メインカテゴリーを選択しなおす
ショパンコンクール出場者85人、牛田智大くんと中川優芽花さん(と Eric Lu)に期待 ♪
ピアノ初心者が大人のピアノに独学でチャレンジ。ピアノ奏法から作曲家や曲の話まで。
徒然日記20250419/〓【ピアノ/第19回ショパンコンクール】本選出場者(予備予選通過+予選免除)発表
第19回ショパン国際ピアノコンクールの参加者85名が発表されました。 1. Piotr Alexewicz 2. Jonas Aumiller 3. Yanyan Bao 4. Micha…
↓ランキング参加中です。にほんブログ村映画評論・レビュー ブログランキングへ↑クリック、よろしくお願いします。○●○●○●○●○●原題:A Real Pain…
無料ピアノ楽譜 革命のエチュード / ショパン,無料のピアノ楽譜、ピアノ動画をアーティスト別、曲別にまとめています。ピアノの練習にお役立てください。
無料ピアノ楽譜 雨だれ / ショパン,無料のピアノ楽譜、ピアノ動画をアーティスト別、曲別にまとめています。ピアノの練習にお役立てください。
無料ピアノ楽譜 小犬のワルツ / ショパン,無料のピアノ楽譜、ピアノ動画をアーティスト別、曲別にまとめています。ピアノの練習にお役立てください。
無料ピアノ楽譜 英雄ポロネ-ズ / ショパン,無料のピアノ楽譜、ピアノ動画をアーティスト別、曲別にまとめています。ピアノの練習にお役立てください。
無料ピアノ楽譜 幻想即興曲 / ショパン,無料のピアノ楽譜、ピアノ動画をアーティスト別、曲別にまとめています。ピアノの練習にお役立てください。
無料ピアノ楽譜 別れの曲 / ショパン,無料のピアノ楽譜、ピアノ動画をアーティスト別、曲別にまとめています。ピアノの練習にお役立てください。
無料ピアノ楽譜 マズルカ / ショパン,無料のピアノ楽譜、ピアノ動画をアーティスト別、曲別にまとめています。ピアノの練習にお役立てください。
クラシックTV・楽譜の回ラフマニノフ「パガニーニの主題…」が
今日は4月10日放送のNHK Eテレ「クラシックTV」に関連した話です。 公式サイトです⬇️「清塚信也presents 楽しい楽譜の世界」 - クラシックTV…
徒然日記20250413/〓【ピアノ】渡邊智道 plays Rosewood
春爛漫の週末、昼下がりに素敵なピアノを聴いてきました。 日時:2025年4月12日(水)15:00 場所:タカギクラヴィア松濤サロン プログラム
Menahem Pressler(メナヘム・プレスラー) Chopin Nocturne C# minor
メナヘム・プレスラー 92歳の時の演奏。 うっとりと聞き惚れる女性、感動して涙を流す人。皆の表情からも演奏の素晴らしさが伝わってきます。 Chopin Nocturne C# minor - BEST Version Menahem Pressler 2015 ドイツ生まれの...
