メインカテゴリーを選択しなおす
#蝶々
INポイントが発生します。あなたのブログに「#蝶々」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
お散歩…蝶々と鳩
ciao♪ ヒョウ柄の蝶々 こちらには黄色い蝶々 お食事中でしたか失礼しました 蝶々と目が合った気がしたのでね キジバト羽根をフワッと広げて座りこんでいました一瞬 ドキッとしましたよ歩いて行く後ろ姿尾羽が広がっている…暑いねー 炎天の砂利に小鳩は首なき影 安東次男 にほんブログ村
2025/07/16 00:38
蝶々
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
お外けんがく♪
台風の余波で天気が悪いったら・・・洗濯が出来ないよーーー!・°・(ノД`)・°・涼しいからか 猫さんたちは良く寝てくれるけどねさてさて今日はちょっと色々重なっ…
2025/07/15 09:57
おはようゴマダラチョウ
ドアを開けたらゴマダラチョウ🦋ちょっと嬉しい☀️通学でずいぶん日に焼けた高校生たち@教室JKたちは、教室に着くなり冷感汗拭きシート(bodywipes)で涼をとる。2往復拭けば肌温度マイナス3℃とか。(パッケージの謳い文句✨)明日の英検2次試験は実力を発揮してきてねヽ(^o^)今夜も松山は土曜夜市です👘◾️今日のチキンフィレサンド◾️暑いっ😵イートインにした🍗ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキングおはようゴマダラチョウ
2025/07/13 02:15
パーラー桑江 〜 ちょうちょガーデン
先日の日曜日に漫湖公園に朝のウォーキングに行ってきました。オヒルゴハンはお弁当を購入しよう!と思...
2025/07/08 12:15
お散歩…地面の蝶々
ciao♪ 日陰の地面に黄色い蝶々さん落ちてる?近づいたら 飛んでいってしまいました 翻って戻ってきた蝶やはり地面にとまりひらりひらりをくりかえし ここで吸水行動中雄がミネラルを吸うためと聞いたことがあります。中年の恋か黄蝶がこちらにくる 宇多喜代子 にほんブログ村
2025/07/08 10:49
カマキリ
小さなカマキリを見つけた😊 子どものころ、友達と空き地で、よくバッタを捕まえに行っていた。 カマキリが捕まると女の子たちは、怖がって誰も欲しがらず、逃がしていた。 同じころ、蝶々も虫取り網
2025/07/05 20:14
蛾は星を使って長距離を移動している
蛾は星を使って長距離を移動している オーストラリアの蛾の一種は、星を頼りに毎年夏に最長1000キロも移動すると科学者らが水曜日に発表した。 無脊椎動物でこ…
2025/07/01 12:53
蝶々で対決!?Siri 対 Googleレンズ ナミアゲハ
※本ページには、プロモーションが含まれています※ ☆ランキング参加中☆ にほんブログ村 #ライフスタイル けっこうな近距離でスマホショットできた!蝶々をしっかりおさめるのって意外に難しい。今までも何回もチャレンジしたことがあるが、なかなかうまくいかないことが多かった。人の気配を感じることに敏感なようで、逃げられた感があった。 前回シリーズリンク hatch51.com ただ、今回のコヤツは、この個体は逃げることもなく、あまり動かずにいたところをパシャリって感じ。その次の動きは羽根を広げてくれたので、勝手にサービス精神旺盛なのか?見てもらいたい気持ちがあるのか?と思ってしまったが、後から考える…
2025/06/25 21:41
モンシロチョウが遊びにきたら幸運の合図
1日2記事アップを始めました 今日もお花で満たされた毎日を綴るブログ、満花今日(まんげきょう)を読んでいただき、ありがとうございます0時にアップするのは、メイ…
