メインカテゴリーを選択しなおす
2025 初夏の房総旅 二日目 20年ぶりの南房総の絶景を味わう
5月13日(火) 「道の駅保田小学校」の朝が来た。 蛙の大合唱を聞きながら久々に屋根裏で伸び伸びと眠れた。 人
黒豚のとんかつに鹿児島ラーメン。鹿児島の中心部から城山公園を散策☆鹿児島旅行記①【2025.5】
2025年5月某日、九州新幹線の終点となる 鹿児島中央駅 に降り立ちました。鹿児島へ来るのは2014年2月のマリーンズ薩摩川内キャンプ以来で、実に11年振りに…
鹿児島市街地を一望できる観光スポット「城山公園展望台」にやってきました。観光客がここで注目するのはもちろん、真正面にそびえる桜島でしょう。普段から雄大な姿を見せてくれるだけでなく、ときには噴煙を噴き上げるなど、大自然の迫力を私たちに見せてくれる鹿児島きってのランドマークです。たしかに桜島もいいですけど、それ以上に鹿児島港が気になってしまいます。停泊している船が何隻あるか、それを見るだけでも楽しいで...
メディアまつり2025松山開催!城山公園では防災フェス&キッチンカーが集結!藤井キャスター講演情報も
地元メディア3社が贈る「メディアまつり2025」が松山市で開催。城山公園の防災フェスやもぎたてキッチンカーマルシェ、南海放送本町会館のHonmachi Cafeなど、イベント情報を詳しくお届けします。
【松山・城山公園】GWは家族で保護犬・保護猫に会いに行こう!「第3回 保護いぬ保護ねこ大譲渡会」5/4開催!
松山市の城山公園で5/4(日)「第3回 保護いぬ保護ねこ大譲渡会」開催!愛媛の保護犬・保護猫が新しい家族を待っています。わんわん大サーカスや80以上のペット用品・グルメ店も!GWは松山のペットイベントへ!入場無料・犬同伴可。
城山公園の駐車場ガイド決定版!イベント時にも便利!安い・無料・おすすめ比較
松山・城山公園(堀之内)周辺の駐車場探しでお困りですか?イベント時や観光に便利な「安い・無料情報・おすすめ駐車場」を「料金・アクセス」と共に徹底比較!図書館や美術館利用にも最適な情報満載です。
【松山初開催】肉の祭典「肉肉パーク」が城山公園に!5月9日~11日、絶品肉料理が集結!
松山市のグルメイベント「肉肉パーク」が城山公園で初開催!牛肉、豚肉、鶏肉、ジビエまで、肉好きにはたまらない3日間。開催日時、アクセス、出店情報、雨天時の対応など詳しく解説します。
【松山・城山公園】アイリーフェスティバル2025開催!入場無料の音楽とグルメの祭典!GW明けも楽しもう!
2025年5月10日・11日、松山市の城山公園でアイリーフェスティバル開催!入場無料でMEGARYUのMEGAHORN、POWER WAVE等のライブが楽しめる!キッチンカーや子供向け企画、ペット同伴OK。詳細はこちら。
【2025年版】ライヴ・アースまつやまが城山公園で開催!日程、出演者、見どころまとめ
2025年5月17日(土)・18日(日)、松山市の城山公園やすらぎ広場で「ライヴ・アースまつやま2025」開催!音楽ライブ、ダンス、グルメなど盛りだくさん。入場無料。前夜祭ナイトマーケットも!詳細はこちら。
日時:令和7年4月3日 16時30分ごろ 住所:岩手県盛岡市中屋敷町 状況:親子のクマ2頭の目撃情報 現場:諸葛川の河川敷 ------------------------ 日時:令和7年4月11日 時刻不明 住所:岩手県盛岡市大ケ生第29地割 状況:親子のクマ2頭の目撃情報 現場:都南牧場周辺 ------------------------ 日時:令和7年4月13日 時刻不明 住所:岩手県宮古市赤前 状況:クマの目...
