メインカテゴリーを選択しなおす
担々麺 限定HUNTER! そう、ラーメン🍜の限定を 食べに行く。 それが限定HUNTER‼️ 今回、 先日周年を祝いに行った 麺屋くろ松へ。 今回の限定は、 担々麺!! 名を 「帰ってきた担二郎 ゴマの呼吸壱の型」 チャーシュー🐷🐷🐷🐷🐷🐷 トッピングしてみ...
麺屋 無尽蔵 に行ってきました。担々麺〔950円〕は甘辛ひき肉が辛味を出している感じでゴマとの風味が心地よく美味しくいただけました。そしてこの焼き餃子〔500円〕がまた皮と餡の甘みが絶妙で味噌ダレとポン酢に柚子胡椒がよく合いまして美味しいのです。食べたの久しぶりだけど相変わらず美味しかったです。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
【ラウンジレポ】羽田で一番お薦めのラウンジヘ再び!キャセイパシフィックラウンジ 23年1月
23年元日に羽田空港第三ターミナルにあるキャセイパシフィックラウンジを訪れました。例のお食事ももちろん!頂きました~!
第75弾‼ 今回ご紹介する商品はこちら! 🔥【地獄の担々麺】💀 こちらの商品《サンヨー食品》さんから発売しております! お値段は税込278円でした! www.dragon-tantanmen.com こちらの商品は《天竜担々麺店》さんの監修で作られた商品になります! 《天竜担々麺》さんとは...元々は中華料理店《亜細亜楼》さんが2010年平塚にてもっとも思い入れのある『坦々麺』を引っ提げてオープンしたのが《天竜担々麺》さんになります。 実際に店舗ではスープがある『担々麺』がメニューあり、『つけ麺』にするか選べるみたいですね。種類は3種類あり通常の『担々麺』、黒マー油を効かせた『黒マー油担々麺』…
Run Houston 2023(Killer Noodleで祝杯編)
ChevronHoustonMarathon完走しましたぁぁぁ地元に根付いているレースで、沿道の応援が賑やか踊ったり、歌ったり、(ゼッケンに書いてある)名前を呼んでくれたり、ライス大近くの教会前では、司祭さん?が葉っぱ振って聖水をランナーにかけてくれたり(ノリ良いぞぉ)、私設エイドも多く、走っていて楽しかったです。大規模レースで、マラソンのランナーもそこそこ多いから、改めて、みんなで走るのって楽しいなって思いました。フィニッシュしてから、Tシャツ(半袖)とジョッキをもらいました。フィニッシャーのメダル。レース終わっての夜ごはん(完走祝=祝勝会&反省会)は、KillerNoodle。彼は、中華(ヒューストンは中華レストランが多い)希望でしたが、2人で中華はさすがにキツいので、2夜連続ラーメンになったものの、...RunHouston2023(KillerNoodleで祝杯編)
四川麻辣火鍋 天府 に行ってきました。五色(5種類)あるうちの二色め担々麺【緑】〔800円〕をいただきました。色彩的にはいちばんインパクトあるのかなぁ。スープは胡麻の香りとクリーミーさがよく出ていて麺の茹で加減もちょうどよく非常に美味しかったです。緑の風味もものすごく感じられました。ちなみに近くに すみれ があるんですけどしっかり行列してました(この前ケ○ミ○SHOWで出た)。さらに行列しているお店があったので確...
【中華】吉川ICのローソン跡に出来てた中華屋さん。実は、超人気店でした。本日のランチ1,000円+絶品麻婆豆腐900円!!
