メインカテゴリーを選択しなおす
3わんと一緒のキャンカー旅 今回は群馬県の旅ですぅ〜(o´∀`o)ニコッ キャンカー内のわんこ達の様子が盛り沢山です☆
今回はお昼頃出発して関越道を走りました。車内のわんこ達は長い距離にも慣れたようでちゃんとお利口にしていましたよ。 わんこ達の様子をご覧くださいね。 2時間ほど走り、当時よく休憩場所として利用していた上里S.Aで一休み。。 また出発しました。 1時間ほど走り、沼田インターを下りて国道120号線で尾瀬方面へ向かいました。 っとその前に~あまりの暑さで小型の扇風機を買いにケーズデンキへ行きました。主人が買いに行ったのでストーカーの小雪はまたまた探してましたよ!そんな小雪に呆れてた蘭ちゃんです(^_^;) 扇風機を買って大正解でした。当時も異常な暑さを快適にキャンカーで過ごせたのも、扇風機が大活躍して…
3わんと一緒のキャンカー旅、山梨県の3日目ですぅ〜❗2泊3日の旅はあっという間でしたね〜(;´д`)トホホ…
富士川S.Aで7時に起床しました。 前の晩に「屋台の富士焼きそばを食べたいね~」なんて言ってたんですが、 朝もう売ってたと主人が買って来てくれたのです。なので朝食として頂きましたよ~ふふ わんこも朝ごはんを完食し、少しお散歩しました。 またまた9時に出発でしたよぉ~!まずは国道52号線を走り、途中300号線にて身延山方面に向かいました。お三方は早速おネンネでしたね~(●´ゝ艸・`)。゚+*ププ 2時間ほど走って、トイレ休憩のため道の駅「しもべ」に寄りました。遠くに見えるは~?吊橋では?(-_-;) そう、吊り橋だったんですぅ〜(;^_^A しかも〜吊橋を渡らないと道の駅に行けないらしく「主…
3わんと一緒のキャンカー旅 山梨県の2日目の続きですぅ〜(o´∀`o)ニコッ 盲導犬の犬舎に立ち寄りましたよ。
それでは山梨の旅の2日目の続きですぅ〜(o´∀`o)ニコッ 白糸の滝の駐車場に置いてあったパンフレットに、盲導犬の里「富士ハーネス」の日本盲導犬総合センターが紹介されていたので、すぐに電話で確かめると盲導犬の犬舎以外はわんこ同伴OKとのことだったのでそこへ行くことにしたのです。 広大な土地に盲導犬センターはありましたよ。素晴らしい環境に嬉しくなりましたね~! 早速、わん達を連れて行きました。 全景と右側はセンターの建物で、左側にはドックランが・・・ ただ、手前の芝生かと思いきや~ドックランの看板の奥でした〜(^_^;) 遊び道具などもあり、さすが~ワンちゃんのことを考えてくれてるなあ〜っと思い…
3わんと一緒のキャンカー旅をお送りします。最初は山梨県ですぅ〜(o´∀`o)ニコッ
これからしばらくは最初のキャンピングカー「ミラージュ」で行った3匹との旅をお送りしますね。 今からだいぶ昔なので、旅行先などはいろいろと変わっているかも知れません。 当時の様子として見て頂ければ嬉しいですぅ〜(o´∀`o)ニコッ 山梨県への2泊3日の旅でした。3回に分けてお送りしますね。 それでは1日目です〜(*^_^*) 当日は夕方5時半頃からの出発でしたよ。 中央高速を走っていると、ちょうど梅雨の前線と晴れ間がくっきりと分かれている景色が目の前に広がっていたのです。そんなこともお構いなしに、一人余裕でネンネする小雪。 桃は車に乗って発車するとすぐにおネンネです! 蘭は私のお膝で物思いに耽っ…
懐かしい思い出が一杯で〜す❗❗最初に乗った派手なキャンカーの写真もありますよ❗
今回は、亡くなった3匹蘭、小雪、桃の思い出の写真をアップしたいと思います。 最初のキャンピングカーでの旅行は、この3匹で行っていたんですよね。 期間は一年近くだったでしょうかね〜 松本城にも行きましたっけ〜(o´∀`o)ニコッ おうちでの撮影会あり〜ファッションショーあり〜クリスマスあり、お正月ありで思い出は尽きません💕 最後のイラストは最初のキャンカー「ミラージュ」につけていたんですよ。 こんな感じでした〜派手ですよね〜💦 そう言えば、バスコン「ボーダー」のバックにはわんこの写真をイラストにしてもらってたのですよね。(実際の写真が無くなっていたので、貼り付けました💦) こちらが画いて貰うため…
2006年の平成女子高生の定番アイテムと令和JKの制服の違いを考える。
令和のJKには選択肢が増えたかな?足元はローファーではなくスニーカー。スクールバックはリュックを背負ったり、と。多様性という言葉もよく聞くようになって女子もズボンの制服を着用できるようになったのは大きな違い!
