今回は夫も単身赴任先にそのままステイ 子どもたちはなんだかんだ、それなりに予定あるみたいで 来週母の日行くからねーと、 完全におひとりさまGW 好きな時に好きなもの食べ好きなことできる♬と胸膨らませ 1日目 朝からリングフィット身体動かして、10キロランニング 朝風呂後、4...
1件〜100件
新聞の夕刊で紹介されていたので気になっていた映画をみてきました。 [画像は公式ホームページより] よく行く映画館ではやっていなかったので、初めて行く映画館へ。割引の日を狙って。 なんとレディースデーという名称は廃止され、水曜サービスデー、という名称に。時代の流れだなと。 映...
汐留のピカソ展へ。 現代アートはそんなに関心ははないけれども娘に、さらに急遽ついてきた夫の趣味に合わせて ピカソは今であれば犯罪とも言えるような17歳の愛人を妊娠させるなど 90歳超えるまで恋多き人で 今の世ならば、ネットで抹殺されるレベル 昔は芸の肥やしで済んだことが、い...
GWで金曜夜のワクワク具合が削がれ気味でしたが、久々の純度100%のフライデーナイト 封切り当日、長い映画ということだけに よし、仕事帰りに行き 週末は余韻に浸るか! と決めました。 私のイチオシ松坂桃李出演 「流浪の月」 たまたま予約した回が 舞台挨拶ライブビューイング付...
念願のお店に行けました。 新橋にある人気のお店 ラムと泡 にやっと行けました。 ここは 卓上の蛇口から、スパークリングワインを注ぎ放題のお店です。 ラム肉も新鮮で美味しくて、1人1つラムチョップをオーダーしなければなりませんが、 それと合わせても大人の遊園地並みの至福の時間...
だんだん暑くなり、さっばり、酎ハイがおいしい季節になりました。 宝の酎ハイはお店によって、置いてある味が違うので ご当地キティーのように、あちこちの地域でお店に寄るたびに酎ハイコーナーを覗いて新しい味を探しています。 1番の好みはラムネ味。サイダーの風味がするけれど甘くない...
大好きな三菱一号美術館 上野リチ展に、会社帰りに行きました。 【公式】上野リチ展:ウィーンからきたデザイン・ファンタジー 前回の印象派展のときよりも、日も長くなり、中庭も、初夏の印象 鮮やかなファブリック、小物や細かいインテリアのデザイン、可愛らしいイラストなど美術館の雰囲...
汗ばむ陽気の週末、いろいろ行きたいところがあり、帰宅後のビールを美味しく飲むためにもガンガン歩きました。 まずは 青山霊園近くの シェアグリーン南青山 新緑と青空が目に優しい 半袖の家族連れも大勢 ここで鉢を買い、植物は迷いましたが、近くのホームセンターのが安いな、とあきら...
4月 新入生や新社会人、異動などで通勤電車のメンバーもこれまでと変わり、そして混んでいる。 電車通勤そのものに慣れない人も多く、遅延することも多々 満員電車で 頑なに位置を死守し、人の動きを妨げる人 ポールダンスしてるのかっ?!てツッコミたくなる。 人の顔や目に、動くたびに...
アボガドの成長と共に、韓ドラ「二十五、二十一」など鑑賞77作品め〜心に染み入るセリフ〜
配信完了されたと同時に一気に連続鑑賞。コロナ以降から見始めた韓ドラも、77作品め。 私がドラマ見ている間に アボガドもすくすく。 さらにいま、発根し始めた種が4つスタンバイ。 夏に向けて楽しみ 「39歳」 女3人の友情もの。 私自身は、3人の関係て魅力感じないのでサラッとみ...
以前から気になる職場での挨拶に 「おつかれさまです」 の声がけ すでにあちらこちらで ジェネレーションギャップから論じられること多々耳にすることもあり しかし五十路世代 身をもって痛感する日々に直面 朝、勤務開始後1時間内のトイレの手洗い場で居合わせた人に 「おつかれさまで...
兜を飾りました。 我が家は皆、別々に住んでいますが、見てもらえなくても一年に一度のことと、ほぼ自己満足で飾ります。 このブログに登場してすでに3回目かな。 夫のお下がりの兜を飾り、任務完了。 そして、待ちに待った週末金曜日 日も長くなったし スパ&サウナに行くか それとも1...
今週乗り切るためにも 週半ば残業せずサッサと帰宅 菅田くんオールナイトニッポン最終回の拝聴環境整えねば 先日、夫の誕生日に子たちが贈ったお酒 これが美味しい!一口めで魅了された!! フルーティで香りよく、でも甘くなくサラサラの飲みごごち、 その名も「一生青春」 これは 退職...
まんぼうも明け、お花も咲き、ビールも美味しい季節。 まずは、会社帰りのお茶代わりのビール。 退勤時に、チェックしたら娘からのお誘いLINE。急にウキウキ、いそいそモードスイッチオン 興味の湧く、とても素敵なポスターがお店にあり。 こんなにビールの種類があるのね、と。 このポ...
地域タグ:東京都
1つは 突然電車の中や、映画館でおこるむせび 止めようとすればするほど、むせびかえり、涙目になり、 コロナ禍の今、周りからは怪訝な顔をされてしまう。 この前は、職場の会議中にとまらなくなり、、 なので、最近は 黙りこくる時間が長くなる直前に飴を口に入れておくことに。 電車乗...
