メインカテゴリーを選択しなおす
☆RUGBY and more…#29 HONDA HEATファン感謝祭の余韻
2025年4月20日。 本田技研工業(株)鈴鹿製作所内 体育館で開催された三重ホンダヒートファン感謝祭。 これまで一度もファン感謝祭に参加したことがなく、昨年はサンゴリアスのファン感の抽選が外れて悔しいを思いをしたので、今年はダブルの嬉しさ。 どんな様子かラグビーファンクラブ先輩(お馴染みのコアなラグビーファン)から聞いてはいたし、HEATファンクラブで知り合った方からも昨年の様子を聞いて、なんとなくイメージはできていた。 ところが! なにこれーー! 終始この言葉が頭を駆け巡り、あっという間の2時間が過ぎていったのである…。 体育館の入り口 選手入場 HEATのダンスグループと一緒に踊る新人選…
2002年FIFAワールドカップ日韓大会の決勝戦が行われたことで知られる「日産スタジアム」屋外多目的競技場として国内最大級の72,327席の観客収容能力を誇る超巨大建造物です。イベント開催日ではない静かなスタジアム周辺を散策します。JR小机...
☆RUGBY and more…#27 HONDA HEATメンバー発表
2025年4月11日の秩父宮ナイター。 埼玉ワイルドナイツとの対戦。 三重ホンダヒートは今季初の秩父宮ホストゲームである。 明後日のメンバー発表だが…。 大ファンのPabloは、ケガのためメンバー外。 寂しい😞😞😞 早く戻ってきて欲しい。 しかし、このあとバイウィークに入るので、26日のクボタスピアーズ戦での復帰を願う。 さらに、今回はことごとく私のお気に入り選手がメンバー外で意気消沈。 岡野くんは出場停止中、中尾さんも山田さんも竹中さんも…。 北條くんは今シーズンは無理なのか。 思い返せば、昨年開催されたナイターをJ SPORTSで観た時、初めてホンダヒートを認識したのかもしれないなぁ。 そ…
☆RUGBY and more…#28 HONDA HEAT 雨と炎の秩父宮。
2025年4月11日。 HONDA HEAT 🆚 埼玉ワイルドナイツの金曜ナイターが秩父宮ラグビー場で開催された。 天気予報ではキックオフ19時前後は雨の予報で、おまけに雷も鳴る気配。 私が横須賀を出発したのは15時半過ぎ。 その頃はまだ雨は降ってなくて、微かに晴れ間も見えていた…。 2024年1月、当時サンゴリアスに入団したばかりだったNicolás Sanchezが初出場する練習試合のために購入したレインポンチョ。あの時は雪の予報も出ていて覚悟して府中まで出かけたが、それほど降られることもなく試合中に雨はすっかりあがってしまった。それ以来、ラグビー観戦でレインポンチョを着ることはなかった。…
【スポーツ/ラグビー】国(地域)別ラグビーワールドカップ得点王輩出数ランキング
ラグビー 日本でも認知度が高いスポーツであるラグビー。 学校の部活動でも見られるスポーツの一つですね。 &nb
【スポーツ/ラグビー】選手別ラグビーワールドカップ得点王受賞回数ランキング
ラグビー 日本でも広く知られているスポーツであるラグビー。 時折テレビ中継もされたりしていますね。  
【スポーツ/ラグビー】国(地域)別ラグビーワールドカップトライ王輩出数ランキング
ラグビー 日本でもプレーされているラグビー。 世界的にみると、ラグビーも様々な国や地域でプレーされているようで
【スポーツ/ラグビー】選手別歴代ラグビーワールドカップトライ王受賞回数ランキング
ラグビー 日本でも、それ以外の国でもプレーされているラグビー。 ラグビーをしている人をラガーマンなんて言ったり
【スポーツ/ラグビー】国(地域)別ラグビーワールドカップ開催回数ランキング
ラグビー 日本でも楽しまれているスポーツ、ラグビー。 世界でもラグビーを楽しんでいる国や地域は数多いです。 &
【スポーツ/ラグビー】国(地域)別ラグビーワールドカップ優勝回数ランキング
ラグビー 世界各国で楽しまれているスポーツ、ラグビー。 日本でも学校の部活動から知られている存在です。 &nb
