メインカテゴリーを選択しなおす
マイブーム 島根の最中海藻スープ 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m 雨が上がるころに 菅田将暉 暑い日にだらっとする そういう時にこれが効き目かなり塩っぽいのもあったけど、、島根の天然ワカメと のどぐ黒出汁のすーぷです。 パッケーシ570円位するのですが、ダイソーでもうってるもよう、容量がちがうのかも...
【野草file.3 クズ(葛)】田舎から大都会まで、どこにでもいるあの子
夏になると凄まじい繁殖力をみせる、葛 どちらかというと迷惑がられる雑草として認識されがちだと思いますが、葛粉や葛根湯の恩恵を受けている人も多いのではないでしょうか 葛粉も葛根湯も、葛の根っこが主成分です 私は以前、葛のツルでカゴ作りを教えて
今年に限らず、最近の気候変動は異常です。東山植物園のてっぺんの花畑で、シジミチョウが迷っていました。とまるべき花も少ないので、木株に停まっています。しじみと、イエ、しみじみと思いにふけっているようです。・・・世の中は、理不尽です、だってさ。クズと言われたり・・・でも、クズって何処にでもあるんですよ。名古屋城にも、そのほかの道べりにも川べりにも・・・世の中、クズばっかりなのに、それにクズモチはおいしいのに・・・ボケなんて言われたりもします。絶対にパワハラで訴えてやる! でもねぇ、そんなことにロウバイしないで、マイペースで生きることも大切ですよ。そう、あなたの"思いのままに"っと、てっぺんの花畑で、天使が申していました。天使だって、嘆いていましたよ。最近は、笛吹けども誰も踊ってくれない!ってね。(-。-)y-東山植物園の、ダジャレ編('ω')
急に肌寒い朝湯たんぽ入りました 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m 温泉が恋しい朝でした。水曜日体調不良な方が多く見受けられます。私も2,3日変調。 そのご、温かく、中から温めて免疫力も上げて。と、動き出してます。もう大丈夫なはず!昨日は朝ごはん作りで汗ダラダラ夕方から雨で、時雨のもようになって、カーディガン羽織って買い物。夜はなんと 盛大にお饂飩あつあつしました...
この記事は、筆者が通勤途中に雑草が電柱に絡みついて上に伸びていくのを毎日のように見ていたけど、あるときから枯れ始めて、今は完全に枯れたのを「栄枯盛衰」というタイトルで書いた話である。
ハンドメイド ミニチュアフラワー 秋の七草「葛」作りました。
朝の気温は26度。快適です。足・腰の具合も良くなってきて、今朝は少し足を引きずる程度になってきました。ひねっただけだったのですね。昨日は痛くて動けなかったので、本を読んだり、趣味に没頭していました。ミニチュアフラワー、秋の七草「葛」完成しました。下の写真、ほぼ実物大です。 なかなかそれらしくできたんじゃないかと思います。よく見ると、雑なんですけれど、それは気にしない。花穂の花の部分小さくて、花をつけていたときにぐちゃぐちゃについてしまって、どうなるか心配だったのですが、大丈夫でホッとしました。秋のうちに七草を作り上げてしまいたいのですが、あと4つ。できるかなぁ。 材料は、いつものとおり、100…
今年は葛の開花が遅い?暑すぎるせいなのか?9月に入ってもほぼ毎日通る道で橋の柵に絡まってるのは蕾すら見当たらない。でも、先週木曜日に出かけた時、国道の高架下に花が咲いてるのを見つけた!何だかこうしてみると山みたいになってて、今年は花咲かないのかなー?なんて心配してたのが嘘みたい。空も高くなって来てる。ふと見たら枝垂れ咲きしてるのもあったりして。いつも通る道のもそのうち咲くのを待ってみよう。秋の花・華コレクション2024今年も七草葛の花が咲いた
★ご訪問ありがとうございます★ランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「アナベルのリース2020(1)」「アナベルのリース2020(2)」「アナベルのリース2019」「アナベルのリース(1)基本の形3種」昨日、七山の直売所に出かけた帰りにこんな可愛いお花に出会いました。名前を調べてみましたが、どうしてもわかりません。花びらの形が変っています。道ばたでたくさん咲いていました。まだ2つくらいしか開いていませんでしたが、他にも蕾があるので、お花は茎のてっぺんにまとまってつくようです。全部咲いたらきっと、もっと可愛いと思います。名前をご存じの方がおられましたら教えていただけると嬉しいです。○○ではないかな?でも、けっこうです。よろしくお願いします。道...可愛い花の名は?★圧巻のキウイ畑★美しい赤米
秋の七種 その三 葛花相生山の林縁に盛んに繁る蔓の中に、やっと❢花の赤紫が見えました。 ずい分長かったです。立秋から白露、もう秋分まで1週間。昨年は こちら一昨年は こちら5年前は こちら今年は猛暑日が遅くまで・・・だけでなく、クズの開花だけで見ると、年々遅くなってきているようです。 だいたい同じ場所で観察しているので、その場所の生育条件―周りの植生の変化による日照とか、クズの株の成長具合とかの要因もあると...
