メインカテゴリーを選択しなおす
とにかくおいしいモナカ『夢中熱中抹茶とあずきの最中』 久保田食品
おつかれさまです。 今日のおやつは、 “とにかくおいしいモナカ” 夢中熱中抹茶とあずきの最中 無添加アイスで有名な久保田食品の商品です。 『夢中熱中抹茶とあずきの最中』は、 とにかくおいしい! だけじゃない。 とにかくカラダにやさしい! 原材料名を見れば一目瞭然。 中には、乳脂肪分8%の抹茶最中アイスと自社工場で時間をかけて丁寧に炊き上げた自家製小豆餡。 粒がしっかりと残っている小豆餡は控えめで上品な甘さ。 小豆を味をしっかりと感じられて小豆好きにはたまりません! 抹茶アイスは風味が豊か! 普段、上質な和菓子しか食べないマダムも許してくれそうな素材の味わい。 それでいて、カラダにやさしい原材料…
津軽の銘菓『バナナ最中』 青森県発祥のバナナ最中が愛される理由🍌
**この記事はAIを用いて作成されています** 昭和初期、バナナが高価で希少だった時代に、津軽地方の和菓子職人…
『今日は母の日』毎年、特に祝われてもいないけど今年は旦那氏と娘っ子がシャトレーゼにケーキを買いに行ってくれたよママが好きそうなやつ考えて選んだ!モンブランに…
巳年のうちに訪れたい、品川区の蛇窪神社。人気で混んでいると、テレビで見知ってはいたのです。行くなら縁起の良い日にしよう。金運や財運を引き寄せる巳の日(12日に一度)、その中でも特に縁起の良い己巳の日「つちのとみのひ」(60日に一度)そして本日、己巳の日。9時50
マイブーム 島根の最中海藻スープ 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m 雨が上がるころに 菅田将暉 暑い日にだらっとする そういう時にこれが効き目かなり塩っぽいのもあったけど、、島根の天然ワカメと のどぐ黒出汁のすーぷです。 パッケーシ570円位するのですが、ダイソーでもうってるもよう、容量がちがうのかも...
光り輝く初夏に一足飛び、一昨日までつかっていた足温器(蒲団のなか)をしまって、蒲団も夏蒲団に替える。しまう前、使う前に日に当て風を通す。半袖一枚で汗ばむ大...
六花園 平洲最中愛知県観光みやげ、という文字が光る最中です。会社に最中大好きな方がいて、これ美味しいよとおすそわけして下さいました。東海市にある六花園とい...
友人夫婦からの新潟みやげ長命堂飴舗の「飴もなか」を、いただきました渋い素敵な包装紙の中から・・・・ 可愛い雪ん子ちゃんのパッケージが現れました 個包装10…
今年もちゃんと雨水の日に出したかったけど、頑張れずに出すことができなかったお雛様🎎先週末、やっと飾った😊今年は、もう、屏風とか台は出さずに、玄関に飾ろうかとかも考えたけど、結局、いつものように、スキップフロアに飾る、米みるく(甘酒)とひなあられは、大好きな、新潟のれん本舗さん。と、ことしは、こちらも大好きな、横浜元町の香炉庵さんの、花元町。まんまるの6種の餡の小さめの最中。つぶあん、青梅あん、あんず...
もなかの皮に挟むレシピその3です。おしゃれなスイーツに変身しましたよ ♪ママレード、kiriクリーミーポーション、そして、もなかの皮2枚。ママレードはオレンジピール入りで、以前景品でもらったフォションのもの。もったいなくて取っておいたら、賞味期限が迫っていて慌て
札幌でカフェタイム(65) パリパリ!アイス最中を楽しむ <shippou>
「雪ミク謎解きウォーキングスタンプラリー」の中級コースを完クリした日のこと。最終問題では、新さっぽろ駅構内をぐるぐる歩き回りました。ここの問題だけ、ヒントが改札からすごーく離れた所まで歩くような所にあったので、結構な距離を歩くことになりました。(こちらのイベントは2月16日に終了しております。)最後の答えの駅「中の島」駅にてスタンプをゲットした時は、達成感と満足感で胸がいっぱいになりましたが、同時に疲れも出て、中の島で一休みして行くことにしました。ちなみに、「中の島」は内山田洋とクールファイブのヒット曲「中の島ブルース」の舞台となっている所であります。(詳細はWikipedia「中の島ブルース」でチェック!)伺ったカフェは、こちら。「shippou」さんであります。(ビルの2階)おしゃれシンプルな店内。圧...札幌でカフェタイム(65)パリパリ!アイス最中を楽しむ<shippou>
▲手作り最中とイチゴ🍓 - lemonlemonlemonのブログ(2025/01/08 投稿) ▲念願叶ってイチゴを挟んでみた。イチゴが大きすぎてはみ出してしまい不恰好😅 でも超ウマ〜❣️ 笑笑 ▲お店の説明チラシ 手作り最中とイチゴ🍓 - lemonlemonle...
