メインカテゴリーを選択しなおす
ロッジ赤石さんは、1973年創業、浅草にあるレトロな喫茶店です。ビートたけしさんをはじめ、多くの芸能人が訪れてます。食べ物が充実おり、なかでも、ナポリタンスパゲッティー、エビサンド、カツ重が人気です。朝昼夕晩とテイクアウトで楽しめます。今回、ナポリタンを食べてきたので、お店紹介してます。
浅草で電撃‼ライデンマルロケ地散策に行ってきました!(君塚食堂・墨田川)
前回の花やしき散策に続いて浅草のローカルヒーロー「電撃‼ライデンマル」のロケ地散策です! 後追いのファンの記事なので正確性は期待しないでください浅草花やしき(公式サイト) 房州 電撃!!ライデンマル(初代
【酒場・居酒屋】捕鯨舩 浅草/お笑いライブの打ち上げは名物クジラ料理店へGO!
この日は友人と浅草「東洋館」でお笑いライブ観賞。寄席や演芸ホールに入るのは初めてなのでワクワク感が止まらない。本日舞台に出演したのは…ふじいあきら・ハマカーン・山口君と竹田君・BOOMER・ねづっち・おぼんこぼん,etc.20組以上のお笑い芸人を間近に観る事ができてメッチャ楽しかった~♪そしてライブ後の打ち上げは“願ってもない店“に連れていって貰った。バナー↓をポチポチッとお願いします■捕鯨舩 浅草(船では無く「舩」...
この頃レトルトカレーと冷凍チャパティ、パラータに満足して足が遠のいていたけど久しぶりに(今のところ店でしか食べられない)ラッサムが食べたくなり浅草のSouth Parkへ。 950JPYと1,200JPYとあるうち高い方はラッサム、ザンバル...
浅草の老舗洋食「ヨシカミ」で絶品ハンバーグ【デミグラスソースが神がかってた】
ヨシカミさんは、1951年12月創業、浅草にある、人気の洋食やさんです。「旨すぎて申し訳ないス!」のキャッチコピーで知られてます。伝統的な味で、幅広い洋食メニューを取り揃えてます。なかでも、ビーフシチューとハヤシライス、オムライスが有名です。食べログの洋食百名店に選ばれてます。ランチ、ディナー、テイクアウトで楽しめます。今回、ハンバーグを食べてきたので、お店紹介してます。
先週の雪の降った日のことです朝起きたら庭が白くなってて驚きましたが、野鳥が餌を求めて来てるのにもビックリ鳩は野鳥の餌に含まれてるトウモロコシを食べるようですルビーが散歩から帰ってきました公園で走って遊んだそうで早く部屋に戻って、ご飯食べたいという顔してますこんな日に限って東京へ (まずは浅草へ)浅草といえば、アサヒグループの本社ビルが目に飛び込んできますよね (スカイツリーは足元しか見えなかったで...
【東京・浅草】文殊 浅草店 春菊天そば 520円【2024年12月訪問】
『浅草 もつ焼のんき』で飲んだあとは当然〆へと向かいます。お腹を空かせるべく、少し歩いて雷門・浅草寺までやってきました。さすがに超メジャーな観光地だけあって外国人だらけでしたね。。せっかくなので参拝をしようかと思いましたが、参道である仲見世通りは混雑していましたので、本堂までは行かずに外観だけを見させて頂きました。
食事処 酒肴 浅草 水口(水口食堂)さんは、1950年創業、浅草にある、人気の定食やさんです。100種類以上のメニューが揃ってます。何食べても美味しいと評判です。一番人気のいり豚をはじめ、まぐろ刺身、まぐろぶつ切、手作りコロッケ、ミックスフライ、生姜焼き、ハンバーグ、肉じゃが、自家製ぬか漬、自家製ポテトサラダ、肉豆腐が人気です。ランチ、ディナー、テイクアウトで楽しめます。今回、定食を食べてきたので、お店紹介してます。
【東京・浅草】浅草 もつ焼きのんき 瓶ビール+お通し+おつまみ+串4本 1,950円【2024年12月訪問】
『立呑み晩杯屋 両国店』で飲んだあとは次の目的地へと移動します。お隣の浅草橋にある目的のお店に行くも、まさかの臨時休業でした。。それならばと浅草方面へと移動し、両国→浅草橋→浅草と結構歩いてお腹も空いてきたということで、『浅草 もつ焼きのんき』を訪れます。浅草駅からは徒歩1分の好立地ですが、
浅草の馬賊の豪快な音とともに、麺良し担々麺と皮良し餃子を堪能!
