メインカテゴリーを選択しなおす
35日ぶり利確 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m ラプソディー イン ブルー 角野隼斗 東大の建築を修めて ショパンコンクールへという多才ぶり すそ野の広いかたです。 世界は広がってゆく。ご家庭の良さがしのばれます。トランプさんの不動産取引ってこういう感じだったのというような手法の揺さぶり。私規模でも被弾額は大き...
徒然日記20250319/〓【ピアノ】アレクサンダー・ガジェヴ&三浦謙司 ピアノデュオ・リサイタル/East meets West 紀尾井ホール
このお二人、なんとなく気が合いそう、と思ってしまうデュオリサイタルにお邪魔しました。 日時:2025年3月19日(水)19:00 場所:東京紀尾井ホール プログラム
徒然日記20250309/〓【ピアノ/第19回ショパンコンクール】予備予選演奏順発表
2025年4月23日から始まる第19回ショパンコンクール予備予選の演奏順が発表されました。 (例によってアルファベットカードから引いた結果と…
徒然日記20250306/〓【ピアノ/第19回ショパンコンクール】予備予選免除規定の記載内容が変わっていた
2025年3月4日発表の予備予選出場者を見ていて「あれ?」と気になったことがあったので、知見がないながらも調べてみたところ、レギュレーションのうち「参加資格」lll 2.b.の記載内容が変更されていることがわかりました。 2024年2月18日の僕のnoteでエントリーしたコンクール参加要領では、以下の通り記載されていました(日本語訳は僕個人によるものです)。 https://storage.nifc.pl/web_files/_plik/file_manager/…
徒然日記20250304/〓【ピアノ】第19回ショパンコンクール予備予選出場者発表
2025年3月4日現地時間10時から、予備予選出場者の発表がありました。 642名のエントリーから以下の171名のみなさんが予備予選に進まれまし…
Merry Christmas!は銀座でした。 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m ウィーキングストリートだったのに、、いまや💦 銀座4丁目交差点でサンタの演奏 和光 ストリートクリスマスツリー イブは生演奏とフルコースでした。なつかしいアベマリアや Christmas...
2週続けて兵庫県立芸術文化センターKOBELCO大ホールにて音楽鑑賞です。 今週は樫本大進[ヴァイオリン]&ラファウ・ブレハッチ[ピアノ]デュオ・リサイタル …
徒然日記20240903/〓【ピアノ】ショパンコンクール/第6回派遣コンクール二次審査結果発表
この「派遣コンクール」はワルシャワのショパン国際ピアノコンクールの参加規約に準じて日本国内で開催されるものです。 このコンクールで選…
徒然日記20240901/〓【ピアノ】ショパンコンクール/第6回派遣コンクール一次審査結果発表
この「派遣コンクール」はワルシャワのショパン国際ピアノコンクールの参加規約に準じて日本国内で開催されるものです。 このコンクールで選…
アヴデーエワ/18世紀オーケストラ ショパンピアノ協奏曲1番
Windows11のPCを買いました。Windows10PCがとにかく遅く イライラがつのりましたので。Win11での初投稿です。2024年7月9日(火)早朝…
まるごと!ショパン:幻想曲 ヘ短調 Op.49を聴く〜キーシン ピアノリサイタル予習
香港でリサイタル予定のキーシンのプログラムにあるショパンの幻想曲ヘ短調op.49。色々なピアニストの演奏動画を集めました
「情熱大陸」よりピアニストの亀井聖矢さん 若手ピアニストナンバー1の亀井聖矢さん 今のクラシックピアニストの先生と、コンクールの話になったとき、言われたこと。 「(あなたが)どんなコンクールにエントリーしようと、私は何もいいません。 でもピティナの特級だったら『ちょっとやめといたほうがいいんじゃない』と言うわ」 なるほどね。 ピティナの特級といえば、それだけレベルが高いんだ。 そしてそのカテゴリーで2019年に第1位、2022年のロン・ティボー国際コンクールでは第1位のみならず、「聴衆賞」と「評論家賞」も受章したというから、亀井聖矢さんは今、最も注目されているピアニストの1人なんだろう。 それ…
【ラファウ・ブレハッチ ピアノリサイタル】 会場は超満席! 美しい音色にうっとり・・・。
ブレハッチのリサイタルに感動!美しい音色にとろけました。 埼玉県所沢市のおくむらピアノ教室の 奥村知子です ご訪問ありがとうございます アドラー心理学とコーチングの学びを活かして 生徒さんの心の拠りどころとなれる教室を めざしています 教室ホームページはこちらからご覧くださいませ コロナ禍に突入した頃から一昨日は ずっと楽しみにしていた ...