みなさん、こんにちは。 24節気は、まもなく「処暑」に別れを告げ、「白露」に入ります。 「処」は「お食事処」の「ところ」ですから、「暑い処」との別れになる訳です。 「猛暑が苦
#4296 相見ずて日長くなりぬこの頃はいかに幸くや訝かし我妹
令和6年7月10日(水) 【旧 六月五日 仏滅】・小暑 温風至(あつかぜいたる)相見ずて日《け》長くなりぬこの頃はいかに幸《さき》くや訝《いふ》かし我妹 ~大伴駿河麻呂(?-776)『万葉集』 巻4-0648 相聞歌随分長くお逢いしてませんがいかがでしたか。気がかりでしたよ
ギネスシチュー 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m Freddie Mercury - How Can I Go On I will follow my own path!松喜のお肉でギネスシチュー以前にアサヒの黒ビールだけでやったことがあるんです。麦が強く味を出しました。写真もあったのですが、奥の方、、もう没にして 昨今のギネスです。お疲れには、、松喜のシチュー用550円1kgdで、、 ...
「葛」と言うと、都会でも荒れ地や河川敷などに生えているのを良く見かける。 蔓性の植物で、根からデンプンを採り「葛湯」や「葛餅」に加工されたり、「葛根湯」として風邪薬に利用されたりする。 大抵の人は「葛」を見ても雑草としか感じないだろう。 ワサワサとクモの巣の様に蔓を伸ばし、葉を繁らせて一面「葛」で覆い尽くす姿は雑草そのものだからだ。 しかし、春に萌え出る新芽は以外...
お煎餅もどき 坦々レタス 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m David Garrett - Dangerousお煎餅もどき hippo 煎というかヨドバシさん随分前に頼んだので朝一にくるかとおもったら、とうとう20時になった。買い物には出れないし、お腹もすくし ヤケにお煎餅が食べたい。それで、なんとか 似たものを作りました。 ご飯炊いて 塩混ぜてつぶして...
本日我が家のカレンダーには旧暦の1月7日、春の七草と書いてあります。今朝ははちみつ生姜の葛湯に、黒糖も入れて飲んでいます。この度の風邪は思ったよりひどくて長引きますね。熱が一日しか出なかったのは不幸中の幸いでしょうか。今、外を歩くヨシオを眺めておりましたら、庭の至る所でせっせとマーキングをしています。春になりましたね~。昨日のお昼は、葛を沢山入れた、ネギちくわ生姜湯葉玉子のありものを沢山入れたにゅ...
秋と言えば「栗」ということで今回は江戸時代から石川県小松市本店を構える松葉屋さんの栗蒸し羊羹「月よみ山路」の紹介になります。 子どもの頃からあまり餡入りの和菓子が好きではなく大人になっても好んで食べないほうだったのですが美味しい餡が使われた和菓子に出会いここ最近は以前よりも手が伸びるようになりました。まだまだ、美味しい!と思って食べられる和菓子屋さんは少ないのですがこちらの羊羹は昨年初めて食べて今...
お初 ソイ 4回目殻付き帆立など 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m ガリンコ船からホタテ漁見学 紋別は流氷がくる、、、寒くて言葉が凍っておちるらしい・東京は食材が多様で 鮫や ウツボなど初めて料理するものもいっぱい。二人でお買い物に出たら お魚屋さんにソイがでてました。 ホッケみたい こん...