馬賊(ばぞく)さんは、1974年創業、浅草に本店を構える中華料理店です。日暮里店もあります。注文が入ってから打つ、手打ち麺が特長です。担々麺が名物で、担々つけ麺や、夏季限定の冷やし中華、手打ち餃子も人気です。今回浅草本店へ行ってきたので、お店紹介します。
餃子の王さまさんは、1954年創業、浅草にある中華料理店です。平日1,000個、週末3,000個売れるという餃子があります。4種類の餃子に加え、たんめん、ニラレバいためも人気です。ランチ、ディナー、テイクアウトで楽しめます。食べログの餃子百名店、ミシュランガイド東京のビブグルマンに選ばれてます。今回、王さまの餃子とたんめんを食べてきたので、お店紹介してます。
この日は友達と「浅草演芸ホール」でお笑い観賞。寄席や演芸ホールに入るのは初めてなのでワクワク感が止まらない~。「水口食堂」で軽く0次会(ビール大瓶2本・日本酒2合)をしてから演芸ホールに行くと…同じビル内にある「浅草東洋館」の出演者を見ると、こっちの方が楽しそう!てなわけで、急きょ予定変更して入ったのが…バナー↓をポチポチッとお願いします■浅草東洋館【本日の主な出演者】ふじいあきら・ハマカーン・山口君と...
日本最古の浅草地下街で輝く福ちゃん。時をかける焼きそばに感動
福ちゃんさんは、1964年創業、浅草にある焼きそばやさんです。看板メニューは、鉄板焼きそばとなってます。焼きそばだけでなく、ラーメンやカレーライスもありました。つまみも充実してました。映画「パーフェクトデイズ」のロケ地にもなりました。今回、鉄板焼きそばを食べてきたので、お店紹介してます。
デリカぱくぱく浅草店/浅草で笑撃的な価格の弁当・惣菜屋を発見!
浅草東洋館でのお笑いライブ前にツマミを調達しようと歩いていると…めっちゃ安そうな弁当屋(惣菜店)を発見!バナー↓をポチポチッとお願いします■デリカぱくぱく 浅草店店頭に並ぶ弁当や惣菜の価格を見て思わず目を疑った。・コロッケ(2枚)50円・メンチカツ(2枚)150円・アジフライ(2枚)150円うぉ~、なんだこの価格は!安過ぎないかい?さらに「Bigおにぎり1kg超え(4種の具材入)700円」というインパクト抜群なメニューも...
カルボさんは、2010年11月1日創業、浅草にある焼きスパゲッティ専門店です。2号店、西葛西店があります。太麺を炒める、大盛であるロメスパを食べれます。テレビ番組「嵐にしやがれ」や「坂上&指原のつぶれない店」で紹介されました。今回訪れた2号店では、ランチ、ディナー、テイクアウト、デリバリーを楽しめます。カルボ中を食べてきたので、お店紹介してます。
とある日曜日の午前9時50分。地下鉄 田原町駅で降り浅草六区を目指す。待ち合わせしたのは…バナー↓をポチポチッとお願いします■水口食堂 浅草昭和25年創業の老舗大衆食堂。浅草六区の路地に佇むこの店は地元の人々はもちろん、観光客にも親しまれて来た。店に入り麺父さんの待つテーブル席へ。朝10時だっちゅーのに、既に相席だったのでビックリ。みなさん、どんだけ酒好きなのだ?壁には刺身、焼き魚、揚げ物、丼もの、麺類など和...