徒然日記20240218/〓【ピアノ】2025 ショパン国際ピアノコンクール参加要項
まだまだ先のことですが、来年のショパンコンクールの参加要領が発表されました。 日程 予備予選 20250305まで 予備予選通過者公表(160名)…
ブーニンとルイサダの友情~1985年ショパンコンクールから現在まで
ブーニン(Bunin)とルイサダ(Jean-Marc Luisada) ブーニンの背中を押したルイサダ 失敗を乗り越えて大きくなったルイサダ 角野隼斗をベタ褒めするルイサダ 天才も努力家もすばらしい ブーニンの背中を押したルイサダ きのう「スタニスラフ・ブーニン~天才ピアニスト 10年の空白を越えて」を視聴したときの記事を書いたが、そのなかでもうひとつ、フランス人ピアニスト、ジャン=マルク・ルイサダについて書けなかったので、その続き。 1985年のショパンコンクールでブーニンは優勝、ルイサダは5位だったので、いわば二人は若き日のライバル同士ということになる(ちなみに4位が小山実稚恵)。 番組の…
ブーニン夫妻の愛の物語「スタニスラフ・ブーニン~天才ピアニスト 10年の空白を超えて」
NHK「スタニスラフ・ブーニン~天才ピアニスト 10年の空白を越えて」 あのブーニンブームは何だったのか? 1985年のショパンコンクール後のブーニン 感動を与えられる美しい演奏を願うブーニン 夫人の栄子さんの愛と献身 あのブーニンブームは何だったのか? 1月1日に放映されていたらしい「スタニスラフ・ブーニン~天才ピアニスト 10年の空白を越えて」をNHKオンデマンドで視聴した。 ブーニンと言えばもう、1985年のショパンコンクールだろう。 今から思えば、当時の聴衆の熱狂ぶりはあれは何だったんだろう、という騒ぎだった。 聴衆というより、若い女性といったほうがよいかもしれない。 私も当時、年齢的…
小林愛実ピアノリサイタル♬岡山シンフォニー☆岡山初2023.12.15
心に響く音♪ 歌うピアノを目指してHAPPYな人生を(^^♪~音楽で人とつながる。世界が広がる~12月15日㈮、岡山シンフォニーホールで「小林愛実」さんのリサイタルが開催されました。山口県出身で神童と言われ有名でしたが、岡山では初のリサイタルでした。前半はシューベル
アレクサンダー・ガジェヴを聴きに東広島へ♬元生徒さんとの再会2023.11.12
心に響く音♪ 歌うピアノを目指してHAPPYな人生を(^^♪~音楽で人とつながる。世界が広がる~11月12日(日)、2021年のショパンコンクール以来、大ファンになった「アレクサンダー・ガジェヴ」のリサイタルを聴きに東広島へ。小4の終わりに東広島へ引っ越した高校生の元
東大寺大仏殿でおこなわれたコンサート(NHK かんさい熱視線より) ショパンコンクールの2位が悔しい反田さん 日本のクラシック界を変えるとは? 奈良を音楽の都に選んだ理由 反田さんを支える奈良の自治体 東大寺の大仏殿で奉納したブラームス ショパンコンクールの2位が悔しい反田さん クラシックピアノを習っているものの、ショパンの曲ばかりをたてつづけに何日も聴くのは私にはちょっとした重荷である。 なので先般のショパンコンクールでの予選・本選インターネット配信では、つまみぐいをするように、気になるピアニストをちょこちょこ見ただけだった。 だから2位だった反田恭平さんと、1位だったブルース・リウさんとの…