日時:令和7年3月31日 07時10分ごろ 住所:岩手県北上市和賀町岩崎16地割 状況:クマ1頭の目撃情報 現場:岩手県道122号夏油温泉江釣子線沿いの田んぼ ※北上市立鬼の館の南側 ------------------------ 日時:令和7年4月1日 10時15分ごろ 住所:岩手県盛岡市上太田穴口 状況:子グマ1頭の目撃情報 現場:岩手県道172号盛岡鶯宿温泉線※特養千年苑付近 --------------------...
遠目に見ても思ったより咲いているので、出先から城山公園を抜けて帰ることにしました。満開🌸今夜もう一度行って、夜桜もいいなぁと思っていたものの、ぐんと気温が下がってきたので夜桜は断念。今日明日は、新生活に向けて地元を離れる卒業生が多く✈️毎年のことながらちょっと寂しい。明日も桜に癒されに行こうかな。ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキング満開!花冷えの夜🌸
日時:令和6年8月1日 05時00分ごろ 住所:兵庫県豊岡市気比2141(付近) 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 現場:観正寺付近 ------------------------ 日時:令和6年8月2日 14時38分ごろ 住所:兵庫県香美町香住区無南垣893(付近) 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 現場:町道 ※JR山陰本線の佐津駅から西方に約250m ------------------------ 日時:令和6年8月4...
今日は スカイワードあさひ を紹介します。 それは尾張旭市の城山公園内にある公共の施設であります。 公園自体は小高い山で、そこに各種設備(※野球場・テニスコート・ステージ他~)があり以前に紹介した
日時:令和6年6月16日 時刻不明 住所:岩手県宮古市日影町 状況:ツキノワグマの目撃情報 現場:旧宮古測候所付近(国道45号の中里団地入口バス停付近) ------------------------ 日時:令和6年6月16日 11時30分ごろ 住所:岩手県洋野町大野 状況:幼獣のツキノワグマ2頭の目撃情報 現場:岩手県道164号明戸八木線 ------------------------ 日時:令和6年6月16日 正...
加須散策7・城山公園-住宅街の公園にも藤棚が満開を迎えていました-
【加須市】の散策、最後に見学は【騎西城】の隣にある【城山公園】、地元の子供さんが遊んでいるところでも藤棚が満開でした。 さて、【加須市】の【城山公園】、こちらの藤の花は珍しい品種、満開を楽しめま
高浜城跡にある城山公園の明鏡胴 長い年月をかけて日本海の荒波が作り上げたもの、穴の彼方に見える水平線が美しい トビ月日が経つのは早いもの撮影 23年7月上旬展望台から若狭湾など眺望福井の旅で出会った野鳥イソヒヨドリの幼鳥カワラヒワ旅の出会いに感謝です良い一日を・・・ にほんブログ村 ご訪問して頂きありがとうございます...
