プロフィールPROFILE
17回 / 85日(平均1.4回/週)
ブログ村参加:2019/09/19
今日 | 12/13 | 12/12 | 12/11 | 12/10 | 12/09 | 12/08 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 32,443位 | 30,271位 | 30,462位 | 30,523位 | 30,497位 | 30,446位 | 28,046位 | 980,587サイト |
INポイント | 0 | 10 | 0 | 10 | 10 | 0 | 0 | 30/週 |
OUTポイント | 20 | 10 | 10 | 10 | 10 | 20 | 0 | 80/週 |
PVポイント | 50 | 50 | 40 | 40 | 60 | 30 | 20 | 290/週 |
バイクブログ | 533位 | 501位 | 510位 | 505位 | 506位 | 506位 | 478位 | 11,413サイト |
九州バイクライフ | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 18サイト |
その他生活ブログ | 1,520位 | 1,359位 | 1,363位 | 1,357位 | 1,356位 | 1,356位 | 1,286位 | 31,551サイト |
日課・生活習慣 | 6位 | 6位 | 5位 | 5位 | 6位 | 6位 | 5位 | 258サイト |
地域生活(街) 九州ブログ | 204位 | 194位 | 192位 | 194位 | 193位 | 186位 | 169位 | 8,828サイト |
太宰府情報 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 圏外 | 1位 | 28サイト |
今日 | 12/13 | 12/12 | 12/11 | 12/10 | 12/09 | 12/08 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 39,798位 | 40,983位 | 43,147位 | 45,669位 | 40,854位 | 37,269位 | 39,110位 | 980,587サイト |
INポイント | 0 | 10 | 0 | 10 | 10 | 0 | 0 | 30/週 |
OUTポイント | 20 | 10 | 10 | 10 | 10 | 20 | 0 | 80/週 |
PVポイント | 50 | 50 | 40 | 40 | 60 | 30 | 20 | 290/週 |
バイクブログ | 880位 | 896位 | 948位 | 973位 | 875位 | 828位 | 881位 | 11,413サイト |
九州バイクライフ | 3位 | 3位 | 3位 | 3位 | 2位 | 2位 | 2位 | 18サイト |
その他生活ブログ | 1,956位 | 2,022位 | 2,066位 | 2,202位 | 2,003位 | 1,846位 | 1,950位 | 31,551サイト |
日課・生活習慣 | 9位 | 8位 | 8位 | 8位 | 8位 | 8位 | 8位 | 258サイト |
地域生活(街) 九州ブログ | 259位 | 267位 | 282位 | 314位 | 268位 | 242位 | 261位 | 8,828サイト |
太宰府情報 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 28サイト |
今日 | 12/13 | 12/12 | 12/11 | 12/10 | 12/09 | 12/08 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 13,771位 | 13,316位 | 13,159位 | 13,060位 | 12,597位 | 12,283位 | 12,387位 | 980,587サイト |
INポイント | 0 | 10 | 0 | 10 | 10 | 0 | 0 | 30/週 |
OUTポイント | 20 | 10 | 10 | 10 | 10 | 20 | 0 | 80/週 |
PVポイント | 50 | 50 | 40 | 40 | 60 | 30 | 20 | 290/週 |
バイクブログ | 309位 | 300位 | 296位 | 295位 | 285位 | 277位 | 284位 | 11,413サイト |
九州バイクライフ | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 18サイト |
その他生活ブログ | 761位 | 738位 | 732位 | 723位 | 705位 | 690位 | 693位 | 31,551サイト |
日課・生活習慣 | 4位 | 4位 | 4位 | 4位 | 4位 | 4位 | 4位 | 258サイト |
地域生活(街) 九州ブログ | 81位 | 80位 | 79位 | 75位 | 73位 | 68位 | 67位 | 8,828サイト |
太宰府情報 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 28サイト |
新機能の「ブログリーダー」を活用して、のぶさんさんの読者になりませんか?
1件〜30件
●昨日は、母の誕生日祝いとして、福岡市中央区大名にある今年創業50周年を迎えている西鉄グランドホテルのラ・カスカドゥというフランス料理のレストランにランチしに行ってきました。▲西鉄グランドホテルの1Fにあるラ・カスカドゥ▲落ち着いた個室にて▲乾杯はスパークリングワイン(ノンアルコール)▲前菜1 前菜2、カマスを使ったテリーヌ▲ホタテをつかったソース煮▲メインディッシュ チキンとフォアグラを使った肉料...
