メインカテゴリーを選択しなおす
この料理に必要な材料一覧 食材 鶏むね肉:300g キャベツ:小⅓個 調味料 酒:小さじ¼ こしょう:少々 酒または水:½カップ オリーブオイル:大さじ1 作り方 STEP鶏むね肉はそぎ切りにし、キャベツは食べやすい大きさに手でちぎる。 S
こんにちは! おとな3人家族です。 わが家のトイレットペーパーの話。 どうでもいい話なんですけど・・・ 年間使用量を計算して 家計管理に役立てます。 2023年12月7日在庫 (いつの間にか紙袋が増えている💦廊下収納) わが家がこの1年使っ
やろうと決めていたことを 実行できなかったとき 毎日続けると決めていたのに 挫折してしまったとき 目標を定めていたのに 達成できなかったとき 以前は自分自身にガッカリしていました 自分で決めたことも守れないのか、と でも、そんな自分に疲れてきました 今日やろうとしていたことを やれずに終わってしまったけど 私がやろうとしていたなんて 誰も知らないし 誰の迷惑にもなっていない 例えば、今日はここを掃除しよう と、「やることメモ」に書いていたけど usamani2512.hatenadiary.com ダラダラ過ごしていたら時間がなくなって サボってしまった…とか 「なんで自分で決めたのにやらなか…
ご訪問ありがとうございます😊今週の土曜日にイベント(する方)予定のアラフィフ ワーママ虹色です2日前に声がカラカラでしたがピークを越え回復と思っていたら今度は…
ご褒美シャンプー【コアミー】40代50代女子に嬉しい質感、高くても良いシャンプー
節約大事シャンプーって安いモノで良いでしょって思ってた若いころ 年齢重ねると髪の乾燥、うねり、白髪そんな事もありショートにしたけどショートヘアも綺麗な髪が絶対イイ 行きつけの美容院で【コアミー】トリートメント継続愛用中今回は美容師さんも愛用
おかずを作って義母の部屋に持って行っています。その時に、義母の食器棚から食器を持っていき、義母の分は義母の食器につぎわけています。義母の食器棚を開けると、異臭がするのです。そのうえ先日、食器を取りに義母の部屋の食器棚を開けたら、お皿が落ちてきました。...
毎日雨だああ。涼しいからいいけど、あっちこっち天井が雨漏り 植物は良く育ってくれてますけどね 最近は、さらに健康オタクになり、 借りている畑では野菜は作っ…
【どうする?50代の新NISA】FP主婦が考え始める出口戦略
こんな方向けの記事です 新NISAを始めようと思っている 50代なので「売り」をどうするかも、おおまかに考えておきたい 金融機関側ではない普通の人の考えを知りたい PR目的ではない記事が読みたい ワタベ 50代だと、新NISA始めるにあたっ
こんにちは! いまだから思う。 お金の使いかたを間違えていたよね。 という話。 いまから20年以上前。 長男が産まれたばかりで わたしたちはまだ20代の夫婦で わたしは仕事を辞めて専業主婦になって 夫1人の収入で お金がカツカツで よくケン
こちらの「いなりあげもち」 もち吉 いなりあげもち 1袋(プレーン味)【楽天スーパーSALE期間中エントリーでポイント10倍】価格: 468 円楽天で詳細を見る 美味しかったのですが、我が家には足りないかな。 沢山食べるには市販のお揚げさんと切り餅で作れそう。 と、思い立って作ってみましたよ。 とっても簡単にレンジで手軽に作れました。 色々トッピングしても良さそう。 おやつや小腹が空いた時にすぐ食べれる様に冷凍しておいても良いですね〜
この料理に必要な材料一覧 食材 焼きのり 湿気てしまった味付け海苔でも大丈夫です。その場合は調味料を加減してください。 調味料 水:3カップ 砂糖:大さじ3 みりん:大さじ3 しょう油:大さじ3 作り方 STEP焼きのりは適当な大きさに手で
木のまな板に憧れますが カビさせることなく使う自信がないので ずいぶん前にIKEAで購入した プラスチックのまな板を愛用しています 水切りカゴを使っていないので 洗った後のまな板の 置き場所に悩んでいました 一番邪魔にならなそうな所、、、 ということで 吊り戸棚の下に収めることに でも、市販のまな板ホルダーは 値段も高いし まな板以外のものも収納できるなど 無駄な部分も多い 100均のもので何か使えるものは ないか探してみました そして、 セリアで見つけたのがこちら キッチンペーパーホルダーです これを2つ購入して まな板の幅に合わせて 吊り戸棚に設置すれば まな板収納にピッタリ 1つだけなら…
ご訪問ありがとうございます😊今日は待ちに待っていた休日週末にイベント(する方)があるので体調不良を治すことを1番にと思っていたらJK娘が母の休みを察して霧で真…
冬は練習したくない!そんなゴルファーに自宅でも練習できる素振り器具を紹介
皆さんおはこんばんにちはshoulderです。いよいよ寒い寒い冬の季節がやってきました。雪が積もるような地域で
今やワンちゃんは皆お洋服を着ているんですね〜。 この季節になるとダウンの様な物を着ているワンちゃんもいます。 何だかぽちが素っ裸で歩いている気分になってきたので 洋服を買ってみました。もちろん格安で。 それがなんとも柄ひとつないグレーのトレーナーで 「ニート」の様だと言うんです。 なのでアップリケを付けてみました。 うん、これだけで可愛い。 ぽちからは見えてないから人間の自己満足ですけどね〜。 ランキング参加中主婦
