メインカテゴリーを選択しなおす
4月4日 高尾ランチの旅龍縁 食べログ3.09 魅力的ですが定食が脳内を支配 色々定食もあります 外にだけ油淋鶏を豆腐に変えれば100円引きとシール中…
3月19日 東小金井ランチの旅宝華 食べログ3.49 以前撮影 かなりの雨だったので開店時間(11時半)でも空席ありいつもなら1巡目に漏れた人が並んでいる…
3月17日 東小金井ランチの旅揚子江 食べログ3.31 宝華の2/3程度の値段です 炒めに関しては宝華の方が断然上を行きますが値段を考えるとたまにはい…
3月22日 西八王子ランチの旅おがわ 食べログ3.44 西八王子駅前にある洋食屋さん城山カタクリの里の帰りに寄りました ジモティーで13時過ぎでも混ん…
3月最終日、色々と片づけたいことがあったのでお休みを取りましてまずは、ファンケル銀座の令和本膳へ。ランチタイムはマダムたちにたいへん人気らしく予約必須ですのよ。1名から予約できるのでバシッと予約し訪問。入口のご担当者さん、若干圧が強めだったけれどビビるお年
3月27日 東京ラーメンストリートは行列ですが東京ラーメン横丁は比較的並びがありません 八重洲地下街ラーメンの旅長岡食堂 食べログ3.61 券売機で食…
3月29日 武蔵小金井ランチの旅かもkyu 食べログ3.11 緑小学校の近くにあった店が武蔵小金井北口に移転以前は「つちや」という蕎麦店があり数年空き店舗でし…
3月5日 東小金井ランチの旅宝華 食べログ3.49 過去撮影の画像です 若干値段が張りますが最近値上げ無し 肉野菜炒め 950円 ライス 200円 …
2月28日 武蔵境ランチの旅東大楼 食べログ3.41 13時過ぎでも行列 並んでいると回鍋肉は売り切れとのこと 紙が裏側を向いています 次善の策を考え…
3月20日 国分寺 パン屋の旅木もれび 食べログ3.39 大きくはない店ですが多種多様なパンがあります 画像お借りしました ご参考情報 国分寺「Le f…
3月6日 武蔵小金井ランチの旅福源居 食べログ3.46 かなりの頻度で行く美味しい中華料理店です 回鍋肉 920円 炒めも味付けも大好きです とっ…
3月11日 中野パスタの旅パスタキッチン 食べログ3.28 中野駅南口のビル地下にあったのですが再開発で一時閉店 画像お借りしました やっとお店も再開しま…
2月20日 分倍河原ランチの旅とん駒 食べログ3.44 ロースカツ以外にも揚げ物が色々あります このカウンター6席と背後にもカウンター4席小さな店内で…
昼休み終了のお知らせ。KINTANの“ご褒美ランチ”、満足度が社会復帰を阻むレベル
昼休み終了のお知らせ。KINTANの“ご褒美ランチ”、満足度が社会復帰を阻むレベル会社員の皆さま、フリーランスの皆さま、そして「仕事はさておき飯が命!」という皆さま。どうも。上京アラサー沖縄男児です🌴朗報です。赤坂見附KINTANの“ご褒美ランチ”が、完全にランチの概念をぶっ壊してきました。 いや、正直に言います。 「このランチ、午後の仕事に支障をきたすレベルで優勝してる。」美味すぎて、満足度高すぎて、もうPCの前に座って仕事とか無理。完全に 「もう今日は帰っていいですか?」 状態。 さあ、そんな “社会復帰を阻む” KINTANのご褒美ランチ、紹介していきます。 まず、肉のビジュアルが反則す…
3月1日 春の陽気に誘われて初めての店へ行きました立川熟成寝かせそば たかや 食べログ3.43 南武線の西国立駅からであれば徒歩5分程度 まあまあ広い店内…
MLB東京シリーズと鎌倉の旅② 「蒙古タンメン中本 御徒町店」
「蒙古タンメン中本 御徒町店」ご主人の仕事の関係で東京で20年暮らした友人(去年大阪に戻ってきた)に御徒町で宿を取った旨伝えると「それはもう蒙古タンメン中本に行かなアカンやろう‼︎」と言ったので行ってみた🍜「試合前にお腹痛くなったら大変やから北極はやめてお