【釜石市】ミッフィーカフェ かまいし(・×・)【期間限定ではなく常設】
2025年4月は岩手県釜石市 × PayPayキャンペーン開催中。 釜石市を宣伝していくチャンスだ! 観光大使に任命してくれてもいいぜ(えー あの世界的超人気キャラクターのカフェが釜石市に…! ということでJRや三陸鉄道リアス線の釜石駅から徒歩10分ほどのアクセス ミッフィーカフェ かまいし en-trance.jp 基本情報 【営業日時】●平日 11:00〜15:00(ラストオーダー14:45)●土日祝日 11:00〜16:00(ラストオーダー15:45)●定休日 毎週水曜日、木曜日 ※公式サイトより引用 駐車場はないそうなので近隣のを使いませう。 東京、大阪、名古屋などの大都会で期間限定で…
☆RUGBY and more…#26 HONDA HEAT 花園でも負けた…。
2025年4月5日。 花園ラグビー場で東京サンゴリアスと対戦したHONDA HEAT。 前回サンゴリアスには惜敗したので、今日は何としても勝ってもらいたかったが…。 結果はダブルスコア。 31対60 リーグワンも佳境に入ってきて、なかなか勝てないHEATの試合を見るのは本当に辛い。 すでに順位は12チーム中11位、入替戦圏内に入ってしまった。 残すところあと4試合。 しかし、諦めることなく1勝でもして上を目指してもらいたい。 今日の試合は、叫んでしまうほどいい場面がありながら、ガックリしてしまうミスもあった。 そのギャップが大きくて、若干疲れた😮💨😮💨😮💨 Pabloがケガでノンメンバー…
☆RUGBY and more…#24 HONDA HEAT 猛勇狼士に挑む。 札幌遠征記録③
負けた。 また、負けた。 いい試合をしていただけに悔しさもあったが、でもいつもと違う負けだった。 昨季王者の東芝をHEATが翻弄した時間は、確かにあった。 がむしゃらにぶつかっていくHEAT選手の闘志に、東芝ファンが歓声をあげた。 敗北の中に、一筋の希望が見えた試合だったと、私は思う。 実は先週金曜のメンバー発表で、大ファンのPabloが外れたことを知り、札幌遠征の気力を無くした。 PabloがいないHEATの試合を、札幌まで見に行く必要があるのか? 私は本当にHONDA HEATのファンなのだろうか? 自問自答を繰り返し、悶々としていた。 PabloがいないHONDA HEAT… しかし、必…
☆RUGBY and more…#23 HONDA HEAT 猛勇狼士に挑む。 札幌遠征記録②
カウントダウンが始まった。 そして、キックオフのホイッスル! ヒート! いけ〜! ヒート! ホンダ! 👏👏 👏 👏 👏 ヒートコールがメイン側からこだました。 いつものファンクラブの方たちだ! 前日から札幌に入って万全の準備で応援に来ていたのだ! バック側から大きな男性の声も聞こえる。 東芝ファンに負けるか! 私も大声で叫んだ。 ドーム球場では声が響く。 すっごく気持ちいい! 開始早々、本村選手がタックルでぶつかる。 その時だった。 「あいつ、14番!ハイタックル。イエローだ、イエロー!」 声の主は、シャイだと思ってたあの息子くんだ。 なんだ、この子。 試合始まって、いきなりイエローって。 こ…
☆RUGBY and more…#22 HONDA HEAT 猛勇狼士に挑む。 札幌遠征記録①
2025年3月30日、札幌プレミストドーム。 東芝ブレイブルーパス東京と闘った三重HONDA HEAT。 結果は59:21で敗退したものの、『猛勇狼士』を掲げる東芝に負けず劣らず、熱い闘志を見せつけた。 パブロ、モスタート、レメキ、主要三選手を欠いた試合ながら、そんなことを微塵も思わせなかったHEAT選手たち。 この日の試合は、東芝キャプテン、リーチ・マイケルの凱旋試合として鳴物入りで開催されたのだ。 札幌ドームにはリーチ応援のために集まったファンでお祭り状態である。 HEATファンには過酷な状況だったが、そんなことはいつものこと。 だからこそ札幌まで応援に駆けつけるHEATファンである。 そ…