2025/06/16 18:41
たぶん、そうだ。
お外でるぅーえー。まじ?暑いよ?いいの?ねぇ、暑い中、わざわざ出て、やる事、それ?(笑)一応お庭をほっつきあるいて、オシッコしたり、お水飲んだり各自好きな事をした後に、ボール遊びを始めたお二方。いいけど、暑くない???小夏「はぁー、あっつい。もぉ、あっつ
2025/06/12 13:11
我ながら良いアイデア
梅雨入りした途端に 雨ばかり 一週間ほど前に、わが家の屋上に 何処から来たのか… イモムシ 虫の画像が出てきてきます、苦手な方は 見ないでくださいまたは、ちょ…
2025/06/11 09:22
最近見た虫は
最近見た虫教えて!▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう やっぱり・・・蜂です それ以外では、だんご虫かな~うちの玄関の植栽の近くに、よくだ…
2025/06/05 14:06
つまみ細工 帯留
5月9日のレッスン毎月、1回で完成できる物を…とコサージュ作りが続いていたYさん着物を着る機会があるため今月は、帯留。丸い土台に包んだ正絹の柄生地をいかして花…
2025/05/21 21:52
2025(R7).5月 つまみ細工教室レポ♪ パート1
2025(R7).5月 つまみ細工教室レポ♪ パート1★ウニクス鴻巣■初級『レース蝶々』土台はデイジーお気に入りの蝶々レースモチーフ。レースモチーフを土台...
2025/05/11 15:26
【二次小説】第3話「蝶々と一緒」
寒いけど絵と小説や創作は頑張ります。 新しい小説上げていきます。 前のサービスのブログでも書いていた小説のリメイク版になりますが、この春になったので到来することが出来ました←ェ 今回はそのムラゴン版になります。 キアゲハになるまで幼虫を育てるお話なので、前置きすみません。 ...
2025/04/02 19:36
離島巡り旅②:西表島~由布島へ。
離島は雨が降りやすいので 天気予報を気にしながら計画たてます。 二日目も曇りのうちにと、西表島(いりおもてじま)へ。 石垣離島ターミナルから出ている2か所到着…
2025/02/04 09:43
2024(R6).12月 つまみ細工教室レポ♪ パート6
2024(R6).12月 つまみ細工教室レポ♪ パート6★大泉カインズⅡ 月曜クラス■初級『レース蝶々』本日3回目のレッスンです。2.5cm~4cmとサイ...
2024/12/24 17:30
久しぶりの切り絵🦋小さな蝶々1000枚編
今日は切り絵 3年ちょっと前から始めている切り絵のミニミニ蝶々切り🦋 切り絵を始めて龍と蝶しかほとんど切らない 大きな蝶々を1年半余りで1000枚切り その後修行と名して小さな蝶々をまた1000枚切り始めた 仕事が何回か変わったり体調が悪くなったりで 中々進んでこないが ...
2024/11/04 15:31
ルリタテハ蛹の異常…!?
「ルリタテハ蛹の異常」について書きます【ルリタテハの幼虫と蛹を保護】今年も家の庭で、●ルリタテハの終齢幼虫:2匹●ルリタテハの蛹:1匹を見つけました。予想外に、去年と比べて数が激減!?たった3匹のため、羽化まで室内で見届ける事に。【ルリタテハ3匹のうち2匹は羽化】●ルリタテハの蛹私が見つけた時は寄生蜂が止まっており、羽化の可能性は極めて低いと思われました。しかし!、予想に反して無事羽化✨●ルリタテハの終齢幼虫A10月10日前蛹に10月11日艶々の蛹へ10月12日10月19日羽化前日に黒化10月20日前蛹になって10日で羽化✨【1匹の終齢幼虫蛹になるも異常が!?】●ルリタテハの終齢幼虫B10月10日動きが鈍く…地面の葉っぱの上で丸まっていました…葉っぱの上に乗せてあげたところ、数時間ユリの葉を上下に動き回り...ルリタテハ蛹の異常…!?