突然、カルボナーラが食べたくなり、銀座ファイブの奥にあるあるでん亭へ。ベーコンたっぷりの濃厚カルボナーラをおいしく食べ切れるのは「麺少なめ」と学んだので、この日もミニサイズで。卵味濃いめの濃厚カルボ、もうちょっと食べたい。そのぐらいで終わるのが
2月19日 武蔵小金井ランチの旅福源居 食べログ3.46 酢豚 920円 炒めは極上だけどケチャップ味だったのは残念 それなりに美味しくいただきま…
2月9日 三鷹ランチの旅若葉 食べログ3.29 11時半開店のはずが10分遅れ1958年創業の超老舗です店主は2代目ですが耳も遠い様子 画像お借りしました…
先月のコト。羊ちゃんと旅行のミーティングをすべくおでん屋たけしに集合したものの週末は15時から営業のはずがテーブルの上にイスは上がったまま。厨房は仕込み開始直後みたいな状態だし、これは、まさかの17時から営業?と、さっさと見切りをつけ銀座に移動。でも、時刻は1
2月8日 国分寺ランチの旅楓凛 食べログ3.23 国分寺駅から北に歩いてOKストアの近くテーブルが5卓程度とカウンター3席の小さな店 画像お借りしました …
おはようございますいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様 はじめまして昨日は会社の奨励ランチ会があって銀座のサバティーニへ行…
1月25日 久しぶりに来ましたドリュさんが大好きなパン屋さんです メルポーチ 食べログ3.27 調理パンの種類が多くてどれもメッチャ美味しいです 画像お借…
武蔵小金井駅前のよく通っている中華です昨年食べたものを載せてみます(もっと通っていますが同じものは1回だけ載せています) 豚肉キクラゲ玉子炒め(何でも細切りに…
2月6日 武蔵小金井ランチの旅福源居 食べログ3.46 回鍋肉と悩みましたが豚肉とジャガイモの細切り炒め 920円 かなり上品な塩味です とっても…
1月24日 東小金井ランチの旅宝華 食べログ3.49 過去画像です 今回は10人目くらいで入店 前回はニラ玉 今回は味を変えますかね 玉ちゃんの町中華…
2月4日 是政 はなみ 食べログ3.39 カウンター5席と奥に4人用テーブル2卓小さい店を夫婦で切り盛りしている洋食店です 画像お借りしました ランチ…
1月26日 武蔵境ランチの旅末広 食べログ3.46 武蔵境と言ってもICU(国際基督教大学)の近くです この感じが歴史ある店の証拠 1969年創業 と…
我が家よりもぱんだ家の方が輝いて活動くれる食器をお渡しくべくぱんだちゃんと丸善へ。丸善といえば元祖ハヤシライス。実は食べたことがないだ。丸善にカフェが入っていることは知っていたけれど18時ぐらいに閉店かと思っていたら本屋さんと同じ閉店時間だったのね。なんだ
昨年のコト。ずーーーーっと先送りにしていたアタクシの生誕祭+クリスマスを兼ねてラ・ボンヌターブルへ。今回、パイ包みが食べたいいぃぃぃ!とちょっと贅沢な方のコースをいただきました。ワインはハーフサイズのペアリング。まずは、タケダワイナリーのスパークリングか
1月30日 岐阜に2泊して東京に帰ります富士山がキレイに見えました 東京に帰ってから何故か名古屋メシ矢場とん グランスタ八重洲店 食べログ3.43 カ…
2月10日 武蔵小金井ラーメンの旅麵ノ歌 食べログ3.64 カウンター6席のみ 小さな店ですふだんは鶏出汁が素晴らしいラーメン店 今回は限定メニューに…
ツモリアはアフィリエイト広告掲載のサイトです。ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/ツ的ムクミ指数55丸の内 グリルうかい20年くらい前ですが、パートでフルタイム働いていたことがあります。その職場、男女ともに20代の正社員ばかりでとても活気のある職場でした。当時40代の私は、その若い雰囲気にとまどっておりましたが、居たんですよ、私のほかにも40代が!おばちゃんたち、すぐ仲良く...