2月11日(火)元気♪小太郎君お空で、元気いっぱ~い♪コタロウでしゅ。僕しゃんも、浅草グルメが大しゅき~♪浅草寺を参拝した後、伝法院通りをぶらぶら。この通りは昼間から開いてる飲み屋がたくさんありまして、通い始めた10数年前はワンコOKだったんだけど、数年前に突如NGに!でも今は、再びワンコOKのお店が増えてます。再びNGになる前に、行ける方は行ってみてね~。七味唐辛子、浅草あんパン、天ぷらを大人買い。総菜パンって何?ってご質問が。ハムチーズとか、ハムたまごです。これは、お一人様限定2個まで。ハムたまご、美味しいよ~。是非、買って食べてね。えっ、無理?(笑)珍しく父しゃんが、甘いパンも。あんバターね。美味しかったらしい。天ぷらは、その日の夜に天丼に。春菊の胡麻和え、生協の焼売を添えて。節下水のため、レンチン...全部美味しい~
2月10日(月)/元気♪小太郎君お空で、元気もりもり~♪コタロウでしゅ。僕しゃんも、大人気でちた~♪さくっと、浅草に行ったコタしゃんち。ちんやと塩パン屋で大人買いして、久しぶりに浅草寺に参拝しませうって事になりました。浅草駅~浅草寺付近は、とにかく人が多いのでカート移動。中〇の人が多いのかな~と思ってたけど〇国だけでなく多くの国の人が訪れていて千?万?数えてない(そもそも数えられない)けど危ないほどの人がいました~。こんな↓浴衣にしか見えない人も、多かったわ。寒くないのかしら?浅草寺には、父しゃんと交代で参拝。家族の健康をお願いました。塩パン屋さんでも浅草寺でも、写真を撮られ、触られ、オ~カワイイ~♪と大人気だった末っ子コンビ。うんうん、可愛いのよ、うちの子。ぷぷっ。ではでは、もう少しお買い物を続けませう...浅草寺にGO~♪
宇奈とと(浅草)うな丼ダブル(大盛無料)1,200円、赤だし(無料券)うなぎを手頃な価格で食べられる『宇奈とと』。浅草店は、東武浅草駅の並びにあります。元旦は初詣客を見込んで、朝9時から営業しています。浅草寺で初詣を済ませて、午前10時に訪れると、イ
先日、パワスポ巡りで行った浅草で、ランチしよう!となった際に “やっぱり、浅草なら、天丼とか蕎麦とかでしょ!”と思ったのですが、、、蕎麦や天丼等、浅草グルメはどこもインバウンド客で長蛇の列。オーバーツーリズムとはまさに、このこと!(だから、米がなくなるんだよ!とか思いつつ)...
【2025年最新】浅草で美味しい”たい焼き(たいやき)”がいただけるおすすめのお店 5選
あなたの好きなたい焼きはあんこ派?クリーム派?(2025年1月24日更新) 東京グルメを中心にブログを書いております、グルメバカごろりです。 【2025年最新】浅草で美味しい”たい焼き(たいやき)”がいただけるおすすめのお店 5選 本日は【浅草で美味しいたい焼きが食べたい!おすすめおしえてください♪】とかわいい先輩に言われてしまったので【浅草のたい焼きはどこもハイレベルだよ~!】ということで浅草で美味しかったたい焼き屋をご紹介します♪ 同じようでどれも個性がある鯛焼きなんでどこもおすすめです♪ではどうぞ! 【2025年最新】浅草で美味しい”たい焼き(たいやき)”がいただけるおすすめのお店 5選…
いつ行っても大行列。そんなわけで、最後に行ってからだいぶ経つ。 久々なので、平日の開店20分前に行く。 「洋食ヨシカミ」 うっ!すでに行列。11番目だった。…
【テイクアウト】浅草浪花家@浅草(たいやき)皮が薄くてサクサク食感!あんこが沢山入ってて最高!!
皆様おはこんにちは。つちのこ二等兵です。 「たいやき」が食べたくなり、浅草浪花家@浅草にやってきました。今日はテイクアウトです。16時に到着。店頭にはメニューが貼ってありますヾ[・ω・`●]前は「たいやき」が170円だったのですが、200円に値上がりしたみたい。物価高ですから値上げもやむを得ないですよねー。店内に入り、店員さんに「たいやき」2つをテイクアウトする旨を伝えました。接客の声が元気な店員さんでし...
12月12日に銀座で二人忘年会をした友達も含めた3人での忘年会は12月18日。この3人では毎年忘年会をするのがルーティンになりつつあります。場所は浅草。吾妻橋を渡って、、、アサヒ本社ビルのすぐ横。隅田川ブルーイングです。隅田川ブルーイングには2019年に一度行っています。5年振りですね。2024年に乾杯です!シェフのおすすめ前菜5種盛り合わせ天然海老のカルパッチョカリカリじゃこと紅芯大根のサラダビアホールのから揚げと...
