chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
にほ*
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/04/23

arrow_drop_down
  • 疲れない、が理想

    今年目指しているのは、「疲れない家事」以前は何とも思わずにやっていたことに時間がかかったり、あれ?と小さな失敗をしたり先々不安なお年頃。やりたくないことは、疲れるんだよ~当たり前と思っていた手間を省けば「楽」が手に入り頑張らなくても続けられるという気付きと見えない誰かや、過去の自分と比べる必要もないのに出来ないとき、一体何に対して落ち込んだりがっかりしていたのか、の思い。ボクいないと、時間持て余す...

  • 菜の花はいつ?

    さんちゃん、あのな今年は、寒すぎるんかなぁ?前は、もう菜の花がキレイやったはず・・・って寄ってみたけどぜーんぜんで、がっかり12月に満開の年朝一番じゃなかったから産直の野菜も残り少ないし、高すぎるからやっぱり とーちゃんお約束のみかんだけ買って帰って来たんよ~お山のほうへ、ぐるっと一周いつもさ、お花畑でお散歩した後お店覗く間、ちょっと車で待っててもらってさんたも食べられるもの、なにかしら探して家に...

  • これが、いい

    さんたの画像は、増えないんだな・・・ってどよよーん、してる間にお買い物メモは増えてます~100円SHOPでがいいんだよ、編です。★毎日使うお箸→DAISO(麺類を美味しく食べる・・・)毎年夫婦箸を揃えてたこともあったし旅先で探すのも楽しかったけどこれに決めてから、いろいろ楽過ぎて。(全然劣化してないけど、お客様にも出せるので買い足しておく)★先割れスプーンは、耐熱で 調理にも一人ごはんにも便利なので★同じシリ...

  • ウルフムーンの日に

    どうにもこうにも、落ちる夜があってさんたの弟分よんたを抱きしめて涙ぐずぐずで寝たりして。冬の朝も、いつも凛々しかったなでも、今朝はまんまるの月がまだキレイで元気をもらいました。2025年になって初めての1月の満月『ウルフムーン』って呼ぶそうです。冬の厳しい時期、狼の遠吠えが聞こえたことから・・・。さんたも一年前夜中に吠えてた(鳴いてた)ねぇ。お布団の中で抱っこしてた、あの頃のことを思い出すとかーち...

  • パンの匂いで思い出す

    去年の夏まで、ずっと余裕がなくてしばらく使ってなくて断捨離候補NO.1だった、年季物のホームベーカリー。年末、ちぎりパンで強力粉とドライイーストを使い切った後サヨナラしようと思っていました。もち米も高くて、これでお餅作ることもなくなったし(美味しいんだけど)ピザ生地も、業スーで手頃に買ってるしなぁ、と。でも、出会っちゃって。家電量販店にてバターも要らないタイプの、ミックス粉(3割引)。やっぱりこれで...

  • お餅で思い出す

    お正月明けて余ったお餅の活用レシピ、などが目に入ってきますがん?お餅って、余る??な我が家。年じゅうストックして食べたいし災害用備蓄品のひとつなので必ずこの時期どこかで、割引してるものを買っておきます。今年は、KALDIにて十分食べたはずの黒豆も破格になっていたので期限も長いし、当然買いです。餅ピザの類はもちろんお好み焼きにはマストだし揚げ餅も、スープの中に入れるのも大好きお揚げさんの中に入れて、巾着...

  • 癒しのガーベラ

    近頃ガーベラはこんなピンク、の気分ツリーや鏡餅の隣には華やかな赤を選んだけど鏡開き前に、チェンジしました。今は、物欲を落っことしてきて儚いお花に、癒しを求めてる感じかな。そう言えば、毎年三宝を片付けるたびに来年は、ガラスの鏡餅が欲しいなぁって思うんだけどどうも、決められなくてガラス館に立ち寄ったときもお雛様もいいなぁって、見て満足。これがしっくりくるお家にも、人間にもまだほど遠いかな、の憧れの気持...

  • い~ぬはよろこび、だったね

    仕事行かないと基本、なんとか動かせる用事しかないので「大寒波」とか言われても気にならなくなっちゃって洗濯物ひとつ、段取りしまくって天気予報見てたのにね。お休みは、どこ行こう♪ お天気は??って何日も前から、考えてたのにね。青山高原行ったときは今頃降った雪が残ってて、楽しかったねぇ~森林公園行ったときも展望台登れたけど、日陰には雪も氷もあってびっくりしたなぁ~この寒空の下でもさんたがいると、外に出る...

