたが情報が無いな。 ライフとカルビーの共同開発ということで。 もっと色が濃いかと思ったらそうでもないな。 最初に食べたヤツが結構味が濃かったので、ずいぶん味が濃いな〜と思ったら、味の濃さにばらつきがあった。 見た目からは全くわからんのだけれども。 ステーキ味ということで、それっぽいような味がする。 ちょっと燻製的な感じの味もする。 美味しいポテトチップスだと思う。 ..
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌 晴れ最低気温、16.0℃ 最高気温、26.5℃ ご近所のスーパーまで徒歩にて買…
6月だというのに毎日 真夏日で体調もすぐれません。今朝は頭が痛くて目が覚めました。完全な熱中症です。連日30℃越えでは 就寝中に体調を崩しいても仕方がありません。みなさまも体調不良に気がついたら無理をせずしっかり食事を摂り睡眠の確保を。+++少し前から飲んでいるビタミンCがあります。今までは錠剤タイプのモノでしたが今回は顆粒タイプのモノ。*顆粒ですがパウダーに近い感じ。台所に数本置き家事の合間に気が...
先日 夫が飲み会で帰りが9時過ぎになるというので久しぶりに独り回転ずしへ。目的はひとり呑み( ´艸`)夕方4時過ぎなので店内は あまり混雑してなくてゆっくりできました。夫には内緒( ´艸`)#50代の日常+++先日 以前使っていたダブルの羽毛布団をクリーニングに出しました。サイズ関係なく1枚4000円弱だったので。#羽毛布団リフォーム本当は処分しようと思っていましたがクリーニングに出してキレイになったのでもう...
ライフ バラ ロサオリエンティス タイプ0 2番花 バラの家 母のミニバラ ベランダガーデン 2025 6月
ライフ バラ ブログ ロサオリエンティス 2番花 バラの家 母のミニバラ ベランダガーデン 2025 6月
本日6/27、ボーナス約42万円が振り込まれていました!こんにちは。今日はちょっと嬉しい、でもちょっぴり切ない報告です。なんと、本日ボーナスが振り込まれていました…!てっきり6月30日が支給日だと思い込んでいたので、予定より早い入金に本当に...
きのうは 早朝に起きだしわたしの運転で実家へ。先日 業者に依頼し家財を全て片付けた実家のお掃除へ。*夜はスタミナを付けたくてニンニク粒入りのアスパラ炒め。*油カレイの刺身など。+++わたしが結婚し家を出た後の家は父ひとりには広く仕事だけでも手いっぱいだったなのは明白で本当に言葉で表すなら家の中の状態はドロドロシンクも床もいたる所に汚れがこびりつき家の中もカビ臭くていたたまれない。父から連絡があった時...
初夏の薔薇 メーヴェ エドゥアールマネ ライフ 環~美空~ 2番花 開花 画像 2025 6月
初夏の薔薇 ライフ メーヴェ エドゥアールマネ 環~美空~ 2番花 開花 画像 2025 6月 ▼2025
お仏壇の魂抜きをお願いしました・・そのお布施代と我が家の事情。
50代友人・SNS情報を鵜呑みにするというコト。★←クリック亡母の気持ちは重荷?妹に連絡して私の気持ちが曇ったこと。★←クリック+++毎日まいにち暑くて・・そこでお水を飲み水分補給を心掛けていますがそうすると胃があれるのか胃の痛みで今度は食欲不振・・なのでサッパリと酢飯で鰻ちらしに。みなさまも 熱中症にご注意くださいね。#夏バテ予防*鰻ちらしには 錦糸卵・大葉・キュウリを入れて。アスパラと厚揚げのお味噌汁...
1円だって無駄にしない!買うときは田舎、売るときは都会・・と、肝に銘じる。★←クリック不用品の現金化・査定額5倍の違いも。★←クリック家を持つことは諦めていません。★←クリック*鱈のフライに付け合わせの、もやしと人参の鰹節和え・ニラの卵とじ春菊のキウイとアボカドサラダ・春菊の茎とカブのスープの夕食。#晩ごはん+++実家の片付けのことで業者に連絡・・待っていても一向に業者からの連絡がこないので。+++何だか感...
お給料のお話・夫の本音と妻の本音がポロリ。★←クリック通帳と各種カード。★←クリック#過去記事を振り返る+++先日 看護師の友人の娘さんが管理栄養士になり 給与が手取り26万円だったはなしで友人と ある意味自分たちの給料の低さにガッカリしました。というのも・・*半額サメカレイの煮つけ・庭で採れたウドの酢の物・キムチスナップエンドウとアボカド胡瓜のグリーンサラダ・豆腐とわかめのお味噌汁。+++勤務年数40年の...
毎日 引っ越しですか?って云うほど片付けをしています。数日前に二階の部屋のカーテンを取りレースのカーテンは夫が最初の結婚の当時からかれこれ25年近く前から使い古びて何なら破けてしまっているので処分することに。*今朝のごはん♪ 糠サンマの焼き魚・トマトとスナップエンドウのサラダ・たらこレンチン蒸し麺つゆ椎茸。#あさごはん+++最初 ゴミ袋に入れ処分しようとしましたが「あッ、確かニトリで回収してた!!」...