幼き頃に観ていたラグビーの会社の株を50年近く経った今保有している。なんか不思議な気持ちです。国内最大手の鉄鋼メーカーなので、これからも期待をして見守っていきたいと思います。ラグビーは全然見なくなってしまいましたが…。
☆RUGBY and more…#21 HONDA HEAT 虚しい敗北。
D-ROCKSに、また負けた。 そしてD-ROCKS2勝はどちらもHEATから奪ったもの。 昨日のライブ放送を見ながら、虚無感が広がる私の心。 Pabloのトライや、久々に復帰したレメキの姿に奮起したことは確かだが。 竹中さんや岡野君ががんばってる姿に力が沸いたのも事実だし。 傷だらけになってぶつかる選手たちに涙した。 しかし。 歯車が噛み合ってない感じが強くて、納得いかなかった。 さらにXのポストでHeatの酷評を目にするたびに意気消沈。 来週、私は札幌遠征して、応援に行く。 対する相手は昨日、ワイルドナイツを降し、 1位に順位をあげた東芝ブレイブルーパス。 Heatは10位に順位を下げた。…
製鉄とラグビーの街・釜石までやって来ました。まずは製鉄の街っぽい光景を。まだ月が煌々と輝く日の出前。休みなく稼働している工場からは煙?水蒸気?が絶え間なく立ちのぼり、その手前を赤い鉄橋を前照灯で照らしながら三陸鉄道盛行きの1番列車が轟音とともに渡っていくという。
☆RUGBY and more…#20 HONDA HEAT 鈴鹿ホームでしか入手できないグッズについて。
ハドソン&レックス~セントジョンズ警察シェパード犬刑事シーズン5のレビューを毎日更新を目指していたが、あっさり挫折😅 だって、今日はラグビー🏉の日だからである。 鈴鹿ホームで開催されるHONDA HEAT🆚D-Rocks の試合をライブ放送で応援しなければならない。そのため、気分はすでにラグビー。 さて、鈴鹿ホームでの試合では、毎回イベントテーマに沿った興味深いオリジナルグッズが並ぶ。今回は、 “津市魅力発信デー&ヒート炎日” ということで、お祭り関連のグッズが中心だ。 面白い企画だとは思うのだが、これって、鈴鹿に行かなければ手に入らない。 遠く離れたファンにとっては、ちょっと残念な気持ちにな…
☆RUGBY and more…#19 HONDA HEAT コベルコ神戸に完敗。
2025年3月15日。 降りしきる冷たい雨の中、神戸・ユニバー記念競技場の観客席を埋める赤いレインポンチョを纏ったコベルコファンが、歓喜の表情で選手たちにサインをもらっている。 メイン側の高い手すりの上から、赤のジャージとマジックを選手たちに手渡して。 マイケル・リトル選手が、山下楽平選手が、李承信選手が、ブリン・ガットランド選手が… 笑顔でファンのためにサインをしている…。 テレビの画面に映しだされた喜びに溢れた選手とファンとの交流を、 私は、ぼんやりと眺めていた。 コベルコファン、良かったね。 こんな激しい雨の中、寒くて大変だったから。 みんながサインをしてくれて。 良かったね。 この日、…
15日はラグビー好きな友人と豊田スタジアムに行ってきました今回は早目にスタジアム入り。先着18.000名に貰える法被をゲットしました。キッチンカーが多く出店し…
優待拡充となった 7267 本田技研工業、いずれも抽選ですが 楽しそうな優待がいろいろ♪ 元々あった下記の優待に加えて▶Enjoy Honda ご招待 (Honda を見て遊んで体感できるイベント) ▶4輪レース観戦へご招待 ▶HondaJet 体験会 (HondaJet への搭乗、機体見学)▶Hondaの工場見学会 下記の優待も抽選で 参加できるようになったそうです。▶セーフティスクール体験会 (2輪、4輪、親子バイクスクール)▶三重ホンダヒートのラグビー観戦にご招待 ▶マリン試乗会 (Honda の大型船外機を搭載したボート)▶モビリティリゾートもてぎ体験会 (レーシングコース走行、森散策…