今回のお店もなかなか食べに行く勇気の無かったお店。吉川町の中国縦貫道のインター近くの中華屋さん。ラーメン屋さんには行ったことがありましたが、駐車場も狭く、もともと確かローソンやったところ。何台か車が停まってるのを見たことがありましたがいつも
こんにちは 昨日の雨は冷たかったです 今日は晴れてはいますが気温が低く外に出ると指先がキンキンに冷えて痛いです 風がないのがせめてもの救いです 冬には鍋にもよく活躍するゴマダレの期限が少し過ぎ
おはようございます! 今日は朝から曇り空のnorizo地方 午後から雪が降るとか降らないとか(^^; もう雪は勘弁!な~んて言ってたら 雪国の人たちに怒られる…
みよし_スガキヤ(三好アイモール店) #担々麺(2023年1月の平日)
3アイモール三好のフードコートでランチを食べました。いくつかある店の中から今回はスガキヤにしました。このポスターに魅かれたからです↓ 注文してから席を確保し、水を汲みにいったりしている間に、直ぐ呼び出しブザーが鳴りました。5分もたっていない気がします。↑担々麺(550円) HPでは「香り高い花椒を加えた特製オイルと3種のねりごまを使用したスープに、肉味噌、チンゲン菜、みじん切りの白ネギをのせることでより香りが立っています。」と紹介されています。 食べてみた感想ですが、ベースになっているのはスガキヤのスープで、そこに担々麺の要素を追加した感じがしました。 写真には撮ってないですが、110円のミニ…
久しぶりにこちらの担々麺をためしてみようと思いまして花さんしょう に寄りました。酸辣担担麺〔950円〕をいただきました。せっかくなら辛口試してみようかなと思い選びました。まぁまぁな辛さでしたが酸味もまぁまぁあってこれぐらいはっきりと酸味辛味があるほうがイイと思いました。美味しかったです。野菜追加してもよかったな。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
東武東上線北坂戸駅駅前にある中国料理龍門。こちらのお店はお店の名前の通り中国料理を楽しめるお店となっていて、ラーメン類も充実しています。今回はこちらで担々麺を頂いてみることに。ピリ辛になっていることも多い担々麺ですが、こちらの担々麺はそうでもなくクリーミーな味わい!
新宿西口ラーメンとご飯もののセット(陳麻家/広州市場/かむくら(2023年1月))
新宿西口で麺とご飯ものもセットを3度いただきました。■陳麻家:担々麺とハーフ陳麻飯(980円)新宿西口のお店。平日ランチセットメニューは6種類ほどあるのですが、コスパを考えると、毎回「担々麺とハーフ陳麻飯」のセットにしてしまいます。担々麺は辛さが選べます。自分は1辛で十分です。特に昼間は。陳麻飯も山椒が効いたしびれる辛さ。■広州市場:粗びき肉汁雲呑麺、塩、本気の魯肉飯(1200円)新宿東口、西口両方にありますが、今回は西口のお店。ランチメニューです。曜日の縛りはなく、土日祝でも同じです。粗びき肉汁雲呑麺は塩・醤油が選べます。塩にしました。雲呑だけでもかなりの量が入っています。卓上の様々なタレ、調味料で味付けしました。麺は食べ応えのある太麺で、雲呑麺だけで十分でした。魯肉飯も豚の角煮、高菜、ゆで玉子が乗って...新宿西口ラーメンとご飯もののセット(陳麻家/広州市場/かむくら(2023年1月))
11月のとある日曜日のランチです。ピリピリとしびれるような担々麺を食べたい気分だったので、3年半ぶりにこちらのお店へ行ってみました。※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※香家 みなとみらい東急スクエア店グランドメニューです。担々麵は4種類あります。汁ありか汁なしか、そして花椒の痺れる辛さか胡麻風味のまろやかさか…と、この相関図を見ながら自分好みの坦々麺を探してみましょう。こちらには点心や一...
海岸が長い新潟県中越地方にある港町、出雲崎町。 その港の近くに2022年に新しくできたラーメン店があります。 『麺処 いずも屋』さんです。 ねまるからは車で20分程。 お店の場所は道の駅 越後出雲崎・天領の里のすぐ目の前です。 夕陽が沈む道の駅|道の駅 越後出雲崎・天領の里 - NEMARU(ねまる)のにいがた発見旅 なので駐車には困らないでしょう(道の駅も満車なら別ですが)。 昔からある古民家をリノベーションしてお店にしたようです。 店前には担々麺ののぼりが目立ちます。 丁度お昼時に訪ねたので店内は満員でした。 並んでいる場合は中の券売機で購入してから名簿に名前を書いておけば良いみたいです。…
野田焼売店 頂【神奈川武蔵小杉発:ショッピングセンターに出店している焼売専門店の実力とは?】
休日の食べ歩き2021年9月上旬の食べ歩きレビューこの日は健康診断のため久々に会社へ出社健康診断のスケジュールが午後一だったので朝は自宅でリモートワークを行っ…
担々香麺 紅棗 に行ってきました。汁なし担々〔980円〕をいただきました。食べすすめていくうちにじわじわと旨味と辛さが広がってきて旨かったです。乗換時に見た看板の通りに行ったらOOTEMORI という素敵な空間の中にあってビックリでした。ほかにもいろいろなお店があって目移りしちゃいました。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
今年の欲は今年のうちに〜麺喰厨房EVO2のマボタン[担々麺&麻婆和え麺]
いよいよ差し迫ってきた年の瀬に、ひとり震える男の姿。 、、ハイ正解、そうそうそうよねハイボールマンしかいないよね、うんうんわかる大正解。 んでそのハイボってやつがね、言ってたの。 「おっふ今年、やり残した事がある」、って。 んで聞いたの、な
にほんブログ村 皆さんは、辛い食べ物はお好きでしょうか? 私は辛い食べ物が大好き。 しかし、私には大きな難点があります。 それは辛いものを食べると、多量の汗をかくということ。 その汗の量
今日の昼食は秋田県北秋田市にある麺屋うるとらのパイコーカレー担々麺(税込1,100円)でした。 レギュラーの白ごま担々麺にカレー味を加え、パイコー(豚唐揚げ)…
今年もやってきました~。冬季限定販売の鍋の素(鍋スープ)です!ストレートコク旨担々ごまみそ鍋スープ 720gこれ去年食べて美味しかったんだよねえ、と思って...