夫をこき使っています。夫?そんなことには 今は気が付いていないようす?( ´艸`)+++週末 あれこれ売りたいものを車に積み込み遠征してきました。急遽だったので泊まったホテルは 笑ってしまうほどカビ臭くて何度も夫婦で咽たけどまぁーそれはそれでいい週末でした。詳しいことは 今日中にUPします。#道の駅巡り#北海道の旅#野菜料理#お土産#温泉旅行#価値観は人の数だけある#幸福度を下げない節約#心地よい暮らし#暮ら...
交通事故を防ぐには、何よりもいかに自分をコントロールするか?が重要。
左折時のビタ寄せ運転、自転車ユーザーは「危険、迷惑だ」法律のルールはどうなってる?みなさんは、自転車を運転しているときに、左折しようとする車が目の前まで幅寄せをしてきて、危ないと感じたことはありませんか?左折時に車が車道の左側に寄る「ビタ寄せ...gooニュース上にリンクしたニュース記事に書かれている内容は、自動車運転免許を取得していれば、教習所でくさるぼど教わることでわかっていなければならないことですが、「危険、迷惑だ」と仰っている方が多いのであれば、自動車運転免許を持っておられる方は、今や少なくなっている、ということなんでしょうか?確かに、教習所に通ったことがなければ、この物言いはわからないでもないのですが、それでも何十年も自転車を運転しておられれば、何となくでもわかりそうな気がするのです。つまり、危...交通事故を防ぐには、何よりもいかに自分をコントロールするか?が重要。
実家の店舗の解体を業者に依頼しました。が・・・+++店舗にあった水道栓が見慣れないものに変えられていました。片付けと解体の現場に2度伺いましたがその時は何も伝えられずその後 現場監督さんから「水道を出したら 変な所から水が出たので地元の水道屋さんを呼び止水栓で止めました」って。あり得ません。6年前 父の介護が始まった直後に市役所に電話して 基本料金もかからないように止水栓から止めていたので水道から ...
【たっぷりりんご】スーパーマーケットライフの国産ふじりんごパイ
2025年 5月 27日(火)今日紹介するスイーツは?スーパーマーケットライフの国産ふじりんごパイライフのインストアベーカリーの商品は過去にも何度か紹介しまし…
ANKER soundcore Sports X20イヤホン用の携行ポーチ
ダイソーでANKER soundcore Sports X20イヤホン用の携行ポーチを買いました
最近 お弁当は私の手作りのサンドイッチ。少し前まで菓子パンの割引がされたものを買って少しでも節約と思っていましたが菓子パン大好きな夫は 毎日2袋持って行くので節約になるどころか かなりの出費に。*半額で買ったパンは冷凍ストックしています。(;^_^A#節約術*私の朝食は余ったサンドイッチの日も。大好きなクレソンとトマトのサラダ。*夕食は焼き魚にニラのお浸し・イカゲソと玉ねぎの酢の物・きんぴらごぼう蒸しかぼち...
ライフ バラ ロサオリエンティス 一番花後 切り戻し剪定 切り花 バラの家 2025 春
ライフ バラ ロサオリエンティス バラの家 一番花後 切り戻し剪定 切り花 2025 春 ▼2025.5.
最近の我が家の節約・・やむを得ず感たっぷりなんですが・・【介護のお金】実家片付けとリサイクルショップで買い取り可能になったモノ。★←クリック+++*モヤモヤした時はお気に入りの三石の大野菓子舗さんの三石昆布羊羹をパクリ。*好きすぎて三石の道の駅で毎回、トイレ休憩をする理由付けをして本当は羊羹を買うために寄っています。( ´艸`)#北海道の道の駅+++実家の片付けのことばかり書いていますが実家から引き揚げて...
キンギョソウ アールグレイ アンティーク ミニ ペチュニア シュバリエ 定植 ライフ 退色の薔薇 5月
キンギョソウ アールグレイ アンティークミニペチュニア シュバリエ 定植 ライフ ロサオリエンティス タイプ0
春の薔薇 環~美空~ エドゥアールマネ ライフ シーシェルアイズ 画像 2025
春の薔薇 環~美空~ エドゥアールマネ ライフ シーシェルアイズ 画像 2025 ▼2025.5.2 環~
ライフ バラ ロサオリエンティス 一番花 完璧なロゼット咲き バラの家 2025 春
ライフ バラ ロサオリエンティス 一番花 完璧なロゼット咲き バラの家 2025 春 ▼2025.5.3
きのうは寝不足でいつもの家事を済ませたあと割り切ってグダグダ、、コロコロと横になり日がな一日を過ごした。それでも やっぱりダメで夕食後 ドラッグストアに行き夜用のドリンクを買い飲んだ。「そんなものに頼るのは良くない」という人もいますが頼れるものには頼って早く元気になる方が50代のシンドイカラダには得策な気がする。+++そして・・数日前 鍼灸院に行きました。#鍼灸院男性はイヤなので女性の鍼灸師さんを探...
花粉アレルギー対策に"by Amazon"医薬品を買ってみた
名瀑百選やその他の滝、グルメやB吸グルメ、ドライブや車中泊、クルマに関するDIYなどについて書いています