3月の佳き日に コロナ禍で、入籍が先になりましたが無事、両家の顔合わせを終えました。 当日はお天気も良く、同じような目的の家族連れが、数組。 娘と彼が、 質問の余地、ツッコミどころ満載の、両家族の写真、プロフィール入りの、しおりを当日用意してくれて、話題も事欠かなく。 乾杯...
今年初、単身赴任夫がいる京都へ。 まん防解除前だけあり、金曜日夜の新幹線は空いていました 元職場近くの 人気のハンバーグ店に行き、懐かしの味を堪能 私が京都で1番好きな場所、 下鴨神社に 娘の結婚の報告をし 最近はラグビーの神様🏉もいます 出町柳の大福の行列を横目に ずん...
年度末ということもあり 朝からかなり、集中して仕事こなす日々。 だんだん帰りも明るくなり、残業する気も起きないけど、鞭打って頑張ってきました。 そんな頑張ったごほうびに、水曜日は、よし!帰ろうと切り上げ、寄り道することに。 本片手にカウンターでビールが飲める、お一人様セット...
ある日の土曜日の昼間見てきました。予約段階で一列置きに埋まっていたので私も漏れなく、一列空けてとりました。 〈画像はHPより〉 そしたら いざ劇場向かうと まわり空いているのに、なぜか私の隣に、ジャージ姿のおじさん。 なんでわざわざ、そことるかな。 この爺もトナラーか?!...
せっかくのフライデーナイトなのに〜ワクチン接種3回目と朝井リョウ「正欲」読了〜
待ち遠しいはずの金曜日夜 今週は、金曜日昼間に仕事抜けワクチン接種をしました。 久しぶりの平日の昼間の外は、のんびりしていて、すっかり春めいていました。 ちょうど退勤の頃から腕が痛くなってきたので残業もせず、より道もせずさっさと帰宅 前日に 茶碗蒸しやゼリー飲料買っておいた...
読了「その手をにぎりたい」柚木麻子 から考える、女友達と職場の昼休みの過ごし方
「BUTTER」 以来の柚木麻子作品、これも娘のお下がりで読みました。 バブル世代には何の違和感もなく思い浮かぶことば、シーンだらけ。 「とらばーゆしよう」とか 24時間働けますか、 ワンレン、ボディコン、 金曜日夜のタクシー争奪戦 荻野目ちゃんのダンシングヒーロー 娘世代...
週末ランチビールと、焼き芋に黒胡椒と赤ワインの新マリアージュ
週末、 娘と合羽橋へ買い物に行き、ランチで クラフトビール 昼呑みはいい、あとひかず、サクッと。浅草もそんなに人出はなかったかな。 ここは店内醸造でたくさん選べるのが素敵 浅草ビール工房 http://xn--www-qc2f55qz7shl0bjqxmcz.beerkob...
今週のフライデーナイト〜フェルメールの天使と夜桜鑑賞と不忍池散歩〜
仕事帰りにいってきました。 予約制の上に、夜だから?空いていて一枚ずつじっくり鑑賞 この前の三菱美術館といい、日没後の美術館は鑑賞後外に出た時の余韻が心地よい 今回買ったポストカードはこれ。 なかなかすべて素敵で忘れ難い。 この美術展、次は札幌らしいので 友に勧めなきゃ!!...
雨水の日に お雛様を出しました。 やはり一年に一度のことですが 単調なコロナ生活だからこそ 節目、変わり目を感じられてよいです。 娘に良縁は恵まれましたが、伴侶のみならず、今後広がる世界においても、良い人たちと出会えますようにと。 そして 国立新美術館行ってきました 上野と...
日々5時半起床、弁当つくりさっさと出勤、時差出勤につき8時勤務開始、残業して、帰宅の繰り返しのおひとりさま生活 部活高校生並みの規則正しい生活 日曜夜にそこにあったものは、金曜夜まで微動だにせず、家の中に変化はない。当たり前か。 さて、 週末はすべて解放し 本日は残業せず ...
三連休は 夫が来たので、やや自由が制限されましたが、 ともにファミリーセールに行き、両家顔合わせ用の服を見に。 なんだかんだ、梅の花も咲いていて、立春を実感。 今、在宅やクールビズも多く、夫はスーツをオーダーするか、良質なジャケットを買うか、迷いまくること4時間くらい、、 ...
Vネックセーター、デコルテさえ鍛えていれば、と思いつつも なんだか着ると貧相? もしくは首太・首しわ? 一枚で着こなすには自信ない もはやVネックどころか、キーネックセーターも危うい。 丸首セーターも首元寂しいし。 なんか首周りに巻きたくなる。 そこで、重宝するのが ノース...
何も予定がないまっさらな週末 やはり日ごろの通勤のたまもの、5時には起きてしまうので 朝イチはランニングへ。寒かったけど10分も走れば、体も温まり。 10キロコース走ってきました。 帰宅後は即 お決まりのベッドリネン類洗濯。本日も無事葛藤を乗り越え、ミッション完了 ランチは...