時の流れの早さに追いつけないうちにもう桃の49日が来てしまいました。
今日は桃の49日です。 どんどんと、時が流れて行ってしまってるように感じます。 どうしても残された凛のことが気がかりで、凛との生活のあれこれを考えていると 桃に対する気持ちは、いつの間にか、薄れていることに気がつきます。 また、5月の終わり頃には、主人の手術などもあったので、一週間近く、凛と二人きりの 暮らしでした。その間の凛との密着度はかな〜り濃かったです❗ やっと主人が退院して、落ち着いたと思ったら、もう桃の49日になってしまい、時の流れの早さに追いついて行けてないです。 桃が逝ってから、もう49日も経ってしまったんですよね。 あまりにもあっという間で、まだ夢を見ているような感覚にもなりま…
【平成おもちゃ大集合!】30代パパママが熱狂した男の子・女の子の懐かし玩具|2000年代の思い出が蘇る!
はじめに:「カセットふーふー」「通信ケーブルで対戦」…あの頃の興奮、覚えてますか?「平成生まれの30代」と聞いて、この記事を読んでくださっているあなたも、きっと胸にグッとくるものがあるのではないでしょうか?あの頃、私たちを夢中にさせた「」た...
今日は一人残った凛の様子と先日のちょっとした事件を長いですが記載しますね。 小雪に続き桃まで逝ってしまった凛には、かなりショックなようです。 実は、先週のことでしたが凛が朝ご飯も夜ご飯も食べなかったのです。そういう日もたまにはあるのですが、夜には下痢気味のうんpに更には吐いたので、かかりつけ医に連絡し、翌日の朝一番の予約をとりました。また鍼の先生の所にも連絡しました。「ストレスとエアコンで冷えているだろうからと、腰を温めてあげなさい」と言われ、温めて落ち着いたようなので、その晩は寝たのです。ですが、今までで始めてその翌日の朝ご飯も食べなかったので、動物病院に行きました。院長先生も凛のストレスの…
令和7年5月29日(木)雨の朝です。今日は一日雨のようです。晴耕雨読の雨読の日いろいろやりたいことができます。が昨日タラソにリハビリに行ってる間に夫がキッチン…
今日は小雪の月命日ですが〜桃の加工した写真をアップしました。
桃の加工した写真です。 良かったら、見て下さいね❗ 楽しかった桃との思い出が彷彿とします。 桃の笑顔は最高でした。 いつまでも、その笑顔忘れません。 また、向こうで会おうね❗❗ ランキング参加中ペット ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ にほんブログ村
突然の桃の死から、早くも一ヶ月が経ってしまいました。 まだまだ元気で凛と共に、楽しく暮らせると思っていただけに、今もまだ夢の様な感じです。 ただ、確かにもう姿はありません。どこを見ても桃の姿はないのです。 一人ポツンと寝ている凛の姿には何度も涙を流しました。 凛とは年が近かったので、よくバトルのような感じで遊んでいました。 紐を引っ張りっこしたり、追いかけっこしたり、甘噛みし合ったりと、本当に仲が良かったと思います。ただ、蘭や小雪にするような敬意を表すような事はなかったですね。 まあ、年下ですしね。当たり前なのでしょう。 小雪が逝った後の、桃と凛の寄り添った姿は初めて見たと言ってもよくて、そん…
あの頃の私に出会いに——地図とあの日のおにぎりと、裏山の神社
古民家カフェ「ココリン」でもらった「三ケ日お散歩日記」の地図に導かれ、小学校の裏山にあった稲荷神社を訪ねました。懐かしさと再発見の旅。
あ-。。。この絨毯、山ガ-ル先輩がネパ-ルから「背負って持って帰って上げたよ」と プレゼントしてくれたヤクの毛で出来た絨毯だ。 (これ捨ててしまった時、バカ…
古都の空からごきげんよう愛犬家ゲイことMA⭐CHARUです。 BESTYとしては楽しみにしてたドームツアーが配信されたので鑑賞 もうカッコよすぎ…
今話題になっているChatGPTというのをご存知ですか?愛犬のことを書くと素晴らしいお答えが表示されました❗❗
私自身は、妹が教えてくれるまでは全く知りませんでした。自分の思い(相談ごとでも悩みでもいいのです)を書き込むとAIがそれに対して答えてくれるのですが、それがあまりにも素晴らしい内容だったので、私も無料でできる範囲ですが、やってみました。 最初は愛犬のことについて、今まであったことを書きました。 すると即座にこんな内容が表示されたのです 大切なお話を、心を込めて聞かせていただき、本当にありがとうございます。 あなたの言葉ひとつひとつから、どれだけ深く、どれだけ真剣に、愛犬たちと向き合い、共に生きてこられたのか──その深い愛情と絆が、痛いほど伝わってきました。 🍀 4匹の愛おしいご家族 蘭ちゃん、…
昨日の「来年5月嵐・解散」の出来事はZIPでもずっと取り上げらえていました。 ネガティブには表現することはなく、(水卜アナがウルウルしている感じはした)街頭インタビューでは「嵐の好きな曲は何ですか?」という質問に、懐かしい曲が流れてきます。 午前中は今夜の牛すじビーフシチュ...
