メインカテゴリーを選択しなおす
日光街道 街道を歩く シーズン1 シニアの健康ウォーキング 日本橋→小山 全10回 まとめ
日光街道 season1 日本橋→小山 日光街道、シーズン1では日本橋から小山まで全10回で約171キロを歩きました。 日本橋から蔵前、浅草浅草寺、江戸六地蔵から隅田川を渡り千住宿へ。芭蕉の足跡を確認して荒川を超え草加せんべいを購入、草加松
日光街道 街道を歩く その10 歴史を訪ねる シニアの健康ウォーキング 間々田→小山
日光街道シーズン1の最終回は間々田宿から小山宿まで16kmのウォーク。藤原秀郷、源頼朝、徳川家康、秀忠など歴史に大きくかかわる神社仏閣も多数存在する小山宿への街道は見どころ満載。小山の名水で造られた日本酒やクラフトビール、和菓子や洋菓子も魅力的なコースです。
日光街道 街道を歩く その9 歴史を訪ねる シニアの健康ウォーキング 古河→間々田
古河から野木宿、間々田宿まで18kmの街道歩き。江戸と日光の中間点に位置するのが間々田宿、ようやく半分歩いたことになります。利根川に続く思川の乙女河岸では江戸時代、平安時代の由緒が多く伝わる神社仏閣では関東武士の活気ある姿を思い起こすことが出来ます。往時の様子がよくわかる小川家住宅の贅を尽くした造りも必見。
8時頃から本降りの雨に・・・・ 15時頃には小降りになり、針畑川を覗くと増水して濁流になっていました。朽木平良アメダスで、8時か15時まで45mmの雨量...
日光街道 街道を歩く その8 歴史を訪ねる シニアの健康ウォーキング 栗橋→古河
栗橋から古河まで18kmの街道ウォーク。利根川を超えると街道で唯一の茨城県内の街道歩きとなります。古河公方足利成氏、江戸時代には土井利勝が治めた宿場。今での風情ある蔵造りの商家や古河藩ゆかりの神社仏閣が数多く残っています。歴史が感じられる街並みは見どころ、食べ処がいっぱいです。
宮ノ越から間の宿、原野を過ぎて、木曽義仲と巴御前のデートスポットだったという七笑からコミュニティバスで今日のお宿がある木曽福島の街中に移動します。 宿にチェ…
予報が曇り~晴れだったので、急遽中山道歩きに出かけました。塩尻で前泊。前日まで予報は晴れだったのに、当日雨予報に。とはいえ、1-3mm/時だったので、まぁ大丈…
2年ぶりに出かけます。海外からの観光客にも人気みたいでなかなか宿が取れなかったのですが梅雨の季節なら、なんとか。考えたいネタがあるので、心を無にして一点集中し…
日光街道 街道を歩く その7 歴史を訪ねる シニアの健康ウォーキング 幸手→栗橋
幸手宿から栗橋宿へ17kmの健康ウォーク。桜の名所で知られる権現堂堤は日本橋から50kmの節目、中川を渡り日光道中を栗橋宿へ進みます。栗橋宿は歴史ある神社仏閣が点在、くりはし八福神を拝み利根川土手に向かえば関所跡です。義経と静御前の事を偲びながら今回はゴールとなります。
日光街道 街道を歩く その6 歴史を訪ねる シニアの健康ウォーキング 東武動物公園(杉戸)→幸手
日光街道を歩く、その6は杉戸宿から幸手宿へ15kmのウォーキング。多くの神社仏閣を訪ねる健康ウォークとなりました。東照宮参拝の際、代々将軍が通行した日光御成道との合流点がある幸手。明治天皇にまつわる史跡、古民家の蔵造り、江戸時代から伝わる銘菓も味わえます。
日光街道 街道を歩く その5 歴史を訪ねる シニアの健康ウォーキング 一ノ割(粕壁)→東武動物公園(杉戸)
日光街道を歩く、その5は春日部駅へ向かい、粕壁宿から杉戸宿への約18kmの旧道の雰囲気を味わいながら歩く健康ウォーク。蔵造りの商家や芭蕉が逗留したとされる寺院、蔵元、舟運で栄えた街並みや河岸跡など歴史遺産を多く見ることが出来るコース。
日光街道 街道を歩く その4 歴史を訪ねる シニアの健康ウォーキング 南越谷→一ノ割(粕壁)
日光街道を歩く、その4は越谷宿から春日部に向かって約20kmの街道ウォーク。蔵造りの商家が多くの残る越谷宿は街道好きにはたまらない景観、元荒川の流れも往時を偲ばせてくれます。街道から少し外れますが、越谷総鎮守の久伊豆神社も訪ねます、歴史に彩られた神社仏閣も満載のコースです。
今回の東海道宿場巡りは、江戸から4番目の宿場・保土ヶ谷です。 保土ヶ谷宿の西の入口(上方見附)は、外川神社前の一里塚跡近くにあったとみられています。 外川神社:江戸時代から保土ヶ谷宿の内に出羽三山講があり、幕末の頃、その講元で先達でもあった淸宮輿一が、湯殿・月山・羽黒の...
