メインカテゴリーを選択しなおす
「~に合う」の英語は fit, suit, match のどれを使うの?
今回は使い方やニュアンスで迷ってしまう英単語に注目。英語で「~に合う」を表すには fit、suit、match の3つの単語が活躍します。それぞれのニュアンスと使い方を見てみましょう!fit物理的にサイズや形が合う場合に使われます。洋服や靴
“Tom phoned me out of the blue last night.” この英語どういう意味?
今回のネイティブ英語は out of the blue です。どういう意味なのでしょうか?さっそく3択問題で考えてみてください。Tom phoned me out of the blue last night.トムが昨夜病気になって電話して
きょっぺのメルボルン短期留学体験記⑥お出かけ編part2グレート・オーシャン・ロード
今回のきょっぺさんのメルボルン留学体験談は『お出かけ編』です。オーストラリアは海に囲まれている点では日本と同じ。メルボルンは街歩きで人気ですが、海岸線や海も魅力的です。グレート・オーシャン・ロード (Great Ocean Road)グレー
きょっぺのメルボルン短期留学体験記「5ヶ月間の短期留学を終えて①」
こんにちは!『メルボルン短期留学体験記』をお読みいただいてありがとうございます。海外留学を検討している方々の参考になればうれしいです。今回からは帰国後に筆者ウサラがきょっぺさんにインタビューした内容をお届けします。初めてお読みいただいている
最近フェイクニュースというカタカナ語を聞くことが多くなりました。fake には「偽の、インチキの」の意味があります。他にも似た英単語があるので見ていきましょう。fake英英辞典だとan object that is made to look
It’s your big day. この英語どういう意味?
今回のネイティブ英語は洋画や海外ドラマでしょっちゅう聞こえてくる It's your big day. です。さて、どういう意味か分かりますか?三択です。今日は君の大切な日だね。君は大きく成長したね。今日はたくさん食べてね。It&
きょっぺのメルボルン短期留学体験記⑤全豪オープンテニスで素敵な出会いがあった!
こんにちは!『メルボルン短期留学体験記』5回目です。オーストラリアのメルボルンはテニス4大大会の会場のひとつだとご存知でしょうか?2025年は1月12日から26日に開催されました。そこで今回はテニス好きのきょっぺさんの『初めての全豪オープン
【パース夫婦留学】TAFEのITコース開始前に不安だったこと
気がつけば2024年も12月末。年末を迎え、1年間を振り返ると、本当にいろいろな出来事がありました。 TAFE
【パース】初心者でも安心!夫婦で楽しむお勧めシュノーケリングスポット
夫婦でパース留学開始前に当時少し感じていたのが「パースってシュノーケリングできるのかな」という素朴な疑問。色々
【パース夫婦留学中】サルディーニャ出身カップルとシェアハウス!学んだ5つのライフスタイル術
サルディーニャ島をご存知でしょうか。 イタリアの西側に浮かぶ、美しい地中海の島です。私たちは現在、パースで夫婦
【初心者OK】オーストラリアでアンケート副収入!Octopus Groupで簡単に稼ぐ方法
オーストラリアの物価は高いです。特にレント(賃料)の高騰は著しく、パースも例外ではありません。食料品はそこまで
オーストラリアで留学している方やワーホリに来てる方。レント(賃料)をはじめ物価高に驚いているのではないでしょう
【パース留学】Swim with Wild Dolphinsツアー体験記!イルカと泳いだ!