谷口真由美「おっさんの掟 大阪のおばちゃんが見た日本ラグビー協会失敗の本質」
ラグビー村は、外に向けて発信する共通言語をあまり持っていなかった…。縦社会の弊害が生んだ組織の硬直化。今では変わっているんだろうけど…。
☆RUGBY and more…#18 HONDA HEAT 三連勝ならず…②
試合後、挨拶にまわる選手たち。 岡野喬吾くんが目の前を俯いたまま、通り過ぎた。 声をかけたのに、こちらを向いてくれなかった😥😥😥 私はファンクラブの人たちが座るバック自由席へと向かった。 みんな、笑顔だった。 勝負だからね、勝ったり負けたり。 こんな時こそ、我々が後押ししないと! ファンクラブの人たち。 みんなすごいな。 笑ってる。 チームバスがある場所で出待ちするみんなのあとを歩いた。 出待ちしてPabloに声をかけたいって思ったけど。 挨拶も早々に、駅に向かって歩き始めた。 私は一人で泣きたかった。 まだまだファンとしては未熟なのかな。 選手の悔しさを思えば、私の悔しさなんてチリほどでもな…
愛される俳優・山下真司。少年達は何故、スクールウォーズに魅せられたのか!
1984年、多くの日本人が一人の役者に魅了された。山下真司。スクールウォーズの滝沢賢治先生である。最近、BSのテレビ番組でスクールウォーズの再放送を観る機会が…
☆RUGBY and more…#17 HONDA HEAT 三連勝ならず…①
2025/3/2、静岡ブルーレヴス戦。 前半終了後、32対7。 このスコアに、私は言葉を失った。 放心状態で、バックスタンドの通路へ行こうとしているが、どこを歩いているかよく分からず。 スタッフに聞くと、 そこから行けますよ。 と言うので歩いていく。 すると、ヒートのメンバー外の選手たちが数人いた。 あ、ブニポラさんだ。 私は彼の横を通り過ぎてから、サイン貰えば良かったと、ぼんやり思った…。 この日、気温は急激に上昇。 19℃、風強し。 アウェイのピッチを走る選手たちの疲労はいくばくか。 早朝、横須賀から在来線で静岡に向かった私は、キックオフ20分前に球場に到着。 すでに疲れていた。 節約して…
☆RUGBY and more…#16 HONDA HEAT イーグルスを制す。 鈴鹿遠征記録④
歓喜に湧く鈴鹿。 ホンダヒートの黒いジャージが、 そこかしこで跳ねている。 白いジャージのイーグルス、背番号7。 嶋田直人選手は立ち尽くしていた。 昨季、秩父宮の最前列で、私の目の前を長い髪をなびかせて走る嶋田選手に、大声で叫んだのは、もう遠い昔の記憶の中…。 興奮冷めやらぬスタンドから、私は荷物をまとめて球場エントランスへと向かう。 今日は絶対絶対絶対に Pabloにサインをもらうのだ! 昨年、アルゼンチンの国旗にNicolás Sánchezのサインをもらったあと、ずっとこの機会を待っていた! 今日こそ絶対! 日本でプレイするアルゼンチン・Los Pumasの選手は二人だけなんだから! 過…
☆RUGBY and more…#15 HONDA HEAT イーグルスを制す。 鈴鹿遠征記録③
前半、イーグルスが2トライ、ヒートのPG2本で12対6。 6点ビハインドでハーフタイムに入る。 この展開は、いつものパターン。 毎回もやもやする気持ちでハーフタイムが来る。 私はハーフタイムのイベントをスルーしてバックシートの芝生席に向かった。 秩父宮でお世話になったファンクラブのMさんである。 ヒートの応援を先頭で引っ張る重要人物だ。 彼女の声は、本当によく通る声。 ヴォイストレーニングをしているのかな。 私は若い頃にロックバンドのヴォーカルもやってたし、最近では合唱団にも入っていた。 それだけに声には自信があったのだが、Mさんの声には到底敵わない。 前へ前へと、声が伸びるのだ。すごい人だ。…
☆RUGBY and more…#14 HONDA HEAT イーグルスを制す。 鈴鹿遠征記録②