2024/10/24 17:01
秋のシジミチョウ
今年の8月上旬に、李の葉についていた沢山のシジミチョウの幼虫を「害虫」と思い込んで(「季」の木からすれば葉を食べる害虫と言えるでしょう・・・)取って土に埋めてしまいました。李の木の葉にこの幼虫(毛虫のような芋虫)が発見できなくなるまで50匹以上、悉く土に埋めて仕舞いました。【食用鬼灯とシジミチョウのつがい】2024/08/17 何の幼虫か調べもしないで駆除してしまった事は浅はかだったと思います。 しかし、その後...
2024/10/19 19:38
最近の小ネタ
ネタってほどの事じゃないですけど。この前旦那がゴルフの景品でもらったメロンを食べました旦那はメロンが好きだからいつもこんな配分にします。笑玄関に置いていたレモ…
2024/10/18 18:37
α7C IIで撮った蝶々
鎌倉散歩に行った時にα7C IIで リアルタイムトラッキング で撮った蝶々うさぎさんの様に可愛い蝶々SONY α7C II + FE 135mm F1.8...
2024/10/13 23:35
ジニアチェリーバイカラー/ナミアゲハ☆お赤飯
雨・・少しだけ降ったけど蒸し暑くてたまりませんね。。夕立のように豪快に降ってスカッと止んでほしいものです。ジニアプロフュージョンが賑やかになって来ました。トップなのに寝ぼけたような写真であいすみません・・( ;∀;)毎年、植えているバイカラーのジニアです。濃いピンクに・・淡いピンクと白っぽいものが、ひとつのセットになっています。6月頃から11月頃まで咲いてくれますのよ。涼しくなるにつれ発色もよくなり、どん...
2024/09/18 23:47
新婚旅行の思い出 in 石垣&西表 Day 5 『東洋のガラパゴス:西表島へ』
2023年9月14日。新婚旅行5日目を迎えました。今日は朝から船旅、そして次なる目的地“西表島(いりおもてじま)”へと向かいます。慌ただしく、それ以上に楽しく過ごした石垣島ともしばしのお別れ。そして西表島でも早速色々と行動していきます。ラグジュアリーな朝食ふたた
2024/09/14 22:36
蝶と台風
今朝、蝶が窓ガラスに留まっていました。写真を撮っても飛んでいくことなく留まっていました。綺麗な蝶です。名前が気になり調べてみました。画像検索で調べてみると『ヤマキマダラヒカ』という種類の蝶のようです。もしかすると『サトキマダラヒカゲ』かもしれません。両者は似ているそうです。最近、ベランダの窓の外を飛んでいたアゲハ蝶かと思いましたが、大きさは一回り小さめです。また別の蝶のようです。昼食時にも窓の外に...
2024/08/16 15:40
2024(R6).7月 つまみ細工教室レポ♪公民館講座 パート4
定期コースの他に数か所の公民館様より毎年お声をかけて頂きつまみ細工講座を担当させて頂いております。2024(R6).7月 つまみ細工教室レポ♪公民館講座 ...
2024/07/29 16:10
チャンス
お気に入りのAちゃんから、連絡があり、 おばあちゃんの医療費で、話し合っております。 いつもの様に、グズグズしてハッキリと、自分の考えを言いません。 幾ら借りたいか、言ってください。 あなたの言いにくい立場は、分かります。 しかし、黙ってては何も進みませんよ。 はっきりなん...