ウィリアムメトロポリタンバンカー 愛さずにはいられない 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m 愛さずにはいられない Elvis Presley - Can't Help Falling In Love 繰越金 1245900円 95900円8年度の分 1000円 ウィリアム融資利子 1000円 コイン入金小計 2000円 愛さずにはいられない イクラ ゲッちゅなかなか...
日本が心酔する葛、西洋を侵食するKuzu 姿形の美しさから、秋の七草にかぞえられる葛󠄀くずは、日本人のこころにふかく根ざす有用植物のひとつです。 夏の暑いさかりに冷やしていただく葛餅は四季をたのしむ格別なおやつになり、冬の寒い日にお鍋でいただく葛切りは、わが家でもお鍋マス...
買い物に行く途中、道端の木に葛が絡まり、殆ど中が見えないくらい茂ってるのを見た。ここがシャッターチャンスと撮っておいて良かった。帰りでいいやと思って撮るのを先延ばししてたらまた同じ方面へ行く何日後かに撮影?となる所だった。帰り道、同じ場所近くには交通違反を取り締まるおまわりさん達がいた。わさわざそういう場所は通りたくない。ので他の道、大通りを帰り道に変更。車が多くて安全度は落ちるが早く帰れた。秋の花・華コレクション2023/見つけた順で秋の七草①葛
薄曇り~から、今雨が降りだした~神戸です。 今朝からウォーキングも再開~「秋の七草」の1つ「桔梗」が咲いていました。お隣の市の川岸&運河沿い遊歩道で、もしかし…
『無双本葛100%粉末』はお料理にも使えます♪今日は豚肉がしっとり柔らかくておいしい豚肉の大葉焼きのレシピをご紹介しま~す😉大葉 15枚は縦半分に切って千切りにします。豚こまぎれ肉 300gに醤油 大さじ2、みりん 大さじ2、『無双本葛10
日本語の面白い語源・由来(く-①)黒百合・熊・鯨・暮れなずむ・桑・企てる・葛
日本語の語源には面白いものがたくさんあります。前に「国語辞典を読む楽しみ」という記事を書きましたが、語源を知ることは日本語を深く知る手掛かりにもなりますので、ぜひ気楽に楽しんでお読みください。以前にも散発的に「日本語の面白い語源・由来」の記
朝から夜まで遊ぶのに忙しかったSunday 友人に誘ってもらい、笠利の仙人のようなおじちゃんから蔓でカゴ作りを教わることができました。 ガスもトイレもない小屋暮らしのおじちゃんは、まるで仙人 まずは蔓の調達。 おじちゃんの工房裏にある薮(?
【水菓子】笹の葉の包みが美しい石川県産の宝達葛を使用した3種の葛菓子【金城樓】
夏の贈り物に、お薦めの日本の涼を感じるこだわりの水菓子。金沢の老舗料亭旅館【金城樓】の【葛菓子詰合せ】は、 石川県産の【宝達葛】、加賀野菜の小坂蓮根や湯涌の柚子、石川県産の林檎を使用して、笹の葉に包まれた葛菓子。木箱に丁寧に梱包され、冷凍便で届き、冷蔵庫で解凍するだけで美味しくいただける、涼やかで美しい【葛菓子】です
ふるさと納税♪ 葛湯アソート 吉野本葛天極堂 @奈良県橿原市
現在、楽天スーパーセール中ですね おゆすきは、楽天スーパーセールかお買い物マラソンの時を狙って、ふるさと納税するんです 『ふるさと納税♪ について』このブロ…
リブログ【食事療法】 誤嚥性肺炎リスクを軽減するたにとろみ剤に何を使用すればいいの? #とろみ”
シニアになり御飯が飲み込みずらくなったら葛でとろみを付けて誤嚥性肺炎を防ぐ葛には下痢予防も出来るのでシニアじゃなくても普段から使用しても良いと思いますテンルナ…
連休前に 利確17438円 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m 6日金曜日空売り3つ持って頑張ってたけど 連休前なので 一つ利確してしまった・また入ればいいのだ。家主の体調は悪くて ガス欠の人みたイに蒼ざめてもどられて、辛く痛い 足揉んで脚さすって、やっと、腰の辺りが暖かくなったという。ならば、、と湯たんぽお腹に当てていただいて背中も腰もさすりまくって 肩が痛いので黄金の左腕ででしたのよ。真夜中に...