2月23日早朝、見上げると澄んだ青空が気持ちよかった。 雪を心配したのが嘘のよう。 9:50、球場に到着。 いつにも増して人が多い。 今回はイギリスの名門ラグビーチーム・ハーレクインズと提携するヒートが、球場全体をハーレクインズ仕様にするというもの。 いつもの鈴鹿とは一味違う様相だ。 グッズ売り場やイベントテントが並ぶなか、私はいつもは素通りする。 なぜなら並ぶのが苦手だから。 しかし今回は、どうしても手に入れたいグッズがあった。 これだ。 Pablo直筆のお習字の文字で書かれたラベルが貼られた日本酒。 第2節以来、限定販売されていたが、球場でしか手に入らない代物だ。 Xで知り合ったUさんが、…
☆RUGBY and more…#13 HONDA HEAT イーグルスを制す。 鈴鹿遠征記録①
2025年2月23日。 三重ホンダヒートのホーム・鈴鹿で、私は勝利の瞬間に湧くスタンドで泣きながら叫び続けた…。 20対17 昨季の4強・横浜キャノンイーグルスの後半ラストワンプレー。 猛攻を死守したホンダヒート。 まさに死闘。 傷だらけの顔で両手を振り上げるPablo。 思い出すだけで涙が出る。 この瞬間に立ち会えた喜びを、 私は死ぬまで忘れない。 ********************************************************** 2025年2月22日。 にゃんにゃん猫の日をすっかり忘れてしまうほど、私は期待を胸に新幹線に乗り込んだ。翌日の試合観戦のため、三…
☆RUGBY and more…#12 HONDA HEAT 連敗脱出、そして明日。
今、私は新幹線の中である。 明日、鈴鹿で開催されるホンダヒート🆚キャノンイーグルス観戦のため、三重県へと移動している。 数時間前に発表されたメンバー変更のポスト。 期待の小林亮太選手がメンバーから外れた。 調子悪いのか。 実は先週の試合結果、1週間放置して書くことができなかった。 5連敗後の劇的勝利。 最後の20秒で逆転勝ち。 その感動たるや、自宅でライブ配信で観戦していた私でさえ号泣したのだから、ホーム鈴鹿のファンの喜びは計り知れない。 その感動を記録しておきたかったが、大ファンのREXドラマ、カナダ版でREX役を務めたDiesel 君の訃報に、衝撃のあまり何もできなくなったのである。 そし…
☆neocats works in 2025 #19 ちび猫Pablo完成
先週から様々な出来事があり、書きたい気分は満々なのだが、疲れが溜まってて書けない状態が続いてる。 重要な出来事が重なると、何から手をつけていいかわからず、放心状態。 先週はREXロレンツォ編を観て気持ちを切り替えたのだが、今回はとりあえずやりっぱなしだったちび猫を完成させて、気持ちを整えた次第。 今回は、三重ホンダヒートのPablo Materaの話。 説明する必要もないほどのワールドクラスのラグビー選手だ。 アルゼンチン・Los Pumasのメンバーであり、キャプテン経験もある。 Pabloはホンダヒートで今季3年目。 私はPabloの応援をするようになったのは今季から。 毎度のことだが🤣好…
にほんブログ村の文字をタップしてランキングに参加している私のブログを応援して頂けると嬉しいです🙏 にほんブログ村今月初旬、旦那さまのお誕生日でした外食にと誘…
昨日土曜日、ラグビーのシックスネーションズ(ヨーロッパの6カ国代表が戦う国際公式戦)を友達とパブで観に行った我が夫・野獣さん。 試合は4時半かなんかからで、…
【小松礼雄コラム番外編】F1チームとラグビー代表のマネジメント術。エディー・ジョーンズHCと共感した“同時進行の取り組み”の難しさ
【小松礼雄コラム番外編】F1チームとラグビー代表のマネジメント術。エディー・ジョーンズHCと共感した“同時進行の取り組み”の難しさ(autosport web) 2025年シーズンで10年目を迎えたハースF1チームと小松礼雄代表。 小松代表は、ラグビー日本代表を率いるヘッドコーチのエディー・ジョーンズ氏と面会しています。F1とラグビーの共通点と違いとは・・・。...