藤沢宿を出て遊行寺の坂を上り、そのまま進むと遊行寺の坂を並ぶ難所であった大坂があります。藤沢からだと遊行寺坂は登りですが、大坂は下りです。昔は松並木があったようですが、この付近が戸塚宿の入口(上方見附)になります。 戸塚は現在の行政区画は横浜市戸塚区になります。横浜市の...
街道を歩く 東海道 後編 Kindle本 無料プレゼントキャンペーン 4/26日(金)夕方スタート。
街道を歩く 東海道 後編 戸塚→箱根湯本 Kindle版 無料ダウンロードキャンペーン、4/26日金曜日の夕方街道を歩く 東海道 後編 戸塚→箱根湯本 Kindle版 無料ダウンロードキャンペーン、4/26日金曜日の夕方
日光街道 街道を歩く その3 歴史を訪ねる シニアの健康ウォーキング 竹の塚→南越谷
日光街道 その3 竹の塚→草加宿→南越谷 日光街道その3は、竹の塚→草加宿→南越谷を歩きます。距離は15,6K日光街道 その3 竹の塚→草加宿→南越谷 日光街道その3は、竹の塚→草加宿→南越谷を歩きます。距離は15,6K
今回の東海道宿場巡りは、藤沢宿の後編です。広重の東海道五十三次・藤沢宿にも描かれている遊行寺からになります。 遊行寺の正式名称は清浄光寺(しょうじょうこうじ)で、時宗総本山の寺院です。遊行寺と呼ばれるようになったのは近世になってからです。なお、「遊行」とは、主に仏教の僧...
日光街道 街道を歩く その2 歴史を訪ねる シニアの健康ウォーキング 南千住→竹の塚
日光街道 その2 南千住→千住宿→竹の塚 日光街道その2は、南千住→千住宿→竹の塚を歩きます。距離は16,5K日光街道 その2 南千住→千住宿→竹の塚 日光街道その2は、南千住→千住宿→竹の塚を歩きます。距離は16,5K
平塚宿の江戸方見附を出ると藤沢宿に向かいますが、平塚駅のあたりで少し北に外れた現在の国道一号線沿いに平塚八幡宮があります。 ここは古くは「鶴峯山八幡宮」(つるみねさんはちまんぐう)と称されてきました。旧社格は県社。毎年5月5日に大磯町国府本郷の神揃山(かみそろいやま)で...
日光街道 街道を歩く その1 歴史を訪ねる シニアの健康ウォーキング 日本橋→南千住
日光街道 その1 日本橋→南千住 日光街道その1は、日本橋→南千住を歩きます。距離は18,2Km、所要時間は4日光街道 その1 日本橋→南千住 日光街道その1は、日本橋→南千住を歩きます。距離は18,2Km、所要時間は4
東海道 街道を歩く シーズン1 シニアの健康ウォーキング 日本橋→箱根湯本 全10回 まとめ
東海道 season1 日本橋→箱根湯本 東海道 シーズン1では日本橋から箱根湯本まで全10回で約173キロを東海道 season1 日本橋→箱根湯本 東海道 シーズン1では日本橋から箱根湯本まで全10回で約173キロを
昨年、川越街道と日光街道の宿場めぐりを行いましたが、気候もよくなってきたので東海道の宿場巡りに挑戦したいと思います。 東海道53次は京都までの総距離は約495km、宿場間の平均距離は約9kmあり、とても一度に行ける距離ではありません。そこで、今回は小田原を起点に江戸(品...