かさ増し料理deつまみ&お弁当の副菜と、最近の家飲み&韓ドラ事情
あえて表記してみたde 笑笑 トップバリューのきんぴらに ほうれん草と白滝、豚肉、少しめんつゆを足して三倍量にかさ増し。 本日のつまみの1品に。 そして、明日のお弁当に。 醤油系の惣菜はなんでもかさ増しアレンジできるので、調味料代わりに常備。 ほかにもひじきやら、卯の花やら...
スウェーデン料理の ストックホルムに行きました。 スモーガスボードというビュッフェスタイルのランチ。 IKEAのフードコートとは、スケールが違います。 大昔、六本木のスウェーデンセンターにあったころ、行ったことがありましたが、 いまは、赤坂見附に場所を変え それでも、スタイ...
やっと金曜夜を迎えました。 最近はまっているビールは、これ。 一足早いサクラバージョン 軽い味ではなく、クラフト感があるしっかり目の味 やさぐれて飲む月曜のビールより 1週間、残業も5日間頑張った自分へエールをおくりながら飲むビールのが美味しい! 金曜日の夜は、テンション上...
なんだかなー やるせない気持ちで 疲れた日 残業後で、ご飯は食べたくないし、ジム行く気力もなく 飲んでしまえ 月曜日だけど、、、 と、 秘蔵の、 禁断の 自家製レモン酎に 炭酸割って プハー♫ 国産レモンがあった時迷わず買い、漬ける お供は 薄焼き煎餅と 落花生 こういうテ...
またまた娘おすすめ、まわってきた本です。 自分の親世代の3人の女性の生き方を 自分の娘世代が聞き手となって、振り返る話です。 印象に残ったのは 「人は自由に自分の意志で生きているようでいて、ほんとうのところは死に方だって選ぶことができない」 「東京出身の友人たちはどこかぼん...
久しぶりに 40年来の付き合いの、友の家へよばれました。 彼女は、 キャリアウーマン(死語?)になるつもりはなかったのに、晩婚だったこともあり勤続30年超え現在に至ります。 自分にご褒美、をモットーにパワフルに働く、娘からしたら憧れの働く女性。 私の娘が生まれた翌日に病室に...
仕事も始まり、家族は皆それぞれの家に帰り、 にぎやかだっただけに、少し寂しいですが また、次会った時に自分について語れるように、お互いがんばろう! 朝起きれば、あっという間に、日常生活へ。 仕事スタートの本日は 無印カレー弁当です カレーは、バターチキンのミニサイズ お弁当...
新年は 高島屋でおせちでスタート 個食タイプのものに、洋風オードブルがついたものにしてみました。 これに、お雑煮、お煮しめ、お刺身を足して 新年の食卓4人でスタート 絶えず洗いものやらに追われ写真を撮る暇もなく、、 我が家は毎年 今年の決意を色紙に寄せ書きして、かざって...
仕事も無事納め、 お休み突入 久々に夫婦で焼き鳥屋ハシゴ。 そして この前、友人と行った牡蠣食べ放題にも。 11月までのプランかと思いきや、12月もやっていて、 これなら1月も期待できるかも。 友人の時よりも会話少なめ 食べることに専念した分、この生牡蠣の盛り合わせも5回追...
東京タワーもレインボーで 街の飾りも、いよいよ見納め ここから一気にお正月 いつも気ままなこんなおつまみ程度のご飯しか作らない私ですが 夫が帰省してくるので 久々に ガスコンロ3台使い料理しました 並べた、写真撮る暇なくて 辛うじて、パッと撮ったチキンのみが、、 慌ただしく...
最近の残業尽くしで 受験生より規則正しい生活をしています。 日の出前に家を出て日没後に帰宅、、、 相変わらずの5時半起きの お弁当作り オフィスに7時半 お弁当はダイソー 無印のサムゲタンの日もあれば セブンのハンバーグもあり 冷凍チキンライス、ベースのオムライスランチあり...
人間関係で嫌なことがあった時、 やりたいことが思い通りにいかない時 常々こう思います 人生はドラクエだ! 私は、最近は忙しすぎてやりませんが、 生粋のゲーム好き。 特にロールプレイングが好き。 はまったときは夜通しやって、朝起きてきた家族に驚かれたことも。 子どもはゲーム3...
マジックアワーチケットで 2度目の参上 イスラエルなんて、この先行くことないだろうし やはり1200円は魅力的 やはりもう一度みたい!!と。 そうしたら オススメした友だちも、 たまたまチケットを購入していて。 観終わる時間ごろに待ち合わせしてご飯に行くことにしました。 映...
美容師Aさんとは 20歳頃からのお付き合い 30年以上も付き合いがあるのに、 お互いの年齢を知ったのは昨年、 なんと同年代、2歳差でした。 学生のとき、雑誌をみて 勇気をだしてちょっと敷居の高い美容院へ。 そのころ 彼女は、大きなサロンの中で、駆け出しの頃。 こちらも学生で...
週末の砧公園は 紅葉も終盤 目指すは 世田谷美術館で開催中の グランマ・モーゼス展 70歳から絵を描き始め 80歳で個展を開き 101歳で亡くなるまで絵を描き続けたパワフルおばあちゃん 人生100年時代 人生二期作 の大先輩です。 70歳から新しいことの挑戦しようとするその...