  • 留守番・・・じゃなかった

    そうそう、年末のお出掛けをひとつ書いておくのを忘れておりました。数年ぶりにバスツアーを見付けてきたとーちゃんになんとなーく、お付き合い。ガソリンも高いし運転するのも、たまにはお休みしたいよね、はいはいローザンベリー多和田のナイトイベント『ヒカリウム』でございまーす。久しぶりに、ゆっくりイルミネーション☆人が少ないうちに着いたしちょうどいい広さでなかなかよい時間を過ごせました。 (なばなの里より好...

  • このままがいい

    こどもにも手がかからなくなった世代最近「どこ直した~?」と、家のリフォームのことが話題になります。築年数同じくらいでも男の子二人を育ててきたおうちとかと昼間も割と留守な大人が、細々と暮らしてきたうちとはそもそも傷み方が全然違うんですけどね。でも、子犬を飼い始めたとき経験者は、口を揃えて「家具も壁もボッロボロになるよ~」だったのにこのコは、枕にしただけだったんよね(笑)コンセントもぜーんぶガードしたけ...

  • スッキリ~からの、節約節約

    新年1回目のゴミ出しDAY。梅の木に始まり、いろいろ剪定しまくり抜きまくりの末まぁまぁの残骸があったのでやっとスッキリしました♪PETボトルや空き缶(休みの間にいっぱい呑んだわ・・・)も資源ごみに出したしさんたがかじらなくなってから、袋に引っ掛からないよちょっとさみしい布類も、月1回のこの日に不要な服をかき集めてます。どうしても、気分と勢いで陶器とか断捨離し始めてしまうのでリサイクルに持って行くまで、納...

  • どんな年になるのかな

    久々の早起き&お弁当作りでした。(・・・と言うほどのことでもないけど)9連休なんて、この家に来て20数年で初めてのことだったのでさんたとお散歩にも行かないしどうなることかと思いましたが地味に増えてるQUOカードで、いろいろ買っておいたので・・・休日診療に走ることもなく食事云々に追われることもなく何事にも、極力穏やかにやり過ごし災難と言えることは何もなかったことに感謝感謝です(*^-^*)お天気よく、意外に暖か...

  • ちょこっと振り返り

    それにしても…さんたがいないと健康的な生活から、こうも遠ざかるとは。(・・・白目)一応、振り返っておくことにします。世間が、この年末年始は9連休だと言い始めた頃逆にまさかの6連勤だわ・・・と思っていたので早割り時期に、おせちの予約は済ませていました。去年、和も洋も美味しかった『銀の森』さん今年は、2日の夜でほぼ食べ終わり(朔日夜は、実家集合ですき焼き)残り物寄せ集めで、それなりにハレごはん。時間があ...

  • ジャンボ干支とジャンボ絵馬

    さんた地方こんなにお天気◎あったかい日が続く年末年始も珍しいような気がするけど振り返ってみたら晴れの休日は、しっかりお出掛けしてました。毎年毎年、楽しかったなぁ~戌年は元日に、辰水神社へお詣り。数日前には、南へ向いて・・・安乗神社のジャンボ絵馬。いつも、灯台の広場でお散歩がセットでした。次の亥年も北へ南へ、よく付き合ってくれたものです (この頃はしっかりモデルしてる)病み上がりの子年は、鳥羽に寄り...

  • 吐き出すことも必要でしょ?

    去年のあの暑い夏から頭が沸騰することと、体ごと凍り付くようなことがずーっと続いてたけどひたすらぼーっと出来る時間が増えたせいか随分ま~るくなりました。のんびりいきましょう~だから、夫のポンコツな腹立たしい出来事にも目をつぶり母の失言の数々も聞き流してなんとか平穏に年を越せたと思いますイライラしなーい ギスギスしなーい が一番よう~ん、だけどさ、ふと頭に浮かぶんよね、イラっとする記憶。暇だからですか...

  • わんこに会える場所へ

    あけましておめでとうございます(* ´ ▽ ` *)ふたりだけのお正月って、久しぶりなので何してたんだろう~?って見たら元旦はほぼ、お散歩画像。この年は、「なんか今日、遅くない?」って不満そうです(笑)初めての年は、まだ抱っこ散歩で神社へ。ここに行く気分にはなれないので・・・今年は「二見興玉神社」に初詣に行ってきました。この松林沿いの駐車場に停められるくらい空いてる時間だったので、ラッキー☆近年、わんこNGになる...

