メインカテゴリーを選択しなおす
#マンホール
INポイントが発生します。あなたのブログに「#マンホール」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
今永投手のマンホール
今永投手のマンホール シカゴ・カブスの今永投手は北九州市八幡西区出身、 米大リーグ機構(MLB)が、世界最高峰の舞台で挑戦を続ける日本人選手12人の活躍を祝福しようと企画したプロジェクト。 16日にド
2025/07/15 17:48
マンホール
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
カードトリックのバッグ 完成
今日は少し気温が下がり 真夏日昨日は各地で 大雨になったようで冠水したところも多かったみたいです空が暗くなってくると 雨が降るサインですがどのくらい降るのか…
2025/07/11 18:24
茨城県にもついにポケふたが設置される!つくば市には人気ポケモンのレックウザ!茨城県内の各ポケふたの設置場所まとめ!
つくば市レックウザ/水戸市ジャローダ・ナットレイ・ハーデリア/常陸太田市ボーマンダ・ルチャブル/筑西市グレッグル・ハラバリー/神栖市マラカッチ・オドリドリ
2025/07/11 06:44
新井貴浩監督 看板 (^^) カープ坊や マンホール
🟢 ホークスファンでも 🦅 タマの広島 📸 撮った 🟥 広島東洋カープ 🎏カープ坊や 🎏 マンホール 🕳️貨物列車と 👍マツダスタジアム 🏟️ 近く[にほんブ…
2025/07/08 07:28
オカモト醤油ヌードル
今回は、オカモト醤油ヌードルでのランチの記録なのだ。 メニュー表の写真だぞよ。 氷入りのお冷と、おしぼりが出てきたのだ。 ニボシ味玉ヌードルをたのんだヒトあり。 たのんだと
2025/07/07 10:12
【散策】2025年6月のMaintenance Hole
2025年6月のマン活です!出雲市、山口市、北九州市、遠賀町、鞍手町、下関市、吹田市、奈良市、長浜市、福岡市、東京都。色々行けました!
2025/07/05 11:46
【荒川区散歩】本日設置!鈴木誠也選手のマンホール蓋を見てきました!
2025年6月24日、鈴木誠也選手のマンホール蓋を見てきました!米大リーグ機構(MLB)の企画で、米大リーグで活躍する日本人選手たち12人をデザインしたマンホールの蓋が造られました。設置場所は、各選手の出身地やゆかりの地など9都府県12カ所。設置時期や場所は、MLBジャパンの公式インスタグラムなどで順次告知されています。そういえば、荒川区出身の鈴木誠也選手のマンホール蓋が設置される日は、今日だったはず・・・と検索し...
2025/06/24 17:56
ケロロ軍曹マンホール
LD-16 くまモン×リカちゃん Licca-chan doll with Kumamon LD-16 (TAKARA TOMY)
2025/06/14 09:00
2018年愛媛マンホール修行の旅80 松山市のマンホール
松山市内でもいろんなマンホールを見つけたのでご紹介しますヽ(´∀`)ノ汚水用カラーマンホール蓋中央に市の花の赤や薄紅の「ヤブツバキ」、花の周りには日本三大絣のひとつ「伊予かすり」の井桁文様座標蓋と同じカラー・デザインです『まつやま』・『おすい』の文字汚水用カラーマンホール蓋上記のマンホールと同じデザインで、V字模様の受枠がありますヤブツバキの花の着色部分がちょっと違っているような気が?なんというか陶器っ...
2025/06/09 14:26
【散策】2025年5月のMaintenance Hole
2025年5月のマン活です。今回は大阪市、吹田市、尼崎市、たつの市、台東区、高知市、名古屋市、松江市、出雲市と結構行きましたね。点数も80点。なかなかの撮れ高でした!
2025/06/08 08:46
今日は・・・
2025/06/04 23:43
阪急バス 51-72 ( ´v` )b JR吹田駅前 太陽の塔マンホール他
🚍 阪急バス 🚌🚌🚌🚏吹田市 👍1970 太陽の塔 マンホール 🕳️ 吹田市何故か 探偵ナイトスクープのステッカーが 吹田市🚌 阪急バス と OMAKE 🚏[…
2025/05/31 15:51
2018年愛媛マンホール修行の旅76 松山市A001座標マンホール蓋
マンホールカードの次は座標蓋✨ 松山市のものは坂の上の雲ミュージアムのすぐ近く、萬翠荘の入り口付近に設置されています中央に市の花の赤や薄紅の「ヤブツバキ」、花の周りには日本三大絣のひとつ「伊予かすり」の井桁文様がデザインされています「まつやま」・「おすい」の文字マンホールたれちゃんと一緒にパチリ☆彡にほんブログ村...