ご訪問ありがとうございます💖マヤ暦鑑定士🍀Ayaya🍀ですいつもたくさんのいいね👍️ありがとうございます💕昨日のおやつ千葉県人ならみんな知ってるぴーなっつ最中…
1/25(土)は、久しぶりに西新宿に出ました。ある講演を聴くためです。.時間に余裕があったので、新宿中央公園に寄りました。.新宿ナイヤガラの滝..冬の寒い最中…
なんちゃってあんバター♪もなかの皮に挟んだら美味しかったもの
買っておいたもなかの皮を使って家にあるものでおやつやおつまみを作るのが楽しいです。今回は、なんちゃってあんバター ♪バター、小倉羊羹、そしてもなかの皮2枚。羊羹もバターも小さくカットします。もなかの皮が薄くて繊細なので、具が大きいと負けてしまうのです。ドキ
少し前に、おせち料理で余った栗きんとんをもなかの皮に挟んでみたら、とっても美味しかったんです。サクサクの皮ととろりとしたあん ♪しっとりとした皮のもなかもいいけれど、サクサク皮、好きだなあ。缶入りのもなかの皮は、1年前に買ったもの。いつか使おうと思いながら
長岡京駅の『見せ殺しコーナー』に挑む!特産品が手に入らない理由とは?
長岡京駅の改札内にある「見てみて!長岡京のすぐれモン!」というコーナー、これがなかなか面白いんです。地元の特産品がケースにぎっしり詰められて紹介されていて、まるで小さな博物館みたい。見るだけでも結構楽しめるんですよね。でもね、問題はここから。おっ!これいいな!と思うアイテムがあったとしても、実際に販売されていないんですよ。展示だけって、どういうこと?ケース内には商品とお店の情報が一緒に紹介されてい...
御菓子司 新正堂の「切腹最中(せっぷくもなか)」と生菓子「豆大福&栗大福」食べたよ!/東京・新橋
東京・新橋にある「御菓子司 新正堂(しんしょうどう)」さんの和菓子をいただきました! お菓子の説明が手書き感あ
先週の易研旅行で買ってきて、載せ忘れたお土産。 小石川後楽園で買った海老せんべい。 まだ味見はしていない。 かーちゃんが好きそうなので仏壇にお供え直行した。 巣鴨地蔵通り商店街、和菓子みずののうさぎ最中。 これ、とっても美味しかった。 中のあんこが最高。 塩大福とみたらし団子は何か違うと思ったが、 最中は最高。 尻尾から食べるんじゃなくて、うさぎの頭から食べた。 昨日のんちゃんのパソコンが壊れた。 私が出したことがないメッセージが出て、 パソコンが立ち上がらなくなった。 「それは修理だな。」そう答えた。 emp.exe. 修理に出すとLINEが..
栗もなかが食べたい! あけぼの 栗羊羹もたべたい 新栗って、なぜこんなにもウマいのだろうか?
Ginza Akebono 銀座 あけぼの 銀座本店収穫したての新鮮な栗をまるごと1粒使用した贅沢な和菓子 こりっとした歯ざわりと栗の豊かな香り 季節限…
昨日からイッキに涼しくなっているというのに、かき氷のオハナシなのだ。 サッサと書かんからにゃっ! てへ。 8月某日、「本巣ヱ 離れ」でかき氷をいただいたのだ。 (現在、休業中ね)
★静岡と言えば鮪♪『道の駅伊豆月ヶ瀬』でマグロ丼など堪能して伊豆銘菓”猪最中”もゲットだぜ★
(今から綴るのは 2021年12月27日~2022年1月10日に出掛けた ”静岡県をぐるっとのんびり巡る旅”の話です) 世界遺産『韮山反射炉』を観光して…
・抹茶つぶあん最中 ・メーカー:井村屋 ・宇治抹茶使用のモナカアイスです♪ OKURUX 正栄デリシィ サク山チョコ次郎 抹茶ミルク味 96g ×1袋 CHILLOUT PACK 抹茶 抹茶味 サク山 OKURUX Amazon ・つぶあんは少なめですが、確かな存在感を感じます(*´ω`*) ■終売■ネスレ日本 キットカット ミニ オトナの甘さ 濃い抹茶 13枚 ×6袋 キットカット Amazon ・モナカはサクサク感のあるタイプではなく、しっとりタイプとなっています。 甘さ 4 濃厚さ 4 抹茶感 4 小豆感 4 総合 4 [冷凍] 井村屋 抹茶つぶあん最中 140ml×20個 井村屋 Am…
なぜだか!? 恒例 に してしまったε-(´∀`; ) 夫 からの お中元♪♫٩( ᐛ )وいろいろ 悩んだ 結果 今年 は たねや さん に しました♪♫ヾ(♥ó㉨ò)ノ♡お中元 お歳暮 を 贈る のに まずは 味 を 知らないと ダメ でしょう!? からの♪♫一度 食べてみたいな♪♫ を 年 2回 も 叶える 素敵 システム に 仕上げた 私 グッジョブ( ̄ー ̄)bグッ!去年 は マーロウ の プリン でした♡→ܫ←♡夫からのお中...