ハロウィン〜〜🎃??? in 泉州 岸和田市 ガラス工事 & アルミサッシ屋 ONEスタイル (ワンスタイル )
私の両親の故郷は、鹿児島県なんですが、今回も、田舎の叔父さんから、たくさんのお米〜╰(*´︶`*)╯いただきました。
いや~、さむいさむい。。。笑天気もイマイチ気分もイマイチ笑 で、恒例の下関に来てからの歩いた距離をまとめてみると、 5月計(5月20日~31日):97.9km…
日清中華 辣椒担々麺以前、同じ日清から出ている冷凍麺で、日清具多(グータ)辣椒担々麺というものを食べた事があるのです。それがすっごく美味しくてしばらくハマ...
【ラウンジレポ】担々麺!羽田キャセイパシフィックラウンジ 22年12月
22年12月、羽田空港第三ターミナルにあるキャセイパシフィックラウンジを訪れてきました。今日はその際に頂いたお食事ラインナップを写真と共に紹介していきます。
おはようございます! 日中はポカポカと温かいが 朝晩の冷え込みが厳しい今日この頃 皆さん体調を崩していませんか? 楽しく年末年始を迎えるためにも 体調をしっか…
天ぷらそうめん弁当スヌーピーキャラ弁♪&「豪虎担々麺」黒トリュフ担々麺が世界最強の味な件♪遠くても絶対通う名店。
これはね 大盛とレディースサイズです^^ レディースサイズには小さい悪魔のおにぎり付き大盛はしっかり悪魔のおにぎり付きです^^こちらも玉子は半熟で途中味変でめんつゆに入れて割っても♪#デコ弁 #ランチタイム #おうちカフェ #キャラ弁 #hokkaidolove #ラーメンスタグラム #東京グルメ#bento #japanesefood #characterfood #charaben#kawaii#yummy#お弁当#kyaraben#bentobox#サラメシ #名店 #教えたくない店 #...
☆★ブラック企業で休みなしなのにボランティア&今日のお昼☆★
9日連チャン休み無しのパパさん。 昨日仕事を早く切り上げられたようで 夕方帰ってきたので買い物連れてってくれました。 後半から珍しく料理の話 なんで早く帰れたのか不思議だと思
11/03木 味香房 海居人/港南台醤油らぁめん ¥850美味度:★★★★★スープ:醤油具:タケノコ・薬味ネギ・白髪ネギ・海苔1枚・チャーシュー2枚麺:細麺地…
久茂地川沿いの久茂地界隈には飲食店が多い。その中でも自家製麺を使う担々麺の店は「登竜門」くらいだろうか。「濃厚担々麺」は辛さも十分なものがあり,濃厚スープと麺がよく絡み合い,いい味を出していて病みつきになるほどだ。自家製麺は48時間寝かせ,自家製スープには宮崎地鶏を使うなどこだわりがまた食欲を誘う。午前5時まで営業しているらしく,沖縄では飲んだ後の〆はステーキが定番だが,ここの担々麺でもいいかもしれ...
タバコも吸わずお酒もほとんど飲まないしがない庶民の筆者。その代わり、筆者は食べることが大好きです。今回はたまに行くお店。本当にたまにしか行かない分、時間をかけて料理を味わってしまうものです。横浜駅東口直結ポルタ内の担々麺・麻婆豆腐専門店「匠」様。肌寒く
今朝は、寒い朝ですね。昨日のお昼は、豆乳で担々麺を作りました。最近コーヒーに豆乳を入れ始めた夫。一番小さな豆乳のパックを買っているのですが、なぜか開いているものが目に入らないのか、すぐに新しいものを開けてしまいます。なので、開封されたものが冷蔵庫に並んでおりましたので、消費すべく豆乳入りとなりました。鶏がらスープに、醤油、と胡麻ペーストに豆乳入りのスープで作りました。 デ...
