メインカテゴリーを選択しなおす
4月22日(火)は、ピアノサークルボヌールvol.57でした。今月もzoom開催です。恒例のじゃんけんで、演奏順を決めて、スタートしました。コツコツバッハの勉…
たんぽぽっこ5名と、ピティナステップに参加してきました。ステップデビューしたA/Uちゃんにこにこ笑顔で会場に到着し、開演まで、お兄ちゃんと走り回って汗だくなっ…
2025年3月たんぽぽピアノ演奏検定に合格したたんぽぽっ子をお知らせいたします。検定は毎月1回行っています。 たんぽぽジュニア検定グレード2合格おめでとうご…
3月29日に第3回ブルグミュラーdeコンサートを開催しました。地元のピアノ指導者で実行委員会を結成して今年で3回目となりました。その日の様子をブログに記録しま…
中学ご入学おめでとうございます。 レッスン室に入ってきたK/Nさんに、「お写真見たよ、入学おめでとう」て、声を掛けたら「制服、ぶかぶかなんだけどね」って答えが…
4月6日は、ベーテン音楽コンクール受賞者記念演奏会(王子ホール)に、出演させていただきました。素敵な響きのホールとピアノでした。自分の弱い部分を反省しつつ、今…
実行委員の内田智春先生よりご挨拶そして、いよいよ熱演が繰り広げられますみんな輝いていました内田智春先生・松本裕美子先生も、みんなと一緒に、どきどきワクワクしな…
3回継続表彰と記念品授与が行われました。今回は5名のお友達です。おめでとうございます。記念品授与の前に、立葉選子先生より、皆さんの演奏への感想とエールの話があ…
【アンケートの声】・1人1人が主役のコンサートで、良かった・演奏していた皆様の個性が光っていた・また聞きたい・講師演奏が良かった・その子その子でで表現がすてき…
昨夜、K/Yちゃんとママが、お顔を見せに来てくれました。思わす「久しぶり~」といいながら、笑顔の再会。中3でもピアノは続けたいと通っていましたが、塾の関係でど…
たんぽぽピアノ教室では、ウェイティングウームにて、出席シールを貼ります。 レッスンノートのシール貼りがゴールしたA/Uちゃん- YouTubeYouTube …
3月29日、3名のたんぽぽっ子が、ブルグミュラーdeコンサート出演しました。O/Hさん メロデイと伴奏(左から右へのアルペジオ)という難しい曲ですが、フレーズ…
3月26日(水)は、ピアノサークルボヌールvol.56zoom開催でした。みなさん、それぞれの目的で演奏され、とても刺激を沢山いただきました。みんなが丁寧に曲…
たんぽぽピアノ教室では、レッスンがスムーズに終わると、その子に合わせて、色々なことをやりますS君は今回、初めての初見です。ちょっとドキドキしたそうですが、それ…
2025年3月たんぽぽピアノ演奏検定に合格したたんぽぽっ子をお知らせいたします。検定は毎月1回行っています。 たんぽぽ検定Ⅳ合格 おめでとうございます…
今年もブルグミュラーdeコンサートを開催します。 3名のたんぽぽっ子が出演します。O/Yさんと、O/Hさんは、今回3回継続表彰されますA/Kさんさんは、今年2…
2025年3月たんぽぽピアノ演奏検定に合格したたんぽぽっ子をお知らせいたします。検定は毎月1回行っています。 たんぽぽジュニア検定1合格 おめ…
たんぽぽ先生は、チャイコフスキー作曲のドゥムカを演奏しました。2か月半でのステージでしたが、冒頭のこだわりの音色とフレーズ感、曲の変化など、沢山の方々に伝える…
ご来場いただいた皆様からの声<アンケートより一部紹介>*皆さま、心のこもった具体的な感想をとても幸せを感じながら読ませていただきました。 <---全体的に-…
受付には、友人より素敵なお花をいただき、飾らせていただきました。受付は、栗原先生初め、保護者の方々でスムーズに和やかに行われたようです。ありがとうございます。…
3/9渋谷美竹サロンにて、風コンサートvol.14開催しました。たんぽぽピアノ教室の門下生で、昨年の夏、コンクールで本選進出したメンバー、秋のコンクールファイ…
初めてのペダルがとてもうれしくて、何回もレッスン中に弾いてくれたN/Rくん。レッスンに通い初めて、まもなくお引越しが決まり、他県の為、通うのは難しくて、お別れ…
本日3/2は、2回目のたんぽぽストリート何を弾いてもいい(レッスンしてなくてもOK)という自由な試演会です 年齢も問わず、現在レッスンに通っていなくてもOKで…
1/13に開催したクロワールエード(特別レッスン)に参加した栗原さや香先生のお教室のメンバーから、感想のお手紙が届きました 『クロワールエード(特別レッスン…
2月18日(火)は、ピアノサークルボヌールvol.55ZOOM開催でした。1月と同じ曲を弾いた方、違う曲を弾いた方、リハーサル代わりに弾く方、新曲をドキドキし…
2月14日(金) に、ヨアンナ・ワヴリノヴィチ教授マスタークラス in 銀座 YAMAHA を受講しました。2019年の時も大変緊張しましたが、やはり今回もで…
たくさん練習してくるA/Mくん《がんばる=しっかり弾く=押し付ける 》というスタイルで、たんぽぽっ子になって数年たってから、少しずつ、響きを大切にしたい気持ち…
