メインカテゴリーを選択しなおす
月寒中央 カリースタンド 青唐辛子の辛口三元豚ロースカツカリーライス
(記2025年4月25日) 健康診断でバリウム飲んだあとのお昼ごはん。ガッツリ食わんとな!と思って幸月に行こうと思ったら臨時休業だった。 近くに何かお店はないかと探したら、カリースタンドが出てきた。行ってみよう!一高のすぐ前だ。 辛口、中辛、辛くない、と来たらやはりここは辛口でしょう。 注文は券売機。 メニューに書かれてないけど、ランチタイムにはサラダとドリンクが付くようだ。これはウレシイ。 辛口三元豚...
天満橋「上等カレー 大手前店」カツカレー大盛りを一回食べてよ
この日のランチは天満橋、地下鉄谷町線天満橋駅付近にて。サッとカレー食べよ~と向かいましたのはコチラ「上等カレー 大手前店」でございます。過去何回登場してる...
【熊本グルメ】今日もカツカレーに恋をした。熊本市北区にあるカレー屋『おおすけ』【カレー】
本ページはプロモーションが含まれています。 またしてもお昼一人だったので、プラッとお邪魔してきました! カレー屋『おおすけ』さん。 ここは、夜は居酒屋をされている『きすけ』の大将が...
みなさま こんばんは 投資郎です。今日も、株式市場はお休み~って事で姉妹ブログとほぼほぼ同じ記事を載せておきます。今日は、月に一度の息子と会う日。今回も、どこに行きたいか聞いたところ。。。新宿ですと。何があるのか聞いたら、「長野屋」で肉どう...
みなさま こんばんは今日は、月に一度の息子と会う日。今回も、どこに行きたいか聞いたところ。。。新宿ですと。何があるのか聞いたら、「長野屋」で肉どうふ定食を食べたいんだってさ~。今回は、地下鉄新宿3丁目E10出口を出て、徒歩1分くらいかな?場...
【中野グルメ】C&Cカレーショップの絶品とんかつカレー!低温熟成肉の旨味爆発!
嫁さんが金沢旅行に行ったので1人ぼっちのランチタイム。(よっしゃ~、行きたかった宿題店に行ってみよう!)と思い中野北口に向かった。久しぶりに中野北口を歩いてみると、店の入れ替わりが激しく商店街の雰囲気が変わっていた。「ロッテリア」が「ゼッテリア」になっていたり。「大成軒」が「ゴーゴーカレー」に代わっていたりラジバンダリ。そんな中、閉店した「梅もと」の後にオープンした店に入ってみた。バナー↓をポチポチ...
3月22日 西八王子ランチの旅おがわ 食べログ3.44 西八王子駅前にある洋食屋さん城山カタクリの里の帰りに寄りました ジモティーで13時過ぎでも混ん…
【昭島・カレー食堂】ポークカツカレー!開店前から並びました!
【昭島・カレー食堂】元フォレストイン昭和館のシェフのカレー屋さん友人といっしょにカレーランチのはずが、体調不良で来れないと連絡があるものの、どうしても元フォレ…
(記2025年4月16日) 倶知安出張、山本食堂でお昼ごはん。 前回はかつ丼そばセット。 この日はカレー気分。そばも食べたいけど、腹具合的にカツカレーそばセットはちと多い。 ということでカツカレー! ナイスなビジュアル。 カツカレーのカツはこれぐらいの厚みが好みだな。 で、カレーにも具がしっかり入っているのがウレシイ。 美味しかった、ごちそうさま! 他のお客さんが食べていたラーメンがめっちゃ美味そうだっ...
【らー神 心温のセカンドブランド】仙台・茂庭の【心温食堂(神)】で味わう大満足定食
食券を先に購入するタイプのお店。SNSでは痺れる辛さの水煮肉片つけ麺の写真ばかりだった。他の人気商品はねぎ塩牛タンの煮込み定食やカツ丼・ソースカツ丼・カレーから2つ選べるハーフ&ハーフ。低温調理されているカツもジューシーで柔らかい。うずらの卵の入っている神の塩ラーメンなど、気になるメニューが多すぎるお店でリピート確定。
たまにはランチでも行きましょうよ〜!春の陽気に誘われて(?)、珍しく同僚を誘ってランチへ。やってきたのは、ワタクシお気に入りのランチスポット。Lake Forest の、魚幸さん。「UOKO」と書いて魚粉!?と思ってしまいますが、実は『魚幸』という屋号の日本食屋さん。かなり渋めの日本食屋さん。店内もご年配の御夫婦のお客様などが多く、若者が集うモダンなジャパニーズレストランとは一線を画しております。そういうところが...
