メインカテゴリーを選択しなおす
#長生き
INポイントが発生します。あなたのブログに「#長生き」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
七夕ガーランドに願いごと
今年も、七夕ガーランドに願いごとを飾りました。 夫の願い。 なんかスペル間違ってるけど 私の願い。我ら旧ソ連国系ファミリーの、切なる想いです。 キットの願いは毎年これね。 さて、独立記念日のキットの花火問題ですが、 翌日BBQにおよばれしたおうちで 日中のエクササイズが効いて、キ...
2025/07/09 10:27
長生き
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
長生きするということ
こんにちは、めいです地球が燃えてます にほんブログ村 めいのばあちゃんは 近いうちお迎えが来るはずなので ばあちゃんの親族に一応、知らせました お見舞…
2025/07/06 23:38
カマキリ
小さなカマキリを見つけた😊 子どものころ、友達と空き地で、よくバッタを捕まえに行っていた。 カマキリが捕まると女の子たちは、怖がって誰も欲しがらず、逃がしていた。 同じころ、蝶々も虫取り網
2025/07/05 20:15
長生きリスクに備えよう!予防医療と資産運用について【筋肉も大事】
長生きリスクとは?──寿命が延びる時代の新たな課題 人生100年時代と言われる現代、「長生き=安心」ではないことを知っておく必要があります。 老後の医療費や介護費、年金だけでは足りない生活費。さらに、健康を失ってしまえば […]
2025/07/05 12:28
カラテアの芽吹き:鉛筆みたいな新芽がヨックモックに化けるまで
1日2記事アップを始めました 今日もお花で満たされた毎日を綴るブログ、満花今日(まんげきょう)を読んでいただき、ありがとうございます 0時にアップするのは、メ…
2025/06/29 15:19
この入院は寿命を延ばすためにはむしろラッキーだった ☆晩ご飯☆
晴れ 気温29℃ 梅雨は、どこかに行ってしまったか。 今月、雨が降る日ってある? 暑い日が続いています。 晩ご飯 ササミフライ・ナスフライ カボチャ煮 家族と同じ、晩ご飯を食べました。 病気になって、初めて。 50日振りくらいです。 フライの衣は、剥がしましたけどね。 胃...
2025/06/19 06:44
急いで向かいます。テクテクテク♪
トニー区の最高気温は26度でした。湿度が高くて過ごしずらい日でした。 今日の散歩は西公園に来ています。自転車から下りて歩きだしたトニー。 好きな方に行っちゃう…
2025/06/18 00:14
年金制度改革
2023(令和5)年の日本人の平均寿命は男性が81.09歳、女性が87.14歳どうです?長い?短い!?アナタは何歳まで生きたいですか。希望したからって願いを叶えてもらえる訳ではありませんけど。長生きしてずっと収入を得て多くの税金を払い続けられれば素晴らしい人!国としては表彰したくなるほどありがたい存在となるでしょう。だけど年金だけの生活で長生きだと…いまの年金制度だと困ってしまう。年金を納める人が多くなるか、受取...
2025/06/16 07:50
長く生きることは
昨日、義母の施設に夫と面会に行った。前回行った時から大分時間が経ってしまった。施設側の規約というか、コロナ禍以降の決まりがあって、なかなか面会も思うようには出来なくなってしまったから仕方無いのだが。義母はもう施設から出ることはない。透析をしないといられ
2025/06/15 22:26
お友達に会えて、本当にラッキー!
今日の札幌の最高気温は25度でした。初夏になってきています。トニー区は23度、いつも、ちょっと低いね。 今日は、みかんお姉ちゃんの散歩道に行ってもいいしねと思…
2025/06/14 00:29
高齢者を刺激する番組とは?!
前回の話⬇️私家にTVないのでおばあの家で見るだけなのですが毎回食べ物系ばかりみておりますwwおかげで私の食欲も全快にさせて頂いおております🐙ざわつくにでてるやつは食べたくても手が出ないのばかり😭おばあと共に味を想像しております!!ありがとうございます🙏気持
2025/06/11 21:57
伯母の自立心
↑収穫2週間前のエンドウ 伯母が自転車で、朝摘みのエンドウ豆を持ってきてくれた。 前回のグリンピースに続き、今回のエンドウ豆も大豊作らしい。 実り過ぎて、収穫疲れしている話を
2025/06/10 17:14
ロワとサト
ポチありがとう♪(#^ー゚)v minne縫製屋さんのshopは左手に有りますこちらに美香先生の病院ホームページ載せて置きますね こんどう動物病院ポチッ★迷子インコさんのお知らせです。ポチッと💛残り3分の1・・・人生💛のbabaちゃまのおうちの瀬菜ちゃん(セネガルパロット)がハーネスをつけたまま迷子さんに。ポチッと💛いんこだより💛にも載っていますご協力お願い致します。☆:゚*こんにちは☆:゚*☆.。.:*今日は薄曇り陽も少し差していた時間...