リモアの前を通ったら素敵なツリーのディスプレイに思わず!! さて、ここ数日残業続きです。 残業とはいえ、 できる人はお願いします!の派遣ならではの要請 もちろん!!やります!! 緊急事態宣言開けてから 人と会う機会も増え、出ていくものも増えてきました。 が、来るべくオミクロ...
久しぶりの札幌時代の友と 待ち合わせは 八重洲のオイスターバー なんと、ここは 生牡蠣などなど、11月の期間限定で食べ放題プランがあり! 我らはスタンダードを予約。 早速着くなり、戦闘態勢 スマホでQR読み込んで自分のスマホで注文です。 もちろん飲み放題もプラス1800円で...
野球小僧おかんの叫びと在宅ワークのジレンマと箭弓神社(回顧)
日本シリーズとうとう決着がつきました。 鳥肌が立つ場面が多々あり、互角の対決、ベテランから若手までの涙、胸打たれました。 おかげで、ネトフリも見られず野球にくぎ付けの数日間でした。 選手、監督、コーチの家族もようやく一息付けますね。 元野球小僧の母、自分の思い通りにいかない...
娘や夫の職場の人たちオススメ、初めての下呂温泉に一泊 昨年の1人GO toの川治温泉以来♨️ 下呂温泉に、早めに着き お蕎麦屋さん、仲佐へ 蕎麦料理、仲佐のホームページにようこそ 11:30開店で、到着12:05 すでに行列 待ちますとも。 待とうではないか!! お店に入れ...
連休 お財布も気も緩んだので 引き締めていきます! いつも通り5時半おきで 作りました 無印カレー弁当 翌日は 大根おろしたっぷり、なめこ、きのこ、小松菜のお蕎麦、梅干し これだってコンビニで買えば、それなりです。 無印といえば 最近 このチョコレートがコーヒーに合い美味し...
朝、鴨川沿いに散歩 亀の飛び石で、向こう岸に渡る親子見ながら 目指すは下鴨神社。 京都で一番好きなところです。 住んでいた時は、毎週末のランニング&お参りコース。 境内までの 糺の森はまさに、パワースポット 今日は七五三詣の家族連れがたくさん。 娘と息子の干支が同じお社とい...
京都の聖護院近くにある 須賀神社 ここは交通、安全運転の神様が祀られてます 出張で運転も多い我が子たちに お参りに来ました ここの御守りを忘れた時に限って、 車こすった、とか ヒヤリハット!があったとか で、京都行ったらお願い!と 古い御守りを託されて。 飛行機に乗る際にも...
京都センチュリーホテルのランビュッフェに。 ここは プラス1800円で、スパークリングワイン含む、約10種類以上飲み放題になるので、かなりお得。いろいろなワインを少しずつ、料理に合わせて楽しめるので ワイン好きにはたまらない!! オールデイダイニング ラジョウ | 京都セン...
大規模修繕が終わったばかりの中古マンションをそのままの状態で購入した我が家。 合間を見てリフォームをすることにして、昨年コロナ禍で、休みもそんなに取らないし、とまず、浴室とトイレ、そして二重サッシ取り付けのリフォームをしました。 毎日使う場所だけあって、リフォームは大成功で...
仕事の後 物の受け渡しなどで、娘と小一時間!と言って会うことがあります。 娘は社会人になり、転勤で遠方に住み、一瞬コロナ禍で同居しましたが、いまは、また少し離れたところに彼と、住んでいます。 なので、平日は夕飯を作る時間なども考慮し、退勤後小一時間の待ち合わせをすることがあ...
代官山散歩~クリスマスカンパニ~へ、そして週末ごはん 昨日クリスマスツリーを出し、 一年に一つ買い足しの精神学んだ、原点を思い出し 行ってきました。 代官山のクリスマスカンパニー ここは365日クリスマスのお店です。 この私が、高校生のときにできたお店。いったい何十年前だ?...
休日ランチに 冷凍ストックしていた 適当な野菜のみじん切りとムネ肉フープロで挽肉にし煮たもの(味はその後どのようにでも変えられるように酒と塩のみで軽く) をベースに,ビーフシチューの素ひとかけら、冷凍自家製キノコミックス、ベーコン、ナス、ミニトマトを足して,最後にエシレのバ...
今日、来週、金曜ロードショーで「アナと雪の女王」1&2が放映されるということで さかのぼった出来事ですが 友人と,先日、田崎真珠のツアーで、ランチ&劇団四季「アナと雪の女王」をみてきました。 S席の値段のみで、ランチもついていて、移動のバスも出してくれる素敵なツアーです。 ...
今日は会社帰りに 行ってきました。 イスラエル博物館所蔵の印象派「光の系譜」 しかもマジックアワーチケット といって通常より700円安く!!(第2水曜日17時以降) イスラエル博物館所蔵 印象派・光の系譜 ― モネ、ルノワール、ゴッホ、ゴーガン|三菱一号館美術館(東京・丸の...
劇場とNetflix同時公開の映画 「ボクたちはみんな大人になりきれなかった」みました。 森山未來、20代から40代を演じてて違和感なく素晴らしい 伊藤沙莉も最近気になる女優さん 味があります。 平成回顧もの。 フツーとは何か。 先週は仕事帰りにこちらも。 男の友情もの、目...