バイクパーツ, 用品, 工具, アウトドアグッズ, 釣り具から食品まで【バイクマン】 ●段々寒さが増してくる中、今日は、400Xのウィンドスクリーンをカスタマイズしてみました。私は毎日、配送の仕事でバーグマン200に乗っていますが、このウィンドスクリーンのエアーマネジメント効果がなかなか良いので、400Xのエアーマネジメントも少しでも良くしてみたいがためです。スクーターのバーグマン200とクロスオーバータイプの400Xで...
●私の400Xが、無事車検を終了しました。ご参考までに紹介してみました。車検整備一式 17,600円調整測定料(注) 3,300円シャーシエンジン洗浄料 2,200円エンジンオイル 3,190円フロントブレーキパッドリアブレーキパッドエアーエレメントプラグドライブチェーンバ...
●この記事、最初は単に日記のカテゴリに入れようと思いましたが、皮肉と愛をこめて家族で行こう!のカテゴリへ~😡家内と娘二人が、家内の誕生日祝いにハワイへ~😡行くとこ行くとこで送ってくる~😡ケーキだ~、クソ~😡こっちは段々冷え込んできてるというのに~😡クソ~、いつかバイクでハワイ走るばい!!!😡愛犬モコと置いてけぼりを食ってしまった話でした~。誰か可哀そうな私たちを慰めてくれ~(笑)にほんブログ...
マリン・ウィンタースポーツ用品【ヴィクトリア】 ▼Amazonから新しいレザーグローブ(Bravebirdオリジナルスマートフォン対応防水、防寒 フリーサイズ)が届きました。▲といっても、これは2着目で去年の7月に購入。約1年3か月で新品に交換してみました。私は毎日、バイク便の配送で真夏の猛夏以外はこの手袋を使っていますが、1年でこの状態です。それでも、再度購入した理由としては、手頃な...
●我が家のキッチンの電灯がスイッチをグーっと抑え込まないとつきにくくなってしまっている。我が家の家内と娘もブーブーブーたれているので、まずは原因究明を探るべく電灯スイッチの調査を~ホームセンターで新しい電灯スイッチケースを買ってきたのだが、この器具の施工は電気工士法により電気工事士でなければできません、と記載があるが、原因調査すべく化粧プレートをはずすくらいは電気工事士の資格をも...
前記事に続いての第3弾となりますが、今回は前記事でふれた配送案件のことをお話ししたいと思います。これはこれは限られた時間の中でバイクでなければ解決することができなかった話になります。それは、昨年のお正月明けた仕事始めの1月4日のことです。仕事始めということもあって、まだ仕事も少なく、稼働ライダーさんも少ない。一件の配送が終わ...
前記事に続いての第2弾となります。今回の記事ではバイク便ライダーとしての肉声(笑)も上げてみました。バイク便ライダーの仕事で慣れてくると、多くのユーザーさんからかなり多く聞かれることの一つに「今日は雨ですね。大変でしょう?」これは必ずといっていいほど、言われます。この一言には多くの問いかけの意味が含まれています。今回の記事で、できるだけお答えしてみましょう。この記事をご覧になられてるかたの中に...
▶私はバイク便の仕事をしていますが、来月で2年を経て3年目に突入します。このブログのカテゴリーの中で、「バイク便ライダーのひとり言」がありますが、今までサラッとした漠然とした記事が多いです。実はこの仕事をしていると、色々な質問も受けることが意外と多いのです。これから何回かに分けて質問に答えられる範囲内で、これらに回答する形でこのカテゴリーを充実させてみたいと思います。▲配送業務で使用している2代目バー...
▲「即位礼正殿(そくいれいせいでん)の儀」安倍総理大臣、かなりコチコチに固まっていた気がするのですが~▲本日10月22日「即位礼正殿の儀」を記念して、わが町太宰府市「令和」にゆかりのある福岡県太宰府市の「坂本八幡宮」の最寄り駅である西鉄都府楼駅に「令和の里」という副駅名がつけられました。▲そもそも都府楼という名は中国式の名称で、都督府(官庁)の楼閣(高級な建物)から由来したものです。▲西鉄都府楼駅は普通電...
今回紹介したかったものはこれ。☝ENEOSの新スピード決済ツールEneKeyです。私は、EASYPAY(昭和シェル)をもっているのですが、簡単でスピード決済ができるのはよいのですが、飛び込んだGSで使えなかったので、クレジットカードとTポイントカードを通すのをみて、キャンペーンスタッフ?に勧められて作りました。▼これは、EasypayEnekeyの良いところは1.手持ちのクレジットカードで登録可能2.スピーディー決済財布からいちいち取り...