本日のお昼ご飯。 ちょっと欲しいものがあり、かっぱ橋まで遠征。 買い物を終えて、せっかくここまで来たから、浅草寺でも寄ってくか… とテクテクと歩く。 時間もちょうどお昼時なので、お腹も空いてきたしなんか食ってくか。。 色々と迷ったけど、ここはやはりラーメンで… と調べて… 【東京鶏白湯ラーメンゆきげ】 へ。 当然初訪問。 調べたところ、文字どうり鶏白湯がおすすめのお店らしいけど、今日はあっさり気分だったので… 鶏出汁醤油ラーメン🍜 なんども上品見た目。。 スープを飲んでみると、鶏出汁がしっかりと効いていて美味い😋 淡麗醤油めっちゃ美味い。。 さらには、とろろ昆布がいい仕事するわ〜… あっさりだ…
やっぱりすき焼きは浅草今半!母とすき焼きディナーして来ました
こんにちは。こももです。 先日、母みっちゃんに遅めの誕生祝いをしてもらいました。 何でもご馳走してあげる 私が
にぎわう浅草の人気のにぎわう「食堂」でアジフライ、カニサラダ&ナポリタン@食事処 酒肴 浅草 水口 (浅草)
浅草はいつも大混雑… 本当に観光客だらけでございます きっといろんなSNSや雑誌←今はない? で紹介されちゃったであろうお店は行列 どこに行っても行列 …そんなときだけコロナ禍がなつかしい 1
餃子の王様の野菜餡「王様餃子」と肉肉しい肉餃子&かに炒飯@餃子の王さま (浅草)
またまた街中華の餃子と炒飯😀 浅草の新仲店通りから少し入ったところ 最近では行列が長くなり過ぎていて ちょっと敬遠していたんですけどね どうしてもこちらの唯一無二の? 餃子が食べたくなって並
墨田川を眺めながら極上のミシュラン2つ星フレンチ!ナベノイズム
この日は浅草のミシュラン2つ星フレンチレストラン ナベノイズムを久しぶりに訪問。5月末の時差投稿。江戸の情緒を感じさせるフランス料理を味わえるお店です。入口。2階の窓側席に案内していただきました。目の前には墨田川が広がっています。着席。詳細に記述されたこ
お盆前に妹の用事があって浅草へ。 『元祖 釜めし春』で早めの夕食。 かにサラダ(1,100円) 焼き鳥(2本770円)と海老揚げしん丈(1,320円)…
【浅草】なごむカフェ/大盛りのさくらんぼパフェにトッピングされたピンクのうさぎちゃんが可愛い♡
TX浅草駅から徒歩6分ほどのところにある”なごむカフェ”さんで、さくらんぼを贅沢に使った素敵なパフェをいただきました。ミルクプリンでできたピンクのぷるぷるうさぎがめちゃくちゃ可愛いです(*^^*) はじめに こんにちは、うさぎスイーツハンタ
おうちで、お抹茶を頂きました。お菓子は、亀十さんのどら焼きです通常サイズより、かなり大き目です1/4サイズだけ、頂きました残りは、後日に…亀十さんのどら焼きは…
浅草蔵前コントワールクアン ヒルナンデス登場さっぱりレモンクリームパスタ
浅草は浅草寺や仲見世通りに代表される東京の観光地ですが、最近はインバウンド客が多く訪れています。 そんな浅草近
土曜日、入谷の朝顔市へ この日の最高気温33度でちょっと躊躇したのですが 娘の希望だったので(;^_^A 朝9時30分に鶯谷駅で待ち合わせ 朝顔は朝だけきれいに咲くので 行くなら朝早くがおすすめ
東京浅草にあるオニオントーストが美味しいレトロ喫茶店「珈琲アロマ」に行ってきたよ!
こんにちは、ほわほわです。 今日は、東京浅草にある喫茶店「珈琲アロマ」に行ってきたよ〜という記事です。 数年前にテレビの取材で元乃木坂46の白石麻衣さんが行かれていて、オニオントーストが美味しそうでずっと気になったんですよね! ついに堪能できて最高でした🤤 ということで、 行くぞ〜 いざ「珈琲アロマ」へ! アクセス メニューは? オニオントーストが来た〜!! おまけ 営業時間は? まとめ いざ「珈琲アロマ」へ! アクセス 所在地は「〒111-0032 東京都台東区浅草1丁目24−5」 浅草駅で降りて、10分弱ほど歩きます。 スカイツリーと雷門のツーショット📷 しばらくして、 到着! わぁ〜、写…
浅草のクラフトビール専門店THE-DAYで呑む。ノムクラフトのスモークヘイジーIPA!