2024年3月19日(水)5時~ NHKBSクラシック俱楽部でカナダの俊英ピアニスト ヤン・リシエツキ(Jan Lisiecki, Pianist)のリサイタ…
こんにちは、ショパンの幻想即興曲を初見で弾いて、音楽の難しさを痛感したtomoです。 今日は、1日中暴風雨でした。 何処にも行けないから気分が沈む?い…
2025年11月開催、イゴール・レヴィット来日公演のスケジュール、曲目、チケット発売日が決定!最新情報をまとめました。
長かった寒波明日にはようやく緩みそうですね。 以前から指の関節がこわばっていたのですが、最近痛みも出てきてショックですピアノは弾けるんですけどね...暖かく…
徒然日記20250219/〓【ピアノ】ケヴィン・チェン ピアノリサイタル
リストコンクールに始まり、ルガノ・モーツァルト、ヒルトン・ヘッドコンクールで優勝、そしてジュネーヴ国際、ルービンシュテイン国際でも優勝を果たしたケヴィン・チェンさんのリサイタルを聴きました。
愛犬心臓のレントゲン検査**生の演奏会を聴かないと分からないと痛感
今日は雪が降っていて心配でしたが、無事が本番終わりました。昨年も大事な本番の日に大雪で地下鉄とJR乗り継いで3倍時間かかったけど、今回はそれほど酷くやらずによ…
映画『リアル・ペイン~心の旅~』☆人生の旅(命)への応援歌withショパン♪
アメーバブログ『yutake☆イヴのモノローグ』の 映画記事です。登録・関連TBご自由にど~ぞ♪警告出てブログ訪問できない方ごめんなさい。
映画『リアル・ペイン~心の旅~』☆人生の旅(命)への応援歌withショパン♪
作品について https://www.allcinema.net/cinema/396486↑あらすじ・クレジットはこちらを参照してください。 ・監督・脚本…
忘れよう! 相場は明日もある! 利確1882円 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m 若いブーニン 革命のエチュード ショパン相場にタラレバはない。凄く張り切って8時をまっていのに、上手くいかなかった。愈々という時に 洗濯機に何度も呼ばれる先週からの分が 初動から気持ちの足を引っ張る。その上、家事が、、やけに 頻繁に発生した。あげくは何度も洗濯機に呼ばれ...
マルティン・ガルシア・ガルシア:来日公演2025の情報まとめ
2024年5月・10月開催、マルティン・ガルシア・ガルシア来日公演のスケジュール、曲目、チケット発売日が決定!最新情報をまとめました。
ショパン国際ピアノコンクール in Asia:アジア大会に参加した🎼🪄(2024年)
最近の出来事 だんだんと年始の雰囲気もぬけてきて、活気溢れる感じになってきた最近の街中です🍵💐とはいえ、毎日寒くて…できれば家の中にいたいのですが、お仕事に行ったりなんやかんやありますよね☺️個人的には、今週は忙しいを通り越していった感じで、今日は少しゆっくりできるのでゆっくりしたいなぁ。。。と思っています😓 でも、どんな時でも欠かせないのが、私の場合はお菓子🍫と(最近は)ビタミンC錠剤🍋毎日元気出る物に癒されて、有り難いです。 まだまだ風邪も流行っていますので、どうかご体調優先でお願いいたします🫖🏞️ 🎶ショパンインアジアアジア大会@戸塚区民文化センター 今日は、今年幸運にも参加させていただ…
徒然日記20250117/〓【ピアノ】ショパンコンクール/第6回派遣コンクール本選最終審査結果
この「派遣コンクール」はワルシャワのショパン国際ピアノコンクールの参加規約に準じて日本国内で開催されるものです。 このコンクールで選…
徒然日記20250115/〓【ピアノ】ショパンコンクール/第6回派遣コンクール本選
この「派遣コンクール」はワルシャワのショパン国際ピアノコンクールの参加規約に準じて日本国内で開催されるものです。 このコンクールで選…
ショパン国際ピアノコンクール in Asia:全国大会に参加した🛎️🎼
最近の出来事 新年明けて、まだまだ寒い日が続きます。最近は、インフルエンザも流行っているようなので、本当に栄養をとって、しっかり休める時はお休みすることも大事だなと感じます🌌🍵😌 家に帰ってから手洗い、うがいはするようにしているのですが、やっぱり一番は、自分好きなもの(食べたいもの)を食べることだと思います☺️私はチョコレートが大好きなので毎日欠かさず、なくなったらストックに走ります(笑) どうしても仕事が山積みで…ということもあるかと思いますが、そんな時こそ一度自分を甘やかしてリセットする時間を大事にされてください🙇🫖 お正月に宿泊したホテルにて... 🎹ショパン国際ピアノコンクール全国大会…
徒然日記20250103/〓【ピアノ】2024/12後半の練習記録まとめ
2024年12月後半のピアノ練習記録です。 12月16日〜31日 19日〜23日と台湾旅行で練習せず、帰国後もなんだか復活できないまま年末になってしまいました。 結果的に前半からの進…
先今年無事芽出度千秋楽 令和六年 大晦日 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m アシュケナージ 別れのワルツ ショパン今年は コロナが明けて マスクをしてる人は目につかなくなりました。そして、新券が出て、渋沢先生は全然頼りなく。ましてや5千円の梅ちゃんはどっかへすぐに飛んでいきます。米騒動があったり、米価は高止まりかと思ったら、新年値上げともいうし、、来年3月に向けて...
