再販された スーパードライ生ジョッキ缶 飲んでみた ↓パカッと開けたら ビール飛び散る ↓...
1件〜100件
6月16日(木)~17日(金)花はなの里の続き前編でニンニクと唐辛子を切って使う料理は…(誰でもわかるっ...
6月16日(木)~17日(金)6月のキャンプ も花はなの里今年は花はなの里しか行ってない↓もう夏なので ...
梅雨入り前の良い天気の日に市原SA下りで家族3人でランチ↓市原SA 下道で行けます駐車場の数は少ないけ...
桜の咲いてた3月頃のお出かけ中華街で食べ歩きしに家族3人……↓ガソリン注入完了↓取り敢えず海ほたる使っ...
5月23日(月)~24日(火)前半の続き↓やっぱ二次燃焼の焚き火はみてて飽きない↓19時過ぎて真っ暗 暗く...
5月23日(月)~24日(火)2ヶ月ぶりのキャンプもちろん 花はなの里↓いつもの様にコロナビールで乾杯↓昼...
3月24日(木)~25日(金)花はなの里でキャンプの続き…後編前編は⇒こちら二日目の朝 すげー寝た ↓昨...
3月24日(木)~25日(金)日射しあったかキャンプからの続きその記事は⇒こちら↓ご飯(つまみ)食べてお腹...
3月24日(木)~25日(金)3月のキャンプも花はなの里オートキャンプ場↓昼飯はカップヌードル にんにく...
久し振りにカッパ寿司に行ったよ↓平日だったから空いていた↓新幹線~ 客がいないから来るのが早い↓イ...
市原SA 下りへご飯&パン買いにドライブ↓市原SA下りのフードコート木のカヤックがぶら下がってる↓...
前編からの続き↓二次燃焼してる炎が綺麗↓良い感じ~↓日が延びたけど 18時頃はもう暗い↓今日は蒸し物陳...
2022/02/16(水)~17(木)2月のキャンプにいつもの花はなの里へ行ってきた↓車高調つけて初キャンプ↓キ...
カインズホームで二次燃焼ストーブゲット↓メーカーは不明↓二次燃焼の仕組み↓2月のキャンプで使ってみよ...
あみパパ家 今現在軽自動車2台持ちあみパパが乗ってる n-box customあみママが乗ってる n-box slashあ...
パセコストーブ温かいあっ 今まで使ってたグリーンウッドストーブ(家庭用)よりもだけどね 今日の記...
いつも一緒にキャンプしてるマー坊から誕プレ貰った↓SOTO スライドガスマッチ↓先が伸びるので良い感じ↓...
①からの続き↓少し焚き火↓やっぱ温かい↓寒いので早めにテント10分前につけてたパセコストーブが スゲー...
2022年1月11日(火)~12日(水)今年 最初のキャンプいつもの花はなの里へ↓いつもと変わらずコロナで乾...
最近のキャンプでは冷凍食品をホットサンドメーカーで調理 でもホットサンドメーカーでお好み焼き等 ...
わたくし 1月17日(月)誕生日48歳になるおっさんだけどもう数年前から同僚数人と誕プレ交換してる ↓オ...
パセコストーブ降臨アルパカストーブ買おうと思ってたけどアルパカの約半値で買えるパセコストーブ買っ...
①の続き↓DCMのヘキサファイヤピット良く燃える↓二次燃焼してるんだろうけど空気穴からの炎はあまり見え...
11月のキャンプ今日もホームの花はなの里へ今日は風が強い なのでまたステージに陣取る↓いつも同じ...
暑すぎるキャンプの続き↓この料理テーブルは便利だ↓う~ん便利だ↓お手入れ終了 黒光り↓暑いけど 夕方...
すっかりブログに載せ忘れ去ってた7月のキャンプ暑いからやめようかと思ってたけど 決行したキャンプの...
ビール飲みながらアヒージョ食った続き↓昼間から続けてる焚き火で暖をとる久し振りにカラーフレームいれ...
真夏過ぎたので キャンプ始動2ヶ月ぶりに花はなの里へ↓夜に雨予報なので ステージでコロナビールで乾...
6月はノーキャンプだった なので家で燻製してみた ↓家庭用のコンロだとセンサーが働いて消えちゃう...
再販された スーパードライ生ジョッキ缶 飲んでみた ↓パカッと開けたら ビール飛び散る ↓...
今年もすでに6月 早いね~ 今月もキャンプ行くけど 虫が多くなる季節 虫嫌いな 俺 飛んでる虫...
5月16日(日)~17日(月) 昭和の森フォレストビレッジの続き ↓BBQ後 自販機のアイスを皆で ↓ア...
5月16日(日)~17日(月) 1年ぶりに 昭和の森フォレストビレッジに行ってきた 2年前だったかの台風...
3月4月とキャンプに装備している おにやんま君 ↓いったい誰が考えたのだろうね ↓3月の花はな...
今更だけど スノピのチタンマグ450に 焼き入れてやったぜ ↓チタンブルーが綺麗 ...