ローソンのプライベートブランド担々麺でチャーハンを作るとどうなるのか。 フタを開けるとこんな感じ。緑色の野菜はおそらくニラだと思う。 例によってカップの中身をすべて袋に入れ潰す。 麺などを潰したらカップに戻し、麺の高さまで熱湯を入れる。 フライパンに油を引き玉子を投入。 玉子がある程度固まったらご飯をのせ、ひっくり返して卵が上にある状態にする。 ある程度ご飯を炒めたら先ほど戻した麺の湯を切って投入。 よく炒めて水気を飛ばす。 しばらくしたら塩コショウなどで味を調えて完成。さすがにカップヌードルチャーハンにはかなわないが、それでもなかなかうまい。 にほんブログ お試し1200円ぽっきり送料無料担…
餃子の王将 御薗橋店京都の北区、御園橋、上賀茂神社から歩いてすぐの所にある京都発祥の中華料理チェーン「餃子の王将」。定期的に "餃子の王将" が恋しくなりここの店舗限らずよく食べに行く王将。頻繁に行くので、ぎょうざ倶楽部会員カードを所持。毎年スタ
「担々麺専門店SHIBIRE」 11/19(土)オープン!【痺】と【辛】でガツンと温まる~プレオープンに行ってきました♪
鍛冶の『中華そば一縁』だったお店がリニューアルオープンしたのでお知らせ・紹介しまーす♪『担々麺専門店 SHIB
人形町の寿限無 担々麺はしご系?の担々麺。ほとんど本家と同じなんだけどラーメン屋さんの暖簾分けとか権利とかどういう風に行われているのかね。メニュートッピングメニューパイコー担々麺1080円ライスは無料サービス。辛さが選べます。中辛を選択。パイコー厚みのある焼
老坊担担麺 に行くことにしました。鶏担担麺〔1,050円〕をいただきました。棒春捲〔1本 400円〕は海老入り。プリッとしていてパリっとしていて大変美味しかったです。醤油ラーメンも美味しかったそうです。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
平針_ミスタードーナツ(平針ショップ) #陳建一監修 四川担々麺&エビチリパイ(2020年12月の日曜日)
昔の「料理の鉄人」というTV番組で、中華の鉄人を務めた陳建一さんが監修した、ミスドゴハンが食べたいと思い、ミスドで飲茶メニューが食べれる店舗を探し、こちらの平針ショップに行きました。日曜日の11:30過ぎに着いて、なんとか駐車場とテーブル席を確保できましたが、12:00頃だと厳しかったと思います。麵もパイも3種類ずつありますが、その中から最も陳さんのイメージがある、四川担々麺とエビチリパイを注文しました。 ↑エビチリパイ担々麺は注文してから作るのに少し時間がかかるので、エビチリパイを先に食べました。電子レンジで温めてくれて、パイ生地がサクサクでした。ミスドのパイをテイクアウトして家で食べる時は…
おはようございます! ようやく激務が昨日で終了して 今日から通常業務に戻るのですが 今まで先送りにしていた仕事が山積み(@_@) こりゃ~今日からも激務だな~…
昨日の続き。2日目。昼ご飯が早めになる見込みの為、朝はコンビニで軽く購入。海苔の代わりにとろろ昆布が巻かれたご当地っぽいおにぎりを食べた。昼ご飯は8番らーめん。昔は地元にもあったんだが、今は北陸のご当地ラーメンというイメージが強い。フランチャイズなのか、個
久しぶりの投稿になってしまいまいました 近況報告 11日から花水彩画の展覧会がカルチャーセンターのロビーであるためその準備に時間をとられていました 講師が代わって1年 前の講師と違い本格的な画家の方で、適切なアドバイスをしてくれます それだけに思うようになかなか描けず、ギリギリまで描けませんでしたが なんとか以前描いた作品も合わせ完成しました この頃行ったランチのお店 フランス料理店「サントネール」 メインディッシュは鹿のお肉でした ジビエは少し臭うかもと思いましたが全然臭いませんでしたし、柔らかでした デザートも美味しかったです 美術館に併設されたお店でカレーを食べました 中華料理店「五智」…
今日の昼食は秋田県北秋田市にある麺屋うるとらの担々まぜ麵(税込1,100円)でした。 まぜ麺だから混ぜます。麺、水菜、もやし、玉ねぎ、鰹節、温玉、肉味噌が一つ…
【甲州屋別邸】担々麺の辛さ10を選べるようになっていたので、早速激辛担々麺を試してみた
2022/10/15 - 浦和伊勢丹の裏側にある路地に甲州屋別邸という坦々麺専門店がある。ここは辛さと痺れの強さを選択できるのだが、辛さ10の設定が出現したので早速試しに訪れた。目や鼻から汗が吹き出す快感を味わいたい勇者は後に続くべし!