馬鹿「ココイチ1350円高い」僕「昼飯に1000円すら払えないとか・・・」馬鹿「そうじゃない」
(出典 ココイチ【CoCo壱】おすすめトッピング・肉系5選!今日は何のせる? LIMO くらしとお金の経済メディア) (出典 馬鹿「ココイチ1350円高い」僕「昼飯に1000円すら払えないとか・・・」馬鹿「そうじゃない」)1 以下、?ちゃん
福井駅そばにある、「熟成とんかつ 天膳」でとんかつカレーをいただきました。 甘みの強い五領たまねぎがたっぷり。五月ヶ瀬アイスも美味しい。
友達の推しのバンドの方が「津軽屋食堂」へ行ったらしく…「津軽屋食堂に行きたい、行った事ない。」…って前日の夜にLINEでやり取りしていて…翌日、その友達と某所でバッタリ遭遇して、行く事になりました(笑) 私はたぶん高校以来で、40年以上振りか???車でお店の前はしょっちゅう通っているのですが、なかなか行く機会がなく。当時制服のままとか、部活ジャージで行ってて、お店に入ったら懐かしかった女子高生が行って...
【丸勝食堂】栗原市築館に復活!地元に愛される老舗食堂【リニューアルオープン】
昭和の雰囲気だったお店が令和に生まれ変わりリニューアルオープン、宮城県栗原市築館の丸勝食堂さん。待望の復活を遂げてくれた。人気メニューは衣がサクサクカツカレー、味噌汁やサラダが付いてくる。他の人気料理はカツ丼、生姜焼き、鶏からあげ定食など。これから徐々に増えるメニューも楽しみ。おじいさんに駐車場案内してもらいました。
\半額!ワンダフルデー1日限定【P3倍】さらに2個以上20%OFFクーポン/ 富士ホーロー メモリーズ 18cm 琺瑯丸型容器 2個セット ホーロー 保存容…
こ〜んにちは〜。 ご訪問いただきありがとうございます。 お姑様へのストレス発散の為に書き始めたこのblogですがお姑様を見送り約1年半の母の介護も終えまた夫…
カツカレーの美味しい店として紹介されていた人形町の中華屋さん菊水軒。味の想像はある程度出来ますが、果たして想像とどう違うのかが楽しみです。
レトロなお食事処へ行ってきました。亀山にあります。買い物ついでに夕食を外食してきました。第1候補の店に到着してみると閉店までまだ1時間以上あるのに入り口に準備中の札がかかっていました。個人の店はこう言うところが読めませんね・・・そんなこともあろうかと第2候補のこの店へと向かいました。この店のことを知ったのはまだちょっと前です。亀山はまだ行くようになってからそんなに長くありませんし、かつては対象外の地...
【八戸の昭和レトロな洋食店】和風グリル 飛鳥 ジンジャーポーク【手作り料理の魅力】
店内は昭和の雰囲気が漂うレトロな空間の洋食屋さん。元祖ジンジャーポーク(生姜焼き)が有名なお店、他にあすかハンバーグも人気メニューの一つ。日替わりランチも人気で特に土曜日のスペシャルランチが気になってしまう。カツカレーにはサラダや味噌汁もつくらしい。こんな定食が食べられるお店が近くにあるといいな。
500円。 ワンコインですね。 それでカツカレーが食べられる所は 今のご時世、そんなにありません。 ここ、スーパーセンターアマノ御所野店さんの店内食堂、 ピノキオさんでは、 500円でカツカレーが食べられます。 ただし、 今月末まで。 ...