2024年6月29日、朝日町のヒスイ海岸「海抜0m」から、一気に標高248mの城山(しろやま)に来た。 誰かいるだろうと思ったが、誰も来ては居らず。
一年前に出掛けてきた参院は島根旅も今回の松江城、大根島編で終了であります。もっと更新ペース上げないといけないのですが、今までは週一位のペースを週二ペースに上げたものの、全然追いついていない( ;∀;)次回からはまたまたちょうど1年前に出掛けた北海道道北長距離旅シリーズが始まるのですが(ええ、1年前に実は何かに取りつかれたかの如く4.5.6月と連休が出来る度に2泊3日で弾丸で飛び回っておりましたΣ(゚Д゚;≡;゚д゚))、実は今年も北海道行ってしまったんですよね(・_・;)。。。と言うことで?島根旅、最終回スタートです。(何の導入なんだか(汗)) 前回の松江市編はこちら↓ sugisi.hate…
栃木県の花見・桜名所を紹介したいと思っております。 みんな大好き、桜の花! ピンク色の花びらは可愛いですね♪ でも、咲いている時間は短く儚いですね。 綺麗に咲いている期間中にしっかりと鑑賞していきましょう!!! 城山公園 (佐野市若松町)
栃木県の花見・桜名所を紹介したいと思っております。 みんな大好き、桜の花! ピンク色の花びらは可愛いですね♪ でも、咲いている時間は短く儚いですね。 綺麗に咲いている期間中にしっかりと鑑賞していきましょう!!! 城山公園 (小山市城山町)
神奈川県 散歩日記 風吹く綾瀬市を旅して… No.2 自然豊かな城山公園から、桜咲く城山こみちへ。
こんばんは。 最近は村を作るゲーム Medieval dynastyをよく遊んでいるHorusiaです。 街歩きも楽しいですが、ゲームで村などを作るゲームも好きなんですよね。 昔はよくシムシティなどで遊んだものです。 昨日でGWも終わり、またいつも通り日常が始まりますね。 自分は今日はお休みで街歩きをする予定でしたが、天候不良のため延期としました。 明日は晴れてくれると良いのですが…明日の天気次第では、ユーチューブにて日曜日にアップロードしている街歩き動画はお休みになりそうです。 さて、今回も街歩きの時のお話を。 今回も前回からの続きで、神奈川県 綾瀬市を歩いた時のお話になります。 ちなみに前…
【公園で無料BBQ!】長野市内でバーベキューができる場所3選!
暖かくなってきたしバーベキューやりたいな! でも長野市でバーベキューできる場所あるのかな? キャンプ場までは行くの大変だしな、、、。 暖かくなってきて外でバーベキューをしたいという方も多いのではないでしょうか? しかしわざわざキャンプ場まで
【2024年】長野市の桜開花予想は?周辺のお花見スポットも紹介!
今年も桜の季節がやってきました! 最近はこの時期でも異例の暑さで、長野市の桜の開花予想も早まってしまう年が多いです。 お花見の予定を入れたいのに開花時期がわからない! 近場で桜が見れる場所はないかな? こんな方に向けて、今回は最新の長野市の
千葉県の花見・桜名所を紹介したいと思っております。 みんな大好き、桜の花! ピンク色の花びらは可愛いですね♪ でも、咲いている時間は短く儚いですね。 綺麗に咲いている期間中にしっかりと鑑賞していきましょう!!! 城山公園 (館山市館山) 見
日時:令和5年11月1日 00時00分ごろ 住所:富山県砺波市苗加 状況:熊らしき動物の目撃情報 現場:市道(八幡島公民館付近)------------------------ 日時:令和5年11月1日 00時45分ごろ 住所:富山県立山町利田 状況:子熊1頭の目撃情報 現場:常願寺川公園 ------------------------ 日時:令和5年11月1日 04時00分ごろ 住所:富山県富山市小黒 状況:子熊1頭の目...
日時:令和5年10月19日 03時35分ごろ 住所:岩手県北上市滑田6地割 状況:成獣の熊1頭の目撃情報 現場:市道座標:39°18'49.5
日時:令和5年10月1日 16時00分ごろ 住所:岐阜県郡上市大和町神路 状況:クマ1頭の目撃情報 現場:農地 座標:35°46'53.5
絶景の松本市内ウォーキング(6)現存する5重6階で日本最古の国宝松本城見学
大人の休日俱楽部会員限定のフリーパスを利用して、松本を散策に行ってきました。都内を始発の松本行き特急あずさ1号で出発し、松本駅でバスに乗り換え乗車し、アルプス公園に向かいました。アルプス公園と城山公園からのから雄大の北アルプスの眺望に感激💕この雄大な大自然を見ながら生活している松本市の住民、羨ましすぎです。 さぁ、松本城を見学します。松本城は、姫路城、彦根城、犬山城、松江城とともに国宝に指定されてい...