こんにちは! わたしは楽天証券。 夫はSBI証券で NISA口座を保有しています。 夫の「つみたてNISA」は 毎月33,300円を積み立てているので 12月現在のNISA枠は 399,600円 40万円の上限まで あと400円 去年は上限
この料理に必要な材料一覧 食材 豚薄切り肉:100g きくらげ:6枚 グリーンアスパラ:2本 卵:2個 調味料 ごま油:大さじ½ 合わせだれ しょう油:小さじ1 中華だし:小さじ1 水:大さじ1 肉の下味用 塩:少々 こしょう:少々 ごま油
この料理に必要な材料一覧 食材 セロリ:1本 ツナ缶(水煮):1缶 調味料 オリーブオイル:大さじ½ カレー粉:小さじ1 塩:少々 こしょう:少々 酢:大さじ1 作り方 STEPセロリの茎は5㎜厚さの斜め切り、葉はざく切りにします。 STE
この料理に必要な材料一覧 食材 鶏手羽中:6本 レモン:1個 セロリ:1本 オリーブ:6個 調味料 塩:少々 こしょう:少々 オリーブオイル:小さじ1 水:½カップ 作り方 STEP鶏手羽中は骨に沿って切れ目を入れ、塩、こしょうを振る。レモ
お参りしてたら、屋根の修繕工事費の寄付チラシが目につきちょっと興味と迷いがあります。1万円からなのですが、10万円だと石碑に名前彫って残るんですよ。もしかしたらわたくしがこの世を去ってもこの世に名前が形として残る可能性があるんです。そう考えると10万円なんて安い気がするんです。ただ、今すぐ払える10万円は無いんですけどね。しかし後世に名前を残しても、これが何処の誰兵衛なのか知らないんだから仕方ないのですがね笑毎週、月曜日の出勤時にワンチャンの寂しい(と思ってる)顔が辛い。早くもホームシックに毎週なってます。仕事の事は勿論、それ以外のなにもかもを考えずにワンチャンと遊んで暮らせる時間は本当に大事…
小さな平屋の中古住宅に住んでいるので 自分専用のスペースなどありませんでした 在宅ワークをしていた頃は 廊下の角にある1畳ほどの場所に 机を置いて仕事場として使っていました 在宅ワークをやめて ポッカリと空いたその空間を 自分専用のスペースにすることにしました そこで音楽を聴いたり 本を読んだり そのための 自分専用の椅子を 置こうと考えました 本当は一人用のゆったりとした ソファやロッキングチェアがいいな と思っていましたが 重いと掃除のときに動かすのが大変だし 値段的にも手が届かない… ふと思いついたのが キャンプ用品です 我が家は夫婦二人きりの頃から よくキャンプに行っていたので 家には…
ご訪問ありがとうございます😊昨日から体調不良の虹色でしたが夕方からいつものように食べることができピークを越えて回復に向かってますカラカラ声だけで咳は出ない話を…
先日、単身赴任中の夫が帰ってきた際、夫「散髪行こっかなー」と言ったあと何やら怪しげにスマホをぽちぽち触っているので、私「何処かへだれかとランデブーですかい?」と尋ねたところ、夫「いやあ、あれから2ヶ月経つんやなーと思って」といよいよ怪しげな言葉を発する夫。
おはようございます 師走に入り、一日一日と新年が近づきます。 新年を迎え、お茶の世界で迎える初釜。この時に出されるようになったのが、「はなびら餅」 はなびら餅…
クリスマスへの薄い情熱と、いつも見るYouTubeチャンネル。
仕事しながらラジオを聴いていると、頻繁に流れてくるのはクリスマスソング。 街も人も、華やぐ季節ですね。 クリスマスへの情熱はそんなにないけれど、まぁ風物詩的に…
今までにも二度ほど脱走しそうになったことがある。 身体が震えるほど焦った。 ぽちは外で自由を手に入れた途端跳ねる様に走り出す。 今回はリードが付いていたので咄嗟に足が出て何とかなったが 気を付けなくては…
こんにちは! ウチの長男(24歳)の話。 社会人3年目。 昨年、家を出て 1人暮らしをしています。 先日、久しぶりにウチに来ました。 もちろんその手には ドトールのコーヒーが☕ ・・・ 「一人暮らしどう?」と聞いたら 『なんかさ いつの間に
先週末でJリーグの全ての試合が終了し、シーズンオフに入りましたusamani2512.hatenadiary.com一部のチームはまだ天皇杯決勝や ACL(AFCチャンピオンズリーグ) が残っていますが、その他のクラブは いわゆるストーブリーグに突入します 一年間応援してきたチームが いったん白紙に戻るこの時期 契約が切れてチームを去る選手や 他チームに移籍する選手 引退する選手などの情報が ネット界隈に飛び交います 毎日のように更新される 移籍情報に一喜一憂したり 引退する有名選手の名プレーを 動画で振り返ったり 色々と心が揺れる季節です ・・・・・・ 引退する選手の中には 志半ばで引退を選…
2週連続の新幹線 今回は大阪へ およそ30年前 私が妊婦だった時 遠方の結婚式に招待された。 妊娠期間中経過もよかったが なにより遠方初めての場所、 途中の乗り換えや帰り道など不安もあり迷いもあったが、 出席することにした。 すると 私の母は猛反対 〈東京駅前のイルミネーシ...