2025/05/20 11:24
お出かけ 好きなものは好き・・・(身近な風景)
駅舎 駅舎の背には 雪の消えたスキー場…はげ山だ。 車道と降雪積雪の多い土地柄、屋根付きの歩道の境目の柵 その柵の上の図柄 ここでも融雪溝。 ここは、車道の歩道寄りに設置してあった マンホール 駅舎に隣接する 図書館前のの歩道に本日のメイン この場所から車で十数分の所にある...
2025/05/19 09:30
お出かけ・・・(身近な風景)
雲海か?霧か? 山を見上げているから 、「霧がかかった山」というんだろう。 曇り空の時間帯が多かったこの日の「お出かけ」は、私にとって👍 それでも帰りしなにハンドルを切って寄り道した場所は、 結構日差しが強くて、短時間の散策にアレルギーの「顔は火照るは」、 「体全体少々汗ばむ...
2025/05/19 08:23
文士の街さんぽ
タイニードールリリー(カスタム) Tiny Doll Lily (customized)
2025/05/17 08:53
この年の真夏日
2周目の波琉太をやっています。(2024年1月亡くなりました。享年11歳8月) 2013年5月16日(木) この頃は朝は5時半に出かけていたようです、波琉太は夏仕様。 前に波琉太は溝の中のにおいを嗅ぐと書きましたが、 もう一か所、必ず嗅ぐところがあります。 マンホールの、
2025/05/16 08:40
大阪散歩(2023)1049.池田市のマンホール
池田市のマンホールを撮りました...
2025/05/15 00:00
大阪散歩(2023)1050.池田市のマンホール
京都南部に行く(2023.2)716.マンホール
マンホールを撮りました...
2025/05/14 23:59
2018年愛媛マンホール修行の旅75 松山市A001マンホールカードGETだぜ!
松山城を満喫した私たち、お次の場所へと向かいますよ~(* ̄0 ̄)/ ロープウェイ乗り場から歩くこと10分かからないくらいで目的地に到着ですやって来たのは坂の上の雲ミュージアムです館名は司馬遼太郎さんの小説「坂の上の雲」のことで、松山市のまち全体を屋根のない博物館とする「坂の上の雲フィールドミュージアム構想」の中核施設として開館したそうです 建物は安藤忠雄さんの設計なのだそう何故ここに来たかというと、こ...
2025/05/14 11:19
気になる番組 新プロジェクトX / ニッポンぶらり鉄道 / 地球ドラマチック
(=゚ω゚)ノ ベラホビーのベラグリーンです にほんブログ村 先ずは、いつものお散歩日記 あっ、そうそう マンホール! 前に大街道というところにポケモンの マンホールが設置されたの日記に 書いたんです ...
2025/05/11 20:06
5月のある日の・・・(身近な風景)
秋の真っ赤になった「もみじ」もいいけれど、 この新緑から初夏の時期の「青々とした緑」の「もみじ」も好き。 あいにくと曇天(おまけに朝は小雨)の下では、「青々とした緑」がいまいち。 花の盛りを過ぎた藤とのコラボ 本日のおかけの収穫 ↑ ...