今日はクララ・シューマン関連の本を読んだ感想特に日記と手紙に出てきた人物についての印象、感想を書いていこうと思います。 個人の感想、印象で、想像も入ってますの…
マウリツィオ・ポリーニ:ショパン ポロネーズ集(第1番〜第7番)を聴く
動画サイトの"おすすめ"にマウリツィオ・ポリーニ:ショパン ポロネーズ集 の動画が表示されていて、ポリーニのこの演奏は 1975年の録音直後に発売された LPを入手して可成り聴き込みました。本格的にショパンの曲を聴いたのはポリーニが最初で、「刷り込み」も有るでし
ショパン国際コンクール in ASIA:地区大会に参加してみた🌷
最近の出来事 一週間ほど前から、これまでとは打って変わって寒さが強まってきましたね…🧦🧸こんな時は、暖かくして過ごすのが一番です☺️ 12月に入ると、街中クリスマスイルミネーションがキラキラしていて、本当に嬉しくなります🌟見ているだけで幸せになれるというか、なんだか輝きを分けていただいているような気分になるんです💖 というわけで、先週末はリンツのお店で目を癒してきました😆リンツを買うのは初めてだったのですが、あんなにもキラキラ輝いているなんて🥹しかもチョコレート大好きなので、本当に夢の世界🌈という感じでした。 この輝き まぶしい...!! 気になる方はこちらからどうぞ🫙🍬🍬 www.lindt…
ピアニスト・山本実樹子主宰【ミントの森Music School&サロン】ブログです。ピアノ・ヴァイオリン・ヴィオラ、室内楽のレッスンの他、創造力を刺激する オリジナリティあふれるイベントやコンサート、講座を定期的に開催しています。
最近は、少し暑さが落ち着いてきたかなという感じがしますが、まだまだ厳しい暑さが続いている東京です。そして、南海トラフに関する注意報が出されたりして、なんだか落ち着かない日々だなと感じます。。。特に、私の実家は南海トラフの影響が大きく出やすいところなので、大丈夫かな。。。と思うこの頃。 そんなこんなで、落ち着かない日々を過ごしていますが、そんな時でも精神的な支えとなるのが食べ物!(そんなことはないでしょうか....) 今、ピアノで練習しているショパンの曲を弾くにあたっても、やっぱり気になるのが、ショパンって何を食べていたのかなぁ、何が好きだったんだろう....というところです。というのも結構、好…
にほんブログ村 どもども~、どもで〜す(^^)/♪。 こんにちは〜。 先日、言ってましたブロガーさんにいいね! が出来ない件です。 スマホ・タブレット…
徒然日記20241101/〓【ピアノ】202410後半の練習記録まとめ
2024年10月後半のピアノ練習記録です。 10月16日〜31日 ピアノ演奏技術の基礎エクササイズ 第2巻(2周目) 第3巻 1日1調 基礎エクササイズは第2巻に再度取り組んでいます。…
バッハが後世に残した贈り物 『平均律クラヴィーア曲集 第1巻 第1番 プレリュード』 の魅力と秘密
バッハの「平均律クラヴィーア曲集 第1巻 第1番 プレリュード」は、シンプルな和音の進行が生み出す美しさで多くの人々を魅了してきました。この曲は音楽史における重要な位置を占め、初心者から上級者まで幅広いピアノ愛好家に親しまれています。また、後世の作曲家にも大きな影響を与え、現在でも広く愛され続けている名曲です。 また、この「平均律クラヴィーア曲集」は音楽教育における重要な教材として長く使用されており、特にプレリュード第1番は親しみやすい作品として広く知られています。今日は、バッハが後世に残した贈り物ともいえるこのプレリュードの魅力とその秘密について詳しく見ていきましょう。 後