バーミヤンでテイクアウト #担々麺&餃子(2022年4月の土曜日)
コロナ禍で2回目のバーミヤンでのテイクアウト。テイクアウトメニューはバーミヤンのHPで確認できます。ネットから予め注文して土曜日の12時に店舗(勢子坊店)へ受取りに行くと商品は直ぐに受取ることが出来ました。 ↑家族3人分です。麵×2、飯×1、餃子1私が食べたのはこちら↓↑坦々麵(784円)バーミヤンのイメージじゃない、結構なお値段です。容器は2段になっています。麵と具をスープに入れ、ほぐしてからレンジで温めます。↑温め後食べてみた感想ですが、スープは胡麻のコクがありますがクリーミーな仕上がりで美味しいです。辛さはあまり感じませんでした。 ↑本格焼餃子(172円)6個で、この価格はバーミヤンのイ…
【二条】京都を代表する町中華の人気店で辛ウマな担々麺とチャーハンを堪能☆中国菜 大鵬
遅くなりましたが更新。。。 インスタはほぼ日で更新してます。インスタもチェック・フォローしてね♪コチラ⇒京都グルメ・ヨーゼフのインスタ本日の紹介はコチラ! 『…
名駅_名驛式坦々麺 しゃち福のクリーミー担々麺(2022年10月の平日)
JR名古屋駅の驛麺通りにある、しゃち福さんでランチしてきました。11:45くらいにお店に着くと3人くらい並んでいました。並んでいる間にメニューを渡されました。こちらがメニューです。この中からオススメの1つである「クリーミー担々麺」を注文しました。カウンターに着席する時に「日替りのおかずはセルフで食べ放題になっています」との説明がありました。こちらが当日のおかずです↓↑「玉子チリソース」エビチリの玉子版です。おいしかったけど、あまり食べている人はいませんでした。おかずを食べてしばらくすると担々麺が運ばれてきました。↑クリーミー担々麺(900円)↑卓上にはいろんな調味料がありますが、今回は何も使わ…
麺屋晃心の期間限定「たんたん麺」がやっぱり今年も最強グルメだった件
♪ハイボー、ハイボー、腹が減ったー、なんか喰わせろよ、ハイボー、ハイボハイボハイボー♪ 鼻唄口ずさみ、男は今日も外に出る。 汗ばんだ手で握るハンドル、ついつい深く踏み込んでしまうアクセル、瞳の先に見てるのはいつもの蒼い看板と白暖簾。 今日、
【甲州屋別邸】サイドトッピングの餃包と皮もち餃子が気に入ったのだ
2022/08/31 - この日のお昼は甲州屋別邸で取ることにして、汁なし白胡麻担々麺の食券を買う時ついでに餃包(チャオパオ・ギョーパオ)を2個注文してみた。これは小籠包のような肉汁感あふれる餃子という感じで気に入いりました。さらに皮もち餃子も注文してみると、こちらは肉汁感少ない餃子のような感じ。
おはようございます! 昨日は大残業でちょっと寝不足のnorizoです。 今週末はちょっと予定があってお休みを取るので それまでにお仕事を進めないと! この…
【ラーメン】らーめん 草木塔(そうもくとう) 吉山商店の2色の担々麺と豚げん骨の新ブランド
北海道のおすすめ観光・ドライブ・ランニングスポット情報「のろブログ」のグルメページ。札幌市中央区アクロスプラザ南22条の「らーめん 草木塔」担々麺が自慢の吉山商店のセカンドブランド。駐車場完備でランチにおすすめでお子様連れも安心。テレビ等で話題の有名店を紹介。
【ラーメン】麺や椒(いただき) やみつきになる痺れと旨味の担々麺
北海道のおすすめ観光・ドライブ・ランニングスポット情報「のろブログ」のグルメページ。札幌市中央区すすきのの「麺や椒(いただき)」担々麺を中心とした「やみつきになる痺れと旨みがコンセプト。自慢の特製肉味噌・ラー油・一味。ランチにおすすめな話題の有名店を紹介。
安くておいしい台湾料理(中華料理)「来来来」♬とってもお得なラーメンセット♡
こんにちは✨😃❗今日は、ランチにとってもお得な「来来来」にしました。店名だけみると来来亭に見えますね!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!でも、別店舗ですよ。場所は、富山市本郷(南富山のほうではなく呉羽地区のほう)で、アルビスやジョイフルの近く、国道8号線沿いバッティングセ
職場のストレスチェックで「高ストレス者」に分類されたdhinekoです、こんにちは。 (泣)「仕事の量を見直せ」だの「上司に仕事内容を相談しろ」だの「仕事のやり方をかえて仕事量を軽減しろ」だの「勤務時間外や休日は仕事をするな」だの「医師や専門家との面談を推奨する」だのいろいろ書いてありましたが、仕事の量はもちろん減らないし、東京都が今の働き方を指示してるわけだし、休み時間や休日も仕事があるのは当たり前だし。...