改善点がありすぎのバッハ パルティータ1番アルマンド 音の長さを揃えるにはまず付点リズム練習から 付点リズム練習が効果的だという根拠は? 横山幸雄氏が語る付点リズム練習について メトロノームアプリを16分音符設定にしてみた 改善点がありすぎのバッハ パルティータ1番アルマンド 先日のクラシックピアノレッスンでは先生のご所望どおり、まずバッハ パルティータ1番のプレリュードとアルマンドを続けて弾いた。 「あのー、コンクールまであと1か月超あるんですけど、これやったらまるで本番みたいじゃないですか?」 と思ったけれど、とにかく最初から集中して弾いた。 先生は横ヤリをいれることもなく、さらさらと何か…
マルティン・ガルシア・ガルシア / ピアノ・リサイタル2023
夢中になって聴いたショパンコンクール。中でもガルシア・ガルシアさんの歌に溢れた演奏に惹かれました。昨年の6月に…
4月6日放映の「徹子の部屋」に出演の角野隼斗さん 角野さん出演の「徹子の部屋」を録画予約した 偶然、ピアニストの角野隼斗さんが4月6日に放映される「徹子の部屋」に出演されることを知り、あわてて当日午前中に録画予約した。 ちなみに私は黒柳徹子さんについては、長年第一線でお仕事をされていることについてとても尊敬しているが、ファンといえるほどでもない。なので「徹子の部屋」を見た回数は片手の指で足りるほどである。脱線するが、ゲストにカトリーヌ・ドヌーヴがでたときはハラハラしたなぁ。言語の問題なのか、質問と答えが微妙に噛み合っていなくて。 一方、角野隼斗さんについては、このブログの記事にもさせていただい…
【自撮動画】桜満開!ショパン プレリュード17番はまた会う日まで
兵庫県芦屋市開森橋より 3月31日の芦屋・神戸は最高のお花見日和 チョ・ソンジンのショパン プレリュード17番の弾き方 先生でも左手の負担が大きいプレリュード17番 ピアニストではなく作曲家と向き合うべき 3月31日の芦屋・神戸は最高のお花見日和 3月31日(金)快晴。この日は芦屋・神戸では最高のお花見日和となった。芦屋川の川べりではシートを敷いてお花見をしているグループがたくさんいて、みているだけで微笑ましい。 いいなぁ。私もピクニックシートをもってきたらよかった。とりあえず桜の写真をパシャパシャ撮って回る。このあとクラシックピアノのレッスンなんだけれど、こんなことをしていて大丈夫か? 先生…
たまには会社に出勤することもありますが、基本的には在宅勤務。自宅と近所をうろうろするだけで代わり映えがない毎日だなぁ。やっぱり東京の中心部に通勤していると、帰りにいろいろな場所によれる楽しみがありますよね。買い物や映画はもちろん、イベント類
ショパンコンクールで優勝したブルース・リウのリサイタルとオケと共演に行ったので、その感想、聴き比べ動画リンクなどをまとめました。
【ピアノ】ブルース・リウさんピアノ・リサイタル2023川崎公演終演
いつもこのブログ「音楽徒然草」をお読みいただきありがとうございます。 今回の記事「【ピアノ】ブルース・リウさんピアノ・リサイタル2023川崎公演終演」はこちら: https://hirofumi24.com/bruceliu2023_kawasaki お手数ですが、リンクから記事をお読みいただければ大変嬉しく存じます。
ブルース・リウ〜伝統的ショパンのイメージと個性を同時に表現できるのか?
