メインカテゴリーを選択しなおす
1件〜28件
■東京を一望 展望施設「SHIBUYA SKY(渋谷スカイ)」へ(東京都渋谷区)
目次1 東京の街が一望できる展望施設へ2 久々の浅草「浅草寺」と「仲見世」を堪能3 映像を駆使したワープ空間「SKY GATE 」4 バッグや防止は展望施設へ持ち込めません5 椅子に座ってゆったり屋内展望回廊「SKY GALLERY」 1 東京の街が一望できる展望施設へ (写
読者のみなさま、おこんばんわ m(_ _ )m本日もご訪問ありがとうございます。 幸運エネルギーをONにして人生を書換える一生開運アチューメント2700名以上…
永山裕子さん作品の模写。(作品名:失念) F6/透明水彩 これは永山さんの作品を初めて模写したものです。 永山裕子さんは、花や静物を中心に繊細かつ華麗な絵が多…
【え?デルタマスに行きたい!】 浅草寺の車夫さんの話&デルタマスに建設中のAEON進捗
夫はインドネシアの前に中国に約4年間単身赴任していました。私と子供たちは中国への帯同は諦めたものの、私はその中国赴任のタイミングで一度退職。せっかく退職したのだから、子供たちがやりたいことをしっかりやらせてあげたい!ということで、子供たちは
こんばんは、易者ともこです✨ そして、元「厳しいおみくじ回収係」「『今日の卦』も『凶の卦』の女」です。 しかし最近、おみくじを引けば吉か大吉だし 毎日の卦…
Nikon D7200 浅草寺 初参りの撮影で訪れた浅草寺で、 実に清々しい写真が撮れてしまった。 季節は春を通り越して、 もう初夏であることを実感する。 一葉にモドル
浅草さんぽ おはようございます東京晴天!!GWお散歩日和ですねさて、先週の金曜日浅草へ行ってきましたわざわざお天気が悪い日に行った理由は旦那が熊本から1泊だ…
浅草公園にあり 本尊は長一寸八分の観音にして推古天皇の御宇土師中知其の臣浜成竹成等と宮戸川に綱し得たる所の霊像なりと 草創は大化年間にして実に一千二百有余年の古 […]
今回は 都バス S-1 上野松坂屋⇔錦糸町駅 の路線を旅します。 主な経路は上野松坂屋-上野公園山下-上野駅-浅草雷門-とうきょうスカイツリーー押上-錦糸町駅…
ビビがおとーちゃんと寝てる部屋からは、遙か遠くスカイツリーの横からの日の出が見えます。 今朝6時過ぎの日の出です。 この写真を撮った時には、まさか今日あそこ迄歩くことになろうとは思っても見ませんでした..... 6時30分出発。近所の公園での🐕🐕朝会へ。今朝も沢山の🐕...
おとーちゃんの仕事がない日のジグザグお散歩ですが、基本 「犬の向くまま、気の向くまま」ビビの本能に任せ、どこまでも進んで参ります。今日は何処へ連れて行って貰えるやら。交差点に差し掛かる度、どちらへ曲がるかワクワクハラハラしながら進んで参ります。 今朝はいつもの公園の朝会。赤...
