メインカテゴリーを選択しなおす
吹奏楽部は性格悪いと思われる3つの理由【女子が多いからではない】
吹奏楽部は性格悪いと思われる理由を解説します。ただ女子が多いからではない、吹奏楽の世界ならではの理由です。
徒然日記20230903/第29回西関東吹奏楽コンクール高校の部
お手数ですが、以下のリンクからnoteをお読みください。 https://note.com/24hirofumi/n/n43074bb63…
高3 次女さん、中3 3女さん 吹奏楽コンクール県大会終了しました。 次女の高校は昨年ブロンズから今年はシルバー 3女の中学校は昨年シルバーから今年はゴールドに ダメ金だけど… 次女のソロもうまくいっ
【2023年】吹奏楽部が絶対喜ぶ差し入れ8選【演奏会・部活中】
吹奏楽のコンクールや定期演奏会、夏休み・冬休みの部活中に渡すと喜ばれる、オススメの差し入れを紹介しています。
週末無事地区吹奏楽コンクールが終わりました。 高3次女も中3三女も無事抜けることができ、今月末全県のコンクールになります。 トランペット担当の次女、ソロをやらせてもらっているのですが あがり症で…
北上市には吹奏楽が強い学校があります。 ここ10年ほどでメキメキと力をつけて今は全国大会に連続出場する実力派の上野中学校吹奏楽部の躍進をお伝えしたいなと思いますので書いていきますね。 www.iwate-np.co.jp 過去の岩手の吹奏楽というと 上野中学校吹奏楽部 実績 実際に演奏会で聴いた感想 当たり前というプレッシャー 過去の岩手の吹奏楽というと 私が現役だった時代は岩手と言うと吹奏楽最弱の県とネタにされるほど。 音程は合っていない バランス悪い 音がでかいだけで飛んでこない(こもっている) ジャイアンみたいなものですよ 県大会を抜けて東北大会に出ても中学校も高校も大学一般も銅賞の量産…
こんにちは、ぴよきちです!「吹奏楽部の定例会があるけど、差し入れは何がいいんだろう?」と悩んでいませんか?食べ物よりお花の方がいいのかな?スポーツドリンクを渡しても大丈夫かな?そんな吹奏楽部の差し入れに悩んでいる方に向けて、定例会やコンクー
「やはり圧巻の演奏…」TKWO 課題曲コンサート2023 感想まとめ(2023.2.17)
2023-02-17開催 吹奏楽コンサートのプログラムと感想まとめ。公演内容 東京佼成ウインドオーケストラ 課題曲コンサート2023 日時:2023年2月17日(金) 19:00
【吹奏楽/昭和の吹奏楽/音源あり】西宮市立今津中学校吹奏楽部
いつもこのブログ「音楽徒然草」をお読みいただきありがとうございます。 今回の記事「【吹奏楽/昭和の吹奏楽/音源あり】西宮市立今津中学校吹奏楽部」はこちら:https://hirofumi24.com/imazujhs お手数ですが、リンクから記事をお読みいただければ大変嬉しく存じます。
いつもこのブログ「音楽徒然草」をお読みいただきありがとうございます。 今回の記事「【吹奏楽/昭和の吹奏楽/音源あり】駒澤大学吹奏楽部」はこちら:https://hirofumi24.com/komazawa お手数ですが、リンクから記事をお読みいただければ大変嬉しく存じます。
【吹奏楽/昭和の吹奏楽/音源あり】関西学院大学応援団総部吹奏楽部
いつもこのブログ「音楽徒然草」をお読みいただきありがとうございます。 今回の記事「【吹奏楽/昭和の吹奏楽/音源あり】関西学院大学応援団総部吹奏楽部」はこちら:https://hirofumi24.com/kwanseigakuin お手数ですが、リンクから記事をお読みいただければ大変嬉しく存じます。
いつもこのブログ「音楽徒然草」をお読みいただきありがとうございます。 今回の記事「【吹奏楽/音源あり】土合勝彦先生ご逝去 高岡商業高校指揮者」はこちら:https://hirofumi24.com/mrdoai_takaokachs お手数ですが、リンクから記事をお読みいただければ大変嬉しく存じます。
【吹奏楽/昭和の吹奏楽/音源あり】阪急百貨店吹奏楽団 5金特演後94年までの演奏