「イルカと泳ぎたい」これは私達がずっと持っていた願望でした。そしてパースにきて、いよいよその夢を叶えることがで
ご好評いただいている『きょっぺのメルボルン留学体験記』、今回は現地のクリスマスの様子をお届けします。南半球では季節は日本と逆。12月は夏です!サーフィンしているサンタさんのイラストなどを見たことがあるかと思います。ウサラきょっぺさん、メルボ
きょっぺさんのメルボルン留学体験記第2回は『英語学校』についてです!これから語学留学を考えている人もご参考にどうぞ。ウサラ現在通っている英語学校に決めた理由は?きょっぺ留学エージェントの学校説明資料を見て①学校の規模が大きいところ、②授業以
こんにちは!『メルボルン短期留学体験記』のスタートです。筆者ウサラの生徒さんである’きょっぺ’さんのご協力で掲載させていただきます。現地からメルボルン生活、英語学校での出来事、英語の勉強法などなど楽しい話題を届けてくれますよ!きょっぺLet
オーストラリアと聞くと自然や動物が浮かぶ人が多いと思います。でもそれだけじゃないんですよ!メルボルンはとってもアートな街。日本とは異なるアートを楽しむことができます。Graffiti(落書き)メルボルンに住み始めた頃、graffiti(落書
今回はメルボルン市内の3つのマーケットをご紹介します。Queen Victoria Market1878年オープンのメルボルンの台所。生鮮食品、お惣菜、衣類、雑貨、お土産品、スイーツ、いろんなものが揃っています!日本では見られない野菜や果物
このカテゴリーでは、『世界で最も暮らしやすい都市』で2002年と2004年に1位を獲得した『メルボルン』をご紹介していきます。今回は主に季節についての情報です。位置赤い部分がメルボルンだよ気候南半球なので、四季は日本と逆です。四季と言っても
留学での恋愛事情 友人の体験談&その後と、実際に結婚した私の話
こんにちは、haggyです。 海外留学を控えている方にとって気になる、「留学での恋愛事情」。 また、現在留学していて恋愛で悩んでいる方も多いのではないでしょうか。 ・留学していくなかで、恋愛ってできる
ゴールドコーストで観光ガイドをしている飯田由美子さん53歳の人生の軌跡
オーストラリア在住の飯田由美子さんを改めてご紹介させていただきます。2011年にオーストラリア移住後、日本とオーストラリアを繋ぐお仕事を多方面でされている由美子さんに、経歴を含めて近況を手記にまとめていただきましたので、ぜひご一読ください。
2024年オーストラリアの物価比較!シドニー vs メルボルン家族4人で暮らすにはどっちが安い?
2024年のオーストラリア二大都市の物価の比較。シドニーとメルボルンの食料品、外食、カフェ、住宅、食費、水道光熱費、レジャー・娯楽、家賃、公立小学校の物価を比較すると、メルボルンの方が安いです。
後悔しない!オーストラリアのボーディングスクール(全寮制中学校)の寮の決め方
オーストラリアのボーディングスクールを選ぶときには、学生寮のチェックもしっかりする必要があります。この記事では、ボーディングスクールの寮の選び方を、チェックリストを使いながら説明します。チェックリストもダウンロードできるので是非ご活用ください!
【オーストラリア】全寮制中学校に反対派だった母親が娘の寮生活に踏み切った理由
オーストラリアの中高一貫の全寮制学校に中学生の娘を入学させた理由。中学生での寮生活なんて早すぎる、可哀そうと思っていた私ですが、現実問題、他に選択肢がなく、全寮制の中高一貫校に入学させました。中学一貫校に子供を入学させることを悩んでいるママにお届けします。
驚愕!オーストラリアのボーディングスクール(全寮制中学校)年間の学費と費用【2024年体験談】
オーストラリアの全寮制中学校(ボーディングスクール)の1年間にかかる学費、寮費とその他の必要な費用を詳しく体験談から紹介しています。オーストラリアの全寮制の学校を検討しているけど、どのくらい費用がかかるのか知りたい方に現地の情報を説明します。
いくら必要?オーストラリアのボーディングスクールにかかる年間学費と6年間の総額費用
オーストラリアのボーディングスクール(全寮制中高一貫学校)にかかる1年間の学費と中学校1年生から高校3年生まで通わせた時の総額費用をご紹介。入学までにいくら準備すればいいのか、どう貯めればいいのか、経験者が赤裸々にご説明します。
