メインカテゴリーを選択しなおす
”夫は無口な人で、柳の枝ような人”かつて、こんな夫の性格をブログに書いた気がします。それに付け加えて・・・夫は私の ゴミ箱? 掃除機?「きょうね、〇✖ ▽だったの」「それでね、〇▽✖ になったのよ」私は夫に一日の出来事を終始報告します。時々、愚痴や不満も夫にぶつけて「またやっちゃった!」と反省してばかり。「ねえ~これってどう思う?」「どうしたらいいのかな~~」「ねえ、ねえ~どう思う?」と、夫に意見を求...
”夫は無口で、柳の枝ような人” かつて、こんな夫の性格をブログに書いた気がします。 それに付け加えて・・・ 夫は私の ゴミ箱? 掃除機? 「きょうね、〇✖ ▽だったの」 「それでね、〇▽✖ になったのよ」と、 私は夫に一日の出来事を終始報告します。 時々、愚痴や不満も夫にぶ...
「人生なんとかなる」前向きに生きるための4つの考え方【将来の不安】
この記事はこんな人にオススメ ・自分の将来が不安で仕方ない。・未来や将来に希望が持てない。・「人生なんとかなる精神」を手に入れたい。 こんにちは!運営者のSOSSUです。今回の記事は「人生なんとかなる」です。自己紹介はコチラ 経済成長の鈍化
ファンの皆様、読者の皆様、そしてこうして私のブログを読んで下さる皆様。慈恩保です。いつも本当にありがとうございます。人生、色んなことがあります。時には、モヤモ…
【お試しセッションのお知らせ】 お試しセッションのお知らせ 一回のメールセッションをお試しできるようにしました。下記のアドレスに直接メールください。 麗美の人…
いちごのイチエさんの人生相談に乗りました。けふの一日一善です。(^-^) 某所に座っていると隣の席から突然鼻をすする音が聞こえてきました。見ると若くてきれいな女性。「もしかして、泣いているんですか」と声をかけると「すみません」と目に一杯、涙が溢れています。「そんなに感動する映画でも見ていたんですか?」「いえ、メールです」そこから、恋愛相談になって行きました。正直、私で大丈夫だろうか? そこから、なんと2時間の人生相談。でも、責めるようなことや非難めいたことは一切言わずに、彼女の心の中の鬱憤を吐き出させるように心がけました。人は、言葉に出してしまうことで気持ちが楽になれることを知っているからです。前夜に彼と揉めたそうです。その後、きちんと仲直りが出来ていない。いまだに彼からのメールが来ない。女性は医療系の学...イチエさんの恋愛相談
初めましての皆さま♪ようこそ数多あるブログの中から見つけてお越し下さり、ありがとうございます。そして気にかけて何度となく訪れて下さる皆さま♫励みとなっております。感謝です。☀️🌻☀️🌻私、そらが 運営しているチャネリングを用いたオンラインの人生相談、Couns
読売新聞の「人生相談」相談者はひとり暮らしの70代女性、100歳を超えて施設に入所していたお母さんが亡くなったことで近くに住む50代の娘の態度が冷淡になった、相談者は若い頃離婚、実家に戻り子育ては母任せで必要以外娘と話さない冷淡だったことを恨みに思い、当時自分が娘にしたことと同様の対応をされ寂しいという相談内容である。 老いは心身の衰え、人間関係、経済力などさまざまなものを日一日と喪失させていくもの、寂しいけれど、これが現実、口調は穏やかに、そして「いさかいしつう和し、頼りにしながら自立する」関係をうまく持続させましょうという回答者の内容だった。 娘さんは過去の親の厳しい言動を忘れてなかった、育てたのは祖母で母ではないという思いが祖母の死によってよぎったのかもしれない、親が齢をとると親子の力関係が逆転する...70代女性の悩み「母の没後、娘の態度が冷淡に」
今朝の読売「人生案内」に、20代の妊娠しにくいという女性が相談。「子供はまだ?」と聞かれるのが苦痛で仕方ないとのこと。 回答者が周囲の無神経さに怒っていましたが、私も同感です。 それだけでなく、この手の相談はもう何十年も前から出ているのにもかかわら
初めましての皆さま♪ようこそ数多あるブログの中から見つけてお越し下さり、ありがとうございます。そして気にかけて何度となく訪れて下さる皆さま♫励みとなっております。感謝です(^-^)今日は、前回見た不思議な夢をゾネア氏に伺ってチャネリングで夢解析をしてみようと
初めましての皆さま♪ようこそ数多あるブログの中から見つけてお越し下さり、ありがとうございます。そして気にかけて何度となく訪れて下さる皆さま♫励みとなっております。感謝です(^-^)☀️🌻 ☀️🌻 ☀️🌻本日は現在開催中のオープン記念キャンペーンのお知らせです
初めましての皆さま♪ようこそ数多あるブログの中から見つけてお越し下さり、ありがとうございます。そして気にかけて何度となく訪れて下さる皆さま♫励みとなっております。感謝です。今日は、つい先日ゾネア氏から聞いた話を対話形式で書きますね(^-^)宙:元々私の魂は、ど
初めましての皆さま♪ようこそ数多あるブログの中から見つけてお越し下さり、ありがとうございます。そして気にかけて何度となく訪れて下さる皆さま♫励みとなっております。感謝です。前回の話で魂レベルの話題になったのでゾネア氏に聞いてみました(^-^)魂レベル=魂の器の
初めましての皆さま♪ようこそ数多あるブログの中から見つけてお越し下さり、ありがとうございます。そして気にかけて何度となく訪れて下さる皆さま♫励みとなっております。感謝です(^-^)今日は、カウンセリングを受けて下さった方からの感想をご本人了承の上、こちらに書
視点を変えると生き方も楽になる 同じものを見ているのに、感じ方は皆それぞれ。 つまり、世の中ってそういうことに尽きる。
会社を辞めることにしました。転職先はまだ決まっていません。起業してフリーランスになったほうが、自由に働ける。そんな声がたくさん聞こえてきます。でも本当に大丈夫なの?と不安になったので、ココナラで相談してきました。
先日、美容院で雑誌を読んでいて、ふと目に留まった記事が、中高年女性向け雑誌の、人生相談。いくつかの相談に対して、名だたる先生がたがコメントをしているのです...