大人の休日俱楽部会員限定のフリーパスを利用して、松本を散策してきました。都内を始発の松本行き特急あずさ1号で出発し、松本駅でバスに乗り換え乗車し、アルプス公園に到着。公園内の素晴らしい北アルプスの眺望を堪能しました。アルプス公園から松本市城山遊歩道ハイキングコースを通り、城山公園の北の入り口に到着しました。城山公園は、松本市街地の西の小高い丘の一角にあり、松本最古の城址公園で、歴史的にも重要な場所...
絶景の松本市内ウォーキング(5)手打ち信州そばと松本山賊焼き
大人の休日俱楽部会員限定のフリーパスを利用して、松本を散策。 都内を始発の松本行き特急あずさ1号で出発し、松本駅でバスに乗り換え乗車し、アルプス公園に向かいました。公園内のアルプス公園と城山公園からのから素晴らしい北アルプスの眺望に感激。松本市内に住んでいる人、羨ましすぎです。城山公園を後にし、松本城に向かいます。グーグルマップを見ながら、松本城手前の「そば庄」を目指します。松本城のすぐ近くにある...
日時:令和5年9月11日 05時53分ごろ 住所:岩手県盛岡市東新庄1丁目 状況:親子とみられるクマ2頭の目撃情報 現場:国道4号(城東中学校入口信号交差点) 動向:市街地方面に移動 ------------------------ 日時:令和5年9月11日 07時00分ごろ 住所:岩手県大槌町上町 状況:クマの出没情報 現場:ヤマザキショップ大槌町マルタニ店付近------------------------ 日時...
2023.11.04大人の休日倶楽部会員限定の2023年2回目フリーパス利用期間のため、12月01日から利用できる東日本エリア限定のパスを購入し、12月1日~12月2日は青森の不老不死温泉に行ってきました。フリーパスは4日間利用できるので、有効期間最終日に松本でウォーキングをしてきました。【公共交通機関でのアルプス公園へのアクセス】新宿駅7:00発のあずさ1号に立川駅から乗り込みます。7:21 立川駅発 あずさ1号に乗車9:38 JR松本...
都内を始発の松本行き特急あずさ1号で出発し、松本駅前のバスターミナルからアルプス公園線のバスに乗車し、アルプス公園に到着しました。公園内を進むと、展望広場が見えてきました。北アルプスの山々の素晴らしい眺望が・・・、ベンチがあるので、のんびりと眺めていたい気分ですが、奥に進んでみます。山と自然博物館の展望台が見えてきました。平成19年に開館した国土交通省の砂防無線中継所との複合施設です。5階に展望室があ...
気付くと、関東も昨日(6/8)に【梅雨入り】しましたね🌂🌂ちょっと前回の記事から時間が経ってしまいました…(/・ω・)/イソガシイというのも、撮影が忙しくなってきたのと……夏~秋にかけてやりたい事の準備をしております📷🌟自分でもワクワクが止まりませんめっちゃ楽しみにしてて下さいね~では、前回は『館山城』に登って絶景を眺めたというお話しでしたここは、戦国大名【里見氏】の居城跡といわれております🏯ここまで登ってくると、なん...
梅雨の時期~停滞前線の移動とともに晴れとシトシト雨が周期的に変わってゆく。そして昨日まで雨~だったが今朝は快晴となった~なので近くの城山公園へ散歩したヽ(^。^)ノこの公園は桜花は 盛大だったけど、アジサイだって公園の1か所だけど咲いているヽ(^。^)ノそのアジサイは5月末から咲き始めて6月になっても咲いているから、桜花より撮影のチャンスは多いみたいですヽ(^。^)ノ 今朝のアジサイは前日まで雨...
