メインカテゴリーを選択しなおす
アネです。無印良品で衣料品全般(下着類を除く)、タオル、シーツ、カバー類を1日1回のみ、量に関係なくレジにて店員さんに渡すと1000マイルもらうことができるの…
ずっと着ていなかった2着の断捨離です。かなり前に、新宿の小田急百貨店の新春SALEで買った、H/standard のニット。(わたしの)毛100%で薄手。裾にスリット入り。当時は気に入って着ていましたが、今着てみると…う〜ん…今のわたしは、もっとフワッとした服でないと、寂し
うちに居ながらにしてリサイクルもできちゃう 古い方のスマホは「そのうちにまたアップルストアに出かけて引き取ってもらわなくては、、、」なんて考えていましたが、アップルのサイトでは宅配で回収してくれるサービスもあるとの説明があります。 それはア
平成生まれの望月ゆたと、昭和生まれの夫くん、2人で暮らしています。2人の日常を漫画にして、綴っていきます。初めての方はこちらから歳の差の話はこちらから別居の話はこちらから昨日の記事本日の記事私たち夫婦は別居していましたが別居解消しまた一緒に住むことになり
定期的に子供服をメンテナンスし、調整した服は親族におさがりとして譲る
どうも、子供たちの服を整理してアイロンをかけて綺麗にメンテしていた二児パパの達也です。 おさがり用に服を整理 子供服が次々に増えていくのと、次々にサイズが…
我が家はコンドミニアム(アパート)というスタイルの家に住んでいるため毎日の日常ゴミは夜に玄関前に置いておくとお掃除の方が回収して頂ける仕組みになっています時間外に出したいゴミや大型のごみはゴミ置き場にコンテナが置いてありそこに自分で運びま.
いつ紛れ込んだのか?知らないうちにお財布に入ってて500円玉だと思って取り出したら、んんん??なんだこれ!50円玉だーー!私が生まれる前だけどでも手にして使ったことえるんだろうか?調べたらこの年代のこの50円.200円の価値があるみたい。なんだか使えないなあ。。。困
今日の日曜日は、 青い空雲少なめな茨城県南部です。 「青い空は」が聞こえますか? [ (V.A.) ] 昨日は、車のエンジンオイルを交換したので、 ブルルンブルルンとエンジンを吹かせたい気分です。 ですけれども、スピードは出し過ぎると違反で捕まっちゃうこともありますからね。 安全運転で吹かせて来ようと思います。 今日は、リサイクルの日にしましょうかね。 牛乳パックに卵パック、食品トレイに透明容器。 それらをスーパーに出しに行きましょうかね。 ペットボトルも何本かありますね、それも一緒に。 そうそう、昨日エンジンオ..
にほんブログ村 奈良県の石棺仏のリンク集です。 石棺仏とは、古墳の石棺の石材を再利用して、 仏像として利用した石仏です。 もっと多くをご紹介したつもりでしたが、 過去の記事が見当たりません。
A4のカタログをゴミ箱に折って、リサイクルしています。ホチキス止めのカタログを使っています。ホチキスの後ろに芯を取り外す機能が付いています。その機能を使って、…
猫雑記 ~ようやく落ち着いて並んだふたり~ 前回のあらすじ 猫様の不思議な習性 落ち着くらしい ナミナミな床が丁度良い 硬さも暖かさも気持ち良い 噛み千切り職人てん出勤 てん仕事をせずに退勤 スポンサーリンク // スポンサーリンク // 猫雑記 ~ようやく落ち着いて並んだふたり~ この記事は2023年1月7日の出来事です。 前回のあらすじ ボロボロに噛み千切られたダンボール箱の代わりに、DIYダンボール枠をプレゼントして頂いた猫様達です。 www.suzumeneko1.com 猫様の不思議な習性 その後、すっかり定位置になりつつあります。 一匹ずつ枠の中に綺麗に収まっています。 飼い主のお…
家っていつのまにか物だらけ棚がある分物は増えしまったものは二度と使わないそんなもの沢山ありますよねとはいえ せっかく買ったものをぽいぽい捨てるってのも何か違うしでも取っておくのも違うしということで家を少し片づけたくて...
片付けで暮らしと頭をスッキリと🐏ひつじplanningのブログへご訪問いただき、ありがとうございます😊初めましての方、私の...