【ランチ定食が得】とんかつ屋金太郎本店 スペシャル上ロースランチ【栗原市金成】
本当にとんかつ屋さんなのかな?と思ってしまう外観だが、特に昼時にはお得なランチが食べられる、量も満足できるお店でした。今回はスペシャル上ロースランチを食べましたが、定食には蕎麦が付きました。キャベツ、味噌汁おかわり自由。揚げ物も衣サクサクで美味しかったです。長靴履いていると安くなったりするお得ポイントも気になります。
【揚子江】昭和レトロな中華と寿司の名店 黄金寿司も楽しめる!【北海道札幌市】
昼時はサラリーマンで混み合う店内。カツカレーやオムライスなどお昼時も満足できる一方で、夜はマグロの刺身などをつまみに飲んだり、大勢で集まれば手が出しやすい高級食材のアワビや毛ガニで盛り上がることができるお寿司屋さん。北海道っぽいメニューとしてザンギや立派なアスパラなども気になってしまう。
やっちゃった 浜町 とんかつ さくたろう カツカレー リブロースカツ
浜町のとんかつさくたろう浜町のほうが気持ち近いコスパに優れたとんかつ屋さん。このエリアのとんかつ屋さんとしては一番利用しているお店です。のれんお店綺麗です。営業時間基本のメニュー最安値のらっきーとーんロースかつ定食は1100円からでお替りなどのサービスは
【復活オープン】ひさご分店 仙台名物絶品 カツ丼【仙台市青葉区】
カツ丼で有名な「ひさご」さん。衣の甘いタレがご飯に染み込んでいて、ついついかきこんでしまう味付け。カツ丼に次ぐ人気メニューはカツカレーやシンプルな昔ながらの中華そばだろう。チャーハンやチャーシューメンも食べてみたいが、数量限定エビフライも気になってしまった。復活オープンとても嬉しいです。
第二戦観戦食はカツカレー。大谷のHR壁際ボールを取ろうとした奴がいてなんかはっきりせず、もやもやした。レーザーポイント照射ももやもや。球審のきわどいボール判断ももやもや。ロウキの三回降板ももやもや。鈴木誠也打てずもまたもやもや。でも勝ったからいいか。これで
今日のお昼は、秋田県北秋田市の北欧の杜公園内にあるレストラン北欧のカツカレー(税込1,100円)にしました。 洋食に定評のあるレストラン北欧なので、カツカレー…
東京都府中市の老舗定食屋「とんかつとんきち」へディナーに訪れた。店内は満席状態。席に空きができると暖簾がかかるようだ。店内は座敷とテーブル合わせて20席。相席…
10年ぶり ニセコグラン・ヒラフ 望羊荘は変わらず カツカレー
(記2025年3月13日) 3月初めの日曜日はグラン・ヒラフでスキー!出張で倶知安には毎月のように来ているけどゲレンデに立つのは10年ぶりだった。 スキーを滑れなかった2月のニセコスキーツアーのリベンジじゃ! アルペンのセンター4がゴンドラに代わったのは聞いていたけど、10人乗りだ!しかもスキーはゴンドラ内に持ち込むのだ。スゴいね。室内広々、ゴンドラ内で大人が普通に立つことができる。 スキーを立てるための穴が...
昼食は カツカレー です 料理を作るのが面倒だなぁ~って時のために レトルトカレー を買い置きしていました。 お手頃価格のものでいいだろうと とりあえず TOPVALU の商品を購入していまし
富山市【かれー屋 伊東】揚げたてサクサクのトンカツが美味い♪名物「やさたまカツカレー」を食す!
富山市大泉町にある大人気のカレー店【かれー屋 伊東】。うす焼きの玉子が乗った「やさたまカツカレー」を食べてまいりました! かれー屋 伊東 場所は富山市大泉町。「あざみ通り」と「雪見通り」が交わる大泉町2丁目交差点から南へ約80mほど進んだ右
(記2025年3月9日) 車窓からの景色がとてもきれいだった日。 観光ピークも過ぎたかなという、珍しく空いている車内。 小樽の青塚食堂でお昼ごはん。 前に行ったときは札幌から走って行ってたんだなあ。最近全然走っていない・・・ 平日の12時前に着いたんだけど、インバウンドの方々で満席に近い大盛況でビックリ!JR車内は空いてたんだけどな。 海鮮の観光客向けのメニューが多いけど、 こういった普通の食堂メニューもあ...
健康診断。今日は、年に1度の健康診断だった。とても大切な行事だとは重々承知しているが、今年も、やっぱ、辛かったな。まず、採血が怖い。当たりハズレで、その年の吉凶を占うことにしているが。イデデデ。今年は大凶のようだ。チチを挟まれたり、バリウム...
🚩外食日記(1679) 宮崎ランチ 🆕 「大八食堂」より、【カツカレー🍛】‼️🌐宮崎市大塚町🌐
❇️外食日記、 第1679回目は 「大八食堂」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「カツカレー🍛」 を頂きました。 【外観】 // 【店内】 // // 【メニュー】 // 【料理】 ❇️カツカレー🍛❇️ // // 【お会計】 🔰800円(税込) 【お知らせ】 ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ // ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくださり ありがとうございます😀 🌀495軒目🌀 【お店情報】 大八食堂
2月4日 是政 はなみ 食べログ3.39 カウンター5席と奥に4人用テーブル2卓小さい店を夫婦で切り盛りしている洋食店です 画像お借りしました ランチ…
今日もすごく暖かい日でした。あまりにも天気が良かったためふらっと奥さんとドライブ。なんの予定もなくなんとなくどこかに行くというのも楽しいものだなと思いました。出かける前にお届け物が懸賞でゲットしたギフトが今日も届きました。チルドのカレーうど...