浅草で昼間からクラフトビールをあおるならココ、クラフトビールとホットドッグのお店THE DAY East Tokyoにやってきました。 平日でも11:30から美味しい地場ビールが呑めてしまう貴重なお店です。 少し早く着き過ぎたので周辺をぶらついてみます。この日は浅草三社祭の初日でなかなかの賑わい。
この日は浅草のフレンチレストラン オマージュにいました。ミシュラン2つ星ですが、気軽に入りやすい雰囲気です。お気に入りのお店で7回目の訪問になります。着席まずはシャンパン。アミューズフムスセミドライトマトグリーンオリーブブロッコリーひよこ豆野菜 モッツアレ
浅草と浜離宮、水上バスで巡る春の一日 昼飲みと食べ歩きの楽しみ方
春の浅草と浜離宮を水上バスで巡る特別な一日。昼飲みと食べ歩きを楽しみながら、東京の隠れた魅力を発見しましょう。浜離宮の菜の花畑から始まり、浅草の伝統的なバーでの昼飲み、地下街探索まで、充実した体験をご紹介します。
浅草の『FEBRUARY CAFE』でトーストをいただいた。ペリカンのパンを食べられるお店で嬉しい
浅草駅の近くにあるFEBRUARY CAFE。ペリカンのパンのトーストを食べられるカフェです。プリンやクリームソーダも美味しそう。入りやすい雰囲気の良いお店でしたので紹介します。
ビールがすすむおつまみセレクションが良いクラフトビール専門店@奥田麦酒店 (浅草)
おいしそうなビールのお店があるなぁと BMしておいたキリ放置プレイだったのだけれど 2月上旬(本当は2月いっぱいだったのに…)の PayPay20%還元キャンペーンのときに 思い出して行ってまいりました
浅草の老舗洋食屋さんの和風タンシチュと端正なカキフライ@ぱいち (浅草)
浅草、オレンジ通りと寿司屋通りの間 雷門通りから一本新仲見世に入ったところ …って説明、かなりややこしい しゅうまいが有名な博雅のすぐ近く …って、もっとややこしいか? そこにかなりの老舗洋食
浅草:浅草の人気町中華『中華料理 ぼたん』のオムライスをいただく♪
浅草の人気町中華で有名な中華料理 ぼたんさまに久しぶりにおじゃま。 駅から遠くない立地は便利だよねーよく並んでるのは見かけるけどこの日は2名待ちだったんで並んでいみた。 10分ほどで入店。ここ最近メディアでもよく取り上げられているのでオムライスにしてみる。
ダブル生うにトッピング+8種海鮮のころ九玉のごちそう丼@海鮮丼 ころ九 (蔵前)
カフェが激増中の蔵前に現れた海鮮丼のお店 平日限定の「ポキ丼」は「赤」も「白」も 「ごちそう丼」も「上」は攻略済み 宿題にしていた「ごちそう丼」はまだありまして… ごちそう丼は上(1500円)の先
生誕祭3Days 2日目 ガソリン9円引きと日暮里繊維街と浅草食べ歩き 今日の柴ちゃん306
3連休にちょうど誕生日だったので、生誕祭3Daysを開催して頂きました。 今回はその続きで2日目の様子をどうぞ♪ 生誕祭3Daysの1日目はこちら boccadileone.hatenablog.com 1日目の日帰り温泉にシャンプー一式を忘れた私💧 最近物忘れが酷くて、トリートメントも持参するのを忘れてしまった… この日は越谷のレイクタウンへ行く予定だったので、日帰り温泉に寄って荷物を受け取ってから行くことに。 日帰り温泉の近くのガソリンスタンドで、7円引きクーポンを配布していたのでうきうきして寄ると、 ガソリンスタンドの機械に「お誕生日おめでとうございます」の文字が! レシートを見ると、ク…
蕎麦【浅草】蕎上人(そばしょうにん)駒形橋近くのそば屋の名店で五色天盛りと鴨南そば
パッとみて何のお店かわからない&看板をみても達筆過ぎて名前も読めなかった、浅草の大通り沿いにあるお蕎麦屋さん『駒形蕎上人』のご紹介をいたします!