3月は新年度の準備でアレコレ忙しい季節 でも古いモノの整理も大事です あなたのお家にも眠っているランドセルないですか? 本日もご訪問ありがとうございます …
無印良品のお店で プラスチック収納の回収(無印の対象商品のみ)が はじまったそうです。 ちょうど 経年劣化で割れてしまった ファイルボックスがあったので 買い換えに行ってきました。 回収後はリサイクルされるそうです。 プラスチックって 年月が経つと どうしても黄ばんだり 割れたりしてくるので 回収してもらえるのは ありがたいです。 衣装ケースや頑丈収納ボックスなども 対象商品になっているそうです。 ファイルボックス シンプルで使いやすいので かなりお世話になっています。 大事に使って 経年劣化したら またお店へ持っていきます。
<ジュンギ> 忙しくて写真を移す時間がない~ 引っ越しが目前に迫って冷蔵庫をどうするかマジで気になりはじめた。 メルカリってのはちょっとでかすぎてどうやって発送するのかもわからんし。 てことでジモティに出すことにした。 写真を撮らなくてはならぬがなぜか思いつくのが毎回夜で暗いしいい写真が撮れない。 で、日曜日にやっと写真を撮ったのだけどまたまたアップするのを連日忘れて・・ これは昼に仕事中とかに思い出してやばっ・・ 早くしないと~ そんときは最悪赤帽が3千円で買い取ってくれると言ってはくれてる。 とーぜん値段のことでめっちゃ悩んだ。 今、新商品は8万5千円で出ている。 3年間使ってそれから下扉…
今日はいい天気 週末は自宅に帰る日毎週末帰路の途中で色々なリサイクルショップに立ち寄りなにか面白いものないかな~~~~と宝探し感覚 リサイクル歴はすでに…
片付けで暮らしと頭をスッキリと🐏ひつじplanningのブログへご訪問いただき、ありがとうございます😊初めましての方、私の...
ブログに来て頂きありがとうございます。最近少し断捨離しました。来週あたり、また寒くなりそうなので、冬物を持ち込む最後のチャンス?と思い…あわててリサイクルショップに行ってきました。私は毎回ひっそりと意外なものを持ち込んでいますね^^今回も買い取りされるか
ご訪問頂きありがとうございます🤗少し前は新聞紙にくるんで廃棄してたけど新聞はもぅとってないし透明のビニール袋に入れて廃棄してますでも最近は人参と大根は…
我が家は物が多いです。リサイクルゴミの日には1つでも多く物を手放すことにしています。例えば瓶の日には、使えそうだからととっておいた瓶の中から1つさがして手放し…
年始のスポットバイトで朝食ビュッフェの準備をした時、1リットルサイズの牛乳パックを開封して、中身をでっかーいドリンクディスペンサーに移し替える作業がありま...
使わなくなった傘をエコバッグにリメイクしました。夏休み中にやりたいことの一つ。なんとか出来上がって達成感! ----------------------------------------------------
【またも治具作り】 私には大きな物を作るのは不向きなのかも知れない。 問題は何だろう。道具?材料?技術?・・・技術だ。なので最近は治具作りが 多くなっている。何故なら、「楽」をして「ミス」を減らしたいからです。 【今回はハイトゲージ】 ハイトゲージって何?と思う方も多いと思います。 簡単に言えば「ものさし」です。トリマーや丸鋸の刃の出具合を毎回測るのも いいのですが、この手間をもっと簡単に調整できる治具です。 YouTubeを今回も参考にしています。動画投稿されている方はどなたも 簡単に、そして綺麗に作っていますが、私も見よう見まねでやってみます。 身体測定の身長を測る器具をイメージしてくださ…
マンションの郵便受けにチラシが入っていた。管理組合が配布したと思われる横浜市資源循環局発行の「ごみと資源物の分け方・出し方」だ。古紙として出してはいけない紙類やリサイクルできない紙類一覧と並んで、様々なごみの分類が書かれている。ゴミの分類は燃やすごみ、燃