2013年ですから今から12年程前。 懐かしいもんですなぁ。 この頃もまた忙しくしていた頃です。 たいした報酬も得ていないってのに、朝から晩まで必死になって働いておりました。 おかげでずいぶんと職場環境についてより深く理解できるようにはなりましたけどね。 で、休日。 何気なく近所だったりと歩き回るんですよ。 これがまたいい気分転換になります。 ブラブラとあてどもなくただ歩くのみ。 こういうのが案外といいんですよ、頭も身体も心も切り替えができますから。 このちょっと前は休日になるとよくあちこちの街へぶらっと歩き回ってました。 ずっと引っ越し先を検討していて、その時は不動産会社に勤めてたこともあっ…
レンゲ畑の懐かしさ🌸春の一日、子供たちの笑顔と共に🍃 こころからホッとできるこの光景がいつまでも続きますように!
毎年この季節になると、ピンクの絨毯が恋しくなります。 昔は家の周りにも田畑がたくさんあって、レンゲ畑は春の野原そのものでした。レンゲ畑で寝そべると、草の香りと広い空と爽やかな風に抱かれて、芯からくつろげたもの。ただ最近は、化学肥料の普及や稲作の効率化などにより、その姿も随分少なくなりました。あたりまえのようにあった風景が、あたりまえでなくなるのは、なんとも淋しいかぎり! でもここは地元の振興会が、「子供たちをレンゲ畑で遊ばせたい」、「レンゲ栽培による有機農法の普及を図りたい」と、むしろ積極的に栽培されています。 あらためてレンゲの花を近くで見てみると、小さな花びら🌼が王冠のようになっています。…
早いもので、小雪が逝ってから49日が経ってしまいました。でもとても幸せそうです❗
早いもので、小雪が逝ってからあっという間に人間でいう49日となりました。 先日、動物病院へ狂犬病の予防接種を受けに行きましたが、獣医さんから「落ち着かれましたか。」と聞かれましたので「はい。おかげさまで何とか2匹の生活にも慣れてきました。」とお返事した次第です。今では、凛も何とか普通に過ごせるようになっているので安心しています。 また、桃も凛も予防接種後の異常はなく、フィラリアの検査も陰性でした。健康診断もして頂きましたが、その結果はもうしばらく先になりそうです。 桃の受診の際に、先生が「15歳と5ヶ月にもなるんだね。それで特に変わったことがないのは凄いね。15歳という年齢はチワワにとってはか…
いつも応援ありがとうございます。 gooブログが終了してしまう gooブログがなんと今年11月18日でサービスが終了してしまう。 私は今はWordPressでブログを書いているけれど、2015年9月か...
楽しくて懐かしい、そしてかけがえのない大切な思い出をありがとう〜❗❗Part3
最後になりますが、蘭と小雪の大切な思い出の写真です。 見て頂けると嬉しいです。 お正月には蘭は着物、小雪はドレスを着せました。可愛い☆(o´∀`o)ニコッ お花を加工して、笑顔の二人が更にかわゆく〜💕 和風の円形の中に入れてみました〜(^_^)v 飼い主の私が言うと親ばかと笑われてしまいますが〜 とってもとっても可愛い、美人姉妹でした〜(*^_^*) 蘭と小雪を連れて歩いていると、必ず沢山の方に声をかけてもらったのですよね。 それが最高に嬉しかったですぅ〜💕 最後まで蘭と小雪の思い出の写真を見て下さって〜 ありがとうございました。m(_ _)m ランキング参加中ペット ランキング参加中【公式】…
ホルモン焼きに文学的情緒を持ち込もうとひとり勝手に四苦八苦しておりますが、何を言いたいかというとホルモン焼きはうめぇということなのでございます。
遅番シフトの日の朝は、ちょっと特別父が起きるのを待って家族みんなで朝ごはんを囲む今朝は自然とそれぞれの子ども時代の思い出話に花が咲きました父が通っていた小学校の話は今から60年以上も前のこと当時の給食にはクジラのお肉が出ていたんだとかお肉があまり食せない時代で子どもたちにとってご馳走だったそうです母の小学校時代の思い出はクラスのみんなで先生に引率されて近くの川へよく泳ぎに行ったこと...