2025/05/11 14:27
門司港レトロ 2023年11月
昨日(5月9日)と 今日(5月10日)の天候の落差ったら。 昨夜は、台風かってくらいの暴風雨🌀にプラス雷⚡️も鳴ってた。 季節の移り変わりでの配置決めや台風時も想定しての大規模改造してたはずだったんだけど 昨夜含めて2回ほど同じ鉢が倒れてしまったので 暴風対策の強化にて庭作業をすることに。それに伴っての植物の一部引越し(植え替え)も。 で、一時的な急速疲労感は、あったものの、土いじりで多少充電できたっぽい❔ *** 前回の記事は、こちら↓ watanuki-eve.hatenablog.com ホテルに着いて、晩ごはんの時間まで散策。 お父さん、またひとりで散策すると思っていたらしいけど、余力…
2025/05/11 00:05
大阪万博2025デザインマンホールふた
訪問日:令和7年(2025年)4月8日 お初天神通り商店街で見つけました。 www.pref.osaka.lg.jp 4月13日から大阪万博2025が始まりました。 行こうか行くまいか思案中です。 予約も結構難しそうで 1970年万博行きましたが、すっごく混んでいて有名なパビリオンには入れず(2,3時間待ちは当たり前だった) www.expo2025.or.jp ランキング参加中旅行ランキング参加中一人旅コミュニティランキング参加中小さな旅・・・一人旅♪ランキング参加中観光旅行ブログランキング参加中なんでも旅日記ランキング参加中旅行だいすき♡
2025/05/08 11:53
【散策】2025年4月のMaintenance Hole
2025年4月のマン活です。4月は初のところ結構ありました! 京都市、大阪市、奈良市、大和郡山市、西宮市、米子市、境港市、小牧市、名古屋市、周南市、下松市、岩国市、福山市 久しぶりに編集が大変だった…
2025/05/03 20:30
函館市 五稜郭タワー
函館市で有名な観光地のひとつ、五稜郭タワーです。 住所:函館市五稜郭町43-9 営業時間:9:00~18:00 定休日:年中無休 自家用車で行きましたが、駐車場はないとのことでした。近くの函館市芸術ホール駐車場に停めました。 料金:大人1200円、中高生900円、小学生600円 障害者割引や団体割引があります。 エレベーターに乗って一番上(展望2階)まで登ります。函館山や函館港、津軽海峡などなど函館市やその周辺が一望できます。しかし目的地はもちろん、眼下に見える五稜郭です。星形のお堀に囲まれた城壁、戊辰戦争の最終地として歴史ロマンを感じます。ずっと見ていられます。真ん中に奉行所の跡もあります。…
2025/04/20 22:22
【散策】4月のMaintenance Hole
4月のマンホール写真です。ちょっと初見のエリアが少なくなってきて、つられて点数も減少方向です(?)
2025/04/13 06:54
【散策】5月のMaintenance Hole
5月は連休に行った広島、出張の高松くらいがハイライトですね。
2025/04/13 06:50
【散策】6月のMaintenance Hole
6月のマン活です。撮れ高すごかった… 編集大変…
2025/04/13 06:47
函館市 函館湯の川温泉の夜とやきとり坊っちゃん
函館湯の川温泉の夜です。この街は路面電車が走っており、夜に見るとまた味があります。 寝る前に一杯ひっかけるために、ぶらりと寄ったのがこちら、やきとり坊ちゃんさんです。 住所:函館市湯川町2-23-10 営業時間:18:30~1:00 定休日:無休 マスターがひとりでやっているお店のようです。カウンターだけの小さめなお店です。常連さんかな?楽しんでいました。写真のマスターはテレビを観ているわけでなく、調理中です。とても気さくなマスターで、たくさん話しかけてくれ楽しく過ごせます。 とりあえずビールとお通しです。お通しは山芋とマグロ、海苔です。 焼き鳥は3本300円の安さ、しかも1本から注文可能との…
2025/04/07 19:35
2018年愛媛マンホール修行の旅67 内子町散策③&内子町のマンホール
内子座の見学が終わったので駅へと戻りますここまでの記事で書いた以外にも内子町にはレトロな建築があったので、ご紹介しておきます【曽根医院】現役の病院建築です正面角の部分に半円の柱の装飾があるのが特徴的ですね~【鍛冶金物店】こちらは看板がすごいな~と思ってパチリ☆彡内子町では1匹だけでしたがネコさんを見かけました首輪がついてたみたいなので、飼い猫さんでしょうね~そうそう、内子町でもマンホールを撮影しま...
2025/04/06 13:46
【散策】2025年3月のMaintenance Hole
2025年3月のマン活です。場所は少なかったな~。大阪市、千代田区、京都市。京都御苑のがけっこうレアものでしたね。
2025/04/05 22:49
東京観光
東京へ行った時、水泳以外にも少しだけ観光 名古屋駅であおなみ線かな・・・華やかなデザインでした富士山が綺麗に見えた日でした 東京で、さんちゃんのバイト先へ内緒…
2025/04/02 00:24
2025-03、北区のマンホール散歩
少し暖かくなった2025年3月、東京都北区赤羽よりマンホールを巡りながら散歩しました。まずは黒ちゃんぽんで腹ごしらえ。豚骨の白スープにラー油の赤、さらに焦がし醤油で黒です。東京都北区赤羽といえばこの方です。清野とおるさんのデザインマンホールです。北区赤羽の漫画
2025/03/13 17:23
【散策】2025年2月のMaintenance Hole
2025年2月のマン活です。松山市、田辺市、みなべ市、四日市市、京都市と訪問先はすくなかったけど、撮れ高はなかなかでした
2025/03/13 10:24
夕涼み
夜8時。 なんか暑いなぁ。 エアコン効き過ぎ。 ちょっと夕涼みがてら走るかな。 天気予報さんによるとそろそろ雨かもだけど降っても3mm程度だろうし、ま、いっか。 一応キャップかぶってシャカシャカ着れば雨粒も当たらないし、 ...