こんにちは。 ちょこっとFIREのyu*です。 クリックしていただけると頑張れますので、応援お願い致します♪ ↓ にほんブログ村 いつも見て下さっている方、本当にありがとうございます。 OL時代に貯めた個人資産を増やすべく、頑張っているブログです。 (2020年より投資開始) 夫は億り人=師匠 そしてFIRE目指しています。 夫曰く、私はFIREじゃん!と言われましたが、恐れ多くもFIREではないし、 サイドFIREでもないので、ちょこっとFIREと名乗っております。 そんなこんなでどうぞ、よろしくお願いします。 断捨離でお金増える 断捨離でお金増える メルカリを始めたきっかけ ちょっと面倒く…
softcreamです。無印のプラスチックケース回収が今月から始まりました。サイズによっては 粗大ゴミになり料金がかかりますからこれは良いですね。リサイクル⭐…
【無印良品】丸12年目の収納ケースの不満点とプラスチック収納回収の取り組み♪
本日もお立ち寄り下さりありがとうございます^^ 12年前の新築時から使っている無印良品のポリプロピレンクローゼットケース。過去画像 主に愛用しているのは約幅…
最近はメルカリに出品してもなかなか購入してもらえなくなりました。 「いいね」が付くのにコメントもつかない商品があります。かといって値下げしてくださいなどのコメントもありません。 出品しているものがキッチングッズやつかわない食器だからでしょうか? 始めは割とすぐに購入してもらえたのが、この数か月はずっと音沙汰無しです。 一度、ヘアアイロンを出したときにヘアアイロンの櫛部分が欠けていて、キャンセルをいわれたことがあります。その欠けているところは見落としていたので、仕方ありません。 自分では、これでOKと思っていたのにちょっとへこみました。 メルカリをやっていると、いろんな方とのやり取りをしないとい…
わが町は赤松林が多く、長ーく伸びた赤松を順番に伐採して材木にしているようです。バリカンで一直線に刈った逆モヒカンの如く、林の一部が坊主になるのですが、そこ...
自分でやった方がイイものの、やっぱり面倒なワケでありまして。
何度か話題にさせていただいておりました、フリマアプリの活用。以前のブログ『引き続き、絶賛、断捨離中。』でも書かせていただき...
今日は、突然冷たい通り雨がありました。若い女性が傘をささずに歩いていて“あ~濡れてんな~”と見ていたら後ろの80歳くらいの女性がそっと自分の傘に入れてあげたんです。こんなとき私は、なかなか声に出せない。とっさにあんな優しい行動がとれる人はステキだなぁと思います。^^ところで近所のスーパーが保冷剤の回収を再開しました。衛生上の問題とやらで、ここ何年かストップしていたんです。いつも保冷剤を捨てる時、後ろめた...
私は筆記具が大好きで色々持っています なかなか気に入ったペンが見つからずペンの迷い人になった時期もあります フリクションペンも気に入っていますでもあっという間…
片付けで暮らしと頭をスッキリと🐏ひつじplanningのブログへご訪問いただき、ありがとうございます😊初めましての方、私の...
1月21日(土)朝日町での朗読会の時の着物。昨年11月にごあいさつを兼ねて会場を見に出かけたら、「まあ、なんて素敵な会場でしょう!!」って驚いて、これは着物しかないな~~って( *´艸`)選んだのはこちら。いただきものの昭和レトロ着物。羽織は四日市の骨董市で買い求
ミシン部屋からミシンが三台消えました。一台は以前亡くなった妹の使っていた物、一台はずっと前に貰った足踏みミシン、そしてもう一台は去年リサイクルショップで買った物。なんと私は四台もミシンを所有していたのです。最初は足踏みミシンだけを持っていました。その後妹が亡くなって彼女の使っていたミシンをもらいそれが故障して去年リサイクルショップで安く買いました。結局それも古い型でしたから色々と部品が手に入らなかったりで去年の暮れに新品のミシンを購入。そこでこの間おもいきって古いミシンを皆片付けたのです。ミシン購入の業者に来てもらいましたがお金にはなりませんでした。片付けてもらっただけの事。去年買ったのは近所の人が欲しいと言うのでプレゼント。流石にミシンが三台なくなると部屋が少し広くなった気がします。が、ちょっと寂しさも...ミシン三台処分する
