メインカテゴリーを選択しなおす
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!新しい生活が始まりましたね。今日はコミュニティクラッシャーについて書きます。これは、大事な集まりを壊していく人です。主催者…
一昨日の記事でエールを送って、引っ越していった彼ですが、昨日は東京に着いて、例会に向かっているという連絡がありました。とりあえず、無事新しい生活を始めている…
今日はシルバーの当番の日です。いつもの公園の草刈りをします。 左が作業前で右が作業後です。見ての通り公園の柵際の狭い部分で、公園側はコンクリート擁壁になっ…
訪問してくださいましてありがとうございます 沖縄県在住のやましたひでこ公認断捨離Ⓡトレーナーちばたくみです 男性、女性関係なくできるのが断捨離!ごきげ…
こんにちは 今年に入り新築した注文住宅に引越をしましたイツモと申します ご訪問ありがとうございます 最近とっても疲れてるんですよね というのも新しい生活に…
こんにちはです。あっちのそららです。実は今週、引っ越しまして、新しい環境に早く慣れようと奔走中です。部屋がまだダンボールの山なうえ、どう計算しても収納が足りない。きちんと整理できるよう、よくシミュレーションして、収納グッズを追加で買わなければ。 acchinosorara.hatenablog.jp 何回引っ越してるんだろうと思い数えてみると、今回で5回目でした。各種、住所変更の手続きが億劫です。 2~3日パソコンが使えないだけで、これほどキツイとは。 ランキング参加中写真・カメラ
今日は久々に夫と一緒の休日。 午前中はニトリに行って、スチール棚を買う。 今のマンション、何と備え付けの下駄箱が無かった。 今まで数多くの賃貸物件に住んだが、だいたい下駄箱は備え付けられて いたのでそ
やっと!引っ越して10日目にしてインターネット工事が無事に終わった。 この件に関しては、ちょっと夫に腹を立てている。 夫の方が着任日の関係で、今の住居に先に引っ越していた。 私は娘の新居探しがあるので、
波動アップデートアップデートとは、最新の状態へ更新することを言います。 このメニューは波動のアップデートになります。お客様のお好みの波動に更新します。今までの…
慈恩保の遠隔ヒーリングに、何と、新メニューが追加されました! その名も「波動アップデート」!! 料金もお安く設定してます! アップデートとは、最新の状態へ…
4月。。。3月末日で晴れて退職したとーたんとママ達の新しい生活のスタートです これからもよろしくお願いしま~す 職業欄=無職だもんねまだ実感はないらしいです…
遅い時間に失礼します。 読んでくださりありがとうございます。 皆様、本日もお疲れ様でした🙂 今回も日常ネタでいきますね。先日、松のやで中華風あんかけささみさつを食べました😀 (写真はポテサラつきです) ふんわり玉子とあんかけがかかったご飯は、さっぱりしつつも確かな味わいがありましたね🍚 ささみさつもあんかけで衣がやわらかくなり食べやすく感じました🍗 それでいて中身はちゃんとしたささみ…当たり前ですが🙂 最後まで美味しく頂きましたね😁 3月も折り返しですね。 4月から新生活が始まる方もいらっしゃることでしょう。 新社会人であったり、新しい職場であったり、新しい部署であったり…。 当ブログを見に来…
前回のブログから1年たってる、、、。 あっという間に過ぎちゃいました。 子供の新しい中学生活を一緒に楽しみながら、新しい出会いや環境でちょっと浮き浮きしてたか。 秋過ぎだ頃から体調下降気味。
長らくネット注文してきた水が売り切れになっていた 店頭には売ってないかなりマイナーな水なので どうしたもんかと思案して結局、ポット型の浄水器を買うことにした なので、ペットボトル卒業です これからはカートリッジ交換のみだからだいぶ費用が抑えられるのもありがたい そして意外にも水はまろやかでおいしい(気がする) 売り切れという外的要因による今回の変化はだいぶ微小な事柄ではあったが… 意外にもぼくはワクワクしている そんなじぶんもだいぶ意外 ランキング参加中ライフスタイル rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0a83f8e4.73a396a8.0…
別居後、何かと物入りだった時期が落ち着いて半年余り。通常の生活費に家賃を合わせるとすっかり赤字状態が定着して、貯金で補填する日々。節約も大切だけどなんとか収入につながるものは無いかな~と周りを見てみると、婚約指輪が目に留まりました。