湯島の四川担担麺 阿吽さんには、美しく奥深い担々麺があった!
四川担担麺 阿吽 湯島本店さんは、2007年8月25日創業、湯島にある、人気のラーメンやさんです。担々麺、汁なし担々麺があります。湯島本店、キッテグランシェ店、浅草店があります。食べログのラーメンTOKYO百名店にも選ばれています。今回、本店で担々麺を食べてきたので、それをもとにお店紹介してます。
どーも、PlugOutです。 今回は北海道札幌市の坦々麺専門店「175°DENO担担麺」をご紹介します。 www.175.co.jp ここの坦坦麺の特徴はなんと言っても「痺辛」にアリ! 正直、辛いラーメンだと僕は「蒙古タンメン中本」などを思い浮かべてしまいますが……ここの坦坦麺は一般的な辛さとはベクトルが違うんです。 特に店主自らが中国四川省の山奥で農家から仕入れた花椒を使用した坦坦麺、その辛さと痺れ具合にハマる人が続出なんですよ。 今や発祥の札幌はもちろんのこと、東北や都内にも進出している人気店です。 更に食べログの100名店にも選ばれており、痺辛だけでなく綜合的に高く評価されているんです。…
老李 に行ってみました。餃子をと思っていたんですが老李和山椒担々麺〔1,430円〕も美味しそうだったんでいただきました。和山椒は程よいききで海老ダシがめちゃよかったです。元祖 台湾肉汁水餃子〔セット 360円〕だけでなくとうもろこし水餃子〔500円〕もいただきました。水餃子は小振りだったので2種類頼んでよかったです。ひと口でジューシーさ丸ごと味わえました。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
香港料理 蘭 に行ってみました。冷やし担々麺〔1,080円〕をいただきました。細麺だったけどタレとよく合わさって美味しかったです。デザートの杏仁豆腐もよかったです。焼き餃子〔440円〕もいただきました。ジューシーで美味しかったです。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
【糸満】竜宮城気分!お魚を眺めながらの中華ランチ “海邦飯店”
野菜や果物など沖縄ならではの地場産品が数多く並ぶ『道の駅 いとまん』への買出し道中で見かける不思議な中華料理店外壁に描かれるのはまるで水族館のようなお魚たち沖縄ならではのカラフルなお魚をメインとする中華料理店なのかな?とか勝手に想像しながら
土・日・月と三連休でしたね~私は日曜日に二胡のレッスン(大合奏のリハ)が入っていたので丸々3日お休みというわけにはいきませんでしたが、少しゆっくりと過ごすことができました。土曜日は家で簡単にお昼を食べてから買い出し。そりゃもう両手いっぱいの荷物でしたよ。 (^^;)夏休み中はちょこちょこ買い物ができたのですが、仕事が再開してからは帰ってくる時間はもうスーパー閉店後なので週末(休日)にまとめて、という感じ...
今日も楽しいランチ! あはは(笑)でも。外は大雨でした(笑) 下半身はほぼびしょ濡れ。 帰宅したとき、足はふやけて真っ白でした(笑)(笑) 濡れた体を癒すように、 担々麺を注文。...