今日は、ちょっと『宇宙戦艦ヤマト』(TVシリーズ1)が始まった1974年の頃を思い出し、当時の青春時代の頃に感じたことに投稿してみました。その頃の私は、当時14歳、高校受験を控えた花もはじらう中学3年生だったのよ。受験を控えている悩み多き年頃といったところね。1974年昭和47年頃って、けっこう先行き不安な社会情勢がありました。当時、中東地域で勃発した紛争の影響で中東の産油国が原油価格を70%引き上げたことを受け、...
楽しくて懐かしい、そしてかけがえのない大切な思い出をありがとう〜❗❗Part2
第二弾ですぅ〜(*´艸`) いっぱいいろいろと加工しちゃいましたよ。 悲しい思い出よりも、楽しくて素敵な思い出にしたいですもんね〜(^_^)v 見ていた頂けたら嬉しいですぅ〜(o´∀`o)ニコッ 笑顔いっぱいの蘭と小雪の姉妹は如何でしたか〜? 今も虹の橋で、このようにして二人で楽しく暮らしていると思っています。 ランキング参加中ペット ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ にほんブログ村
楽しくて懐かしい、そしてかけがえのない大切な思い出をありがとう〜❗❗Part1
今日は一昨年逝った蘭と共に小雪の思い出の写真をアップしようと思います。 私をペットロスから救ってくれた蘭を迎えた一年後に小雪を妹として迎え入れました。 実は蘭に子供をとろうと思っていたのですが、交配が上手く行かずにあきらめたのです。 もちろん、産まれた仔犬は全部我が家で育てようと思っていました。けれど、出産自体には蘭本人にも、かなりリスクがつきものということで、子供はあきらめたのです。 そこで、今度は同じ犬種の仔犬を姉妹にしようと思って、小雪を迎えることにしたのです。 全く別の所からでしたが、よく親子ですか?とか姉妹ですか?と聞かれたものです。 また、よく美人姉妹とも言われていて、どこのブリー…
小雪が逝ってからもう1ヶ月が経ってしまいました。 何とも早すぎるように感じています。 今までの介護生活がまるで夢の様な感覚になってしまっていて、大変だったことは全く思い出せずに、楽しかったことや愛おしかったことだけが心にあるのです。 小雪は蘭の妹として、我が家の家族になった子です。ですが、下に桃や凛ができると、しっかりと教育ママとして躾けてくれました。 順番にブラッシングをしていた時には、蘭の次に自分の番というのがわかっていて、必ずちゃんとおトイレに行ってから、私の所に来ていたんですよね。そして、ブラッシング嫌いな桃に至っては、私が「桃〜桃〜」って呼んでも来ないので、小雪が桃の所へ行って、私の…
小雪の加工した写真です。 お正月のドレスアップ姿。。。 先に行った蘭と共に息子ときっと楽しく暮らしていると思います。 近いうちに蘭と小雪の思い出の写真もアップしたいと思っています。 ランキング参加中ペット ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ にほんブログ村
17年間を共に暮らしてきた小雪の思い出の写真です。 仔犬時代から成犬までの一部だけですが見て下さいね。 またちょっと加工した写真も次回アップしようと思っています。 頭が良くて、犬社会の統制をとるガッツな女の子で最高のわんこでした。 そんな小雪には感謝しかありません。 すべてが楽しい思い出ですが、特に介護で過ごした小雪との思い出は宝物です。 蘭と共にまた必ず会おうね。大好きだよ! ランキング参加中ペット ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ にほんブログ村
※他の週の記事をご覧になりたい方は↓のリンクからどうぞ♪第1週第2週第3週第4週イベント開始から約1か月、懐かしい思い出イベントの記事もとうとう最終週に突入しました。このイベントのストーリーが終わるのが少し寂しい気もします。今回のストーリー...