香港大学の教授が聞き手となったブルース・リウのインタビュー。伝統的ショパンのイメージと個性を同時に表現できるのか、など個性の大切さについてのお話。
昨日、待ちに待った「反田恭平×務川慧悟 2台ピアノコンサートツアー」へ。反田さんのピアノも務川さんのピアノも、ナマで聴くのは初めて。当然、おふたりともそれぞれ…
マルティン・ガルシア・ガルシアの手 ショパンプレリュードの17番が好きになってきた マルティン・ガルシア・ガルシアの演奏がお気に入り ドから次のソまで届くガルシアさんの手 ショパンはなぜ弾きにくい楽譜を書いたのか? 楽譜の書き直しは面倒くさい ショパンプレリュードの17番が好きになってきた ショパンのプレリュードのなかから、どれをレッスン曲に選ぼうかと徘徊しているうちに、この頃では17番がいちばん好きになってきた。最初のお気に入りは8番で、17番は大して印象に残らなかったのに。こういうのをことわざで(私はよくことわざを間違えて覚えていることがあるので確認してみた)、「だんだん良くなる法華の太鼓…
心に響く音♪ 歌うピアノを目指してHAPPYな人生を(^^♪~音楽で人とつながる。世界が広がる~9月14日、ポーランド国立放送交響楽団&角野隼斗を聴きに岡山シンフォニーへ♬1階右バルコニー席は、ピアニストの顔がよく見えます。以前は手が見える左寄りの席ばかりでしたが、
【ピアノ】アレクサンダー・ガジェヴさん2023来日公演まとめ
いつもこのブログ「音楽徒然草」をお読みいただきありがとうございます。 今回の記事「【ピアノ】アレクサンダー・ガジェヴさん2023来日公演まとめ」はこちら: https://hirofumi24.com/alexandergadjiev_recital2023 お手数ですが、リンクから記事をお読みいただければ大変嬉しく存じます。
反田恭平&小林愛実 結婚おめでとうございます!〜ショパントークを振り返る
2023年1月1日、反田恭平さんと小林愛実さんが結婚を発表。ビッグカップルが誕生したので、お二人の事を記念にまとめました〜
「プレリュード」の楽譜を買ったことを忘れていた トヨタのCMでプレリュード8番を知った あのCMのピアニストは若き日のポゴレリチ シニア泣かせの小さな音符 「プレリュード」の楽譜を買ったことを忘れていた 2022年8月から練習をはじめたドビュッシーの「パスピエ」が、2023年1月22日の発表会をもって一応終了する。もちろん完璧な出来とはいえないし、せっかく暗譜できたので今後も弾き続けるつもりだが、まあ一応区切りをつけるつもりなのだ。 それで次を何にするのか、相変わらず決まっていない。いっとき、シベリウスの「樅の木」をやる気があるように思われたのだが、なぜか樅の木はヤル木に成長しなかったようだ。…
反田恭平さんと小林愛実さんが結婚!正直、綾野剛さんや土屋太鳳さんよりびっくりした。同じピアノ教室に通っていた、と聞いていたので、そんなころからライバルか、と思…
【反田恭平さん】ショパンコンクールを共に戦った小林愛実さんと結婚!
2021年に開催されたショパンコンクールで大活躍したピアニスト、反田恭平さんと小林愛実さん。お二人、実は○○の仲!2023年元日にビッグニュースが飛び込んできました!おふたりが活躍したショパンコンクールの概要を、ざっくりまとめた記事もご紹介!