4月22日(木)~23日(金) 花はなの里オートキャンプ場へ マー坊とカワイさんと3人の続き ↓夜になっ...
4月22日(木)~23日(金) 花はなの里オートキャンプ場へ 今日はいつものマー坊とカワイさんと3人 ↓...
3月25日(木)~26日(金) 花はなの里でキャンプの続き 雨予報が長びいた~ 13時頃から18時頃までま...
3月25日(木)~26日(金) 2ヶ月ぶりに花はなの里へキャンプ ↓今日も荷物いっぱいだな ↓前日ブレ...
2021年1月13日(水)~14日(木) キャンプ始動後半 ↓日中ポカポカ 夕方から寒く 焚き火開始 ↓焚...
2021年1月13日(水)~14日(木) 初キャンプ また今年も 花はなの里キャンプ場からスタート ↓ホー...
キャンプ行ってる~ 今月 キャンプ予定だけど コロナの影響でどうなることか まぁ行けなきゃ行...
11月26日(木)~27日(金) 花はなの里で 今年最後のキャンプの続き ↓キャンピングムーンの焚き火...
11月26日(木)~27日(金) 今年最後のキャンプへ行ってきました 場所はいつもの 花はなの里オートキ...
10月21日(水)~22日(木) 花はなの里にてキャンプの続き ↓段ボール燻製 第1便は チーズ、枝豆、...
10月21日(水)~22日(木) 6月後半に行ってから 約4ヶ月ぶりのキャンプ 月一を続けてきたが 月一キ...
無印の収納BOXを買った で 知らなかった事 … 収納BOXの蓋裏でテーブル やって見るべし ...
キャンプで食べれないかな~と 食パンを器にして 食べてみた 食パンの中身って抜きにくいのね ...
今月ノーキャンプ 雨と暑さと やっぱキャンプは冬に限るなと思うのは あみパパだけあみパパだけ ...
ちょっとスタイル変更の為 使ってなかった テーブルをステッカーチューン ↓たまに うちの娘の...
6月23日(火)~24日(水) 花はなの里でキャンプしてきたよ ①からの続き ↓今日はスモークウッドに...
6月23日(火)~24日(水) 花はなの里でキャンプしてきたよ ↓いきなり設営後のテントとタープ ↓...
DODのグランドシート5人用を買った ↓箱から開けた状態 ↓何これ 袋からはみ出してるし 何かさー...
突然ですが あみパパのテントだれか買わない ↓テントファクトリー フォーシーズン トンネル 2ル...
コーヒーミルにステッカーチューンしてみた ↓DODのステッカー貼ってみたよ ↓逆側 ステッカー貼...
5月30日(土)~31日(日) 自粛解除したので 前記事の通り 予約したキャンプ場に行ってきた の続き ...
5月30日(土)~31日(日) 自粛解除したので 前記事の通り 予約したキャンプ場に行ってきた 自粛前...
コロナ自粛中 また買っちゃった ↓Hilander 焚き火鉄板 丸型(極厚3.2mm) 3.2㎜って極厚か この...
コーヒー豆を10g計量できる スプーン購入 ↓カリタのメジャーカップ 小さいのでビンの中に入れれる...
まだ GWの事 あと少しの辛抱 千葉県解除ならないかな~ ↓スキレットとちびパンにてハンバー...
GW中も仕事のママに 仕事帰りにコーヒー豆を買ってきて貰った ↓コーヒー豆っていい匂いだな~ ...
前回に続き ベランダキャンプ第2段 ベランダでスキレット使って焼き肉~ ↓カセットコンロでスキ...
キャンプ自粛のGW と言ってもGWにいつもキャンプ 行ってないか(混んでるし) なんと言っても9連休...
9連休なのに どこにも行かない GW うちの片付けがハンパなく 進む キャンプもディズニーにもイケ...
今日から9連休 でもコロナなので 食材買いに行くのと ママのパートの送迎くらいのみで ず~~~~~...
何処にも行けないので自宅で タコパ ↓出来上がり~ 1発目は普通のたこ焼き ↓ズームアップ ...
コロナの影響で自粛なので4月はキャンプ行かない ママも出かけてコロナになったら困ると言うしね なの...
この間の昭和の森でのソロキャンプの時 撤収してたら ソロテントのハトメが吹っ飛んだ なので自宅...
家キャンをさらに進化させてみた(自分の中で) ↓ベランダキャンプ マンションのベランダにソロテ...
3月22日(日)~23日(月) 昭和の森フォレストビレッジでソロキャンプの続き ↓やっぱたき火は 癒...
3月22日(日)~23日(月) 昭和の森フォレストビレッジでソロキャンプしてきた ↓何ヶ月ぶりかに行っ...
3月1日(日) 日曜日に あみ(2月22日(土))と 祖母(2月5日(水))と 妹のだんな(3月6日(金)) の...
ソロキャンプの時に1合のご飯って多い 0.5合炊きたかったので ちょうどよさげのアルミクッカー購入 ...
市原SAに一般道で行けるみたいなので行ってみた 地元に住んでたのに下道で行けたのは知らなかった ...