いつもこのブログ「音楽徒然草」をお読みいただきありがとうございます。 今回の記事「【吹奏楽/昭和の吹奏楽/音源あり】阪急百貨店吹奏楽団 5金特演後94年までの演奏」はこちら:https://hirofumi24.com/hankyudepartmentstore_3 お手数ですが、リンクから記事をお読みいただければ大変嬉しく存じます。
【吹奏楽/昭和の吹奏楽/音源あり】阪急百貨店吹奏楽団 5年連続金賞特演まで
いつもこのブログ「音楽徒然草」をお読みいただきありがとうございます。 今回の記事「【吹奏楽/昭和の吹奏楽/音源あり】阪急百貨店吹奏楽団 5年連続金賞特演まで」はこちら:https://hirofumi24.com/hankyudepartmentstore_2 お手数ですが、リンクから記事をお読みいただければ大変嬉しく存じます。
【吹奏楽/昭和の吹奏楽/音源あり】阪急百貨店吹奏楽団 順位表彰制時代
いつもこのブログ「音楽徒然草」をお読みいただきありがとうございます。 今回の記事「【吹奏楽/昭和の吹奏楽/音源あり】阪急百貨店吹奏楽団 順位表彰制時代」はこちら:https://hirofumi24.com/hankyudepartmentstore_1 お手数ですが、リンクから記事をお読みいただければ大変嬉しく存じます。
【吹奏楽/昭和の吹奏楽/音源あり】福岡県中村学園女子高校吹奏楽部
いつもこのブログ「音楽徒然草」をお読みいただきありがとうございます。 今回の記事「【吹奏楽/昭和の吹奏楽/音源あり】福岡県中村学園女子高校吹奏楽部」はこちら:https://hirofumi24.com/nakamuragirlshs お手数ですが、リンクから記事をお読みいただければ大変嬉しく存じます。
今日の先生、音程のこと大分言ってたなー。「ピッコロとフルートさん、音程を合わせて」とか「そのインターバルよく歌って!」とか。音程とかインターバルってどゆこと?! 今回は、音程に関してピッチとインターバルをご紹介します。 音程は2つの意味で使
今日の合奏、打楽器セクションがだんだん遅くなるからめちゃくちゃ吹きにくかった。なんか力入ってるし、動作も無駄に大きい気がするんだけど、そのせいかな? 今回は、打楽器の省エネ打法についてご紹介します。 打楽器の打法 打楽器は文字通り楽器を叩い
毎年行われる吹奏楽コンクール学生や一般社会人まで多くの人々や団体が競い合い「吹奏楽の甲子園」とも例えられているイベントですね。ただコロナ禍の現在では、主催者も参加者も、今までにない位の苦労をしながら懸命に運営されている状況です。 さて今回は
なんか最近音が良く鳴らないなぁ・・部活のない日とかに個人練習したいんだけど何を練習したらいいんだろう? 今回は、管楽器の練習に欠かせない基礎的な練習カリキュラムについてご紹介します。 管楽器を演奏するには4つの技術が必要 管楽器は歌を歌うの
4月に一緒に入部した女の子、パーカッションなんだけどいろんな楽器を担当しててチョー忙しそうだなぁ。打楽器ってどんな楽器があるのかな? 今回は、打楽器や打楽器セクションの役割について紹介していきます。 打楽器の分類 世界中に数ある楽器の中で、
今日練習した曲、タンギングが多くてメッチャ疲れた!ずーっと16分音符のタンギング連打・・・。最後、アパチュアがズレズレになって音出なくっちゃった。 『吹奏楽、練習あるある! 』 普段はなにも意識せずフツーにやってること、ちょっとチェックしち
このリズム最初はまあいいんだけどさぁ、曲途中になってくるともたつくっていうか、もたれる感じになっちゃってスッキリしない。どうしたらいいんだろう。 今回は、あることが分かると、あっという間にリズムがスッキリする方法をご紹介します。 小節の中に
早速だけど弦楽器やピアノの様に弦を鳴らす楽器と管楽器との違いはなんでしょう? 管楽器は弦ではなく唇やリードを鳴らすので、鳴らすもの、つまり発音体が違います! ハイ!正解。だけど、もっと大きな違いがあるわよね。 うーーん、なんだろう? 管楽器
良くリードが振動してる状態って? クラリネットやサクソフォーンは、リードが振動して音が出る楽器ですよね。 そのとおりね。でも、いつも吹いていると慣れっこになってしまって「りードが振動して音が出る」ってことに無神経になっていないかしら。 じゃ
【吹奏楽/昭和の吹奏楽/音源あり】秋田県立秋田南高校吹奏楽部 全日本出場おめでとうございます!