それは7月12日(水)の出来事です。 名古屋市の運転免許試験場での免許の書き換えを終えて午後1時半ごろ自宅へ帰りました。さえパパが家で待っていたのでお昼ご飯を作って食べると、外は物凄く暗くなって
4回目の調停では、今までになく相手方との物理的な距離が近くなりました。初めて相手方が調停に出席した時は同じフロアにいるだけで極度に緊張していた私。この空間と時間に自分自身がどういう変化を起こすのか、私自身にも予想できませんでした。
Profile COCO(姉) 元看護師10年間勤めた職場を韓国留学のために退職 2021.11月〜2022.9月漢陽大学語学堂にて語学留学2~4級終了 英…
Profile COCO(姉) 元看護師10年間勤めた職場を韓国留学のために退職 2021.11月〜2022.9月漢陽大学語学堂にて語学留学2~4級終了 英…
2023年3月16日(木曜日) 晴れ。暖かい。 朝の散歩は、いつもどおり。 夫と、コブシとモクレンの花は似ているよね。なんてことを話しながら歩く。 散歩の途中に見かけた花。 調べると、 ヒラヤマユキノシタという花のよう。ユキノシタだけあって寒さに強い。 花言葉は、深い愛情。...
新生活をゼロからスタートして、早4カ月。 ザっと計算しただけでも、インカムよりもかなりオーバーです。どんぶり勘定で大雑把な予算を立てていましたが・・・虎の子の貯えまで手を付ける予定はなかったのにな~。
きれいなお花ですね🌸お花大好きです。 来年以降、生活がかわるかもなんですよ。 それは、自分自身のことと、家族のことです。 具体的なことはまだ書けないのですが、きっと生活リ
【良書】「ミシンでソーイングを始めたい!」初心者必読の一冊をご紹介
「小学校の時に家庭科でミシンを使って以来だけど久々に縫いたいな。」「子供の通園グッズやお洋服を作りたいな。」「ミシンを買っていろんなものが縫えるようになりたいな。」ソーイングを始めたい動機は様々ですが、まさに今、「ミシンを使ってソーイングを始めたい。」という方に、まずこの一冊は外せないよ。という本を90年代以降の様々な洋裁本をみてきた洋裁本マニアがご紹介します。
静かな休日の朝。この穏やかな日常を手に入れるため、足掛け2年走り続けた歳月が私にもたらしたものは‥。悲劇か、幸福か。感じ方で全く正反対の結果がそこに。今の私にはすべてが信じられないくらい感謝に満ちているのです。
新しい土地に来て、初めての美容院。白髪染めに毎月通える、リーズナブルで一人の美容師さんが最後まで施術してくれるところを探していました。やっと見つけたのはシックで大人の美容院。イメtチェンの反応は?
引越して3週間。私にとって5回目の引越です。今回は新しい生活に慣れるのにずいぶん時間がかかりました。自分でも戸惑ってしまう程です。今までのどの住まいよりもすべての面で満足できるというのに。
私の新しい住まい、1DKのマンション。約6畳の部屋を息子とシェアして、6畳に満たないダイニングには家具がまだありません。引越し前、家具や家電をイチから揃えるためかなりの出費を覚悟しました。
新しい住まいで始まった、私と息子(ボー)との2人の生活。今回、転出届を出す時ちょっと失敗してしまって。私とボーはそれぞれに転出証明書を発行してもらい、転入手続きも別々になりました。
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!インスタグラムで有名な柴犬まるたろう君ですが、三重県の観光大使になったんですね。おめでとう。犬では初めてだそうです。なんと…
ご訪問ありがとうございます。ヒーリングであなたらしさの開花をサポートするLiberty 吉田まゆみです。(プロフィールは、こちらです)仕事の営業日時が変更にな…
前回の記事で、謝られる事に慣れていないと書きました。子どもや仕事関係や友達は別です。前夫と離婚してから初めてお付き合いしたのが現夫です。普通に謝る男性です。な…
中古マンションを買って一ヶ月以上、引越しして実際住み始めて半月ほど経ちました。実は契約後も、決済と引き渡しが終わった後も、引越しするまでは、自分が選んだ条件と似ている物件を結構こまめにチェックしていました。『やっぱこっちの方がいいなあ、でも今更やめたって言えない…』みたいな素敵物件が出てきたらどうしようと思ってましたが、検索結果を見て、やっぱりうちが一番だと安心してました(笑)ここを見つけて、選ん...