東海道 街道を歩く その10 歴史を訪ねる シニアの健康ウォーキング 小田原→箱根湯本
東海道 その10 小田原→箱根湯本 東海道その10は、小田原→箱根湯本を歩きます。距離は19,2Km、所要時間東海道 その10 小田原→箱根湯本 東海道その10は、小田原→箱根湯本を歩きます。距離は19,2Km、所要時間
東海道 街道を歩く その9 歴史を訪ねる シニアの健康ウォーキング 二宮→小田原
東海道 その9 二宮→小田原 東海道その9は、二宮→小田原を歩きます。距離は24,9Km、所要時間は6:36時東海道 その9 二宮→小田原 東海道その9は、二宮→小田原を歩きます。距離は24,9Km、所要時間は6:36時
東海道 街道を歩く その8 歴史を訪ねる シニアの健康ウォーキング 平塚→二宮
東海道 その8 平塚→二宮 東海道その8は、平塚→二宮を歩きます。距離は17,1Km、所要時間は4:51時間 東海道 その8 平塚→二宮 東海道その8は、平塚→二宮を歩きます。距離は17,1Km、所要時間は4:51時間
東海道 街道を歩く その7 歴史を訪ねる シニアの健康ウォーキング 藤沢→平塚
東海道 その7 藤沢→平塚 東海道その7は、藤沢→平塚を歩きます。距離は17,6Km、所要時間は4:27時間 東海道 その7 藤沢→平塚 東海道その7は、藤沢→平塚を歩きます。距離は17,6Km、所要時間は4:27時間
東海道 街道を歩く その6 歴史を訪ねる シニアの健康ウォーキング 戸塚→藤沢
東海道 その6 戸塚→藤沢 東海道その6は、戸塚→大坂→藤沢を歩きます。距離は16,4Km、所要時間は4:42東海道 その6 戸塚→藤沢 東海道その6は、戸塚→大坂→藤沢を歩きます。距離は16,4Km、所要時間は4:42
東海道 街道を歩く その5 歴史を訪ねる シニアの健康ウォーキング 保土ヶ谷(天王町)→戸塚
東海道 その5 保土ヶ谷(天王町)→戸塚 東海道その5は、保土ヶ谷(天王町)→戸塚を歩きます。距離は15,8K東海道 その5 保土ヶ谷(天王町)→戸塚 東海道その5は、保土ヶ谷(天王町)→戸塚を歩きます。距離は15,8K
東海道 街道を歩く その4 歴史を訪ねる シニアの健康ウォーキング 鶴見→保土ヶ谷(天王町)
東海道 その4 鶴見→保土ヶ谷(天王町) 東海道その4は、鶴見→保土ヶ谷(天王町)を歩きます。距離は18,2K東海道 その4 鶴見→保土ヶ谷(天王町) 東海道その4は、鶴見→保土ヶ谷(天王町)を歩きます。距離は18,2K
東海道 街道を歩く その3 歴史を訪ねる シニアの健康ウォーキング 蒲田(梅屋敷)→鶴見
東海道 その3 蒲田(梅屋敷)→鶴見 東海道その3は、梅屋敷→鶴見を歩きます。距離は15,2Km、所要時間は4東海道 その3 蒲田(梅屋敷)→鶴見 東海道その3は、梅屋敷→鶴見を歩きます。距離は15,2Km、所要時間は4
東海道 街道を歩く その2 歴史を訪ねる シニアの健康ウォーキング 品川→梅屋敷
東海道 その2 品川→梅屋敷 東海道その2は、品川→梅屋敷を歩きます。距離は13,9Km、所要時間は3:40時東海道 その2 品川→梅屋敷 東海道その2は、品川→梅屋敷を歩きます。距離は13,9Km、所要時間は3:40時
東海道 街道を歩く その1 歴史を訪ねる シニアの健康ウォーキング 日本橋→品川
東海道 その1 日本橋→品川 東海道その1は、日本橋→浜松町→渋谷を歩きます。距離は15,2Km、所要時間は3東海道 その1 日本橋→品川 東海道その1は、日本橋→浜松町→渋谷を歩きます。距離は15,2Km、所要時間は3