いつもこのブログ「音楽徒然草」をお読みいただきありがとうございます。 今回の記事「【吹奏楽/昭和の吹奏楽/音源あり】秋田県立秋田南高校吹奏楽部 全日本出場おめでとうございます!」はこちら:https://hirofumi24.com/akitaminamihs お手数ですが、リンクから記事をお読みいただければ大変嬉しく存じます。
いつもこのブログ「音楽徒然草」をお読みいただきありがとうございます。 今回の記事「【吹奏楽/昭和の吹奏楽/音源あり】秋田県立花輪高校吹奏楽部」はこちら:https://hirofumi24.com/hanawahs お手数ですが、リンクから記事をお読みいただければ大変嬉しく存じます。
【吹奏楽/昭和の吹奏楽/音源あり】千葉県立銚子商業高校吹奏楽部
いつもこのブログ「音楽徒然草」をお読みいただきありがとうございます。 音源情報などを整理、修正・追加掲載しています。 今回の記事「【吹奏楽/昭和の吹奏楽/音源あり】千葉県立銚子商業高校吹奏楽部」はこちら:https://hirofumi24.com/choshichs お手数ですが、リンクから記事をお読みいただければ大変嬉しく存じます。
いつもこのブログ「音楽徒然草」をお読みいただきありがとうございます。 音源情報などを整理、修正・追加掲載しています。 今回の記事「【吹奏楽/昭和の吹奏楽】就実高校吹奏楽部」はこちら:https://hirofumi24.com/shujitsuhs お手数ですが、リンクから記事をお読みいただければ大変嬉しく存じます。
いつもこのブログ「音楽徒然草」をお読みいただきありがとうございます。 音源情報などを整理、修正・追加掲載しています。 今回の記事「【吹奏楽/昭和の吹奏楽】埼玉県 市立川口高校吹奏楽部」はこちら:https://hirofumi24.com/kawaguchihs お手数ですが、リンクから記事をお読みいただければ大変嬉しく存じます。
いつもこのブログ「音楽徒然草」をお読みいただきありがとうございます。 今回の記事「【吹奏楽】青森県立弘前南高校吹奏楽部」はこちら: https://hirofumi24.com/hirosakiminamihs お手数ですが、リンクから記事をお読みいただければ大変嬉しく存じます。
いつもこのブログ「音楽徒然草」をお読みいただきありがとうございます。 音源情報などを整理、修正・追加掲載しています。 今回の記事「【吹奏楽】島根県立川本高校吹奏楽部」はこちら:https://hirofumi24.com/kawamotohs お手数ですが、リンクから記事をお読みいただければ大変嬉しく存じます。
いつもこのブログ「音楽徒然草」をお読みいただきありがとうございます。 今回の記事「【吹奏楽】出雲市立第一中学校吹奏楽部〜昭和から平成前半」はこちら:https://hirofumi24.com/izumo1stjhs お手数ですが、リンクから記事をお読みいただければ大変嬉しく存じます。
【吹奏楽/音源情報修正】1989年/第37回全日本吹奏楽コンクール
いつもこのブログ「音楽徒然草」をお読みいただきありがとうございます。 音源情報などを整理、修正・追加掲載しています。 今回の記事「【吹奏楽/音源情報修正】1989年/第37回全日本吹奏楽コンクール」はこちら:https://hirofumi24.com/summary_alljapanbandfestival_1989 お手数ですが、リンクから記事をお読みいただければ大変嬉しく存じます。
高校3年生の娘は、週末の吹奏楽コンクールをもって中学から続けてきた6年間の部活動に終止符を打つ予定で、この1週間はラストスパート!でした。 1週間、午前中から夕方まで、顧問の先生がみっちり練習スケジュールを組んでました。 もともとそんなにヤル気のない娘。吹奏楽の強豪校でもないし、部員の人数も30人ちょっとだし、ダメ金か銀賞が取れればイイよね?っていうスタンスで臨んでましたが💦 ダメ金とは、金賞のうち上位数校は次の大会(県とか九州大会とか)に進めますが、金は金でもその上位数校に入れない金賞受賞のことを勝手にそう呼んでます。 ホントに惰性で続けている感じ💦 内申書に『部活動の記録』という欄があって…
【吹奏楽/音源情報修正】1988年/第36回全日本吹奏楽コンクール
いつもこのブログ「音楽徒然草」をお読みいただきありがとうございます。 音源情報を整理、修正・追加掲載しています。 今回の記事「【吹奏楽/音源情報修正】1988年/第36回全日本吹奏楽コンクール」はこちら: 視聴できなくなっていたYouTube音源の見直し、新たな音源の追加などを行いました。 神奈川大学の自由曲の音源がありましたのでリンクを貼りました。 https://hirofumi24.com/summary_alljapanbandfestiv…
【吹奏楽/音源情報修正】1987年/第35回全日本吹奏楽コンクール
いつもこのブログ「音楽徒然草」をお読みいただきありがとうございます。 音源情報を整理、修正・追加掲載しています。 今回の記事「【吹奏楽/音源情報修正】1987年/第35回全日本吹奏楽コンクール」はこちら: 視聴できなくなっていたYouTube音源の見直し、新たな音源の追加などを行いました。 https://hirofumi24.com/summary_alljapanbandfestival_1987 お手数ですが、リンクから記事をお読みいただければ大変…
【吹奏楽/音源情報修正】1986年/第34回全日本吹奏楽コンクール
いつもこのブログ「音楽徒然草」をお読みいただきありがとうございます。 音源情報を整理、修正・追加掲載しています。 今回の記事「【吹奏楽/音源情報修正】1986年/第34回全日本吹奏楽コンクール」はこちら: 視聴できなくなっていたYouTube音源の見直し、新たな音源の追加などを行いました。 https://hirofumi24.com/summary_alljapanbandfestival_1986-2 お手数ですが、リンクから記事をお読みいただければ大…