カツカレー大好き東京だと近所にカツカレーの店はないけれど札幌は探せばあるし帯広にはインデアンがあります 札幌編 札幌国際ビル コロンボ中心部で勤務経験がある人…
市ヶ谷の「いっぺこっぺ」で、ロースかつカレー(¥1,300)を頂きました。揚げたてのロースかつが旨いわ~。とんかつ食べて「甘っ」という感想を抱いたの初めてかも。豚の脂身の甘味なのでしょうが、肉の方もしっとりしていてほのかに甘味を感じます。いや~、美味しい豚を使っ
今田耕司、“カツカレーが嫌”な理由語る「申し訳ないけど…」 - ナリナリドットコム 今田耕司、“カツカレーが嫌”な理由語る「申し訳ないけど…」 ナリナリドットコム
ココイチ、遠のく客足/楽天モバイル、薄氷の黒字/ジヤトコ、BtoCシフト(2025年2月20日版) - 日経ビジネスオンライン ココイチ、遠のく客足/楽天モバイル、薄氷の黒字/ジ
まずは正統派のとんかつ 盛岡 むら八盛岡の洋食屋の代表格 カミさんが子供の頃から有名店 府中・分倍河原 とん駒駅前にあるメッチャ美味くて財布に優しい店 …
10年くらい前に一緒に行ったスキー場へ友達とスノーボードをしにでかけた。天気は雪がちらつく最高のコンディション。平日だったので、人も少なく貸し切り気分で滑れた…
かつや年末感謝祭でお得に食べてきました!豚ロース4㎏プレゼントも気になります!
こんにちは、ららぽです。 ブロ友のにゃおゆきさんの記事にて、かつやが感謝祭を催している事を知り早速行ってきました! かつや佐倉店 感謝祭の詳細は ↓ にゃおゆきさんのブログをご覧くださいませ。 お得情報のみならず、九州のお出かけスポットやグルメ情報など満載です。 hitoritabi.shop 感謝祭は残念ながら明日が最終日なんですけどね。 間に合う方は急げ~! でも、また新たなイベントが・・・ ロースが家にやってくる! 反射しててスミマセン(>_<) 12月10日~23日までの応募で豚ロース4㎏が250名様に当たります! かつやからのクリスマスプレゼントです。 かつやのレシートで応募するよう…
千葉県印西市にある印旛中央公園隣りの喫茶コッペにてリーズナブルな美味しいご飯いただきました!
こんばんは、ららぽです。 今日は珍しく洋食屋さん。 ・・・というか喫茶店。 「美味しいご飯」でヒットしたので行ってきました。 喫茶コッペ 印旛中央公園の側にあります。 可愛らしい一軒家。 ドアを開けると正面に厨房があり、左側には8人がけのテーブル1つと4人がけテーブルが3つ。 右側には15人ほど座れるソファー席と、4人がけテーブルが2つ。 そしてカウンター席には5脚あったけど、そこの長いテーブルは盛り付け用に使用されていました (^_^;) 忙しそうに。 お昼時でほぼ満席に近い状態だったので注文してから20分ほど待ちましたが、テレビもあるし、スマホで皆様のブログを覗いたりしていたのでアッという…
倶知安 手作りキッチンなり田 メンチかつ・ビーフカレーセット
(記2025年2月18日) 倶知安出張、いい天気だな〜。 羊蹄山が美しい。 お昼ごはんは手作りキッチンなり田へ。 ここに来るとメンチかつ&男爵コロッケ定食が基本(っていうほど来てないけど)なのだが、たまには違うメニューも頼んでみよう。 メンチかつ・ビーフカレーセット! どどんとメンチかつが鎮座。 キャベツ高騰の折、たっぷりのキャベツがうれしい。 メンチかつはサクッと揚がっていてウマいんだな。欲を言えば、...
にほんブログ村の文字をタップしてランキングに参加している私のブログを応援して頂けると嬉しいです🙏 にほんブログ村同じサロンで働いているスタッフさんの旦那さん…
(記2025年2月16日) 去年は23年ぶりにスキー靴を購入。 今年は22年ぶりにスキー板を購入だ!2〜3シーズン前のモデルでお安くなっていた。 高校のときから、これまで乗ってきた板は、ほぼFISCHER一択。一回だけDYNASTARに乗ったことがあったけど、1〜2年で手放した。 今回は、去年買った靴がATOMICだったので、コーディネートとしてATOMICの板にした。 本当はニセコでデビューする予定だったけど、スキーを滑ることなく終わっ...