「僕をバカ扱い」「ぜんぶ死刑」大人の指導が発達障害の子に負わせる「深刻すぎるトラウマ」~読者のコメント
結婚の息子が絶縁要求「毒親」と 〜発達障害の子供とどう向き合うか? で取り上げた、表題の現代ビジネスの記事ですが、yahoo記事にはコメントが当事者、親、教師などから、さまざまになされています。いずれ消えてしまうコメントなので、その一部を抜粋で掲載します。必ずしも私が賛成で...
なにがあったのか 〜昔JR常磐線・柏駅で自殺した慶應中等部女子生徒 またも読売新聞の「人生相談」です。前回取り上げた翌日(6月18日)の紙面ですが、これも首をかしげる回答です。海原純子氏はこの欄の担当が相当長く、いつもは医師らしい視点を活かしつつ、なるほどと思う回答が多いで...
結婚の息子が絶縁要求「毒親」と 〜発達障害の子供とどう向き合うか?
表題は読売新聞の6月17日「人生相談」です。小さい頃から厳しく育てたのは、「保育園の園長先生から「自分の気持ちを相手に伝えるのが苦手なので気にかけてください」と言われたから」だそうです。一読して思うのは、おそらくこの子供には発達障害の傾向が出ていたのでないか?です。自分の思...
新聞の人生相談、よく読みます。人生が垣間見れて面白いですね。人生相談といえば鴻上尚史さん。回答がすばらしいんです!!夫の両親をどうしても好きになれない…なんて鴻上さん、名回答すぎる。どんなことでも耐えて耐えて、突然爆発するというのが、一番あかんパターンなんですよね。人生をいかに賢い手続きにのっとって、賢く生きるか…。鴻上さんが伝授してはります。あと「自分が10年前に戻ったと思う」という考え方は好きですね...
共感力の高い人になる方法「読書する人だけがたどり着ける場所」で学ぶ
何歳になっても大事にされるのは、共感力の高い人。どうすればなれる?本のデータ 著者 齋藤孝 SBクリエイティブ発行日 2019年1月15日読書する人だけがたどり着ける場所 (SB新書) 価格:880円(2023/6/1 16:08時点)感
司法書士の山口です。 今日は、債務整理の相談について。 年末に債務整理相談のブログをアップしましたが、その追加。 『債務整理の相談は「勇気がいる」「敷居が高い…
たとえば私の半生は苦難に満ちていました。本などにも書けないほどの苦難も多々あり、私はかなり辛い半生を生きてきました。一日たりとも満足した日はありませんでしたし…
司法書士の山口です。 債務整理の1つである個人再生。カード返済で多額の借金…任意整理でも払っていけない住宅ローンがあって自宅は残したい…破産はできないこんな場…
”【数秘術】【読み解き】75歳主婦の切実な人生の問題のカギを握る人は誰?!”
小さい命を大切に守り心から愛してくださる皆様 いつもご訪問いただき有難うございます 毎日「日めくり数秘」として その日に生まれた方がどのような人生の目的をも…
小さい命を大切に守り心から愛して下さる皆様、いつもご訪問頂きありがとうございます。 私は動物達と暮らす人々が心穏やかに過ごせるようなお手伝いがしたいと常日頃…
【似顔絵】自分は超イケメンと思っている人・有名人ではない人の似顔絵と占い
▼今日のイラスト・有名人ではない人の似顔絵 ≪キャプション≫自分は超イケメンと思っている人 ≪見に来てくれた人の今日の似顔絵占い≫今日のラッキーカラーは「ピン…
ラジオを聴いていたら人生相談があった。どんな相談なのかと耳を傾けたら若い女性からの相談で死にたいと言う。何があったかというと親との関係で複雑な話だった。母親は世間体を気にする人でどうしても子供が欲しく自分を生んだのだが自分に関心がなくてネグレクトだったそうだ。父親は浮気性で母親と離婚してすぐに他の女性の子供を産みこれもまた子供には無関心。相談してきた女性は自分の存在価値を悩んでいた。母親に関心を持...
https://captaincook613.blog.fc2.com/blog-entry-3474.html
にほんブログ村 >いつもありがとうございます 2023年もコロナに負けないよう 頑張りましょうきょうも1日 平和に過ごせますようににほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村...