あなたは自宅のモノが多すぎて困っていませんか? 「使わないものたまって困ってる・・」「部屋にいらないモノがたくさんあるけど手続きが面倒・・」「仕事や家事で行く時間がない・・」 もしこのようなことで悩んでいるのでしたら、使わない物をかんたんに買取できるPolllet(ポレット)がおすすめ! この記事では、ポレットを実際に利用されている方のリアルな口コミ・評判をご紹介してるのでもしポレットのご利用をお考えでしたら是非こちらの記事を判断材料にしていただければと思います。⇒自宅でカンタン買取サイト「Pollet(ポレット)」 Pollet(ポレット)とは? Pollet(ポレット)の良い口コミ・評判 …
【大河ドラマ『どうする家康』に学ぶ本当は凄かった江戸時代】家康が作り上げた究極のSDGsワールド「江戸」②。
どうする家康 大河ドラマ 2023 徳川家康 江戸時代 SDGs リサイクル
パリ庶民の暮らし情報と料理を中心にご紹介してるmoiです。今日のパリの気温は朝は0度、日中の最高気温予想は4度で、お天気は薄曇りとなっております。1月後半に入ってそろそろ本当に、クリスマスの雰囲気が去ろうとしているフランスです。毎年11月に入ると、TVではあちこ
昨日、うれしい頂きものが二つ。ときどき、庭の甘夏やふきのお裾分けをしているお友達から、「いつももらってばかりで」とおいしいとカステラをいただいて。(おいしいと評判だそうな)うちに帰って郵便ポストに紙袋がひっかけてあって中を見たらお茶がはいっていたの。お手
去年のこの時期にも行っていたエコリングhttps://www.eco-ring.com/ブランド品の買取ならエコリングブランド品の高価買取ならエコリング!ルイ…
姫路の整理収納アドバイザー ・ 整理収納教育士、よしなかなおこです。今日は昨日の記事の補足をさせて頂きます。 『私の家計管理④ 〜レシートの保管場所〜』姫路の…
姫路の整理収納アドバイザー ・ 整理収納教育士、よしなかなおこです。私が実践する「ズボラ流!家計管理術」の最終回です。『私の家計管理① 〜レシートが財布に溜ま…
タオルが傷んできたので、雑巾にしました。布が大好きなので、布類は簡単に捨てられないです。タオルは雑巾にして、傷んできたら、やっと捨てます。古着も木綿の場合はパ…
秋田の相続は秋田市の司法書士おぎわら相続登記事務所秋田、司法書士荻原正樹です。 (当事務所のホームページはこちらです→司法書士おぎわら相続登記事務所秋田) 今…
ブログに来て頂きありがとうございます。今年はあまりリサイクルリユースへ行っていません、久しぶりです。年末だから人が多そうなイメージでしたが、午前中だったら待ち時間も15分程でした。今年わが家は断捨離が少なかった気がします。1in1out、1つ買って1つ減ること
昨日は報恩講。アルツハイマーの義母の相手をしながらなんとか無事に終えました。一度義母に日にちを伝えたものの、準備のことが気になって毎度のように朝昼晩関係なく「ピンポ~ン」が鳴るのでほとほと困って、記憶があいまいなことをいいことに「まだ日にちは決めていない
我が家のゴミ回収は、毎週月曜日です。ゴミは、大きく分けると、「生ごみ」、「可燃ごみ」、「リサイクルごみ」(空き缶やプラスチック)、「紙ごみ」、「庭ごみ」(刈った芝生など)の5種類に分別して出しています。ここでちょっと自慢(?)したいのが、「生ごみ」です。我
こんにちは!明後日1/12(木)から1/24(火)までの2週間、2022年下半期(7月~12月)のリサイクルTOP3の方々の商品が店頭に並びます。ちなみに、毎月の売上÷レンタル料(コストパフォーマンス)の合計から選出されたリサイクルとハンドメイドの上位3名の出店者さん達は以
長いお休みの後、仕事が再開。 休み前のルーティンにまた慣れるまで、直ぐに疲れを感じるので、、、😅 『今朝は頑張った!』と言う自分へのご褒美に、駅のスタバに寄りました♪ ここのスタバは まだクリスマス時期の紙コップで 。笑 マフィンはベーガン・ブルーベリーです♪ オランダ...