お天気が良く、気温もよいので コーヒーもって散歩?強歩?へ。 スタンレーのマグは230mlで、コンビニコーヒーもぴったりのサイズ。 通勤でも愛用しています。 蓋も、中蓋を外しても使えるのでコンパクト重視か、保温重視か用途によって使い分け。 <画像はアマゾンより> スカイツリ...
最近のお気に入りビールは クラフトビールもスーパーで買える時代になり感謝 やはり労働後の1杯目には敬意をしめしたい。 このポテチも、かなり美味 塩分控えめでも歯応えあり その後 はまっている韓国酢を合わせ 合羽橋で購入したこれで、凍らせてる、国産レモンしぼってもよし とにか...
ヘアオイルやトリートメント、を夜乾かすときに使いますが、 いくつか、試したものの、べたつき加減が好みではなく・・・ そこで、ダイソーのロイヤルゼリー美容液をベースに に無印良品の、ホホバオイル、もしくはアルガンオイルを数滴加えると べたつかず、トライヤーで乾かしてもすっ...
昨日一日出かけたので 今日は電車に乗らず、徒歩圏内ですべて済ますぞ!の一日 定期券があるとついつい出てしまいます。 それでも、早起き習慣で起きてしまい 5時過ぎからもぞもぞ よし!起きてしまえ、6時過ぎに洗濯開始、1週間の掃除開始 朝イチジムへ 休日の朝イチは人...
待ち続けてた 「ジョゼと虎と魚たち」の 韓国版「ジョゼ」の日本公開 我が家から行けるのは、横浜か立川 久しぶりの横浜へ まずは PARIYAでランチ 油断すると+110円の品物選びがちで、まんまとハマりそうですが、店員さんが1品ずつ確認してくれて、頼み直しができてよかった。...
私は週五日フルタイムで働いていて、時差出勤で5:30起き、7:30にはオフィスについている生活。 でも、食べたくないものにお金使いたくないしカロリー得たくないし、 と週5日起きるなりお弁当を10分で作ってます 美味しいビールにはお金かけたいけど、 勤務中の昼に時間もお金もか...
韓ドラ59作品目 ~海街チャチャチャ~ と、札幌、京都の思い出と新大久保散策
韓ドラ59作品め ネットフリックスで「海街チャチャチャ」をみました。 海辺の田舎町に、ソウルから歯科医がきて開業し、地元の人と徐々になじんでいき結婚までしてしまう話。 恋愛軸にからめて、都会と田舎の異文化、価値観の違い、異年齢層、異業種との交流と、 さらっとみられて、ハ...
友人に誘われチームラボプラネッツへ。 チームラボって、子どもたちの話を聞いていたのでカップルで行くイメージで 迷いましたが、 「初めてのことは、まずやってみよう!」と50代になったとき、決めたので。 【公式】 チームラボプラネッツ TOKYO DMM 豊洲 | teamLa...
今日は 飲んでしまうぞ!の休日前夜 でもダイエットも気になる の最高のメニュー おしゃれめのスーパーで、今回は飯田橋の三浦屋 それ以外でもよく目にしますが 小豆島のオリーブ🫒の新漬け買い ここに よくいくクラフトビールバーを真似て ほんと、緊急事態宣言中 なにが食べたい...
天気が悪い休日、 朝イチジム、サウナ、家事をあっという間にして午後は引きこもり。 無印良品のバターチキンカレー セブンイレブンのナン クレソンアスパラにはエゴマオイルと胡椒 にスパークリングワイン そして、引きこもりデーのお供の 韓ドラは アマプラで 真心が届く ...
この本は、サウナ好きの息子に勧められました フィンランド行きたいなぁ 私がジムで意識していることは、 会釈、あいさつ程度の 深くかかわらないスタンスです。 かれこれ20年以上ジムで貫いています。 せっかくリフレッシュしに行ってるのに、わざわざストレス要因を抱えたくないと思い...
毒親、ヤングケアラー系〜『52ヘルツのくじらたち』読了 「存在のない子供たち」鑑賞
たまたまこの2作品をほぼ同時に読み終わり、鑑賞しました。 どちらも 親を選べない子供の話です。 本は、2021年本屋大賞。義父の介護をすべて任され、家族の犠牲になることを強いられていた主人公が、逃げてやり直そうとした街で、母に虐待され、孤独で、声を発せない子と出会い、周りの...
友人が 股関節の手術をするので お参りにきました。 ここは健脚の神様が祀られています。 日荷堂と日荷上人 - 東京・谷中一丁目【延壽寺】足病守護の寺・日荷堂 平日、会社帰りに行ったときはすでに、閉まっていて、のリベンジ なかなか足の神様だけあって 急な坂道を登ります お守り...
一昨日の地震 一人暮らしは、かなり恐怖でした。 これでもし、自宅療養中とか副反応発熱中だったら生きた心地しなかったのでは。 そして、昨日の朝の通勤は久々の超超満員電車、さらに徐行運転で過酷でした。 朝からげんなり 毎日のってる地下鉄ですが、、 ラッシュ時に電車が遅れるたびに...
