メインカテゴリーを選択しなおす
綿徳(芝公園)冷し中華(特盛)1,400円芝公園でランチは行列ができる人気店、中華料理『綿徳』。平日の開店時間11時で、開店待ちは15人ほど。ベテランのお姉様がテキパキと席へ案内し、注文を取ります。テーブル34席の店内は、落ち着いた町中華という雰囲気
はしや(馬喰町)角煮丼(大盛)、クリームコロッケ1,100円馬喰町の問屋街でコスパが良いと評判のとんかつ屋『はしや』。平日の開店時間11時で、先客なし。広い厨房に面したカウンター20席ほどの店内は、少し年季を感じる昭和の定食屋という雰囲気。■前回の利
焼肉 九田家(池袋)和牛カルビランチ1,100円(ランチ定食は、ビュッフェ食べ放題)手頃な価格で焼肉を食べられる『九田家』。お店は、池袋西口の歓楽街にあります。日曜日の開店時間11時で、開店待ちは4人。広々とした店内には、テーブル席やボックス席が90
疲れて食欲が落ちている時に見る動画。人が美味しそうに食べているのを見るのがメチャ好きなんです(笑)
理由あって娘夫婦と暮らし始めて3週間が過ぎました。 物理的に人の数が増えたせいでしょうか、心無しか家の中の空気が薄くなったように感じ、時々行き苦しく感じることがあります。 それに加えて、愛犬の右
ステーキのくいしんぼ(恵比寿)日替りランチ(ライスおかわり自由)1,000円(みすじカットステーキ&ハンバーグ)手頃な価格で肉料理を食べられる恵比寿の『ステーキのくいしんぼ』。お店は、駒沢通り沿いのビルの2階にあります。土曜日の午後1時で、先客2人
国境沿い南に下る旅も終わり旅のベース地点テキサス州サンアントニオに帰る途中気になるお店がありました。 それはテキサス州ラレドにあったパンケーキハウスなるお店。…
レストランカフェ グレース(三田)きのこのグラタン(大盛)1,450円(サラダ、ドリンク付き)デカ盛りスパゲッティが人気のカフェ『グレース』。お店は、『ラーメン二郎三田本店』のすぐ近く。日曜日の開店時間11時30分で、先客2人。エプロン姿のママさんとお
随苑(神田)天津麺セット900円(ランチは、鶏唐揚げ3個、炒飯ほか食べ放題)手頃な価格で中華料理を食べられる四川厨房『随苑』内神田店。土曜日の開店時間11時で、先客なし。個室は少し窮屈ですが、おしゃれな雰囲気。ランチメニューは、定食、炒飯、麺類、
浜田市「トンカツ・トンしゃぶ ケンボロー」飛び上がる美味しさのとんかつ!
ちょいとホテルでの仕事を抜けて。この日の夕食は浜田駅前の超!有名店にて。サッと食べて戻らなきゃ!ということで向かいましたのはコチラ「トンカツ・トンしゃぶ ...
ラーメン豚の子(神田)ラーメン(大盛)1,000円(野菜多め、玉ねぎ多め、味薄め)昭和通りの紺屋町交差点に店を構える二郎系のお店『ラーメン豚の子』。日曜日の開店時間11時で、開店待ちは3人。カウンター12席の店内は、簡素な作りで清潔感があります。男
キッチンセブン(浅草橋)A定食(特盛)1,090円(目玉ハンバーグ&ねぎ塩だれチキンステーキ定食)手頃な価格で洋食を食べられる浅草橋の街のハンバーグ屋さん『キッチンセブン』。入口脇には、美味しそうな料理サンプルが並びます。日曜日の午前11時で、先客なし
ドカ食いダイスキ! もちづきさん、スーパーの半額弁当に目覚める(節約したお金で回転寿司での爆食い)
セブンイレブンのデカ盛り弁当とコラボしたりネットニュースやSNSで盛り上がったりと認知度が上がってきた爆食系グルメ漫画「ドカ食いダイスキ!もちづきさん」ヤンアニ 「ドカ食いダイスキ!もちづきさん」12話 無料漫画最新話の12話では節約の為にスーパーの半額弁
らーめん忍者(秋葉原)にぼ二郎980円(野菜マシ、辛揚げ、カレーマヨ)「らーめんだけど主役はお肉」という、秋葉原の『らーめん忍者』。日曜日の開店時間11時で、開店待ちは3人。カウンター10席ほどの店内は、清潔な雰囲気。メニューは、らーめん950円デカ
釈迦ヶ岳を降りてR306を南下し、一路津市を目指す。三重県まで来ており、明日も鈴鹿セブンマウンテンの入道ヶ岳(906m)に登る予定なので、カーボローディングすべくこの店へ。新玉亭津市中心部の丸之内養正町にある創業明治23(1890)年の老舗うなぎ屋で、20年ほど前に2度きたことがある。...