こんにちは!今年はカレンダーの並びから、イベント数を減らしてみました。街知の箱の店頭で行う2023年のイベントは、以下の通りです。・2022年リサイクル下半期トップ3(1/12~1/24)・ひな祭り(1/26~3/3)・春の新入学(2/27~4/9)・ママと子供(4/10~5/14)・卯年だか
かなり前に子1が知人から譲ってもらったというかなり古そうなゴルフクラブセットとボール1ダース(新品が半分ほど)。買取査定額は800円ほどだった。売れたのはクラブ2本とボールだけ。あとはすべて持ち帰り。7年以上古いと相手にされないようである。来月から同居者が増える
帽子をリメイクして、ネックウォーマーを作りました。完成しました。模様編みが可愛いので、私が使うつもりでしたが、夫が使っています。何十年も引き出しで眠っていたも…
よもぎ蒸し、レンジ台に続いてfacebookの「あげますコーナー」に投稿したのはソファー3点セット。つい最近まで現役で使っていたもの。亡き義父が結婚前になぜだか買いそろえてくれてて、公団にいたときにはさすがに置く場所がなくて使えなかったけど、菰野に引っ越してきてか
知り合いの方から譲っていただいて すっごく活用していたよ。ジュニアたちが小6ぐらいのときから。自宅でちょっとサロン気分。右横の扉を開けるとテレビが見られるから、見ながら約60分蒸されて至福の時間。その後、キジトラ猫のひなたがうちの家族になってからちょっとこれ
2023年みなさんのお宅でも真新しいカレンダーがパリッと飾ってあるのではないでしょうか 今日はカレンダーのお話です 本日もご訪問ありがとうございます お…
今日の作品をご紹介。ミシンでキルトをかけた布で小さめのバッグを作って見ました。楽しかったけど、ヤッパリ下手くそで持ち手の紐を逆につけてしまったりおっちょこちょいが目立ちます。このバラの花の布は私のスカート、ピンクはシーツの端っこです。シーツって真ん中はヘタレても布団に巻き込んである端っこの部分はシッカリしたままなのでそこだけ取ってあります。この間作った赤い袋はお気に入りのベレー帽を入れてます。このピンクのバッグには何を入れましょう。次は何を作ろうか、楽しみです。いろいろな動画を見て意欲が湧いてきましたが、今は猫が膝の上に乗ってきて身動きが取れませんの☆今日の作品☆ミシンキルトのバッグ
不要になってしまったレンジ台。とってもきれい。汚れをふいたらまるで新品みたい。いや、そこまではいかなくてもほんとピカピカになって捨てるのはもったいない。どこかほかの場所で使えるところはないかと考えてみたけど、ない!捨てるのもったいないから、何が何でも使う
曇りの今日は風も強かったので家の中で過ごしました。ミシンで袋を一つ、作ったわ。何度も縫い直した箇所があります。下手くそです。でも楽しい🥰生地は木綿のワンピースを解体した物。ミシンでしたい事の一番は自分で着ていた服をバラして布にして再利用する事です。それが一番の目的かしら。ミシンで再利用というところも好きです。ミシンが新しくなったので気分も上がって持ち布の整理を一気に進めてブランケットを作りたいの。ミシンを使ったパッチワークで古着を切り裂いた布をつなぎ合わせようという計画ですの。ミシンに向かって仕事をしたり、アイロンかけたり、カッターで切ったりどうしても俯く仕事が多いので休み時間には腕を上げる体操を取り入れてます。よく考えたら腕を上げたり手を上げたりすることって日常生活の中であまりないでしょ。小学校の時、問...ミシン下手くそですね
イギリスでは、クリスマスの飾りつけは、「クリスマスの12日後」までに片付けるように、と言われています。つまり、今日1月5日が最終日で、今日までに片付けないと、不運が訪れると言われています。でも、一説によると、この「クリスマスの12日後」というのは19世紀からで、
サスティナブルなプレゼント交換とアメリカンなクリスマスクッキーたち
食後はクリスマスプレゼント交換🎄🎁 もう大晦日! 日本はもう年明けですね。 年が明ける前にクリスマスの残りの投稿を😂💦 毎年ラッピングペーパーは綺麗に剥がして返してくれるので、使い回し😁 義両親もできるだけ再利用しているし、テープなどは使わずにラッピングしてくれる。 ...
来年もよろしく。良いお年をお迎えください。我が家のウサギ雑貨です。ウサギ雑貨は可愛いので、他にもあります。今年は私にとって忙しく、楽しい年でした。年を取ると、…
使わなくなったキッチンワゴン(カウンターテーブル)をDIYでパソコンデスクに仕上げた
どうも、今日はDIYやら子供との遊びやらでぐったりしている二児パパの達也です。 キッチン用のワゴンテーブルをDIYしてみた 何かと使い勝手が悪かった購入…
今日は、我が家にある金属資源をリサイクル業者に売ってきました。年末の整理の一環ですね。今回持ってったのは、アルミ缶とカセットコンロのボンベ(鉄)最近は金属の値段が上がってるようです。今年も一時安かった時があったらしいけど、年末に向けてまた少
12月に入ると、「ごみ出しカレンダー」とにらめっこして、抜かりなくせっせとごみを出す。 今日は、今年最後の、古紙、電球、電池、スプレー缶の日だ。電池はいつも紅茶の缶に一年分貯めておいて、ここぞとばかりに最終に出す。 物を処分した後って、なんでこんなにスッキリ清々しい気分にな...