●我が家の庭作業をする前にネコ車のタイヤがパンクしているので、新しくすることにいたしました。我が家では、庭作業で使うことがほとんどでございます。ネコ車といえば、建築現場や農作業場や色々なところで見かけます。▼▼これが新しいネコ車のタイヤ。これは、シンセイ ノーパンクタイヤ。このタイヤの良いところは泡ウレタンフォーム一体成型を...
●昨日は、太宰府市にある国立九州博物館で、10月1日から1月5日まで開かれている「三国志特別展」を見に行ってきました。☝入るとすぐ、関羽雲長の像『三国志』とは、魏・呉・蜀の三国が争覇した、三国時代の歴史を述べた歴史書です。後世、歴史書の『三国志』や民間の言い伝えを基として唐・宋・元の時代にかけこれら三国時代の争覇をもとにした説話が好まれ、それがもととなり、明の時代に羅貫中らの手によって『三国志演技』とし...
●昨日、仕事の帰りに、HONDA DREAM博多に寄りました。というのも愛車の400Xの車検が今年の11月に切れるので、車検の諸費用etcを聞きたかったためでございます。バイク車検お店に任せる車検もあればユーザー自身で行うユーザー車検もあります。お店によっても陸運局まで運んで行うところや店舗でできるところや車検費用に差ができてしまいます。ちょっと下調べで初訪問です。お店に入って、実は目に飛び込んできたのがこれ、新型の4...
タイトルをご覧になられた方は『無色透明?』なんのことかいな?と思われると思います。ちょっと時間を遡ってからお話したいと思います。お食事中の方にはちょっと失礼~去る7月15日の夜間のことになりますが、急に右側腹部が切れ間のない激痛に見舞われ、急遽、救急病院に行ったのですが、検査診察の結果「尿管結石です~。腎臓も腫れてますね~(*_*;」との診断。実は私、この尿管結成、4回目となり、泌尿器医師の治療方針として...
めんどくさがり屋の私と眠るパニア('_')
● 倉庫の中を片付けしているとこんなものを発見。発見というより、これをみるたび考え込んでしまいます。▼そう、まだ一度も使ってないパニアケース。といいますより、まだ一度も取り付けしたことがないのでございます。よって記事にするのも如何なものかと思いましたが、なんせ来年60歳にもなる私自身の性分を紹介するには丁度よろしいかと。このGIVIサイドケースリアボックス( 未塗装ブラック容量22L E22N)は確かバイク便のお...
●今日は、バイク便で配送業務で使用しているバーグマン200にハンドル用クランプバーを取り付けました。現在、スマホの位置は下の画像のとおり、ハンドル部のセンター付近、若干、低い位置になるため、頭が少し垂れる感じ。メーター類とスマホ取り付け位置のバランスをよくして少しでも視認性を向上させようと思ったからでございます。あとで、若干触れますが、今年の12月1日から道路交通法改正でスマホのながら運転刑罰化が施行さ...
●あ~もうすぐ私の夏休みが終わります~。今年は海沿いをよく走ったと思います。以前の海道ツーリングのデータを整理していてふと不安になりました。記憶が抜けている。どういうことかといいますと皆さんはこんな経験はございませんか?マスツーリングへ行ったはいいのだが、ついていくばかりで何処で飯食った?とか、どこで買い物した?とか。1枚の写真を見ていて全然思い出せなくなってしまったのでございます。▼▲問題は上の写真(...
▼昨日は福岡太宰府から1日中走っていたというのに目覚めも爽やかです。バルコニーからの夜明けも素敵でした。▼左手に海!朝からGoodな海道ルートでご機嫌です。(ふれあいパーク佐多より)▼何気ない朝の海景ですが、しばしため息。ずっと走っていたい気分にかられます。▼今日の目的は、ここ鹿屋市にある航空基地史料館です。中での撮影はゼロ戦は撮影可能です。▼1階と2階の展示もじっくり見させていただいた。思えば、私の叔父が...
9月11日(水)AM6:00に私と400Xは、まずまずの天候の中、1泊2日の予定で大隅半島に向けて出発しました。実はこのソロツーリングの計画はおととし2月に実行しているはずでしたが、出発前に事故で腰椎を骨折し、断念していたもので、復帰後もなかなかチャンスに恵まれず、今回、満を持しての?リトライとなりました。このツーリングに関しては昔、亡くなった友人との約束の地であったので、コースは残されていたメモをもとに回るこ...