レストラン ポパイ(代々木)カツカレー(特盛)1,000円学生の街、代々木で腹ペコの学生の胃袋を支える、洋食レストラン『ポパイ』。土曜日の開店時間10時30分で、先客なし。人の良さそうなご主人が迎えてくれます。カウンター13席の店内は、明るくカジュアル
ずう(穴守稲荷)ベーコンほうれん草(大盛)1,050円羽田空港の手前、穴守稲荷のデカ盛り喫茶『ずう』。お店はビルの2階にあり、看板に気づかなければ、通り過ぎてしまうほど目立たない店構え。土曜の午前11時で、先客1人。年配のご主人とママさんが迎えてくれ
炭火割烹三是(新宿)大まぐろ丼(特盛)1,350円海鮮系の丼や定食を手頃な価格で食べられる、『炭火割烹三是』新宿西口店。お店は、新宿西口の飲食街の3階にあります。日曜日の開店時間11時30分で、先客なし。カウンター+テーブル+掘りごたつ席の店内は、明
札幌市 浜チャンポン 三八飯店 白石店 / サポート有でデカ盛りを完食
三八飯店 白石店 券売機 過去記事 配膳 地下鉄白石駅から徒歩で向かった。 あの有名店が施設になってた。 www.ellelo.work 三八飯店 白石店 白石駅から15分くらい歩いて到着。 外観、警備員が居て撮れず。 リニューアルして駐車場に警備員が必要なほど人気なようだ。 店内には長万部の店舗の写真があった。 券売機 券売機になってた。 あんかけ焼きそばって小樽で名物に仕立て上げられている。 今年、小樽に行ってAKY(あんかけ焼きそば)の幟を見て ずっと食べたかったのだ。 www.ellelo.work 過去記事 こちらは同じ店名で昔から有名だけど 白石店と繋がりが感じられない(なにかの事…
山形県天童市にありますとんかつ店、とんかつ 三州屋さんのデカ盛り人気メニューのジャンボかつ丼を頂きレビューしましたのでご紹介します。
ランチハウス ミトヤ(池袋)スパイシー焼肉&メンチカツ(大盛)、生卵1,130円池袋西口で安くてメニューが豊富な食堂『ランチハウス ミトヤ』。食べログ『定食』百名店2021に選出されたお店です。店頭には、魅力的なサンプルメニューが並びます。日曜の開店時
【らー神 心温のセカンドブランド】仙台・茂庭の【心温食堂(神)】で味わう大満足定食
食券を先に購入するタイプのお店。SNSでは痺れる辛さの水煮肉片つけ麺の写真ばかりだった。他の人気商品はねぎ塩牛タンの煮込み定食やカツ丼・ソースカツ丼・カレーから2つ選べるハーフ&ハーフ。低温調理されているカツもジューシーで柔らかい。うずらの卵の入っている神の塩ラーメンなど、気になるメニューが多すぎるお店でリピート確定。
はちまき(神保町)穴子海老天丼(大盛)1,700円昭和6年創業の老舗の天ぷら屋、神保町『はちまき』。日曜の開店時間11時で、開店待ちは20人ほど。カウンター席+テーブル20席ほどの店内は、歴史を感じる和風の落ち着いた雰囲気。前回の利用以降に、値上げしまし
北海道 旭川市 四條庵 / ルックスと量だけじゃないデカ盛りカツ丼
四條庵 メニュー 配膳 この旅の最大の目的のひとつに行くために 朝食バイキングは抑えるはずだった。 www.ellelo.work 四條庵 そして目的の場所に。 OPEN同時に入店予定だったがやはりお腹が空かなくて ちょっと時間を潰してから来た。 メニュー ここのカツ丼が凄いと聞いていた。 配膳 かつ丼セット配膳。 蕎麦は普通のルックス、味も特筆すべき事は無く普通に美味しかった。 後で調べると冷たい蕎麦なら、凄く冷たい水で絞められているらしい。 カツ丼は普通じゃない。 大胆過ぎるカットのかつ。 なまら分厚い。 その厚さから味がダイレクトに伝わってくる。 ただ豚肉を揚げただけじゃない、胡椒で味付…
アーモンド(小伝馬町)和風きのこ(大盛)1,100円(ドリンク付き)小伝馬町のデカ盛り喫茶『アーモンド』。狭い階段を下りると、レトロな空間が広がります。ソファー30席ほどのスナック風の店内は、まさに昭和という隠れ家的な落ち着いた雰囲気。エプロン姿のマ