2025/03/05 15:35
MFゴーストのマンホール 小田原駅周辺 16番 17番
MFゴーストのマンホール 小田原駅周辺 16番 17番遊びに来てくれてありがとうです。ダッピー シェリー ブルーインパルスのブルーくんです。ダッフィー シェリ…
2025/02/22 14:23
日本唯一「小平市ふれあい下水道館」で下水道の勉強をしました~
八潮市の陥没事故から気になっていた施設に行きました。 東京都だとばかり思っていたら、ここは小平市立の施設でした。 日本唯一、実際の下水道管の中を見学でき…
2025/02/22 07:49
19番と14番 MFゴーストのマンホール 小田原駅周辺
19番と14番 MFゴーストのマンホール 小田原駅周辺遊びに来てくれてありがとうです。ダッピー シェリー ブルーインパルスのブルーくんです。ダッフィー シェリ…
2025/02/20 19:13
MFゴーストのマンホール 小田原駅周辺 15番
MFゴーストのマンホール 小田原駅周辺 15番遊びに来てくれてありがとうです。ダッピー シェリー ブルーインパルスのブルーくんです。ダッフィー シェリーメイ …
2025/02/19 18:27
【散策】7月のMaintenance Hole
7月のMaintenance Holes収集です。出張が少なかったので少なめ? 宇治では撮りまくりでしたが。
2025/02/16 19:23
【散策】2025年1月のMaintenance Hole(+α)
2,025年1月のマン活報告です。吹田市、大阪市、忠岡町、岸和田市、高知市、南国市、丸亀市、綾川町、新居浜市、松山市。結構いけたな。 おまけ2編も収録です!
2025/02/16 19:11
神戸須磨シーワールド
11月旅行の続きに戻るのだ~。 2泊目の神戸須磨シーワールドホテルをチェックアウトして、隣接する神戸須磨シーワールドへ。 ホテルを出てすぐのところに、海洋ゴミでできた魚のオブジェ。 ゴミ、捨
2025/02/09 07:11
マンホール(まんほーる)
「マンホール」は、地下にある排水管や下水管、電気・通信ケーブルなどのインフラ設備へアクセスするための地上の蓋や
2025/02/04 21:15
2018年愛媛マンホール修行の旅54 大洲市のマンホール
内子町でのことを書く前に、大洲市で見つけたマンホールをご紹介します(^.^)汚水枡用小型マンホール蓋先述の座標マンホール蓋と同じ、大洲市を流れている「肱川」、日本三大うかいと称される「大洲のうかい」、大洲盆地にある冨士山に咲く「ツツジ」がデザインされています「おおず」・「おすい」の文字汚水用ノンカラーマンホール蓋上記のものと同じデザイン「おおず」・「おすい」の文字汚水枡用ノンカラー小型マンホール蓋上記...
2025/02/03 08:11
中国の爆竹マンホール遊び
世界のおもしろ動画を集めてみました。人間から動物までいろいろありますよ☆
2025/02/02 06:47
帰宅ランの楽しみは中部電力MIRAI TOWER
1週間前の帰宅ランの中ぶ電力MIRAI TOWER週末は路上ライブが何ヶ所でも開催されていますマンホール観察名古屋城、東山タワーはわかるけど・・・あとは何かな…
2025/01/26 21:35
飛行機に乗って、モニ来阪!
2024年11月、モニちゃとミッちゃが神戸にやってきたのだ。 羽田空港まで、モトちゃが送ってくれたらしい。 いつもありがたいぞよ~。 ミッちゃはもう、ひとりでスタスタ歩けるようになっていたの
2025/01/23 06:43
◆アウトレットで買ったものは
おはようございます。 神戸で見かけたマンホールのふた。。 カラフルで可愛かった。 三井アウトレットパークへ行く目的は 食事以外には これ・・・ モンベルのダウンで 衿も袖も無いベスト。
2025/01/21 05:23
次のページへ
ブログ村 51件~100件