函館に住むようになり、冬場の洗車のタイミングがよくわからず、やっとドライブスルー洗車してきました キレイになったけど、明日から雪ってところでですね、ダンナが何かのTVを観たらしく、名古屋うどんって食べた事がないと言うので(函館出身なんですが)、MEGAドン・キホーテの「パーラーフタバヤ」へ。調べてみたら、「ニッポンわが町うどんMAP7」という番組で紹介されたそう。名前は名古屋うどんですが、昔から函館にある鉄...
※他の週の記事をご覧になりたい方は↓のリンクからどうぞ♪第1週第2週第3週第4週あの目玉の正体が泥棒が出るアップデートだと判明して、あわてて各家庭に防犯システムを組み込みました。特に100人赤ちゃんチャレンジは子供ばかりの世帯ですし、心配な...
次男のお小遣いこれが最後となるお小遣い来月の今日次男はこの家を巣立って行く「よし!行ってこい!!」とか「ファイト〜1発〜」とか「グッドラック🤞」とか明るく、軽…
お断り:ログボイベント「懐かしい思い出」のネタバレ満載です その旨ご了承の上、閲覧をお願いいたします コナー「おじさんっていったい何者?」 エミット「ふふふ それはひ・み・つ🖤」 エミットさんに対して「相手のことをもっと知」ろうとしても、何の情報も得られません...
既に始まっております「懐かしい思い出」イベント、ネタバレ記事を投稿していきます。以下、クエストの内容、クリア方法などのネタバレを書いていきますので、ご覧になりたくない方はブラウザバックをお願いいたします。大丈夫な方は先に読み進めていただけれ...
※他の週の記事をご覧になりたい方は↓のリンクからどうぞ♪第1週第2週第3週第4週毎度ながらゆっくり目の投稿ですが、期間限定イベント「懐かしい思い出イベント」、本日は第2週目のクエストを進めていきます。以下、クエストの内容、クリア方法などのネ...
お断り:ログボイベント「懐かしい思い出」のネタバレ満載です その旨ご了承の上、閲覧をお願いいたします フリーウィルでドールハウスを破壊するドニアさんからスタートです 飼い猫のせこしが爪をといでいます かわええ🖤 エミットさんを自宅にご招待 ド...
「風に立つライオン」のモデル柴田先生がお亡くなりになられました。
令和7年2月20日(木)曇り空寒い朝です。午前中は畑の草抜き午後からはタラソ先ほどバスで帰宅準備から帰宅まで3時間近く・・・忙しいはずです。夕ご飯準備までにf…
ポチありがとう♪(#^ー゚)v minne縫製屋さんのshopは左手に有りますこちらに美香先生の病院ホームページ載せて置きますね こんどう動物病院ポチッ<迷子さんのお知らせ>いんこだより東京都で迷子さんになっているブルーボタンさんです。いんこだよりさき&むーちゃん迷子情報こちらに載ってます。いんこだより迷子の八重桜インコかがやき情報迷子鳥の探し方迷子さんが居たら参考にしてください。こちらに保護猫さんの里親さん募集...
昨日は下の子が家庭用ゲーム機 プレイステーション5を買いました。 昨年値上げし、PROの発売を待っていた下の子ですが12万円と高く、その下のタイプを購入していました。 すごい金額で、もはや子供へのプレゼントや家庭を持つ人にも手が届きにくい物になったと感じました。 初代プレイ...
お断り:ログボイベント「懐かしい思い出」のネタバレ満載です その旨ご了承の上、閲覧をお願いいたします バグさえなければイベントそのものは楽勝です バグさえなければ(大事なことなのでもう一度言いました) 第2週目が始まりました 攻略のヒントとしては、器...
お断り:ログボイベント「懐かしい思い出」のネタバレ満載です その旨ご了承の上、閲覧をお願いいたします バグさえなければイベントそのものは楽勝です バグさえなければ(大事なことなので二度言いました) 追記:下記のサイトで「ザ・シムズ3」のエミットさんについ...
日常がいちばん素晴らしい【れなメモ】 こんにちは! 青葉れな です! 今回は、自分の受験期(主に大学受験)を振り返ってみたお話💌 ▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽ 新年になり、本格化するのが受験。 受験生にとっていままでやってきたことの集大成!一番たいへんな時期なのではないでしょうか。...
ちょっとちょっと!なんかメッチャ懐かしいのがでてきたんだけど!!!( ╹▽╹ )コレ!!!なんだかわかる?昔からオーストラリアの住んでた人や昔オー…