暗くなるのが少し早くなったと感じた昨日。 蚊が大人しくなる時間帯と、日が沈みきる前の僅かな時間に水やりをしないといけなくなりました。 そろそろ暑さも落ち着いてくれたら良いですが、今度は朝晩の気温差で寝る時に着る服や空調をどうするかで困るのでしょう。 こんにちは、アジです。 先月、1年前に買ったたかき氷をようやく食べました。長期間冷凍庫に3つのアイスが眠っていたんですね。 食べずにずっと放置していたくらいだから、去年はそんなに暑くなかったのかしら?と思ったけど、そんなわけはありません。 アイスやデザートはアルコールと一緒で、買い始めると日課になって止められなくなってしまいます。私の場合。 昨年は…
道の駅厚岸グルメパーク(北海道厚岸郡厚岸町住の江2丁目2番地)
▲厚岸味覚ターミナルコンキリエ道の駅厚岸グルメパーク北海道厚岸郡厚岸町住の江2丁目2番地▲梅酒の梅324円私、お酒は弱いがチョーヤの梅酒の梅好きです▲牡蠣最中…
ツモリアはアフィリエイト広告掲載のサイトです。どこでもありそうなシニアの日常を物語のつもりでブログ書いてます。ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/にほんブログ村ツ的ムクミ指数 87(危険)たねやさんのふくみ天平昨日の夕方、友人ぎゃるえつが会社帰りに我が家に立ち寄ってくれました。彼女とは、四月、一緒に飛騨へのバス旅をして以来だから三ヶ月ぶりになります。その間、何度かウォーキング...
chestnuとyujaと書いてある。 栗と柚子。 なんで和菓子なの 作って食べた。( ゚Д゚)ハァ? 和菓子なら、わざわざ韓国から持って帰って頂かな…
今週のお題「冷たい食べ物」とのことで そうめん、冷やし中華、冷しゃぶなど色々ありますが… やっぱりアイスやかき氷でしょ! そこで思い出したのが新潟県新発田市。 幕末・明治の戊辰戦争における奥羽越列藩同盟で有名な新発田(俺調べ) 街中には新発田城を始めとした歴史的建造物、古民家、庭園などがちらほらと。 実業家、大倉喜八郎の出身地のため最近は蔵春閣も移築されました🎊 www.city.shibata.lg.jp 本題へ戻ります。 新発田市観光をして少し疲れた身体を癒すべく、立ち寄りました。 お休み処 寺町たまり駅 www.city.shibata.lg.jp 地元の方と会話が楽しめる新発田観光の休…
最中茶漬けを、こなれた感じで作れるまでの軌跡 久右衛門 鯛茶漬け ふるさと納税 @ 福岡県古賀市
今日も、ふるさと納税でいただいた、おすすめ商品を紹介しますよ〜 福岡県古賀市から、鯛茶漬け詰め合わせ をいただきました …が、今はこの商品を扱ってないみたい…
こんにちは!ピアニストの山本実樹子です。フクゾー・・かと思っていたらフククラ でした。美味しい十勝産の小豆で作られた餡と弾力が程よいお餅が入っていて外の皮...
お中元に!ふぐ、のどぐろ、ほたて、ふかひれ、湯葉!高級食材に心躍る!林久右衛門商店「お吸い物詰め合わせ」【ふるさと納税・福岡県春日市】
お中元に!お歳暮に!福岡土産に!林久右衛門商店 「お吸い物詰め合わせ」 熱湯を注ぐだけ! 最中からあふれるごちそう! 具材はフリーズドライですが しっかり出汁を堪能できて食べ応えあり! 湯葉、の
【和菓子3種】食べたかった和菓子買い巡り。やっと手にした銘菓たち
今回わたくし、横浜を訪れる機会があり、このチャンスを「今度こそ生かそう!」「今回生かそう!」と 「あの和菓子を今度こそ買いに行く!!」 「あの和菓子をまた食べたい!!」 「あの和菓子を食べてみたい!!」 というココロの底から湧き上がる思いを
小ざさ 最中東京からいらしたお客さんのお土産で頂きました。こ、これは…!この形を見てピーンと来た方は、かなりの和菓子通。そうです、小ざさの最中です。何年ぶ...