デカ盛りザンギ!北広島にある美味しくボリューム満点な食堂の『ごちそうさん食堂』
札幌から車で約30分、ボールパーク(エスコンフォールド)の開業により道外からの知名度も高まった『北広島市』。「広島」と地名に入っていますが、1883年に広島県の方々が入植したのがまちの由来となっているからだそうです。昨今ではエスコンができた
嘉徳園(神田)豚肉の生姜焼き定食900円(ランチは、ご飯、麻婆豆腐ほか、食べ放題)手頃な価格で中華料理を食べられる、神田『嘉徳園』。1階は弁当販売、客席は地下1階にあります。土曜日の開店時間11時で、先客なし。テーブル40席ほどの店内は、隠れ家的な雰
花家(とうきょうスカイツリー)江戸前天丼(大盛)1,300円良心的な価格でデカ盛り天丼を食べられる、とうきょうスカイツリーの天丼屋『花家』。お店の前から、東京スカイツリーが見えます。祝日の開店時間11時30分で、開店待ちは7人。カウンター5席+座敷の店
「かつや」久々のカオス ホルモン焼きうどんとチキンカツ 爆誕 3月25日~
●「かつや」久々のカオス ホルモン焼きうどんとチキンカツ 爆誕 3月25日~かつや 久々のカオス ホルモン焼きうどんとチキンカツ 爆誕 3月25日~。最近の期…
ラーメン裏二郎(日吉)小ラーメン950円(野菜900グラム、アブラ普通)学生の街「日吉」を散策していると、気になる看板を発見!「TOWER OF 裏二郎 野菜900グラム 950円」こんなに挑発的なメニューを見つけたら、見逃す訳にはいきません!という訳で、後日、お
※サムネ画像と今回の内容は関係ありません 昨日能勢街道ウォーキングの3回目上げました その中で、ゴールの阪急本社前に行くより先に昼食を済ませましたと書きました で、どこに行 […]
お彼岸に入り、すっかり春めいてきた北陸。今日は快晴の予報で絶好のハイク日和だが、以前から気になっていたお店へ。お食事処おさむ(おさむ食堂)R8の黒瀬交差点から、R364を山代・山中温泉方面に300mほど進んだ先にある食堂。正午前に到着するも、駐車場はほぼ満車だった(-_-;)...
宝来 メニュー 過去記事 配膳 宝来 久々に宝来へ。 遠くからでも並んでいる事が見えるがこの日は見えない。 でも店内は満席。 5分ほど待たされた。 メニュー かつてはここはチャーハンの大盛であるチャン大が人気。 完食失敗者が多くなくなってしまった。 ちなみに札幌で2番目においしい店って書いてあるが 一番目は家庭の味との事。 過去記事 チャン大がなくなってもライスを大盛にしたらその頃の片鱗が見える。 この時はライス大盛にしたらびっくり。 この時はB定食、これを一番食べている。 www.ellelo.work この時はA定食。 www.ellelo.work 配膳 宝来定食C 豚肉キャベツ味噌炒め…
切麦や甚六(西新宿)野菜天ざるうどん(特盛)1,300円うどんを「打ち立て」、「切りたて」「天ぷら揚げ立て」で提供している西新宿の『切麦や甚六』。日曜日の10時55分に訪れると、すでに開店していて先客3人。「外は寒いので、少し早く開店しました!」店員
札幌市 台湾料理 北海楼 / ボリュームだけじゃない、美味しい
台湾料理 北海楼 過去記事 メニュー 配膳 台湾料理 北海楼 ランチ時間、かなり遅い時間なのに駐車場満車。 どこか他にって探そうと思ったらちょうと1台出たので入店。 過去記事 どちらかと言うとがっつり系メニューが多い。 www.ellelo.work www.ellelo.work www.ellelo.work www.ellelo.work メニュー アンダー1,000円が沢山で素晴らしい。 配膳 回鍋肉ランチ 回鍋肉は最後まで熱々。 味噌汁は普通じゃない。 とろみがあって身体が温まる。 がっつり系メニューで注目されがち。 でもしっかり美味しいから、これだけ人気なんだと思う。
ぶらじる(大門)カキ徳盛定食(大盛)1,330円メニューが豊富な大門のデカ盛り洋食店『ぶらじる』。店頭には魅力的なサンプルメニューが並びます。平日の開店時間11時で、先客なし。テーブル20席ほど+2階の店内は、明るく清潔で、落ち着いた雰囲気。7年ぶり