ショパン晩年の名曲! マズルカ Op.67-2 故郷への想いが響くリズムと心に染みる美しいハーモニー
ショパンの「マズルカ Op.67-2」は、彼の晩年に完成された作品のひとつで、ポーランドの伝統舞曲「マズルカ」を基にした優雅で感動的な作品です。ショパンは50曲以上のマズルカを作曲しており、これらには彼の愛国心と深い個人的な感情が強く表れています。 音楽を学ぶ子どもたちにとっても、この曲はショパンの感情を感じ取りながら、ピアノの基礎技術を習得できる優れた教材です。技術的な進歩だけでなく、一生の財産となる音楽的基盤も築けるでしょう。 ショパン マズルカop.67-2 演奏のコツと練習方法 [全35分] ご購入後60日間いつでもLINEで質問可能 - ピアノ上達につながる学
ショパンの遺作ポロネーズ:変イ長調 KK IVa-2ってどんな曲?若き天才の足跡を感じよう!
こんにちは!今日は、ショパンの「ポロネーズ 遺作 変イ長調 KK IVa-2」についてご紹介します。 このポロネーズは、ショパンが10代の頃、まだポーランドにいた時に作曲したものですが、彼の生前には発表されず、後に"遺作"として出版されました。若き日のショパンが作った作品が、今も私たちに感動を与えてくれるなんて、とても感慨深いです。 「ショパンの曲は難しそう」と感じるかもしれませんが、このポロネーズは彼が後に作曲した多くのポロネーズと比べて演奏しやすく、初心者から中級者に向けた素晴らしい作品です。 この記事では、ショパンがこの曲を作った背景や作品に込められた意味、そしてピアノ学習
コルベルクの「6つのポロネーズ 第6番」で、 楽しみながらピアノスキルを伸ばそう
ピアノを本気で学んでいるお子様たちにとって、家での練習を効果的かつ楽しく進めるのは、保護者の皆さんにとって大きな課題かもしれません。 今回は、ポーランドの作曲家、オスカル・コルベルクの6つのポロネーズ第6番を使って、ピアノの技術を磨きながら、歴史や音楽の背景も一緒に学ぶ方法をご紹介します。 なぜこの曲が子どもの成長に役立つのか?どうやって楽しく練習に取り組めるのか?そのヒントをお伝えします。 コルベルク 6つのポロネーズ 第6番 演奏のコツと練習方法 [全48分] ご購入後60日間いつでもLINEで質問可能 - ピアノ上達につながる学びの部屋 本講座は、お子さま
11時からピアノのレッスンでした🎹先生のマンションは孫宅の直ぐ近くなので車が渋滞していなければ10分ほどで行けますでも・・・新潟バイパスのインターに繋がる道路で毎日混雑していますので私は20分前の10時40分に自宅を出ます信号待ちも沢山あり孫宅の駐車場に着くのは55
#4395 ショパンより後に生まれし仕合に嬰ハ短調作品64番の2
令和6年10月17日(木) 【旧 九月一五日 大安】寒露・菊花開(きくのはなひらく)ショパンより後に生まれし仕合《しあはせ》に嬰ハ短調作品64番の2 ~宮英子(1917-2015)『幕間(アントラクト)』Photo:2010年、ショパン生誕200年に発行された20ズロチ紙幣 ~AFP News 今