最近人気の吸水、防水ショーツ 私も筋腫があるために ものすごく大量の日もあり 長時間のデスクワーク ほんとヒヤヒヤ、鬱々してました。 これ一枚では流石に過ごせませんが、 そろそろ始まるかなとか、もう終わりのころには単独使用でいけます。 長年のポリマー吸収の身体への悪い影響に...
人生、3勝4敗主義 いいことを期待するから 一敗すると、それ以外の三勝まで帳消しになった気になる。 いいことを期待せずいた方が、ちょっと良いことがあるだけで、すごく嬉しい。 消したい過去がある人が 戸籍を交換して 違う人として、生き、幸せな数年を過ごしたあと亡くなったあと、...
先日、平日半休とり、休みの娘と待ち合わせて 天王洲のバンクシーは誰だ に行きました。 まずは天王洲のTYハーバーのbreadworksでランチ breadworks 4つの日替わりデリを選び、そこにパンがついている1100円のメニューに 黒ゴマがまぶしてあるアボガド...
週末は朝から、たまった書類の整理をしました。 最近では、何パターンも集めた、リフォームの見積書やら 公共料金、クレジットカードの請求書、金融機関からのお知らせ、すでにとっくに満期を迎えた子どもたちの学資保険、大学生協などの保険証券などなど 今はほとんど電子化されていますから...
京都の街はほとんどがか20時閉店、観光客はいつもよりは少ないものの、食事できない人たちが困っているようで、コンビニの棚は夜はがらがらに。 これまで人気があったホテルも、囲いがしてあったり、閉店のお知らせが貼ってあったり、街並みもやや変わりつつあります。 お店はどこもかし...
先週は台風の動向が気になったので金曜勤務後、私の必要な荷物を旧居にとりにいきたかったのでそのまま単身赴任の夫がいる京都へ。 新幹線はそこそこ各車両1列ずつは埋まっていました。 お店はどこも20時には閉まっていたから 新幹線の定番「貝づくし」を東京駅で買っていきました。 ...
飛び石連休て、嬉しい! 明日1日頑張れば、またお休み。 月曜日祝日多いけど、休みすぎると、復帰までに時間かかるし。 休日前夜がたくさんある方が、豊かな心持ちですごせます。 前日夜からテンションあがりました。 よーし、目覚ましかけずに寝倒してやる! とおもったものの、 起きる...
最近のお気に入りのビール 人気すぎで、生産が追いつかないようで。 since1986 この頃からアサヒスーパードライが先陣を切り、各社ドライ合戦が始まったけど、落合信彦のCM懐かしいなぁ。 今ドライで残ってるのはアサヒのみ やはり、二番煎じは続かないのか。生き残るのは先発隊...
年齢の話題になると、よく、「四捨五入したら、、、」なんて会話します。 「キム秘書はいったいなぜ?」風にタイトル付けてみました。 職場でもあえて確認しませんが、年齢的に多分私は、トップ層グループ、再雇用のおじさんたちの方が話が合う五十路。職場の女子はおそらく60近い人から娘世...
これまではよく また、次がんばれば、また、今度とか 次回は、、なんて、結びの言葉で使ってましたが コロナ禍で、気安く口にはできなくなりました 最近の一番の延期は五輪だったわけですが ちょっと気が重い集まりとか、乗り気でなかったことを、また今度、と延ばしてしまったら...
今まで、何回か挑戦し、一度も成功したことがなかったアボガドの水栽培ですが、 今回は大成功!! 見るたびに、成長がうかがえます。 夏休みの自由研究があれば、もってこいの題材でした。 8月15日こんな感じでしたが 3日後には 1週間後には 9日後には 12日後には 14日後 2...
いまJRの駅中売店 New Daysで今北海道フェアやってます。 札幌在住16年以上、マンション売るまでは20年だったこともあり、 ポスター目にしたら、通勤途中の駅にもかかわらず、帰りにクラッシックビール、ロング缶を思わず懐かしくて飲みたくて、買いこんでしまいました。 サッ...
以前、某お笑い大御所が「トナラー」なる人について見解を述べていましたが、 実は最近私も、このトナラーに悩まされています。 トナラーとは、ガラガラに空いているのにわざわざ隣にくる人.だそうで、 たまにジムでも、ロッカールームで、 トレーニングが終わって戻ってくると、ほ...
この1年以上、すっかり韓ドラにはまり ダウンロードして、通勤や昼休みに、ジムでランニング中に、と見まくっています。 話に入り込むまでに時間がかかるものもあるので大抵、最初の数話は1.25倍速、1.5倍速で見て、4話くらいから1倍速で見てるので、かなりのペースで見てます。 定...
なんだか、定期試験1週間まえのような感覚に陥る 五十路の健診 瞬間的数値出したところで、意味ないことは百も承知 自分に跳ね返ってくるけど やはり照準あわせてしまいます。 そして、健診終わった暁には、リミッター外れて飲むわ、食うわ、、それはついこの前の、うちの夫です。 私とい...
予約して、本は図書館借りる派の友も多い中 私は期限に縛られず ブックオフ買いだめ派です 読み終わったら売ります。 良い本は手元にそのまま 最近では 『そして、バトンは渡された』はキープ お盆の時期 全品20%オフだったので 読了した本売りついでに 仕入れてきましたー♬♬ や...
