メインカテゴリーを選択しなおす
4月22日(火)は、ピアノサークルボヌールvol.57でした。今月もzoom開催です。恒例のじゃんけんで、演奏順を決めて、スタートしました。コツコツバッハの勉…
【アンケートの声】・1人1人が主役のコンサートで、良かった・演奏していた皆様の個性が光っていた・また聞きたい・講師演奏が良かった・その子その子でで表現がすてき…
3月26日(水)は、ピアノサークルボヌールvol.56zoom開催でした。みなさん、それぞれの目的で演奏され、とても刺激を沢山いただきました。みんなが丁寧に曲…
2月18日(火)は、ピアノサークルボヌールvol.55ZOOM開催でした。1月と同じ曲を弾いた方、違う曲を弾いた方、リハーサル代わりに弾く方、新曲をドキドキし…
ピアノサークルボヌールvol.54を、1/19に、Piano Studio Grazia(スタジオ・グラツィア)にて開催しました。とてもステキなスタジオとピア…
1/13は、クロワールエードと言う、プライベートセミナークロワールを受講された指導者の方の生徒さんを私がレッスンするという企画を行いました。クロワールエードV…
ひとりごと~練習はこうあるべきものって決めなくてよいと思う~
夜明けの写真です青といいきれないグラデ―ジョンの空の色ピアノも弾ける弾けないはっきりしなくても色々なシーンがあっていいのではないかしら?コロナ禍あけてから、自…
9月16日紀尾井町サロンにて5回目の発表会以来の久しぶりのピアノサークルボヌールVol.53をzoomで、開催しました。 画面越しでも、皆さんの丁寧な演奏は…
11/17に、2022年9月以来のクロワールエードを開催しました。K先生のお宅は、玄関からお部屋の中まで、クリスマスバージョンにかわいくてセンスの良い飾りがた…
最近、先生方のレッスン(不定期に継続中)のブログがごぶさたしておりました今回は、久しぶりにK先生のレッスンのお話です。 先日、ブルグミュラーコンクールファイナ…
9月16日紀尾井町サロンにて、ピアノサークルボヌールのメンバーの9名で、コンサートを開催しました。ピアノサークルボヌールvol.52となる今回は、5回目の発表…
9月にボヌールの発表会があるので、今回も前回に続き、スタジオにて開催いたしました。1人30分の間で試演会風に曲を弾いたり、個人練習に使ったります。参加された皆…
毎回たくさんの幸せな時間をいただいております。そして、ピアノを弾きたい気持ちがアップすることにかの気持ちでいっぱいです。 ピアノサークルボヌールvol.48ピ…
4/21でストップしていましたので、ざくざくとカレンダーを進めていきたいと思います。 遅くなりましたが、4/29スプリングコンサートを開催しました。整理券発行…
2月20日、クロワールの部屋vol.22「ブルグミュラーを暗譜してみよう」のまとめの試演会でした。全ての回を制覇されたK先生、今回のみ参加されたN先生、本日ご…
2024年1月ピアノサークルボヌール大人の遠足&vol.45
新年あけてしまって、3月です(笑)ピアノサークルボヌールは、楽しく活動しております。まずは新年あけて、「ボヌール大人の遠足」から、スタートしました 岩盤浴を初…
本日12/21は、ピアノサークルボヌールvol.44でした。今年最後の例会をzoomで開催しました。真ん中の集合写真、皆さんいい笑顔ですよね。 練習中、譜読み…
とてもまじめでお優しいK先生です。でもちょっとご自分に自信がなく控えめなのですが、セミナーの途中にも時々前向きな言葉があり、そしてご感想の中にも、出来そうな所…
【Zoomクロワールの部屋vol.20】12月も20日午前にzoomにて、クロワールの部屋を開催しました。10月から、「ブルグミュラーを暗譜してみよう」という…
12月9日(土)に、ピアノサークルボヌールのメンバーで、2019年以来、初の忘年会をやりました。突然の企画だったので、4名の参加でした。色々な話など、途切れる…
私のレッスン見学に来ていただいたり、クロワールに参加してくださったりして、ご縁があるN先生が、12/1に、レッスンにいらっしゃいました。生徒さんのコンクール参…
11/29は、ピアノサークルボヌールvol.43でした。ZOOM開催です。本番直前直後、体調不良回復したばかりと、色々抱えてではありますが、この日があるから、…
【Zoomクロワールの部屋vol.19】18.19日と安曇野の美しい景色と音楽に感動してからの20日午前クロワールの部屋を開催しました。気持ちもリフレッシュし…
PTNAピアノ教室紹介に、「生徒の声」として、クロワール受講生で、ピアノレッスンに来てくださった先生が、書いてくださいました たんぽぽピアノ教室の皆さんは、…
K先生は、11/2 バッハインベンションを再勉強を初め、クリスマス会で弾く曲があるとのことで、レッスンにいらっしゃいました。 K先生とは、ボヌールでご一緒して…