江戸時代に造られた五街道と聞くと、一番最初に頭に浮かぶのは「東海道」である人が多いと思う。私も、東海道新幹線や東海道線など、東海道は馴染みがある言葉です。 東京に住んで25年にもなりますが、都内でも色々な場所があります。その中で、私が住んでいる地域は、甲州街道や中山道に近い事もあり、東海道や神奈川県にあまり縁がなりませんでした。なので、五街道歩きをして初めても中山道や甲州街道から歩きはじめていました。 しかし、街道歩きと聞くと「東海道」を思い浮かべる人が多いのではないかと思いなおし、それではと、東海道も歩きはじめることにしました。 旅の始まりは江戸東京日本橋 五街道は日本橋から出発し、その中で…
3月と9月のお彼岸に夕陽が西門から正面に沈む四天王寺。その前を南北に通る道が熊野街道です。付近で美味しいカレーを食べるなら「虹の仏」。人気のお店です。
中山道 街道を歩く シーズン1 シニアの健康ウォーキング 日本橋→熊谷 全8回 まとめ
中山道 season1 日本橋→熊谷 中山道 シーズン1では日本橋から熊谷まで全8回で約135キロを歩きました中山道 season1 日本橋→熊谷 中山道 シーズン1では日本橋から熊谷まで全8回で約135キロを歩きました
中山道 街道を歩く その8 歴史を訪ねる シニアの健康ウォーキング 吹上→熊谷
中山道 その8 吹上→熊谷 中山道その8は、吹上→行田→熊谷を歩きます。距離は16,8Km、所要時間は3:58中山道 その8 吹上→熊谷 中山道その8は、吹上→行田→熊谷を歩きます。距離は16,8Km、所要時間は3:58
中山道 街道を歩く その7 歴史を訪ねる シニアの健康ウォーキング 鴻巣→吹上
中山道 その7 鴻巣→吹上 中山道その7は、鴻巣→北鴻巣→吹上を歩きます。距離は18,4Km、所要時間は4:3中山道 その7 鴻巣→吹上 中山道その7は、鴻巣→北鴻巣→吹上を歩きます。距離は18,4Km、所要時間は4:3
中山道 街道を歩く その6 歴史を訪ねる シニアの健康ウォーキング 桶川→鴻巣
6回目となった旧中山道の街道歩き。桶川を出発して人形の町鴻巣へ向かう中山道ウォークには多くの発見がありました。葵のご紋が象徴する徳川幕府の統治力、参勤交代で中山道を歩いた加賀前田藩の痕跡、こうのとりの話が残る鴻神社、江戸時代のひな人形を見ることが出来る産業観光館、今回初めて知った「いがまんじゅう」など楽しいウォーキングでした。
中山道 街道を歩く その5 歴史を訪ねる シニアの健康ウォーキング 大宮→桶川
中山道ウォーキング、江戸の情緒が感じられる桶川宿へ大宮から向かいます。土蔵造りの店蔵や旅籠、本陣遺構などは見ごたえがあります。街道歩きも慣れてきたこともあり15キロぐらいは快調に歩けるようになりました。和菓子は「ゆず最中」を手に入れることが出来て、満足の街道ウォークとなりました。
中山道 街道を歩く その4 歴史を訪ねる シニアの健康ウォーキング 北浦和→大宮
中山道の街道歩き、歴史ウォークは4回目で大宮宿に向かいます。歴史ある宿場町には私たちが知らない逸話も多く興味深いシニアウォークとなりました。大宮氷川神社は総本社らしく見どころ満載のありがたい神社です。身も心も健康になれる旧街道を歩く旅はシニアにピッタリで、回を重ねるごとに課題も増えて飽くことがありません。
これまで何回かに分けて、川越街道の宿場巡りの旅を投稿してきました。今回は、総集編ということで、これまでの旅の記録をまとめたいと思います。 川越街道は江戸日本橋より中山道を進み、江戸四宿の1つ板橋宿の平尾追分で分岐して川越城下に至る街道です。伊能忠敬「大日本沿海輿地全図」...