めんやBar クアトロ 【湘南平塚発:研究に研究を重ねて提供されている担々麺の魅力とは?】
休日の食べ歩き2020年12月中旬の食べ歩きレビューこの日も少年サッカーの練習を終えてそのまま自転車で食べ歩きに出掛けました前日は西へ足を向けていたので今日は…
新宿にある麺類のお店で4食。4店とも新宿駅徒歩圏内ですが、方角も麺の種類もバラバラです。■流川:白だし蕎麦(950円)新宿の中でもラーメン激戦区の小滝橋通りから少し入ったところにあります。期間限定のラーメンで、看板には、「当店の牛骨×貝出汁スープに自家製白だしと白醤油を合わせました。」とあります。細麺に数種類のチャーシュー、長いメンマ、玉ねぎ。最近流行のパターンの一つです。煮干しものってます。■坂内:ねぎ焼豚ラーメン(1070円)坂内は昔からある喜多方ラーメンのお店。西武新宿駅そば。ねぎ焼豚ラーメンは1000円を超えてしまいますが、麺が見えないくらいねぎと焼豚がのってますので、コスパは悪くないです。太麺にしました。■航海屋:つけ麺+チャーシューおこわ(900円)新宿三丁目のお店。ラーメンもおいしいですが、...流川/坂内/航海屋/陳麻家
陽性者の数が減って来て人の動きが活発になったのかランチに出かけてみたものの行こうと思ったお店はどこも行列…ということで、回転の早そうな【四川飯店】にやって来ま…
日本★大阪|おうちランチ☆【麻婆豆腐汁なし担々麺】(2022.09.13)
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。 9月13日(火) おうちランチ今日は弟の誕生日だったので、朝から食材やら買いに母とスーパーへ。2軒ハシゴ…
ねぎたっぷりの汁なし担々麺のレシピを紹介します。麺をゆでて肉そぼろと坦々だれをかけるだけ。濃い味に仕上げた坦々だれが太麺に絡んで、もちもちと食べ応え抜群です。旨味たっぷりの肉そぼろとねぎをたっぷりかけて、混ぜながら召し上がれ。できたての熱々もおいしいですし、冷やしてもおいしいですよ。
啜れ!仕掛けろ!!2022.8『pride of Lamen』ビールが主食!拉麺男のアレス⑫
拉麺は、常に仕掛けて!仕掛けろ!さぁ、やってやろうぜ!行こうゼ!拉麺!!東武スカイツリーラインで浦和レッズサポーター自称絶賛活躍中のラーメン大好き!!ビールが…
昨日の月はキレイでしたねおだんご食べながら見てました芝生も順調ですタイトルのお月見料理は、汁無しタンタン麺今朝はお月見バーガーどちらも美味しかったです(^_-)ランキング参加中(^-^)ポチっとクリックしての応援よろしくお願いします~にほんブログ村...
すみませんねぇ。ブログが何となく停滞していて……でも私もちょーっとだけ忙しくて、単なる覚書としてのブログすら書く時間がなくて……とりあえずここにメモをしておくのが後々大事だって分かってるんですけどね~ ( ´Д`)で、とりあえず先週金曜日のお昼の話からスタートです。 先週金曜日は「破天荒」に行ってきました。久しぶりな破天荒。...
日本★大阪|おうちランチ☆作り置き用【肉味噌】作ったから…【担々麺】(2022.09.08)
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。 9月8日(木) 今日のお昼ごはん またまた… 担々麺 週末2連チャンで【担々麺】ランチ 『日本…
日本★大阪|おうちランチ☆担々麺〜初めてスープから作ってみた♪〜(2022.09.03)
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。 皆さん、台風大丈夫でしたか?大阪は雨が降り、風が強いくらいでしたが、母は九州に住む親戚達に、父は日本海側の…
回転寿司チェーン店では、麺類のサイドメニューも充実!今回ははま寿司で「濃厚冷やし担々麺」を頂いてみました~。担々麺は本来温かいメニューでありますが、夏用に冷たいメニューを用意しているんですね~。冷やしても美味しいものです。
夫の希望で地元の方に愛されているサンマロンさん2回目です 前回はカレーで今回はタンシチューを食べました 親戚の人はこのお店の唐揚げが好きだそうです次回食べて…
2022年8月23日訪問 狭山公園、多摩湖を散策した後に近くでラーメンを食べようと思ってもあまり選択肢はありません。スポット的には観光地の様相を呈してはいますが、長閑に住宅が広がっています。東村山駅か新青梅街道まで移動すると選択肢は増えますが、この日は多摩湖エリアからあまり離れた...
“はしご系”が本郷にもあるとの噂。 なにー?知らんかった。...というわけで。 「瀬佐味亭」赤門のちょい手前。結構昔からあったっぽい。ラーメン屋が立ち並ぶエ…
渋谷でラーメン。レンゲノゴトクさんでは、あの排骨担々麺が食べられるよ!