2025/06/08 16:01
ひとりごと
最近ブログで、 じーさんはなぜ、100歳まで生きるばい! と、長生きに執着しているのか? という話題を書いていました。 本人の答えは。。。。 じーさん: 「せっかく生まれてきたんだから 長生きしたい( ̄ー+ ̄)」 というシンプルな結果でした。 そういう気持ちも分かります。。。。。 でもですよ! じーさんは、もう9年近く認知症です。 季節、年月、曜日、時間も分かりません。 記憶は3秒で、無くなります。 着替えも苦労してます。 まだ歩けますが、さすがに歩くのも遅くて普通のおじいちゃんです。 そして じーさんの現在は、デイサービスに行ってるだけです。 あとは出されたご飯をムシャムシャ食べて 寝てトイ…
2025/05/25 15:03
「いちご(う)」の話
みなさん、こんにちは。 日本の「米騒動」が、斜め上の展開を見せています。 なんと「江藤氏 更迭」からの「ポエマー大臣 爆誕」です。 我が家は、妻と二人で、毎日「いちごう(一合
2025/05/21 22:58
とことん生き抜く所存であります
前回! なぜじーさんは、 「長生き!、長生き!」と執着するのか?? というブログを書きました。 hirock3796.hatenablog.com その本当の理由が分かりました! 金曜日に、デイサービスから帰ってきたじーさん。 じーさんは、なぜかデイサービス帰宅時はハイテンションです。 じーさん: 「100年!\(o ̄▽ ̄o)/」 近くにいた奥さん: 「そんなに100歳まで生きたいの?」 じーさん:速攻で 「生きたいよ!!!( ̄∩ ̄#」 奥さん: 「なんで、そんなに長生きしたいの?」 じーさん: 「せっかく生まれてきたけん!!( ̄∇ ̄)」 訳:(せっかく、生まれてきたからさ!!!) -----…
2025/05/18 09:32
ひらめきを逃さない習慣。91歳の料理研究家アシスタントから教わったこと
91歳で現役!料理研究家アシスタント小林まさるさんの「夢見ノート」。寝る前のアイデアをこれでもう二度と逃さない!
2025/05/15 05:15
長生きするための最も強力な方法は?やはりこれです
『もし長生きするための最も強力な方法が、ただの運動だったらどうでしょう?』というタイトルの記事が、2023年6月12日のWall Street Journa…
2025/05/09 00:04
婆さんの手仕事と長生きの秘訣とおにぎりと。
おばあさんの手仕事と長生きの秘訣とは?愛情たっぷりのおにぎり、そして意外な出来事から見つけた長寿の秘訣を綴ります。
2025/05/06 08:20
花の命は短くて・ふじの咲く丘
こんにちは、めいですお元気ですか にほんブログ村 GW、昭和の日に行ったのは、藤岡市にある 小高い丘の上の ふじの咲く丘の、ふじまつり …
2025/04/30 23:18
『DIE WITH ZERO』がそれほど流行らないわけとは?
最初に言いますが、 私は『DIE WITH ZERO』という本は 読んだことはありません。 しかし、ネットを見ていると 『お金は若いうちに使ったほうが価値がある』 とか 『お金はあの世には持っていけない』 とか、お金をあまり節約しないことを推奨している 記事を見かけたりします。 しかし、 「あなた、自分が何歳まで生きるかわかりますか?」 わかりませんよね。わかったら、かえって恐ろしいです。 長生きリス...
2025/04/24 11:56
長生きして何かいいことありますか
・高齢社会のただ中で生きている高齢者の私です。 そして、長生きをすればするほど体は動かなくなり、昔の自分の体を
2025/04/24 05:47
思った以上にできてない。
歩いたり喋ったりは 教えなくても、いつの間にか できるようになるけれど噛むことは、教えないと 自然にできるようにはならないので時々、食卓でも 「30回嚙もうね」と 子供たちに伝えています。 だけど。 よく考えたら 自分自身はあまり 噛んでないんですよね。 病棟や外来で忙しかったころは お昼をゆっくり食べられないことも多くすっかり早く食べる癖が ついてしまいましたが今はそんなに急いで 食事をしないといけないような 暮らしではないので今日のランチでは 30回噛むことを 意識してみました。 今日は夫が パスタを作ってくれていつもパスタだけだと 足りない!となりがちなのですが一口ごとに30回噛むと 満…
2025/04/23 18:21
自信満々のお義姉さん
お義姉さん 「あとは廊下とリビングの2個だけまだLEDじゃないので、換えといてもらわなくちゃ!」 夫の兄(私にとっては義理の兄)の嫁(義理の姉)の心配は、旦那さん亡き後に電球や蛍光灯の交換を脚立に乗って一人でできないこと。 だから、1度つけたら10年は交換しなくていいという...