ワクチン接種副反応回復デーに一気に読みました。 8050の現状を書いたわけではなく、8050を回避すべくために、20歳の息子と、ひきこもりの原因となった7年前のイジメの裁判をおこし、再生を目指す という話でした。 現実のニュース、ネタが結構盛り込まれていてサラサラと読めまし...
当日 17時 接種 1回目よりチクッピリッと感じた のは打ち手が違うから? 23時 腕にやや痛み、重み程度 翌日 3時 腕全体痛く冷却シートはる 7時(14時間後) あさごはん ここでしっかり食べてその後に備えた 7時 36.1💊倦怠感、だるさがあったので服用 ...
モデルナ2回目接種無事終わりました。 とりあえずほっとしました。 台風もきてるし 連休だし オリンピックもあるし と引きこもりの準備 一人暮らしだと、動けなくなった時のことを想定して予め揃えておかないと、と OS1 熱さまシート ゼリー飲料 そしてずっと読みたくて でも文庫...
なんだか仕事でモヤモヤしたので、よし! とポイントが溜まっていたので映画をみてきました。 これはスマホの画面や我が家程度の大きさのテレビでは、楽しめません! 色鮮やかな衣装、風景と そこにいる人たちの汗や、息、埃っぽさが伝わってくるミュージカル。圧巻! 絶対スクリーンで観た...
先週は2本、久々に映画館でみました。 唐人街探偵 あんなに人混みみたのいつ以来だろ? パレードやら花火やら、もはや懐かしいレベルなだけに 大画面での臨場感は非日常にあふれてて楽しめました。 中国語、タイ語、日本語飛び交う作品で、吹き替え版で。 内容は前半コナンぽかっだけど、...
先週、モデルナ1回目接種おわりました。 その日は全然なんともなく、念のためランニングやめとこ、と言う余裕がある感じでしたが 24時間後 なんかだるい 筋トレなんて、する気にもなれない 私は夕方接種したので、翌日の夕方から夜中が肩が痛く、それをかばうから腰にも負担がかかり。寝...
ヒカリエ行ってきました♬ 一人でパッと早い時間に行ったので空いてて、写真撮りやすかった。 撮影スポットたくさんあるから、娘とくればよかったと後悔 ドラマの小道具がたくさん展示してあり、興奮しました。 ヴィンチェンツォのパスポートや クムガプラザの契約書やら ドサンの編み物や...
仕事終わるや否やダッシュ 夜の外出 行ってきました 帝国劇場 レミゼラブル 最初のオーケストラの音で うわっときました。 なんか、ライブ感が嬉しい懐かしい 最初の方は 演者さんの声量も、あれ?私耳悪くなった?という やや物足りない感じでしたが 話が進むに連れて、それそれ!と...
最近 韓ドラばかり見て、 まんまと、ヴィンツェンツォは、ハマりました。残酷なシーンも多かったですが、コミカルなシーンがそれ以上、小ネタ満載、伏線回収しまくりで、よかったです。 読書が疎かだったのですが 一気に読みました。 この本は 東大生協でもベストセラー 学長も入学式の祝...
今回は夫も単身赴任先にそのままステイ 子どもたちはなんだかんだ、それなりに予定あるみたいで 来週母の日行くからねーと、 完全におひとりさまGW 好きな時に好きなもの食べ好きなことできる♬と胸膨らませ 1日目 朝からリングフィット身体動かして、10キロランニング 朝風呂後、4...
朝ランニングで水元公園へ。 昨日のアド街で紹介されてたけどつくづく良い場所だなぁと。 そして やる気が出たので、汗だくのまま帰るなり 兜を飾った。 子たちは社会人で別々のとこに住んでるから、飾ってる間に見に来るかはわからないけど、これだけはおひなさま、クリスマスツリー同様外...
息子のご縁で仲良くなった母友 いまや 関係なく 呼び捨ての仲 8年前からのこういう縁でつながり、貴重 子どもに無理矢理引きづられて参加したコミュニティでの現在 会いたいから会う、ママ友超えた友か、のお誘いの週末花手水旅 密を避け でも、週末リフレッシュしたくて 行田市の花手...
週末単身赴任の夫のところに いつもより早めの満開で 人出はそれなりに 外国人の着物着た人や卒業後旅行風のグループも
「ブログリーダー」を活用して、ランランカンカンさんをフォローしませんか?
今回は夫も単身赴任先にそのままステイ 子どもたちはなんだかんだ、それなりに予定あるみたいで 来週母の日行くからねーと、 完全におひとりさまGW 好きな時に好きなもの食べ好きなことできる♬と胸膨らませ 1日目 朝からリングフィット身体動かして、10キロランニング 朝風呂後、4...
朝ランニングで水元公園へ。 昨日のアド街で紹介されてたけどつくづく良い場所だなぁと。 そして やる気が出たので、汗だくのまま帰るなり 兜を飾った。 子たちは社会人で別々のとこに住んでるから、飾ってる間に見に来るかはわからないけど、これだけはおひなさま、クリスマスツリー同様外...