【ピアノ】ブルース・リウさん ピアノリサイタル 12月東京公演終演
いつもこのブログ「音楽徒然草」をお読みいただきありがとうございます。 今回の記事「【ピアノ】ブルース・リウさん ピアノリサイタル 12月東京公演終演」はこちら: https://hirofumi24.com/bruceliu2023 お手数ですが、リンクから記事をお読みいただければ大変嬉しく存じます。
自分らしい演奏でコンクールに勝てるのか〜ブルース・リウ、ショパンで喜びを表現
ブルース・リウが「コンクールで審査員の好みを考慮すべきか自分の演奏を貫くべきか」について話すインタビューをまとめました
一昨日の夜、【それでも私はピアノを弾く】~天才ピアニスト ブーニン 9年の空白を越えて~ そして昨日の夜、【天才ピアニスト・ブーニン 9年の空白を越えて】~…
【ピアノ】ブルース・リウさん ピアノ・リサイタル2023 12月東京公演急遽決定
いつもこのブログ「音楽徒然草」をお読みいただきありがとうございます。 今回の記事「【ピアノ】ブルース・リウさん ピアノ・リサイタル2023 12月東京公演急遽決定」はこちら: https://hirofumi24.com/bruceliu2023 お手数ですが、リンクから記事をお読みいただければ大変嬉しく存じます。
【ピアノ】反田恭平/終止符のない人生 トークイベント 一色まことさん描きおろし限定カバー
いつもこのブログ「音楽徒然草」をお読みいただきありがとうございます。 今回の記事「【ピアノ】反田恭平/終止符のない人生 トークイベント 一色まことさん描きおろし限定カバー」はこちら: https://hirofumi24.com/kyoheisorita_endlesslife_talkevent お手数ですが、リンクから記事をお読みいただければ大変嬉しく存じます。
【ピアノ】角野隼斗さん台中公演終演 台湾リサイタルツアー終了
いつもこのブログ「音楽徒然草」をお読みいただきありがとうございます。 今回の記事「【ピアノ】角野隼斗さん台中公演終演 台湾リサイタルツアー終了」はこちら: https://hirofumi24.com/hayatosumino_taiwan2022 お手数ですが、リンクから記事をお読みいただければ大変嬉しく存じます。
【ピアノ】反田恭平/終止符のない人生 トークイベント アーカイブ配信
いつもこのブログ「音楽徒然草」をお読みいただきありがとうございます。 今回の記事「【ピアノ】反田恭平/終止符のない人生 トークイベント アーカイブ配信」はこちら: https://hirofumi24.com/kyoheisorita_endlesslife_talkevent お手数ですが、リンクから記事をお読みいただければ大変嬉しく存じます。
【ピアノ】角野隼斗さんショパンピアノ協奏曲第1番CD発売日発表 デジタル配信スタート
いつもこのブログ「音楽徒然草」をお読みいただきありがとうございます。 今回の記事「【ピアノ】角野隼斗さんショパンピアノ協奏曲第1番CD発売日発表 デジタル配信スタート」はこちら: https://hirofumi24.com/hayatosumino2023 お手数ですが、リンクから記事をお読みいただければ大変嬉しく存じます。
【ピアノ】青柳いづみこ/ショパン・コンクール見聞録 革命を起こした若きピアニストたち
いつもこのブログ「音楽徒然草」をお読みいただきありがとうございます。 今回の記事「【ピアノ】青柳いづみこ/ショパン・コンクール見聞録 革命を起こした若きピアニストたち」はこちら: https://hirofumi24.com/aoyagi_18thchopinconcours お手数ですが、リンクから記事をお読みいただければ大変嬉しく存じます。
いつもこのブログ「音楽徒然草」をお読みいただきありがとうございます。 今回の記事「【ピアノ】2022/12 京増修史さんピアノ・リサイタル」はこちら: https://hirofumi24.com/shushikyomasu202212 お手数ですが、リンクから記事をお読みいただければ大変嬉しく存じます。
角野隼斗ショパンコンチェルト 神奈川公演(千秋楽)ポーランド国立放送交響楽団
にほんブログ村もう先月になりますが、9月19日(祭日)神奈川県民ホールでのコンサートに行ってきましたうちは特にダンナがコロナをとても気にするのでいったい行けるのか 様々な心配が・・・ツアーは2週間で全国11公演という、かなりの強行軍コロナもあるし、最後まで完走
【ピアノ/反田恭平】オンラインサロン「ソリスティアーデ」特製ネームタグ
いつもこのブログ「音楽徒然草」をお読みいただきありがとうございます。 今回の記事「【ピアノ/反田恭平】オンラインサロン「ソリスティアーデ」特製ネームタグ」はこちら: https://hirofumi24.com/solistiade お手数ですが、リンクから記事をお読みいただければ大変嬉しく存じます。
1年延期されたショパンコンクール。7月に開催された予備予選通過者と予備予選免除者の計87人が参加する本選が始まりました。本選のround1が終わり、日本時間で10/9(土)からはround2が始まっていますが、この45人の中に日本人が7人も