10月19日 熊本で8年ぶりの元勤務先同期会がありました今しかできないと思い1週間前にクルマで出発高速が混んでいるので下道を使って武蔵小金井~厚木~駿河小山ま…
1月から横浜で働いている。 およそ6年間、横須賀から一歩も出ることなくオートバイ通勤してきたが、久々に電車だ。 横浜まではそれほど遠くはないので、何とかガマンできる範囲。 そして何と言っても横浜の美しい街並みを見ながら、歩けることが嬉しい。 私の勤務地は山下公園の近くにある。 横浜海岸教会やザ コンチネンタル横浜などがある通りを歩きながら通勤する。 通勤途中に撮影した横浜海岸教会 新しい仕事、これまでの経験を活かせると思って応募したが、当然ながら新しいことも覚えなければならない。 そんなことで、ブログ更新もなかなかできず、読者登録をしているみなさんのブログもチェックできず歯がゆい思いだが、少し…
☆RUGBY and more…#11 HONDA HEAT 三連敗。
悔しい。 すごく悔しい。 今日1月19日は、HONDA HEATホーム鈴鹿でサンゴリアスと対戦した。 サンゴリアスはここまで2敗2引き分けで勝利がない。 それだけに全力で来るだろうとは思っていた。 サンゴリアスの怒涛の攻撃に立ち向かったHEATだったが、力及ばず。 19対27で敗北😥 先週のワイルドナイツ戦とは違い、勝てる試合だったと思う。 だから、悔しい。 でも、負けることにも意義があると思った。 何もかもうまくいくと、気づかないこともある。 今日の試合はそんなことを思わせた試合だった。 毎回、Pabloしか目に入ってない私だったが😅、今日は別の視点で試合を見ていた。 いやもちろんPablo…
☆RUGBY and more…#10 Pablo Materaレッドカード取消!?
今朝、Pabloのレッドカードの処分決定までブログをお休みします… と書いた矢先、処分決定の発表があった🙌🙌🙌 league-one.jp 以下、引用。 ■競技規則・規律違反の内容と処分 当該選手:パブロ・マテーラ(三重ホンダヒート) 違反:World Rugby 競技に関する規定 第17条 付属文書1 9.11 処分:追加的処分なし※ワールドラグビーのHead Contact Processを適用し映像や証言を検証した結果、対象の行為はレッドカード処分に該当しないと判断※イエローカード1枚累積とする 対象の行為:NTTジャパンラグビー リーグワン 2024-25 ディビジョン1 第4節埼玉パ…
☆RUGBY and more…#9 Pablo Materaレッドカードの処分…
1月12日の対ワイルドナイツ戦でレッドカードを受けたPablo。 その処分の発表がまだだ。 私は、Pabloのレッドカードで落ち込み続けている。 ブログ更新もままならず。 睡眠不足に陥っている。 かなり重症だ。 Pabloが大好き過ぎてやばい。 Pabloのレッドカードの処分の発表があるまで、ブログお休みします😢😢😢
☆RUGBY and more…#8 Pablo Matera痛恨のレッドカード
2025年1月12日。 HONDA HEAT 🆚ワイルドナイツの試合観戦のため、急遽、熊谷ラグビー場に応援に行った。 約1年ぶりとなる熊谷でのラグビー観戦。 全体に非常に美しい球場で好きなんだけど、横須賀から3時間の距離がネックだ。 そんなだから、昨季は2回の観戦にとどまり今季は予定に入れてなかった。 しかしHEAT全力応援にベクトルを合わせると、関東近郊での試合全部を制覇しようと思い立ち、1週間前にチケットをゲットしたのである。 まぁ、しかしね。 やっぱり遠いね😅 横須賀を9:30に出発、熊谷駅到着は12:30だった。 到着時の駅を撮影。な〜んと母校の名前を冠したバスが! 懐かしいな〜🥰 3…