息子のご縁で仲良くなった母友 いまや 関係なく 呼び捨ての仲 8年前からのこういう縁でつながり、貴重 子どもに無理矢理引きづられて参加したコミュニティでの現在 会いたいから会う、ママ友超えた友か、のお誘いの週末花手水旅 密を避け でも、週末リフレッシュしたくて 行田市の花手...
週末単身赴任の夫のところに いつもより早めの満開で 人出はそれなりに 外国人の着物着た人や卒業後旅行風のグループも
キャッシュバックキャンペーンに惹かれ、某ネット回線を、新規に申し込んだのが、およそ1年前 キャッシュバック、、 これは受け取らせたくないのではないかと、思える長い道のりでした。 なにせ 申し込んでから メールで重要事項確認します。 それに✔️入れて返信すると そのあと業者か...
会社の帰りに 上野公園を散歩 咲いている木は咲いていた メインの通りはまだまだ あちこちに 宴席禁止 立ち止まるな の注意書きはたくさんだけど、 ゴミ箱や提灯、並べられているコーンなどなど 準備してくれている人の心遣いは随所に感じました。 こんな生活をして、一年経つけど見ら...
いまは第〇次韓ドラブームと言われていますが まんまと時流に乗り わたしのスマホにはいくつもの作品がダウンロードされていて その時の気分や状況で見分けてます 通勤電車でも、 スマホ真横にして、観てるひとちょいちょい見かけます! 最初は1.5倍速でみて、面白かったら1話から見直...
2週間で映画3本みた 花束みたいな恋をした あの頃。 あのこは貴族 3本とも邦画ならではの 微妙なあるある、納得 抱いていた違和感 サラッとしたセリフがささってきた 3本とも題材こそ違うけど 同じ枠に収まる心地よさ、気楽さ を描きつつ それじゃダメだ! て話だと思う。 あの...
我が家は これまで8回引越しをしましたが、数々の断捨離をくぐり抜けてきたものの一つがおひなさま。 私のものを娘に、持ってきました。 ちなみに兜は夫のもの。 出したり、しまったりは面倒だけど、本人たちがどこに住んでようが、意地でも毎年飾っています。 なんだかんだ、子どもたちも...
朝起きて ジム行き、思いの外暖かいことに気づき 友を誘って湯島天神に。 先週の京都は早咲きの梅を楽しんだけど 湯島は七、八分咲 香りがとにかく良い! 上野公園もはしごして、河津桜も。 入園料をとる、計算し尽くされた京都のお庭もよいけど 見ておくんなせー の自由な雰囲気の江戸...
北野天満宮は 早咲きの梅が満開 暖かくて19℃の予報 風に乗って梅の香りが、ふわっと 私は不織布のマスク(50枚で398円)越しでも香ったけど、 うちの夫は高い値段の不織布マスク(鼻のワイヤー部分にウレタン入の、メガネでも曇らない製品)してたら、全く匂わず、外したらものすご...
緊急事態宣言出る中で 仕事おわり、 家帰り 必死にごはんつくって、1日終わり また朝起きて弁当作って時差出勤の日々 もー 自分の作るご飯飽きた 誰か作ってくれ 美味しいもの、作れないもの食べたーい その欲求を見事に叶えてくれました それは フランスの冷食専門店ピカール ht...
緊急事態宣言出て、晴天の三連休も引きこもり 予定なく、のんびりできるのは久しぶりで良いかも。 そして、すっかり心奪われたのが 韓ドラ、スタートアップ〜夢の扉〜 年末年始から数えて3回目の視聴中色々な要素が詰め込まれてるけど、観終わったあと、爽やかな疾走感、たくさんのハートフ...
2020年最後は 夫に付き合い、、、 駅からの人々は 学校説明会?という雰囲気 着いた先は、武道館。 今年最初で最後のライブは 40周年の松田聖子♫ そんな熱心なファンではなかったけど、アルバムが出れば借りて ほとんどの歌詞バッチリで歌えてしまう、口ずさめてしまう、80年代...
上野公園は 紅葉🍁ラストスパート 人形使いのひとがいたり King&Queen展 行ってきました。 当日券ですんなり入れました。見応えあった!目の保養 自堕落な王様や王子たち、 男に翻弄された王女、女王たち 表情 衣装 小物 背景 レースの透け具合 パールの輝き 背景にあ...
観たいと思っていて、チャンスを逃してしまってた 甘いお酒でうがい が なんと、 美人が婚活してみたら と 大九明子監督2本立てで目黒シネマで上映してると。 2本で1400円(割引100円)て、お得。2本立てって、懐かしいなぁ。中学生の頃までは2本立て普通にあった!! 扉にサ...
今日は息子からお誘いがあり、ボーナス入ったのでご馳走するよ、と。娘と私がご相伴に預かり。単身赴任旦那は一人鍋らしい お店も お酒も お料理も 楽しみました 好みバッチリ把握されてる。 飲み放題元取れるのも今だからこその五十路 美味しうございました あのチビ助、誘ってくれるだ...
最近、読書スピードがあがってます。朝、時差出勤で本が読める混雑具合の電車の利用になったことが1番大きい。 私は、図書館よりも期限に縛られないので、ブックオフでセールの時などにまとめ買いして寝かせておき、読み終わると売ることが多いです。いつ買っておいたのかもわからないものもあ...
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。