2025/04/23 16:52
九十歳。何がめでたい 邦画 2024年
九十歳。何がめでたい 邦画 2024年(令和6年) 1時間39分 動画配信サービス 監督:前田哲 …
2025/04/20 06:42
『長生きしても何もよいことはない』 - 義父のその言葉に、胸が詰まる
義父の暮らす介護付き有料老人ホームを訪ねました。気力が衰えた義父の『長生きしても何もよいことはない』という言葉が、心に刺さります。
2025/04/06 20:42
利用者さんとの会話
夫婦二人暮らしの利用者さんの所に訪問している。奥様は、耳が遠くて、目もあまり良くない。ご主人の方が洗濯などの生活面をやっている。 ご主人「生きているんじゃなくて生かされている。こんなに長生きするとは思わなかった。生きていれば医療も介護も使っているし、お荷物なんじゃないかな。」 ヘルパー「それは、私も歳を取るわけで。お互い様ですよ。」 ご主人「あなたたちは凄いと思うよ。反対の立場だったら、嫌な部…
2025/04/04 19:54
目指せ20歳!
思わせぶりな春ちゃんがちょっとだけ顔を見せてくれた気がした今日です。最高気温が8度ありました。 散歩のトニーが眩しそう♪ 前にお友達が歩いていますよ。「こんに…
2025/04/02 00:15
満開の桜
東京では、桜が満開に近いようです。 お住いの地域では、いかがでしょうか。 毎年、桜の開花を聞くと、母を連れてお花見に出かけていきました。 最期を迎えた春は、車いすに乗ってもらい、連れていきました。 アイキャッチの写真は、その後ろ姿です。 一
2025/03/31 01:51
長生きしそうにないので
ま、すぐ死ぬわけじゃないだろうとは 思うけど、長生きはしそうにない。 ダンナにその話をしたら、「俺は どうなるの?」って。 「ガン再発するから私より早く 死ぬよ」といってあげた。笑 なんて夫婦だ。 そんなこと冗談でも言っちゃいけま せんよ。 うちの市は養護老人ホームが充実し...
2025/03/30 08:22
悲しすぎる・・・。&まだまだ寒い散歩
忙しくて、数日遅れで新聞を読んでいたパパでした。お悔やみ欄を見て、「あれっ、これって・・・。」と言ってママに見せたんです。 ママは絶句・・・。「えっ・・・。」…
2025/03/30 00:20
今からメシか!
2月13日 木曜日今日もかつおさんが洗濯物の回収に行った。仕事が長引いていぶきの森に着いたのは7時前だったそうだ。茂造さんはベッドで横になっていたがかつおさんが部屋に入ると茂「今からメシか!」と嬉しそうに起き上がったそうだ。か「違う!違う!」茂「ほうか」あっさ
2025/03/18 12:57
私の膝の手術費用300万円越え 「高齢者は集団自決」発言
私、昨年10年来痛かった両膝の人工膝関節置換手術を受けました。「あなたにかかった医療費」という通知が来て、仰天しました。ちゃんと考えていなかったけれど、実際にかかった費用は300万をはるかに超えていたのです。同時期に股関節手術を受けた友人に聞くと、彼女のは
2025/03/18 08:55
精密検査
職場で行う健康診断だけでなく、自発的に、高いお金を払ってまで、年一の眼科健診をしている私。うちの職場に、そういう私とは真逆の価値観を持っているオトコ後輩がいる…
2025/03/13 11:01
70歳を過ぎたら医師が密かに推奨する7つの禁断健康法 歩く量を減らして長生きする方法 動画紹介
70歳を過ぎたら医師が密かに推奨する7つの禁断健康法 歩く量を減らして長生きする方法 動画紹介 「長寿の秘訣」から配信されている動画を紹介します。健康維持…
2025/03/08 18:34
93歳の父から学んだ「人生の終い方」長生きの幸せと切なさ
🔹はじめに昨年、父が旅立ち、一周忌を終えました。思い出を振り返りながら、父が教えてくれた生き方や死に向き合う姿勢について記します。長生きへの憧れと、その裏側にある切なさについて、自分自身の考えも交えながら綴っていきます。ランキングに参加して...
2025/03/06 13:02
長寿の秘訣は腸活にあり!