ピアノの先生も、練習をするし、アンサンブルは練習会をします。本日午前中に開催した練習会。実は先日、私の自宅でコソ連してからの本日でした。やはり広い会場でやると…
コロナ禍のスタートした頃、訳も分からず、YouTubeの為に動画編集をしたり、zoomでレッスンをしたり、穂とのつながりを遮断され頃、何とかたんぽぽっ子達とつ…
2025年2月たんぽぽピアノ演奏検定に合格したたんぽぽっ子をお知らせいたします。検定は毎月1回行っています。 たんぽぽジュニア検定3合格おめでとうございます…
たんぽぽピアノ教室では、レッスンがスムーズに終わると、その子に合わせて、色々なことをやりますN君は初見視奏(8小節伴奏つき)を2冊終えています。その時に移調奏…
お家で発表会でがんばったUちゃん記念品のペンケースとおそろいのお洋服が、とってもかわいいので、パチリ!しっぽも写っていますよ今日は、レッスンの時に、楽譜も一人…
たんぽぽピアノ教室では、レッスンがスムーズに終わると、お山(ドレミファソファミレド)を弾いたり、リズムうちをしたり、そのリズムでメロディーにしたり、真似っ子(…
1/11の発表会の朝、お熱が出て欠席したUちゃん1/28にお家で、ドレス着て、発表会の曲の動画を送ってくれました。全くレッスンしていなかったのに、自分で練習し…
風をいぶきと読むコンサートも、今年14回目になります。1/26、1回目のリハーサルでした。風コンサートは、ずっと日比谷スタインウェイで開催していて、現在は渋谷…
たんぽぽっ子のO姉妹が、素敵な写真を送ってくれました。とっても恥ずかしがり屋さんのお二人ですが、かわいいピアノで、楽しく弾けたようですストリートピアノをひいた…
ピアノの先生がもらって嬉しいもの10選【発表会や辞める時に】
ピアノの先生がもらって嬉しいものを紹介します。演奏会当日や習い事を辞める時に渡すプレゼントの参考にしてください。
ピアノ教室を辞める時、ピアノの先生へのお礼はコレを渡すべき!
ピアノの先生に渡すオススメのお礼を、教室を辞める時の場合で紹介します。最後のレッスンでこれまでの感謝の思いをプレゼントと共に伝えましょう。
いよいよ発表会ブログ、最終回です。これだけ長い間、43回という発表会にはたくさんの歴史があり、今のピアノ演奏のみのシンプルな発表会になりました。いろいろなこと…
第43回たんぽぽコンサート開催しました~7たんぽぽ先生の感想~
発表会から1週間たちました。みんなの感想は、ピアノを弾けた喜びにあふれていて、たんぽぽ先生としても、とてもうれしかったです。発表会後のお休みもなく通常通りのレ…
第43回たんぽぽコンサート開催しました~6出演者・保護者の方の感想~
↓K/Iさん舞台に立って人がいるなかで演奏する、というのは頻繁にはない機会なので、緊張したりミスしたりしましたが、とても良い経験になったと思います。そして、他…
第43回たんぽぽコンサート開催しました~5出演者・保護者・ご来場の方の感想~
O/Hさんリハーサルもなく本番だった(ご家庭の都合の為)ので、いつもより緊張してしまって、音を間違えてしまったところもあったけど、メロディーがよく聞こえるよう…
第43回たんぽぽコンサート開催しました~4出演者・保護者・ご来場の方の感想~
柿の種の譜読みがたいへんでした。上手くできなくて泣いて練習した時もあったけど、2曲ともたくさん練習しました。パパとおばあちゃんが聴きに来てくれたから、ニコニコ…
1/13は、クロワールエードと言う、プライベートセミナークロワールを受講された指導者の方の生徒さんを私がレッスンするという企画を行いました。クロワールエードV…
第43回たんぽぽコンサート開催しました~3出演者・保護者の感想~
H/Aさんはじめて大きなホールで演奏してみて、少し緊張はしましたが、弾き始めたらとても楽しく演奏できました。ホールでの音の響き方の違いも勉強になりました。そし…
第43回たんぽぽコンサート開催しました~2たんぽぽ先生ご挨拶~
たんぽぽピアノ発表会の最後に、会場で聴いていた私の感想を述べる「たんぽぽ先生からの挨拶」が毎回あります。 今回は2分20秒話していたようです。全く原稿なしなの…
1/11、たんぽぽっ子達が、のびのび弾いてくれて、今できる表現を、緊張の中、精一杯弾いてくれて、先生としては、大満足です。ありがとうつたない演奏かもしれないけ…
今年は初のレッスンが終わった年長のUちゃん 「先生、ピアノがたのしくなった」とニコニコ笑顔でお話してくれました。レッスン中も、バーナムも発表会の曲も、何回も弾…
本日1/5たんぽぽストリート1回目を開催しました。 - YouTubeYouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードし…
あけましておめでとうございます🎍2025年、今年もよろしくお願いいたします お正月は、妹夫婦&叔母の「お年寄りのんびり旅行」でまったり過ごしました 旅行から帰…