#3733 かくれんぼの鬼のままにて死にたれば古着屋町に今日も来る父
令和4年12月26日(月) 【旧 一二月四日 先負】・冬至・乃東生(なつかれくさしょうず)浅草や夜長の町の古着店 ~永井荷風(1879-1959)Photo:高級ブランドのヴィンテージ品を扱う、ALLU(アリュー)アメリカ村店(大阪市中央区) 古着のリサイクルは布地が高価だったこと
タオルが傷んできたので、雑巾にしました。 久しぶりにユニクロに行きました。夫と私の上着とヒートテックの下着を買いました。買った枚数の古い下着と木綿の上着を処分…
電氣新聞の記事を見ました 資源エネルギー庁が太陽光パネルの再利用加速のため太陽光パネルの型番ごとに含有材料の...
英国版ブックオフ!WeBuyBooksで不要な本を売ってみた!
12月に入り、イギリスでは寒さが一段と厳しくなってきた。家の前に立つ木々から枯れ葉がひらひらと降ってきて、庭に
こんにちは、まなおです。現在、バンコクをはじめとするタイの主要都市では外食が禁止されており、テイクアウト、デリバリーの需要が高まっています。私も普段よりは自炊を頑張ってはいるものの、スーパーで惣菜や弁当を買ったりテイクアウトやデリバリーに頼る機会が増えていることも事実です。 そういった中で、増えてくるのがプラスチック容器です。(レジ袋やプラスチックバッグ不使用運動はどこいった?と思うくらい)以前は食べ終わったらそのまま処分してしまうことが多かったのですが、最近なんとなくもったいないような気がしてきて、いくつかはきれいに洗って保管しています。(全部ではありません)それらの容器は、肥料や殺虫剤、土…
グリーンローソン店頭で「リサイクルウェア回収」の実証実験が開始
ローソンと日本出版販売株式会社が不要となった洋服の回収サービスを実施、「グリーンローソン」(ローソン北大塚一丁目店)の店頭にリサイクルウェアの回収ボックスが12月12日(月)から設置されているそうです。 返品物流に乗せ […]
飲食店で良く見られる瓶ビールはリターナブル瓶と呼び、長年に渡って再利用されています。また、意外と知られていない瓶ビール回収でお金が貰える仕組みも存在します。瓶ビールは環境と財布に優しいのです。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★『 Mitchell*Vivienne(ミッチェル*ヴィヴィアン)』というブランド名で、カラフルなかぎ針編み雑貨をデザイン&制作しています。皆さまのお越しをお待ちしております。(.
【区の「古着回収」&庭の銀杏の葉っぱのお掃除 ★ ランチは『海鮮巻き&いなり寿司』『おでん』 ★夕食は『クリームシチュー』&「スパゲティー」で『つけスパゲティー』】
★ 区の「古着回収」&庭の銀杏の葉っぱのお掃除 ★ ランチは『海鮮巻き&いなり寿司』『おでん』 夕食は『クリームシチュー』&「スパゲティー」で『つけスパゲティー』 今日もいつもの時間に実家へ”GO!”
環境問題への取り組みにおいて、「5R(ファイブ・アール)」は、リサイクルも含めた「ゴミを減らす行動」を示す「3R(スリー・アール)」に「リフューズ」「リペア」を加えた、「R」で始まる5つの言葉を指します。それぞれの言葉の意味と、具体的な行動例を見ていきましょう。
いかん いかん💦備忘録を書くの忘れてた~🤣先週の神戸婦人大学の講義はなんと! 午前午後一日ぶっ通しその後 「絵手紙」クラブがありさすがに 高齢者女子大生も皆クタクタ💦一応 講義メモを頼りに…午前は★現代アート入門★美術とアートの違いや言葉の由来そして神戸に女性画家の育成機関があった事などジェンダーの視点から教授していただきました⭐ミニワークショップでは草間彌生なみのアーティストになった気分で 赤い紙テー...