ダイエット、少し休んだら体重がもとに。。。 気を緩めてられません。 頑張らなくては ストイックにやらなくてはいけないようです。 これから年末まで頑張ります。
毎週、水曜日と土曜日に入るしまむらのチラシ。 一枚は限定店舗の物でした。 これはチラシの商品を入荷してる店舗が限られてるものです。 今日はそのお店の近くまで行ったので ズボンを二本買ってきました。 他の近隣のお店では売っていません。 すこしいつもよりも落ち着いたデザインだっ...
ご訪問ありがとうございます😊今朝から喉がスッキリせず声がかすれて風邪気味(。>д虹色は卵とじうどん体が温まりました(^^)今日は21時までに寝ます明日は回復し…
45歳...家と会社の往復だけで人生終わっていくのかな?!不安しかないんですけど...
「みどり先生〜私このまま歳をとって死んでいくのかな...」「もう不安しかないんです...」 5年ぶりに会った彼女は相変わらず綺麗で可憐でしたが「老後が不安…
【温活よもぎ蒸し】今年も残り1ヶ月頑張った身体を癒してリセットしよう♪12月キャンペーン
今年も残り1ヶ月!1年間頑張った自分の身体を労わってあげてください♡気温も低くなって手足の冷えも気になるところよもぎ蒸しで身体を芯から温めて内臓の働きもよ…
2024 スタートダッシュキャンペーン~筋膜リリースオイルボディトリートメント講座
筋膜リリースオイルボディトリートメント講座は 筋膜にしっかりアプローチしながら的確にポイントを押さえていくのですが私のポリシーとして施術者にとって小さな筋肉…
50代これからの未来にワクワクしてる〜未経験・初心者フェイシャルエステ技術講座
「55歳でもエステの技術学べますか?」初めてお会いしたのが7月レッスンを始めたのが9月未経験・初心者向け[初心者向けフェイシャルエステ技術講座] ここまで…
学べば学ぶほど頭のマッサージの大切さや危険さもわかり先生から学べてラッキーだなって思いました♫
筋膜リリースを取り入れた1dayドライヘドスパ講座筋膜リリースで脳脊髄液にアプローチ!➡︎【1day講座】 筋膜リリースを取り入れたドライヘッドスパ講座福島…
先月の紅葉ドライブ 福岡県朝倉市にある 秋月城の紅葉 道の途中で並んでいたうどん屋さん 大國屋さん 安いのよ。 絶品だと言う かしわめし ここから移動して 糸島までドライ
こんな方向けの記事です 新NISAが気になるがまだ手を付けていない 他の50代がどんな感じで投資しているのか知りたい PR目的ではない記事が読みたい ワタベ 書いているのはFP2級持ち・投資経験細く長くあり 政府が推している「新NISA」は
こんにちは! 気付けば12月。 来週はボーナスだし 年末だし いまあるわが家のお金を 金利のよい定期預金に預け替えて 利息をいただきます✋ SBI新生銀行の冬のキャンペーンがはじまりました。 半年でも、1年でも 金利年 0.20 %(税引後
昨今の物価上昇以前から 電気代を節約しようと 色々工夫を重ねてきた usamani2512.hatenadiary.com usamani2512.hatenadiary.com usamani2512.hatenadiary.com 在宅ワークをしていた時は 机に向かっていると 足元が寒いので 段ボール箱や毛布 湯たんぽを使って お手製のコタツもどきを 作ったりした 夜お布団で寝る時も 湯たんぽを入れたり 布団乾燥機で温めたり コタツも電気を入れずに 湯たんぽで温めたり でも、なんだか手間がかかるわりには あまり節約にもなってないし 快適でもない そもそもプロパンガスの我が家は ガス料金が高…
先日、食器棚を処分しました淡いペパーミントグリーンの食器棚は本棚にすべくあれこれリメイクしかし本は思ったほど入らずこの度手放すことにしました元々、キッチンに置いてあった食器棚今はその場所には第二の冷凍庫をいっぱいいっぱいに入っていた食器たちをどこにしまお