ブログにお越しいただき有難う御座います。日々の出来事を綴ってますメモ家族紹介ゆきっぺ(専業主婦)当ブログの筆者顕微授精で二人の子供を授かりました。趣味は、手芸…
70代の要介護4の夫と二人暮らしの70代女性、いつまで介護ができるか不安、衣服の脱ぎ着はひとりではできない、入浴は週5日のディサービスを利用、毎晩夫の下の世話をし、朝4時半に起床、熟睡できるのは夫が月に5日行くショートステイの時だけ。 女性自身、1年半前に乳がんの手術、さらに膝も痛く、整形外科に通ってるという、昨年夫は介護付き有料老人ホームに入所したものの1ヵ月で退所、最近夫婦で入所できる施設を探せという夫、年金生活で二人入所は無理だというと怒り出す、いつまでつづく介護に絶望しかない。 これは読売新聞の人生相談、「文句の多い夫を病身で世話する私」のなかの一部である、まさに老々介護である、この記事を読んでみて13年前当時85歳の父が認知症になり自宅で半年間介護してた母のことを思い出した、母は半年間で10キロ...老々介護70代女性の本音と悩み
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌最低気温、4.4℃ 最高気温、14.5℃ 暖かい1日でしたジャケット無しで歩いて…
<meta name="google-site-verification" content="GN7_GLwnSiM17rFLhvmgeJr0ArK8NMyCp29bWaP02fY" />
いつも本当にありがとうございます。慈恩保です。感謝、感謝です……。おかげさまで、遠隔ヒーリングは今年の八月で六年目を迎えます。早いものです。完全オリジナルで始…
「悪知恵」「正しくないけど役に立つ」のタイトルに惹かれて読み始めました。一言で言えば「人生経験の次元が違う」って思いました。本の構成は、まず人生相談。そして西原理恵子氏の回答という形です。私はAudibleで初回聴いたので、相談を聴きながら
<meta name="google-site-verification" content="GN7_GLwnSiM17rFLhvmgeJr0ArK8NMyCp29bWaP02fY" />
思考さんは自分と他人とを分け隔てる。脳の仕組み上、それは仕方ないよね。面倒なのは、自分と異なると判断したものを裁く点にあるんだ。たとえば自分は人間である。思考…
視力が最近、妙に落ちたような気がする。 目が見えずらい。 それは、本やテレビ、スマホやパソコンなど、平面的なものを見ている状態が長いと、自然にそうなってしまい…
新聞紙上の人生相談をまとめた 『居場所がないのがつらいです みんなのなやみ ぼくのこたえ』、わたしは悩みの内容にしばしばうんざりしつつも、回答する高橋源一郎さんの文章に唸らされ、数か月かけて読み終えた。「高齢死別した配偶者に愛人のいたことが分かり憎しみが消えない」とか「孫娘が風俗で働くのを止めない」とか「実家や妻や子に尽くす人生だったので定年になったら独り身になってみたい」とか「自死した我が子のこと...
少し前までは余り関心が向かなかったんだけどね。自分が相談苦手だから僻みがあったのかな🫠好きな方・惹かれる方が答えている本を読み始めたら面っ白いんだよね~。回答者の人柄や感じ方・考え方等が伝わって来るし相談が、一見自分の悩みとは無関係の様でいて底の部分で繋がっていたりするしね。意を決して私も一丁相談してみるか~~~🫡にほんブログ村人気ブログランキングへ...
あなたの癖から心理を読み解き、人生を原点から輝かせる!✨フラクタル心理カウンセラーの佐野サヤカです✨長年の引きこもり生活をしていましたが、最近あちこち都会に出かけるようになりました。ところが、一度もまともに行けたことはありません。降りる駅を
怒りに震えるしんちゃん 「許せない相手を許すには…。」 悩んでいるあなた。 わかります。私もそうでした。 しんちゃんです。 もちろん許さない場合もあります。 戦わなければいけない時もあるでしょう。 しかし、今回は許すことについて書いていきます。 もう苦しむ必要はありません。 本を10冊くらい出している人から、 「しんちゃんの文章は面白い!」 そう言われ、今ゾーンに入っています。 ご期待ください。 シャルウィダンス? 許せない相手を許すには① やべー奴オブ・ザ・イヤーの恐るべき効果 許せない相手を許すには② 許せない相手に感謝する 許せない相手を許すには① 何を話すか忘れるしんちゃん 許せない相…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!毒母の顔色ばかり見て優しく支配されている人は、次第にうつ気味になります。しばらく前のことですが、FENだったかな?運転しな…
いつも本当にありがとうございます!感謝、感謝です! 2月15日(水)、16(木)は、慈恩保事務所が休みになります。 尚、遠隔ヒーリングのご予約は、通常どおり2…