1月20日 武蔵小金井ランチの旅福源居 食べログ3.46 鶏唐揚げ 920円 福源居では初めて注文しましたが大当たり柔らかくカラッと揚がっていて最高の…
今回は東京の飯田橋にある「甘蘭牛肉麺 東京飯田橋店」へ行ってきました。ちょうどこの近くで仕事があり、昼食はどこにしようかと歩いてて見つけたお店です。 大阪の会…
1月31日 立川ラーメンの旅羅偉伝 食べログ3.44 純すみ系っぽいラーメンが食べられる店です多摩地域だとココだけだと思います 札幌ラーメン的デフォル…
12月19日 武蔵小金井パン屋の旅キィニョン 食べログ3.28 国分寺の人気パン屋さんでしたが数年前から武蔵小金井のJR高架下に移転しました 画像お借りしまし…
1月21日 東小金井ランチの旅揚子江 食べログ3.30 昨年はイマイチの味になってしまい足が遠のきました今年はどうなのでしょう 値段も安いし量もガッツ…
1月16日 武蔵小金井ランチの旅福源居 食べログ3.46 揚げ豚肉と白菜の醤油味煮込 920円 よく煮込まれた美味しい逸品です福源居にはよく来ますがこ…
1月9日 東小金井ランチの旅宝華 食べログ3.49 過去撮影 今回は6人目くらいで入店 この物価高でも値段変わらず 元々結構高いんですけどね ニラ玉 …
これ以上は、、、と強く願うプリプリのエビがたっぷりな小エビのカツレツサンド
先日、会社帰りの癒しスポットである銀座の木村家に愛するエビカツサンドを食しに伺ったのですよ。メニューを開き、、、ん?何かが違う。確か、昨年、とうとう値上げしてしまった!と書いたキヲクがある。うん!書いてる!でも、今回はもっとハッキリ違う!と認識する金額で
1月11日 武蔵小金井ランチの旅福源居 食べログ3.46 今年初めての訪問です この週の定食はこの5種類他にも麺のセットも色々あります 回鍋肉 920円 …
12月14日 東久留米パン屋の旅ベーカリーハウスマイ FILS店 食べログ3.24 お気に入りのパン屋さんですが歩くと遠いのでご無沙汰 タルタルフィッシュ…
1月14日 吉祥寺ランチの旅もがめ食堂 食べログ3.44 吉祥寺に2店舗 サンロードの西友前にあります階段を下りて地下の店へ カウンターのみ8席 東急裏は…
1月18日 神田神保町 蕎麦屋の旅松翁 食べログ3.71 2024百名店(ほぼ毎年選出) 神保町と水道橋の間あたりの閑静な場所にある相当の人気店です 1981…
12月12日 三鷹パン屋の旅SIRO 食べログ3.50 三鷹駅南口にある美味しいパン屋さんです シュトーレン これがかなり美味しい逸品です わざわざ買…
「象印食堂( ^ω^ )」東京・丸の内KITTEに象印食堂なるお店があった。店先にズラリと並んだ象印炊飯器。炊飯器もオーブントースターも水筒も象印を好んでいる…
12月6日 御茶ノ水に用事があったので寄ってみました13時50分に来たのですが長蛇の列は相変わらず(店を出るときに撮ったので行列短くなっています) 店に入…
モネ展の後、滅多に来ることのない上野駅をウロウロとしていたらすっかり世間のランチタイムが終わってしまっておりました。あらららら。。。うーん、お昼、どうしよう。ってところに!チケ得!ですってよ。国立西洋美術館の他に上野動物園や科博、文化会館などなどの半券で