ひと月ほど前からヤフオクに出していたが、不人気で。。。 最近のニュ-スでは水替えが頻繁で無いものは肺炎を起こすと警告されていた。 夫が母の為にと買って来た…
【NZ地味暮らし】キャベジツリーの葉のカゴ編みワークショップ
先の土曜日、リキンドルRekindleというスタジオのお洒落なアップサイクル工芸のワークショップに行ってきました。 スタジオのあるアートセンター ここのワークショップは、自然のものから手工芸で色々なものを作る技術を教えるもの。 お洒落でどれもこれも受けてみたいけど、受講料@...
コンビニでもらったり、お菓子に付いていた未使用のプラスチックスプーンは、今は断ってもらっていませんが、以前にもらったものがたくさん出てきました。もう捨てようか…
洗面所を片づけたら、石けん入れがたくさんありました。捨てるのはもったいないので、活用方法を考えました。私はキルティングをする時に、右手親指と、左手中指と人差し…
我が家のクリスマス準備でまずやることといったら、 トイレットペーパーの芯集め😂 だいぶ溜まった 理由は クリスマスクラッカーを手作りするため。 クリスマスクラッカーってお高い上に、中に子供でも喜ばないようなチープなおもちゃ(おまけ)が入っていたりして、 『なんでこんなゴミ...
今日の日曜日は、 快晴の茨城県南部です。 色紙絵 浮世絵版画 葛飾北斎 赤富士 色紙スタンド付き冨嶽三十六景 凱風快晴 縁起物 妊活 開運色紙 名画 招福開運 インテリア 日本のお土産 飾り色紙 送料無料 朝、下の階でなんやとしていて、電話が鳴っているな〜、と思って放っていました。 2階のパソコン部屋にある電話機を見てみると、留守ボタンがチカチカ点滅しています。 あら、留守碌ですね、何かしら? シャーブボタンを押してください。 ご協力お願いします。 茨城県議会選挙に行きますか? などのメッセージが残っていました。 そう..
最近、ガイアノーツの一部溶剤の値上げが発表されました。ガイアノーツの溶剤の中で、エアブラシの洗浄にツールウォッシュを多く使用しています。今後溶剤に掛ける費用が増えることになりました。何かいい手はないかと調べていると、使用済みの溶剤を再利用できる方法がありました。との粉を使ってシンナーから顔料を抜く方法です。その方法を試してみました。
最近、ガイアノーツの一部溶剤の値上げが発表されました。ガイアノーツの溶剤の中で、エアブラシの洗浄にツールウォッシュを多く使用しています。今後溶剤に掛ける費用が増えることになりました。何かいい手はないかと調べていると、使用済みの溶剤を再利用できる方法がありました。との粉を使ってシンナーから顔料を抜く方法です。その方法を試してみました。
使用済みツールウォッシュをとの粉で再利用(との粉連続使用2回目)
使用済みのシンナーをとの粉を使って顔料を吸収し、そのシンナーを再利用しています。前回再利用して顔料を抜いたシンナー(ツールウォッシュ)を使い、使用済みの塗料瓶の洗浄を再び行いました。
ただゴミにするのはもったいない!リサイクルきゃらばん in 小平市
わが家には、要らないけれど 「ただゴミにするのはもったいない!」 というモノが2点ありました。 1つは食品。 もう1つはキッチンスケール。 食品は、家…
ファミマ×佐賀市、ファミチキなどを揚げた廃食油をリサイクルする協力店が9店に拡大
ファミリーマートが佐賀県佐賀市と連携し、食用油(廃食油)を市営バスなどの燃料にリサイクルする取り組みの協力店舗が増加、2022年11月から合計9店に拡大したとそうです。 佐賀県のファミリーマートの一部は、2021年2 […]
あるリサイクルショップのポイントが1,000円分溜まっていて今月中で切れます。何か買わないと。昭和レトロな小物入れと瓶を見つけました。これだけじゃ全然足りません。
娘が片づけをして出てきた缶をくれました。かわいいので、何か入れるものを探しました。糸通しと指ぬきがちょうど入りました。今までは可愛い缶はしまっていましたが、ど…
ピザの箱は可燃ごみ?『このゴミは収集できません』マシンガンズ滝沢修一のTwitterが役に立つ
ピザの箱は可燃ごみ?『このゴミは収集できません』マシンガンズ滝沢修一のTwitterが役に立つ ► MAGMAGランド I love Pretty girl Twitter 11/22/2022 ► https://www.magmag.games/archives/106295