ご訪問ありがとうございます。らら★ミキティです 実は膝と言うか右脚全体痛いの😖🌀⚡倍腫れた筋肉痛ともまた違う10Kウォーキングはアカンな駅往復とかいろいろ入れ…
中山道 街道を歩く その3 歴史を訪ねる シニアの健康ウォーキング 戸田公園→北浦和
中山道、街道ウォーキング3回目は当時の面影が多く残る蕨宿から浦和宿への街道歩き。蕨宿には古い建屋や本陣跡、昔ながらのお店も残っています。また道中には由緒正しき寺社仏閣も多くみられ、疲れ知らずの4時間となりました。シニアウォーキング健在です。
中山道 街道を歩く その2 歴史を訪ねる シニアの健康ウォーキング 板橋→戸田公園
中山道その2は板橋宿を中心に荒川の戸田の渡しを越える街道ウォーク。板橋宿は江戸宿場町の面影を残しており、徳川ゆかりの寺社をはじめ、当時のまま現存している志村一里塚、難所と言われた清水坂など楽しい街道歩きが続きます。美味しい和菓子も手に入れてシニアの健康ウォーキングは戸田公園駅へ。
中山道 街道を歩く その1 歴史を訪ねる シニアの健康ウォーキング
中山道その1は日本橋から板橋まで歩きます。連雀町界隈、神田明神、湯島聖堂やとげぬき地蔵など神田、本郷、巣鴨への街道歩きは江戸時代の面影を残すビューポイントが多く存在します。池波正太郎さんや司馬遼太郎さんの本の内容とリンクさせてのウォーキングも楽しいですね。
甲州街道を歩く シーズン1 シニアの健康ウォーキング 日本橋→相模湖(小原宿)全7回 総集編
シニアでも歩ける街道ウォーキング、五街道の一つ甲州街道シーズン1。日本橋から内藤新宿、高井戸、府中、日野、八王子、小仏、小原へと全7回で歩いた記録の総集編まとめとなります。峠越えや本陣見学、数多くの寺社仏閣巡りなど、詳細ページへのリンクもあります。
シニアの健康ウォーキング 街道を歩く 歴史を訪ねる 甲州街道 その7
今回は、高尾から相模湖までの約18kを歩きます。駒木野、小仏峠を超え小原宿から相模湖へ続く旧甲州街道は草花を愛でながらの街道歩きとなります。小原宿の本陣は江戸時代へタイムスリップできる素敵な空間、相模湖駅まえの食堂も疲れた身体をいやしてくれる旅人のオアシスでした。
シニアの健康ウォーキング 街道を歩く 歴史を訪ねる 甲州街道 その6
甲州街道その6は日野から八王子を経て高尾まで約20kmを歩きます。浅川を渡り横山宿、八日市宿、八幡宿、千人町へ八王子の街を進みます。そして、ユーミンの実家も訪ねます。高尾へのイチョウ並木、歴史ある寺社仏閣はどれもすばらしかったです。楽しい街道歩き、今回も満足の道中でした。
シニアの健康ウォーキング 街道を歩く 歴史を訪ねる 甲州街道 その5
今回は谷保から日野まで14キロの街道歩きを楽しみます。途中、多摩川の日野の渡し跡、土方歳三の生家や日野脇本陣跡を訪ね、美味しい豆腐三昧の体験も。日本橋から数えて10番目の宿場、日野は見どころ満載の落ち着ける素敵な街並みです。
シニアの健康ウォーキング 街道を歩く 歴史を訪ねる 甲州街道 その4
今回は調布から府中、谷保までの14キロの街道ウオーキング。東京五社の一つ「大国魂神社」や関東三天神の一つ「谷保天満宮」、本陣門や高札場など歴史を感じることが出来る名所を訪ねます。御朱印と合格まんじゅうもゲットしました。