こんにちは、田中なな(MAYA)です。 中学生の長女と母娘2人旅@弾丸シドニー!! 中学生の長女とシドニー弾丸旅行✈️ 今回選んだホテルご紹介です…
こんにちは、田中なな(MAYA)です。 のっけから物騒なタイトル、失礼しました。 最高だった!!と報告済の中学生長女と2人のシドニー旅行ですが・・・ 一つ…
こんにちは、田中なな(MAYA)です。 中学生の長女と母娘2人旅@弾丸シドニー!! この旅行記は幸せなお金の使い方実践レポです!長女が訪問してみたいという…
オーストラリア国内で、日本の無犯罪証明書が必要な場合、最寄りの日本大使館や領事館で申請が出来ます。以前は申請理由の証拠書類が無ければ、申請を受け付けてくれませんでした、最近は、口頭での申請理由を伝えるだけで、無犯罪証明書の申請が出来るようです。いつもは、
オーストラリア 食品持ち込みの注意点・留学で役立つ日本食を紹介
こんにちは、haggyです。 旅行・留学・ビジネスなどでオーストラリアへ行く予定の方。 何かあったときのために…
大学生になって何か挑戦してみたいけど、実際にどんなことができるのかな? 海外で働いてみたいけど自分には何ができるんだろう? 大学生になり、今まで以上に自由が増えることから 「何か挑戦したい!」・「大学生のうちしかできないことをやってみたい!
海外留学の持ち物は?実体験から無くて後悔・あって良かった物を解説
こんにちは、haggyです。 「もうすぐ海外留学! そろそろ準備しないとなのに、何を持っていけばいいか持ち物悩…
こんにちは、haggyです。 憧れの海外留学。 しかし、いざ日本を離れて生活してみるとホームシックになる方も多…
オーストラリア留学で気をつけること12選&留学前にすべきこと
こんにちは、haggyです。 これからオーストラリア留学を予定している方、留学先としてオーストラリアを検討して…
経験したから言える!オーストラリア留学のメリット・デメリット
こんにちは、haggyです。 オーストラリアは人気の留学先の1つ。 国選びをしている方も、オーストラリアへの留…
オーストラリア留学で便利なのはSIMカードよりeSIM!おすすめも紹介
こんにちは、haggyです。 オーストラリアへ留学予定の方。 勉強や新たに出会う友人とのお出かけも楽しみですが…
成田空港 ヴァージン・オーストラリアのターミナルはどっち?|スマホですぐに確認する方法を解説します。
ヴァージン・オーストラリアのターミナルってどっちなんだっけ? 成田空港でヴァージン・オーストラリアを利用するときのターミナルは、 スマホで簡単に確認できます るるる 公式サイトなら一発です。 成田空港国際線ターミナルの確認方法 STEP1成
オーストラリアの移民受け入れ数は51万人に膨れ上がり半減計画の中心は留学生
オーストラリアの純移民数は2年以内に半減し、海外からの留学生に厳しいテストを課し、スキルの低い労働者を追い返すご訪問ありがとうございます。 👇 出所です。Australia’s migrant intake blew out to 510,000. Students are central to the plan to halve that オーストラリアの純移民数は2年以内に半減し、海外からの留学生に厳しいテス
Profile POCO(妹) 2021.11月〜2022.9月漢陽大学語学堂にて語学留学5~7級終了 2023.3月〜オーストラリアケアンズにてワーホリ中…
Profile POCO(妹) 2021.11月〜2022.9月漢陽大学語学堂にて語学留学5~7級終了 2023.3月〜オーストラリアケアンズにてワーホリ中…
Profile COCO(姉) 元看護師10年間勤めた職場を韓国留学のために退職 2021.11月〜2022.9月漢陽大学語学堂にて語学留学2~4級終了 英…
Profile COCO(姉) 元看護師10年間勤めた職場を韓国留学のために退職 2021.11月〜2022.9月漢陽大学語学堂にて語学留学2~4級終了 英…
Profile COCO(姉) 元看護師10年間勤めた職場を韓国留学のために退職 2021.11月〜2022.9月漢陽大学語学堂にて語学留学2~4級終了 英…