2024/07/10 16:18
今日の庭
パッチワークキルトが大好き!家事の合間に作って楽しんでいます。
2024/07/08 12:02
ブルーインパルス&プレツッエル
昨日は ワクワクしながら ブルーインパルスの展示飛行を見る為に 開始10分前には ベランダで待機 世田谷の上空を 数回飛行するルートだったから 運…
2024/06/30 13:24
軽やかな不思議な曲 / グリーグ「蝶々」
はじめさんが発表会で演奏する曲だが、あまりにも方向性が違うので、どうしたら分かってもらえるのかと考えた。昨日と…
2024/06/26 23:13
与太郎組曲「蝶の構造色が撮りたくて」
Fujifilm X-T5 / Tamron 150-500mm f5-6.7 蝶の構造色が撮りたくて蝶々を撮ってきました。光の波長で出ると噂の「構造色」4枚目のモデスタシロオビマダラの青いのがそうでしょうか?レンズ越しに黒く見えたり青く見えたりしましたが、、ちょっと謎です。今度またトライして来ようと思います。 カバマダラ ミカドアゲハ モデスタシロオビマダラ トラフタテハ ツマムラサキマダラ キベリアゲハ オナシアゲハ 「蝶の構造色が撮りたくて」 Fujifilm X-T5 / Tamron 150-500mm f5-6.7 photo by yotarosuite ▼見ていただきありがとう…
2024/06/24 13:34
先日のことベランダでバサバサと音がしたので見てみると蝶々がおりましたおそらく我が家のレモンの木で成長した蝶々サナギから羽化してここはどこ?状態かな?逃げないでも触れない(;'∀')JIJIさんは気づかず(笑)そのままお眠りになりました気持ちよさそ~その後、蝶々は無事にお外に行けました~ちょっと参加してみましたと応援して頂けると嬉しいです...
2024/06/20 10:28
只今の展示品 鉄錆兜
■■■おかげさまで創業110年■■■ ■■■ブログ毎日更新14年目■■■ 「ブログ連続書き込み日本一の人形店」
2024/06/15 06:36
蝶々とお花の髪飾り
蝶々とお花の髪飾りが完成です。ブルー✖️ホワイト浴衣の髪飾りにいいかも。蝶々は、ほぼほぼ出来ていたので触覚を付けて出来上がりっ✨ブルーのお花と白色小花、久しぶ…
2024/06/12 22:12
朝の蝶
早朝散歩中、草むらで休んでいる蝶々を見つけて撮影。 RICOH GRⅢx クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
2024/06/10 09:51
蝶の飛翔撮ってみた!! “クロアゲハ” 2
何処でも見かけるクロアゲハですが、野鳥を待ち構えている私の目の前を頻繁に飛び交います。まるで撮ってと言わんばかりに・・・・思わずパシャリです。いつも野鳥ばかり撮っている私にとっては、小さいしランダムに飛ぶしと想定以上に難易度が高いことが分かりました。ま
2024/05/28 08:32
花と蝶々とワンコと
お天気いいよ そこまで暑くなくて またしても門扉の所から動こうとしないジェイド君ピンクの花は月見草なのだが側を通ると黄色い花粉が付いてちょっと厄介な花抜いても抜いても季節が来ればニョキニョキと芽を出し花を咲かせるある意味重宝するそんな花には見向きもせず何
2024/05/25 14:22
”笑い集め” あなたはこらえられるか
もしかしてこの女の子は蝶々を持っている?本物じゃないよね チェッコリは蝶々とか蛾とか粉っぽいものが苦手で特に蛾とかはどうしてあんなふうにヒョロヒョロ飛ぶんだ…
2024/05/25 03:46
つまみ細工 蝶々
久しぶりに蝶々レッスン。教室のブログを見て見つけていただきました蝶々🦋娘さん用に…ブルーが好きな娘さんに気に入ってもらえるように布選び…選んでいるとどうしても…
2024/05/20 21:35
お久しぶりに3わんをアップしましたよ!素敵なお花に埋もれていますぅ〜(^_^)v