レンゲノゴトク(Renge no Gotoku)さんは、2019年7月8日創業、渋谷にあるラーメンやさんです。三軒茶屋にもレンゲノゴトク酒場があります。「亜寿加」さんの味を再現した「排骨担々麺」を味わえます。テレビ番組「嵐にしやがれ」でも紹介されました。ランチ、ディナー、テイクアウト、デリバリーで楽しめます。今回、排骨担々麺を食べてきたので、お店紹介してます。
おはようございます! 今日は朝から曇りのnorizo地方 おかげで気温もそれ程上がらず快適に過ごせるか? でも蒸し暑さはハンパナイ(@_@) この日は市内で…
【ラーメン祭り03】“優しい担々麺”で宣戦布告「かんだ橋」(神田)
「最近の担々麺は四川風で本格的、痺れて・辛旨なものが多い」 しかし、担々麺を毎日のように食べたい僕らからすると、 『理想の担々麺』はそうではなかった。 …
今年3月にオープンした担々麺専門店門前仲町の交差点からすぐの清澄通り沿いにある。神田雲林坊の支店ということでオープン当初より気になっていたがなかなか機会に恵まれずようやく訪問が叶った。日曜日の12時半頃に店着。特に並びはなく、そのまま食券を
目次1 オリジナル担々麺が美味い『蒼龍唐玉堂』2 お店は六本木駅で降りてすぐです3 珍しい担々麺の専門店です4 やみつき餃子もぷっくり大餃子も美味い5 美味!オススメ「牛スジ担々麺」 1 オリジナル担々麺が美味い『蒼龍唐玉堂』 (写真:『蒼龍唐玉堂』の牛
昨夜は久しぶりに築地の長生庵で蕎麦飲みを決行(もしくは断行)してきました。かなり久々の築地なので、ついでにその界隈で何かないかな、と。(笑)で、思いついたのが日比谷の「日比谷 しまね館」。もともと島根館は日本橋三越の中に入っていたのですが、その後、「にほんばし 島根館」として三越のすぐ前に移転し、そして2年ほど前に日比谷シャンテのB1に再移転したのでした。 なかなか日比谷方面に行く機会がなかったので移...
おはようございます! 連日の猛暑で体がおかしくなりそうなnorizoです(^^;) 今日も体温以上の気温になるので気を付けないと! この日は午前中、天白区で…
【麵屋ORIGAMI】新メニュー・担々麺が登場していたので早速挑戦!
2022/07/27 - 【浦和駅西口】ロイヤルパインズホテルの交差点から市役所方面に進むと左側に店を構える麺屋ORIGAMI。今回は新メニューの担々麺をランチにいただいてきました~。
おはようございます! 朝から蝉が元気よく鳴いて まさに夏本番!夏になると始まる ラーメン店の夏の限定麺! この日は小牧市のコチラで燃料補給して来ました! 愛…
名古屋は4年ぶりですか・・・。だいぶ久しぶりになってしまいました。こんな状況なものであまりそういうことまで気にしてないんですけどもでも久しぶりにホテルで快適に過ごせまして楽しかったです。まずは 想吃担担面 に入ります。海老出汁担担麺〔1,045円〕をいただきました。海老の風味がすごくてとても美味しかったです。正式杏仁豆腐〔セット 110円〕も外せません。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
弘前 麺喰厨房EVO2の夏限定「EVO流冷やし担々麺」を食す
ハイボールマンはワガママちゃん。 甘いのが大好きで、でも辛いのも同じくらいに好き。 だからずっと昔から夢見てきた。 辛さと甘さ、その相反する二つの要素を同時に味わいたい、甘くて辛ーい、でも甘ーい、って笑う自分の姿を。 だけどその夢は案外近く
定額給付金10万円で外食するシリーズその13 三河式豆乳担々麺 in 岡崎市
今日は愛知県のほぼ中央、岡崎市にやってきました。 徳川家康の出生地の岡崎市 名鉄東岡崎駅前の徳川家康像。岡崎氏は徳川家康の出生地です。 名古屋市と岡崎市の関係は、東京と京都みたいなもんですかね。普段は郊外の他の市をバカにする一部の名古屋民も岡崎市は一目置いていると思います。 やはり徳川家康、八丁味噌など岡崎ブランドは強いと思います。 岡崎市は人口でこそ負けていますが、お隣の豊田市よりも歴史がずっと古いですし、県内有数の進学校、岡崎高校があります。 岡崎献血ルーム 今日は東岡崎駅南口にある献血ルームで血小板献血。今年8回目、通算65回目の献血になります。 今日の戦利品は係りの人はマスク入れと言っ…
暑い日には冷たいものが食べたくなってくる。これは誰もが同じかもしれませんね。ということで!今回は冷やし鬼旨辛担々麺を頂いてみました。これがまた冷たい中にピリッとした辛さがあって、夏の暑い日にはぴったりなメニューでした。
ファミレスとして知られているガスト。ファミレスらしくいろんなメニューが並んでいますね~。今回はそんなガストで麺類を食べてみたお話!麺類といっても色んなものがありますが、今回は旨辛汁なし担々麺を頂いてみました。
2022年7月、担々麺が無性に食べたかったので、千代田区にある成都正宗担々麺つじ田に行ってきました。成都正宗担々麺つじ田の紹介成都正宗担々麺つじ田は、人気ラーメン店つけ麺つじ田の担々麺専門店として、2016年にオープンしたお店!成都正宗担々