こんにちは、めいです冷えますね にほんブログ村 黒い子、殺処分待ってもらえました。まだチャンスがあります! 生きてほしい 『状況』たくさんの方々に本当にた…
2025/01/31 23:32
頑張ってくれた母を見習って・・・。
記事を書いてなかったので何かあったかなと、ご心配くださったお友達、有難うございました。 私の母が亡くなりました。秋から入退院を繰り返し、弟夫婦の助けもあり、食…
2025/01/31 00:47
【介護】昭和2桁生まれは辛抱強い!!
パーフェク豚です。実家に11時頃に行くと既に父親は弁当2つを食べ終わっていた。ただ、野菜類だけは残っている。晩御飯はひじきとキャベツと漬物である。あまりにもわびしい。リビングのソファーに父親は座っていたが暖房は着いていない。日差しがあるので、まだ我慢できる室温である。それでも、日中は15℃ぐらいだが夜になるとかなり冷えこむ。今週、来週は冷え込む日が続く。父親は寝る時に、テレビとホットカーペットのコ...
2025/01/30 23:41
風呂キャンセル界隈のキャンセルに成功するアラフィフ
なんとなくダラダラ過ごしてしまう日。こういう日は何をやろうとしてもダラダラ過ごす以外は出来ない。のんびりセミリタイア生活でこんなことはよくあるけど、風呂もめん…
2025/01/18 20:27
母が復活したら今度は父が…長生きも大変。
母が胃の痛みを訴え検査入院したのが昨年押し迫った12月22日のこと。胃カメラ検査、89歳にはきつかったようでもうやりたくないと母。結果は、すい炎の疑い。他胃に…
2025/01/08 19:46
みんな長生き
先日、友達の親のお通夜に行ってきました。その時に同級生5人(私を含め)が来ていて、当然、親の事も話題になりますよね。私の父が亡くなって10年経ち、(私の父は85歳で亡くなりました)今回は友人Aの父親が亡くなりました。89歳と書いてあったので、長生きですよね。それもヒ
2025/01/08 12:32
晩年を生きる心構えって?
このブログ、字が小さくって読みにくいなあと感じる人?そんな現象(老眼ですね)が出てきたり、体のあちこちが痛んだりしてて、そろそろ引退のこと考えなきゃとか思ってる人、いませんか?幸福の科学の大川隆法先生は、『永遠の生命の世界──人は死んだらどうなるか』(幸福の科学出版)で、こう教えておられます。人間である以上、「生老病死」は避けられません。避けられないものを無理に避けようとすれば、それは、沈みゆく太陽を呼び戻そうとするのと同じことになります。「人間は老いていくものだ」と自覚することが大切なのです。老いると、体が不自由になり、思うように動きません。頭は朦朧(もうろう)とし、目はかすみ、だんだん、世の中から疎外されて、邪魔者扱いされるようになります。これは辛いことです。しかし、それは〝解放の日″が近づいているこ...晩年を生きる心構えって?
2025/01/08 00:09
人間以外、年寄りはいない
いつだったか、有識者が「人間以外、年寄りはいない」旨の発言をしていた。人間以外の生物は、基本的に、生殖の役割を終えると死んでいくのだそうだ。だから、そこここで…
2025/01/01 19:43
臭覚は大丈夫!&願い
お誕生日散歩の記事にさらにコメントをいただき有難うございました。コメントには、ゆっくりお返事させてくださいね。よろしくお願いいたします。 今日は日差しが暖かい…
2024/12/11 00:33
私の地域は「未亡人部落」です ☆晩ご飯☆
くもりのち雨 気温10℃ 久し振りに、朝から晴れています。 爽やかな朝、さぁ~気分転換して頑張らなくちゃ。 何かと頼りにしてた人が居なくなっちゃったけど、仕方が無いこと。 何時までもは、甘えてばかりもいられないよね。 いま奥さんが、家の前を通って行きました。 犬の散歩です...
2024/12/10 09:14
特別な13歳!誕生日おめでとう!
12月8日は、トニーの13歳の誕生日です。13歳って、ママには特別な年齢です。何故って、みかんお姉ちゃんが虹の橋を渡ったのが13歳だったからなのですよ。 下の…
2024/12/09 00:17
生きる時間 ~ 人生、500年さしあげます!?
『人生、500年さしあげます!』 人生が? 500年? ん? いきなりどういうこと? ってことですが..
2024/12/05 19:52
願いは長生きと健康・水澤観音
こんにちは、めいですお元気ですか にほんブログ村 12月3日、伊香保町の五徳山水澤観世音へ 4日はめいたんの命日だから 6年前、最後のドライブでここに立…
2024/12/04 15:46
12月2日
さりげなく長生きをしてくださいと告げる家族の年を見つけて ー 是非とも
2024/12/03 12:58
次のページへ
ブログ村 51件~100件