桜が散る前にライトアップされた夜桜を見ておこうと、下町ナイトポタリングへ。浅草橋から江戸通りを北上し、浅草寺〜山谷堀公園〜隅田公園を夜桜巡り。さらに、すみだリバーウォークで隅田川を渡り、東京スカイツリーと河津桜を堪能。短距離ながら見所たっぷりです。
我ながら意外と活動的に過ごした先週のある日、浅草まで足を伸ばしました。夫 Banana は浅草が大好きで、規制無しで日本へ帰国できていた頃は、よく一人でも浅草へ出かけていました。私は Banana と一緒に何度か。ちょっと裏通りを行くと、下町情緒があって、小さなお店を眺
(*>∀どんぶりいっぱい多すぎた……けど、完食しちゃったそれから、ゆっくり💤22時に起きたので(大体、同じ時間に起きる)降ってるけどなぎも一緒にトイレの為近…
読者のみなさま、おこんばんわ m(_ _ )m 本日もご訪問いただきましてありがとうございます。 幸運エネルギーをONにして人生を変える一生開運アチュ…
Kana's Style Book (37) 2018 Summer Collection №2
こんにちは。加納(kana♡)です(*^^*)。 今日も私のブログにお越しいただき、本当にありがとうございます。 今回は前回の投稿「Kana's Styl…
今回は 都バス S-1 上野松坂屋⇔錦糸町駅 の路線を旅します。 主な経路は上野松坂屋-上野公園山下-上野駅-浅草雷門-とうきょうスカイツリーー押上-錦糸町駅…
今回は 都バス S-1 上野松坂屋⇔錦糸町駅 の路線を旅します。 主な経路は上野松坂屋-上野公園山下-上野駅-浅草雷門-とうきょうスカイツリーー押上-錦糸町駅…
ビール付き!大人のための大人様ランチ、ビアランチ@レストランカミヤ (浅草)
浅草でふらりと入れてCPの良いランチ 結構あるものなんですが、ビール付きとなると・・・ かの有名な?神谷バーの2Fレストランでは 日替わりランチとビアランチが用意されています 日替わりがアジフライ
亀戸天神-船橋屋本店-花王㈱すみだ事業場-東京スカイツリー 散策
1.歩いた日①2017年8月②2017年9月③2019年9月2.歩いたコース①亀戸駅→亀戸天神→船橋屋本店→花王㈱すみだ事業場→東京スカイツリー→押上駅②亀戸駅→亀戸天神→船橋屋本店→花王㈱すみだ事業場→亀戸駅③浅草駅→浅草寺→東京スカイツリー→亀戸天神→船橋屋本店→亀戸駅→北斎美術館→両国駅3.観光スポット等①亀戸天神亀戸駅北口から徒歩15分創建は寛文元年(1661年)です。学問の神様と言われる菅原道真をまつり、学業成就を願う参詣客が一年中絶えません。一般には広く「亀戸の天神さま」「亀戸天満宮」と呼ばれ、親しまれています。1月のうそかえ神事、4月の藤まつりの景観などが有名です。②船橋屋本店亀戸天神から徒歩3分創業1805年の和菓子店。創業200年以上の歴史ある和菓子店で、葛餅、あんみつが有名です。緑茶と一緒に...亀戸天神-船橋屋本店-花王㈱すみだ事業場-東京スカイツリー散策
2022年2月10日に雪が降る中で夜の浅草寺を撮影したときの画像です。時系列的に言うと、 隅田公園 鬼怒川温泉 日光 隅田公園 浅草です。良かったら他の記事も読んでくれたら嬉しいです。今回の撮影目的はストロボを使って夜の浅草を撮る
今回は夜の浅草でスナップ撮影してきました。雷門や浅草寺などはライトアップされているので夜の撮影に適しています。それに夜だと人通りが少なくなるので撮影しやすく楽しむことができます。通常ならばカラーで仕上げるのですが、今回はモノクロで仕上げることにしました。
今回は前回のつづきの記事で夜の浅草をスナップした時のことを書いています。浅草の仲見世通りは大変混雑をしているので撮影には向かない気がします。もちろん撮りたい気持ちはあるのですが、人が多い分それだけトラブルになる可能性が高くなるので避けるようにしています。
今日は旦那さんとデート😆スタートは銀座のアメリカンでサンドウィッチでモーニング🥪店内すごっ❗️芸能人が多く来るみたいで写真...
年を跨いだ「浅草界隈日記」。今回は「伝法院通」をフラっと歩いた日記です。「車両通行止」の立看板がありました。車が通れそうな通りですが、歩行者天国になってます。安心です。歩いてると、お店の上に何かのってる?一見すると「忍者」のようですが、「鼠小僧」だそうです。人力車が走ってます。「浅草メンチ」のお店。一つずつ購入。大きめの玉ねぎとお肉がゴロゴロ入ってるメンチカツでした。「えんましたの力持」の看板。夜...
1件〜28件