2023年3月下旬、東京都町田市 恩田川の桜を撮り終えたあと、初めて城山公園に立ち寄りました。こじんまりとした園内にぐるりと囲むように植えられた大きな満開の桜がパッ!と、明るく輝き、ところどころに置かれているベンチにはくつろぐ人々。なんだかここだけゆっくりと時間が流れているような感じがしました。そんな公園で撮った桜の写真8枚です。
日時:令和5年4月29日 時間不明 住所:岩手県宮古市西ヶ丘 状況:ツキノワグマの目撃情報 現場:さくら公園付近 ※周辺に千徳小学校、宮古西中学校、いわて生協コープ西ヶ丘、宮古警察署千徳駐在所、西が丘団地などがある ------------------------ 日時:令和5年4月29日 05時00分ごろ 住所:岩手県北上市和賀町長沼2地割 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 現場:田んぼ 動向:和賀川方向の林に...
日時:令和5年4月18日 06時30分ごろ 住所:岩手県紫波町佐比内 状況:民家の蔵の扉が破壊されており、蔵の入り口付近にはツキノワグマのものとみられるフンが落ちていた ------------------------ 日時:令和5年4月20日 05時30分ごろ 住所:岩手県紫波町佐比内 状況:ツキノワグマによるリンゴ約25個の食害 ※さらに畑にあった生ごみ入れが壊され、廃棄用として中に入れていたリンゴも食べられてい...
日時:令和5年4月15日 01時00分ごろ 住所:岩手県釜石市第3地割 状況:熊の目撃情報 現場:ホテルシーガリアマリン付近 ------------------------ 日時:令和5年4月15日 07時30分ごろ 住所:岩手県奥州市水沢羽田町向田 状況:熊1頭の目撃情報 現場:不明 ※地内に東北新幹線、大田代川、黒田助釣公園などがある ------------------------ 日時:令和5年4月15日 09時30...
館山でいちご狩りと【TRAYCLE MARLET&COFFEE】のおからマフィンと館山城と最後の桜満喫してきた
もりもり盛沢山で館山おでかけを楽しんできました。 メインの目的は数年ぶりの友人に会いに! 東京駅から館山駅までは高速バス「房総なのはな号」を事前に予約! 東京駅:9時20分発→館山駅:11時10分着の便をオンラインで購入 […]
お花見・第何弾かな??予想に反して、今朝もどうにかお天気さて、どこだったら、残ってるだろう・・・と花吹雪の中を通り過ぎながらやって来ました~、鳥羽。鳥羽城跡の城山公園には戦国武将九鬼嘉隆にちなんで命名された「嘉隆桜」をはじめ立派な桜の木がありました散り始め、花びら絨毯だけど思ったよりはまだまだ見頃。花壇のお花たちもキレイです。生憎の空で海とのコントラストはいまいちだけど高台から電車も観光船も見えて...
もう巷ではスゴイ騒ぎになっているから私も ChatGPTデビュ~しました( ´艸`)デビュー最初だから私の最初の質問は~”貴方は誰?”~”貴方は何処に居ますか?”なぁ~んて質問から始めた( ´艸`) すると一瞬で回答が返ってきた( ´艸`)そこから次第にレベルを上げて質問したり、すこし意地悪な質問してみたりして彼...
満開過ぎて昨日までは雨降り、そして西からの高気圧が来たお陰で今日~明日は快晴( ´艸`) さてさて桜はどうだろうか?様子を見たくなって午後から近くの城山公園へ登ってきた( ´艸`) 結果は予想 通りだった~桜花は完全に散っていた( ´艸`)今年の桜はツボミ~満開まで見てきたから満足している( ´艸`)桜の次は藤棚のフジの花になるのだろうから、今後も...
この付近でも桜は満開になった~ヽ(^。^)ノココ数日で雨が降ったから草木もイッキに芽吹いてきた!ヽ(^。^)ノ先週まで桜は開花したものや開花していないとマチマチでしたが、この雨があがって見たら どの桜も満開になっていた!ヽ(^。^)ノ私はコノ十数年間~日本の桜を拝めなかったが、帰国できてコノ春の満開を見れて大満足ですねヽ(^。^)ノよくよく見ると花弁の大きさや、開花と同時に若葉が芽吹 いていたり...