今回は動きはありません。 素敵なお花の中に埋もれる3わんですぅ〜(o´∀`o)ニコッ どの子もキュートでしょう〜ふふ 親ばかで〜す! ランキング参加中ペット ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ
2024/04/28 10:02
今回の加工はどんなのかな〜?! わんこ達も嬉しそうですよ!ふふ
今回は蝶々と蜂の動きに注目して下さい(*´艸)(艸`*)ネー! わんこ達も嬉しそう〜(o´∀`o)ニコッ ランキング参加中ペット ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ
2024/04/26 10:20
ハートと蝶々の動きが可愛い☆ 4わんこの笑顔もキュートですぅ〜(o´∀`o)ニコッ
今回は、背景も動きがあるんですよ。雲が動いているよう〜モクモク 更にハートや蝶の動きに注目ですぅ〜ふふ わんこ達の笑顔を引き立ててくれているように感じますぅ〜(*´艸`) ランキング参加中ペット ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ
2024/04/24 11:07
蝶々作り
つまみ細工髪飾りに蝶々を添えて…蝶々を作ってみたい…とKさん。七五三の髪飾りやビラ飾りにお花と共に組むと可愛いですね。土台作りから金糸巻きワイヤーをくるくるっ…
2024/04/22 17:51
春の野で蝶たちと遊ぶ
今日4月19日は、二十四節気の「穀雨」。「立春」から始まり「雨水」「啓蟄」「春分」「清明」と続いた春の節気の最後が「穀雨」。「穀雨」は百穀を潤す雨という意味で、この頃に降る春の雨が田畑を潤し穀物の成長を促します。穀物だけでなく雨は花の父母と言われる様に、草花たちにとっても親の愛情のように身にしみる雨なのでしょう。桜前線が通り過ぎると、アッという間に野山は新緑が萌えだしてやがて季節は万緑の初夏へと移り変わって行きます。行く春を惜しむとともに、時の流れの速さをつくづく感じてしまいます。今日の画像は、新緑に萌える野に咲く花に来た、蝶たちをアップします。ムラサキハナナで扱蜜するアゲハチョウ(ナミアゲハ)。クロアゲハ。ハルジオンの花で扱蜜するモンシロチョウ。スジグロシロチョウ。ベニシジミ。ウラナミシジミ。麗らかな春...春の野で蝶たちと遊ぶ
2024/04/21 09:27
暖かくなって紋白蝶をよく見かけるようになりました。レモンの木も葉が出てきましたよ。
暖かくなってきましたね~紋白蝶や猫と戯れながら、花粉症もほぼ治った私はやっと桜も楽しめそうです。
2024/03/30 23:43
【手芸全般】巻き玉蝶のイヤリング
こんにちは。 先日巻き玉のイヤリングを作りました。大好きなちょうちょのイヤリングです。 ちょうちょを横向きにしたり、正面にしたりすると雰囲気も変わります。 わたしは耳の横で羽
2024/03/26 22:19
【パチスロ 南国育ち】3/19の期待値稼ぎ結果(趣味打ち)またまた南国
こんばんは!ずっきーです! 20:40到着 1.南国育ち 内容 偶数連終わりの南国育ち1回前が200丁度で当たってたので引き戻しモード期待33G~200Gまで7000円投資当たらず。当日BB0RB1 308Gの台 リセットなら70%以上でモ
2024/03/20 00:11
【パチスロ 南国育ち】3/14の期待値稼ぎ結果(趣味打ち)この音楽懐かしい~♪
こんばんは!ずっきーです! 色々あって21:10の到着 1.南国育ち 選んだ理由 3スルーの南国育ち5号機とかと一緒なら期待値あるでしょ♪ 内容 226G 投資4000円でキュイン♪ 久しぶりに聴いてビックリしたwwwRBでスルー。303G
2024/03/15 00:13
カラスアゲハ
詳しくは投稿をご覧ください。
2024/03/04 08:05
1543. 春色に包まれて ②
若干目がチカチカする春色写真、第2弾です。吸蜜のため、虫さんがけっこうたくさん飛び回っていたのですが、たまたま目の前に蝶々がやってきました。大慌てでパチリ...
2024/02/28 07:59
次のページへ
ブログ村 51件~100件