本日も他愛もない日記にお付き合い いただきありがとうございます。 長崎屋の葛羊羹 食後のデザートに緑茶一緒に いただきました😊 葛のもちもちとした食感と水羊羹のなめらかさが 合って美味しかったです
脚の 赤み ブツブツ治してるだぜよ!かなり 恥ずかしいお話ですが、ご参考までに。 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m 君に届け、、叫んでれば、届かないかな??状態脚がふと~~く 浮腫んでパンパン。たいそうしてもなかなか ひかない。こすってる足の裏は 硬くなって足全体も大きくなって皮膚科では 湿疹と言うことだったけれど どんどんわるくなって何度洗っても脂っぽかったリン...
ウィリアムメトロポリタンバンカー 家主のブーム 松喜の牛肉と タコの唐揚げ
ウィリアムメトロポリタンバンカー 家主のブーム 松喜の牛肉と タコの唐揚げ 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m繰越金 1114100円 102100円 7年度の分1000円 ウィリアムメトロポリタンバンカー(完了)1500円 コイン入金小計 2500円松喜足取りが随分軽いこのところは 浅草駅近く雷門辺りでお買い物したりできてる。観光客に混じって雷門迄、、日曜日 お肉の 松喜は行列 並んで ミ...
. September 2022 Canon EOS 5D Mark III Canon EF100mm f/2.8L Macro IS USM 神奈川県 舞岡公園 >>>> ピンク、赤、紫の花びらが混ざった、ゴージャスな花。 形が、食べかけのトウモロコシみたいだな、と思いな...
いよいよ8月が終わりますね。ここ数日で花が増えています。これから良い季節になるけど、今日からの雨が気になるところです。 クズ(葛) アズキ(小豆) フヨウ(芙蓉) センニンソウ(仙人草) ヤマブキ(山吹)の戻り咲き RICOH GRⅢx クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
2022年8月9日にセブンイレブンで発売された「福島県産白桃を使用した桃もち」。製造は株式会社フジフーズ。わらび餅の生地は透明で中から透けて見える桃色のクリームが綺麗な葛まんじゅうです。生地は分厚くもちもちぷるぷるとしていて、中には桃クリームと白桃ピューレを使用した甘酸っぱい桃ソースが入っています。カロリーは低め。
2022年7月24日にセブンイレブンで発売された「葛とりんごと夏祭り」。製造は株式会社十勝大福本舗。小さな丸いカップに入った真っ赤なりんごを模した葛まんじゅうは上に棒状のアーモンドペースト入りのチョコレートが乗っていてよりりんごらしい見た目。葛やあん、りんごの優しい甘さで「夏」にぴったりな味わいや清涼感を感じられます。
1日中降り続いた雨も上がり、セミの大合唱でNHK朝ドラの声が聞こえません京都や滋賀でも記録的短時間大雨情報が出て灌水したり、避難指示が出た所があったようで...
伊藤久右衛門監修 冷やし葛まんじゅう 宇治抹茶餡 (2022/6/28発売)
2022年6月28日にセブンイレブンで発売された「伊藤久右衛門監修 冷やし葛まんじゅう 宇治抹茶餡」。製造は株式会社 十勝大福本舗。伊藤久右衛門の宇治抹茶を使用した葛まんじゅうです。ひんやりしていて、でこぼこ感はまるでなく、つるんとした舌触り。白あんをベースに牛乳などを加えているため抹茶の風味はあるも苦みは少な目です
伊藤久右衛門監修 宇治抹茶くずねり仕立て (2022/6/29発売)
2022年6月29日にセブンイレブンで発売された「伊藤久右衛門監修 宇治抹茶くずねり仕立て」。製造は株式会社 十勝大福本舗。京都府宇治市にある伊藤久右衛門が監修した抹茶和スイーツ。つぶあんは上品な甘さでこしあんとはまた違った食感や味が楽しめます。抹茶の味をとても感じられるくずねりはもっちりぷるぷるしていてプリンのよう。