↓家で暇だったので キャンプのフライパンで パスタを茹でてみた ↓味付けは~~~ つぶたっぷりコ...
花はなの里で マー坊とキャンプの続き 日中からたき火で暖かい暖かい 17時頃パスタを水につけたの...
花はなの里で2月のキャンプ 前回から1ヶ月以上あいたので 待ち遠しかった~ 今日もマー坊と二人で ...
今日もキャンプに行きたい衝動から キャンプ道具で 遊ぶ ラージメスティンでパスタしてみよう ↓...
前回のキャンプから使用した スノーピークのチタンマグ450 ↓たき火で温めてると灰が何気に入って ...
最近 モーラナイフの切れ味が鈍くなってきたなと 去年の10月以来の研ぎ ↓研ぎ前 こっちの面は見た...
↓暇だったのでステッカーでも貼ろうと… 半年以上前に買って満足して忘れてた ゆるキャン△ステッカー...
今日も キャンプ飯の練習って感じで スキレットでお好み焼きを焼いてみたよ ↓いきなりだけど 生地...
今日12日(水)は県立高校の入試 うちの娘も 朝から電車に乗って試験に向かいました 前期で受かると...
ここ最近はロゴスのあぐらチェアを主に使用していた でも毎回思ってたことが… チェア(座面が20㎝...
昨日 家キャン と言っても コットと寝袋で寝るだけだけど キャンプ気分に浸れるだけで嬉しい ち...
今日はスキレットでパンケーキを焼いてみよう ↓あみパパのニトスキ ↓スキレットでパンケーキ ド...
2月になりました~ 時間が経つのが早い 先日の花はなの里でのキャンプ ファイヤーグリルに新たな...
1月17日(金)はあみパパの誕生日でした 誕生日に貰った日記です ↓マー坊から SOTO スライドガ...
1月21日(火)~22日(水) 花はなの里で 今月2回目のキャンプの続き ↓夜は焚き火の時間 日中は風...
1月21日(火)~22日(水) 令和2年 2回目のキャンプ 今日はマー坊と二人 場所は 花はなの里オー...
今日も誕生日プレゼントの日記です 今までペナペナの 寝袋で 冬も過ごしてきた(たまに2枚重ね)...
1月17日(金)に誕生日だったあみパパ 今日も誕生日に貰った日記です ↓会社の同僚のタジーから スノ...
1月17日(金)に誕生日だったあみパパ あみパパ一族から キャンプ仲間から プレゼント貰いました ...
1月4日(土) 受験生の娘と浅草の浅草寺まで 行ってきた 合格祈願と息抜きの為のお出かけです 今...
1月12日(日)に あみパパ(17日)と祖母(15日)の 誕生日パーティーを実家にて あみパパの祖母 何...
1月10日(金)~11日(土) 2020年初キャンプの続き 飯も食べたので焚き火に没頭 この日 薪1...
1月10日(金)~11日(土) 2020年初キャンプに行ってきた 場所は昭和の森フォレストビレッジ うち...
12月31日(火) 午前中 我が愛車N-BOX slash 洗車
今年のキャンプは終了してしまったので 年末年始はお出かけ 祝宴の日記しか書けません ↓20...
12月16日(月)~17日(火) 花はなの里で今年最後のキャンプ ①からの続き 22時半頃 就寝 ...
「ブログリーダー」を活用して、あみパパさんをフォローしませんか?
再販された スーパードライ生ジョッキ缶 飲んでみた ↓パカッと開けたら ビール飛び散る ↓...
今年もすでに6月 早いね~ 今月もキャンプ行くけど 虫が多くなる季節 虫嫌いな 俺 飛んでる虫...
5月16日(日)~17日(月) 昭和の森フォレストビレッジの続き ↓BBQ後 自販機のアイスを皆で ↓ア...
5月16日(日)~17日(月) 1年ぶりに 昭和の森フォレストビレッジに行ってきた 2年前だったかの台風...
3月4月とキャンプに装備している おにやんま君 ↓いったい誰が考えたのだろうね ↓3月の花はな...
今更だけど スノピのチタンマグ450に 焼き入れてやったぜ ↓チタンブルーが綺麗 ...
4月22日(木)~23日(金) 花はなの里オートキャンプ場へ マー坊とカワイさんと3人の続き ↓夜になっ...
4月22日(木)~23日(金) 花はなの里オートキャンプ場へ 今日はいつものマー坊とカワイさんと3人 ↓...
3月25日(木)~26日(金) 花はなの里でキャンプの続き 雨予報が長びいた~ 13時頃から18時頃までま...
3月25日(木)~26日(金) 2ヶ月ぶりに花はなの里へキャンプ ↓今日も荷物いっぱいだな ↓前日ブレ...
2021年1月13日(水)~14日(木) キャンプ始動後半 ↓日中ポカポカ 夕方から寒く 焚き火開始 ↓焚...
2021年1月13日(水)~14日(木) 初キャンプ また今年も 花はなの里キャンプ場からスタート ↓ホー...
キャンプ行ってる~ 今月 キャンプ予定だけど コロナの影響でどうなることか まぁ行けなきゃ行...
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。