先月の話ですが、10/26クロワール受講生のA先生と、初の連弾合わせをしました。A先生は、ご自分の練習もコツコツと積み重ね、レッスンも継続されて自分のピアノを…
ピアノサークルボヌールvol.42のメニューは、1人で弾くけど、アンサンブルdayでしたほとんどの方が、室内楽のピアノパート、連弾の自分のパートという選曲で、…
【Zoomクロワールの部屋vol.18】「ブルグミュラーを暗譜してみよう」『Zoomクロワールの部屋vol.18』【Zoomクロワールの部屋vol.18】久し…
【Zoomクロワールの部屋vol.18】久しぶりに、開催いたしました。今回は私がしゃべるのは、30分前後で、1時間の小さなセミナーです。暗譜についてのお話をし…
9月24日(日)渋谷美竹サロンにて、4回目の発表会を開催しました。ピアノサークルボヌールは、ピアノ指導者のメンバーです。 この日に向けて、自分のペースで、例会…
9/3の日曜日は、4月に開催した《スプリングコンサート》のうちあげでした。 『スプリングコンサートvol.3を開催しました-1-』4月29日に、3回目のスプリ…
8月26日は吉岡洋子先生の「夏休み成果発表会」のアドバイザーとして、うかがわせていただきました。 今年写真を撮っていなかったので、おととしの私 アドバイザーと…
3/27に開催したブルグミュラーdeコンサートの指導者と演奏してくださった先生方と打ち上げランチをしました。皆様お忙しいので、全員揃うのに月日が経ちましたが、…
ピアノサークルボヌールvol.38レイボックホールにて開催久しぶりのリアルボヌールでした。グループラインに感想が残っていないのですが、お写真を見る限りとても充…
昨日は自分の勉強のために、ホールで、1日コンクールを聞いてきました。コンクールは沢山練習して、たった1回のステージでそのホその時の演奏に点数がつきます。練習し…
14日に久しぶりに、クロワール受講生U先生が、レッスンにいらっしゃいました。4/29スプリングコンサートに一緒に出演するメンバーでもあります。すでに2回練習会…
2/28午前中に、zoomにてピアノサークルボヌールの34回目の試演会でした2月最終日午前中にボヌールのメンバーのピアノ演奏を聴きました各自の参加曲に対する思…
2月5日たんぽぽピアノ教室41回目の発表会でしたクロワールのお仲間の友人が運営をお手伝いくださり、またクロワールのお仲間が、応援に駆けつけてくれましたお忙しい…
1/26午前中に、zoomにてピアノサークルボヌールの新年1回目の試演会でした特に新年のご挨拶というのはなく、普通通りに和やかに、じゃんけんで順番を決めて、演…
本日1/10【Zoomクロワールの部屋vol.16】「新年おしゃべり会」と称して、zoom開催しました。 今日の「クロワールの部屋」は、参加者がお話をする会。…
あけましておめでとうございます🎍私は、かれこれ10年位、お正月に、バッハを弾いています。 何故かと言うと、故多喜靖美先生が「お正月にはバッハの曲を弾いてい…
12月29日午後2時より、第31回クロワールエードを開催しました。栗原さや香先生門下生の5名の生徒さんをレッスンさせていただきました。そしてその後、栗原先生自…
本日12/28午前中に、ピアノサークルボヌールの弾き納め会でした 年末の忙しい時期に、少し遅れて参加されたり、早めに退室されたりしながらも、集まっていただきあ…
11月27日(日)zoomにて、ピアノサークルボヌールvol.31を開催しました。前回よりも流れや内容が濃くなって弾いている方、本番に向けて、リハーサルの方、…
ピティナ日比谷10月地区ステップに参加してきました。今年ソロで3回目です。今回は、リュックの中に楽譜はありました暗譜なので、見ることはなかったけど、あるという…
今年に入り、11月のAコンサートに向けて、PTNAステップに全部で3回参加するスケジュールを組みました。(Aコンサート絶賛チケット販売中、ぜひご来場下さい) …
10月9日(日)zoomにて、ピアノサークルボヌールvol.30を開催しました。発表会(ボヌールコンサートvol.3)の後の1回目です。気持ちも新たに、次のス…
久しぶりにレッスンにいらしたK先生。生徒さんのコンクールや自分の活動もある中、継続してレッスン受講されています。とても安定した演奏で、フレーズも良く歌っていて…
先日、宮谷理香先生のコンサートで、プリンシパルの清水愛恵さんのバレーをすごく近くで見ることができました。くるみ割りを数回、客席の遠い所からしか見たことないバレ…
たんぽぽピアノ教室土曜日コースを募集します。『たんぽぽピアノ土曜日コース募集』たんぽぽピアノ土曜日クラスを数年ぶりに募集いたします。今回は午前のみ開講いたしま…