多分、首都圏中心の居酒屋チェーンだけど、この店は、ちょっと狂ってる。 「てけてけ」 ランチメニューすべてに“デカ盛り”サイズがある。 ほれっ!唐揚げにハンバ…
キッチンまつむら(門前仲町)メンチカツと生姜焼き(大盛)1,030円門前仲町のデカ盛り洋食店『キッチンまつむら』。日曜日の開店時間11時45分で、開店待ち2人。カウンター3席+テーブル12席の薄暗い店内は、とても狭く、年季を感じます。小柄なご主人が一人で
洋食屋 銀座ランプ亭(東銀座)牛タンシチュー1,400円(ご飯、生卵おかわり無料、テイクアウトコーヒー無料)東銀座でランチのコスパが良いと評判の洋食屋『銀座ランプ亭』。お店は、歌舞伎座から昭和通りを200メートルほど進んだホテルの1階にあります。土曜
味奈登庵(武蔵小杉)もりそば(富士山盛り)、穴子天、生卵1,000円そば・うどんの「富士山盛り」を良心的な価格で提供する『味奈登庵』武蔵小杉店。日曜日の開店時間11時で、開店待ちは10人ほど。カウンター+テーブルで30席ほどの店内は、明るく清潔な雰囲気。
一番大好きなカツ丼 まんぷく食堂 過去記事 メニュー 配膳 一番大好きなカツ丼 もう食べられなくなってしまった。 それに代わるカツ丼を探して… www.ellelo.work まんぷく食堂 まずはここ。 過去記事 何度か食べている。2記事ともカツ丼大盛を。 www.ellelo.work メニュー ノートに手書き、それを硬質クリアーファイルに。 大学前にあるからやはり学生が多い。 配膳 今回はカツ丼普通盛り。 いうもなら見て頂く方のスクロールを減らすために 丼が見えるギリギリまでトリミングする。 今回はオーラが写っているのでそのままアップ。 最初は良く味わいたいが為に箸を利用。 でもだんだん面…
「ローソン」よくばり合体メシ・よくばりセットメシ シリーズ 3月11日(火)~
●「ローソン」よくばり合体メシ・よくばりセットメシ シリーズ 3月11日(火)~ローソンの新作弁当 よくばり合体メシ・よくばりセットメシ シリーズ 3月11日(火)~発売。いずれも人気弁当メニューを組み合わせて商品化している。気になる価格についてはローソン標準価格 743円
「ローソン」よくばり合体メシ・よくばりセットメシ シリーズ 3月11日(火)~
●「ローソン」よくばり合体メシ・よくばりセットメシ シリーズ 3月11日(火)~ローソンの新作弁当 よくばり合体メシ・よくばりセットメシ シリーズ 3月11日…
ジャポネ(銀座)インディアン(親方)900円デカ盛りスパゲッティを食べられる、銀座の行列店『ジャポネ』。お店は高速道路の下、銀座インズ3にあります。土曜の開店5分前に入口に到着すると、行列8人。警備員が開錠すると、10人ほどがお店に向かいます。カ
青森県八戸市/【八戸ランチ】悦中庵さん名物の約1kgの二八そばを食べて来ました。
〈青森県八戸市湊〉 今回は悦中庵さんでゲソ天二八ざるを食べて来ました。 (訪問日2025.3.5) 場所は 悦中庵 青森県八戸市湊町大沢34−4 https://maps.app.goo.gl/anw3qGdi68mMyhwv9?g_st=com.google.maps.preview.copy メニューは 久しぶりのデカ盛りチャレンジです。悦中庵さんの二八そばは約1kgあるので、味変用に生卵も注文しました。 ゲソ天二八そば 蕎麦の山は山でも、見た目は食べれそうかなぁと思えるサイズ感なんですよね。 太麺でツルツルの美味しいお蕎麦です。 折り返し地点からお腹がキツくなってきます。 ここで、味変の…
ラーメンタロー五反田の陣(大崎広小路)小ラーメン豚入り1,100円(野菜マシ、削り節)大崎広小路駅のすぐ並びに店を構える、二郎系のお店『ラーメンタロー』。日曜日の開店時間11時で、開店待ちは2人。カウンター10席の店内は、明るく清潔な雰囲気。新たに掲