西洋医学では難病でも、てんびんカイロではそうではないかもしれません。てんびんカイロでは、あなたの心と体の誤作動をリセットし、自然治癒力の回復をサポートします。
新学期が始まってもコロナでざわざわ中。新一年生たちは馴れない徒歩での通学でお疲れのよう。この前来た新一年生は、身体も小さ目なのできっと体力もないんだろう...レッスンの前日、疲れてます、とママさんからLINEが届きました😅案の定レッスン室のドアの前でごちゃごちゃ文句を言ってなかなか入ってこない💧私がドアを開けると逃げて行った...「きょうはママに教室にいてもらおうか」といったらママキライ!どっかにいって!とか...
子ども達は新学期が始まり、 うつくしい桜並木はかがやく新緑に姿を変え、 慌ただしく流れていく毎日の中で なぜか私も新しい生活のスタートラインに立ったような気持ちになっています。 毎年この時期は、わくわくするような期待感があるような。 春から夏にかけての時期は、一日で言うと午前中のような感覚。 明るくてさわやかで、外に出るなら今のこの時に、みたいな。 うまく表現できませんが、清々しいこの季節が好きなのかもしれません。 数年前から犬を飼い始め、朝のうちの散歩を欠かさずしています。 この犬の散歩のお陰で朝の空気を楽しむことが出来ています。 朝と言っても子どもが登校してから、 そして私の身支度が出来て…
新年度が始まりましたね。お疲れ様です🍀 お仕事や学校生活のスタートは、いかがですか? 実は、私は3月末に「とても大きなもの」を手放しました。 それは・・・ 「仕事」です! つまり・・・ 退職しました!!!これから新しい生活の始まりです! この4月から「職場に出勤する」ことがなくなったので、「朝、慌ただしく出かける」必要もなくなりました。 まあ、でも、今までの習慣で早起きしちゃうんですけどね。 1日はずっと家にいましたよ。 平日家にいるなんて、なんだか不思議な感じです~(^_^)。。さて、これからしばらくは充電期間として、やりたいことをしようと思っています😊 整理収納関係の活動もたくさんできると…
桜が咲いている満開だ今日は風も強くてそれに乗って花びらが舞い上がっているたくさん舞い上がる花びらを一生懸命つかもうと躍起になっていた小さい頃が思い出される団地…
春の新作に合わせてバナー広告とランディングページを作りました!
先週で企業に就職せねばならない努力義務が終了しまして、今週からフリーで活動していくことが決定した私。これからはどんどんWEB広告を作って腕を磨いていかねばなりません。ということで、私のネットショップで今の季節から重宝するクージーの販売を開始し、それに合わせてバナー広告とランディングページ(商品のWEB広告ページ)を作りました♪初めての方へ自己紹介クージーのバナー広告を作りました!春ですねー。外に出掛けたくなる季節で
西洋医学では難病でも、てんびんカイロではそうではないかもしれません。てんびんカイロでは、あなたの心と体の誤作動をリセットし、自然治癒力の回復をサポートします。
それでも、いろいろと変化していきます。自分も人も。だから、どんなに他の人が羨むようないい場所であったとしても、なんだか 自分とは合わなくなってきた、と思える日も来るし、どんなに今がよくても、私達は変化