  • 振り返れず、ですが

    え? もう大晦日なの??いつも以上に、信じられないくらいぼんやりのんびりしています。で、一年を振り返ろうと思ったけど今年はも、ちょっと無理。毎年、新聞記事で『辰水神社』さんのジャンボ干支を見ると一年の始まりを思います。かがり火にも当たって、甘酒の匂いを嗅いでます (笑) ↑一番初めにさんたと行ったのはこの、酉年だったんですよね。ひと回りに・・・あと4回、足りなかったなぁ。でも、前向きにー続きは二人で...

  • モクモクにも、さんた?

    ある平日休み久しぶりに、温泉とか行きたいなぁ~・・・さて。クリスマスツリー、まだあるかも「もくもくにしよう!」ライトアップされるまで、待てないけども黒いコ、毛並みがさんたそっくり~(笑) 全然起きてくれないし久しぶりすぎて忘れてましたがこんなかわいいコに会えるんでした わんこは入れないので、いつが最後か記憶にないけどむかーしむかし、何度か行った「モクモク手づくりファーム」は変わらず、ミニブタさんた...

  • 門松を見ると

    立派な家への憧れでしょうか・・・この時期になるといろんな門松に目が行きます。(そんな家住んだことないんよね…)お店の前とかで、撮らせてもらったなぁモデルさん、ここはもう眩しいよ~って言ってたけどご近所で、しっかり飾るお家も少なくなったけど(高齢化?)注連飾りでも、いろんな種類を抱えて買って行く人を見るとおっきなお家だなぁとかお店の人かなぁとか勝手な想像をして見てしまいます。(車にも、いつの間にか飾...

  • 穏やかに穏やかに

    クリスマスツリーを片付けた勢いで26日にはお正月飾りを・・・これが一番、忘れない&慌ただしくないと思いながら出来ずにいたけどIKEAの長細い保存袋、タペストリーにちょうどいい♪たぶん、時間があるとかないとかじゃなく気持ちの問題だったんだなぁ、と。Seriaのこれは、一目惚れ来年からも穏やかな年末を過ごしたいと切に思います。物も増やし過ぎず、ね。ペーパーコースターも、高見え食器も買っちゃったけど(;^_^Aさんたは...

  • さみしいんです

    朝晩冷え込むようになったけどファンヒーター点けても取り合いにならないこと。近過ぎるから「火傷するー」って心配して慌てて引っ剥がしに行かないこと。温めてる鼻を触って「まだ冷たいなぁ」って「かーちゃんとお揃いやなぁ」って言えないこと。さんたがいないこと全部全部さみしいよぉ~。さみしいんだよぉ~。すっ飛んで来てよ~って思いながらヒーターのスイッチ入れるとき一体いつまでココロがちくってするのかな。風びゅー...

  • お気に入り掃除道具で

    毎年、どんなにカレンダーの並びを見ても年末ギリギリまで仕事元日も仕事が常だったから買い物の段取りも面倒大掃除も中途半端いつまで経っても、年賀状は片付かない・・・そんなのから、解放されたら時間の使い方がわかりません。・・・贅沢過ぎる結局サロン行ったことなかったねいつも、一番先に予定したのはさんたの(おうち)シャンプーだったなぁ。今年は、天気に振り回されず(休みの日に雨が降る人だからさ)洗いたい大物も...

  • メリクリ、さんた☆

    お家のツリーの前で撮るくらいでコスプレなしのさんた家だったけど森あそびに参加したときの一枚がありました。おすましさーん♡ふだん撮らない家族写真をたくさん撮ってもらって楽しかったなぁ。何よりさんたが、ノーリードではしゃぎ過ぎて森の中を走る姿にかーちゃんは、あのときも胸がいっぱいでちょっと泣いたんだった。(歩けないときを思い出してね)しばらく待ち受け画面にしてたやつ今もお空で迷子にならずに走れてるかな...

  • じゃないのは、要らん

    どこに行ってもやっぱり柴っこGOODSは目に入るけど欲しい!とならないのは何故だろういっぱいあるもんねぇとーちゃんが車に仕舞いこんでたやつとか、ね(♯`∧´)これは私の車用もどき、もあるしね ・・・ハスキーねいや、いっぱいあるからじゃなくてーかわいくないからやーん!え?これは何犬がモデルなの?と思ってタグを見たら「しばいぬ」とありました。(ワッツにて・しかも500円)グレーの柴って・・・ ないわ。一番好き...

  • 時々お空から・・・

    昨日の「まめやでごはん」の前に行ったのは大台町方面へ丸山公園 →真手公園 →もみじの里公園 →内緒の紅葉一年前は緑も多くて、雨上がりでトンネルの中を足早に歩いたけど今年は、ほぼ終わり・・・ドウダンツツジも上の方だけ赤かったのですが胸ポケットに連れて行きました上ばかり見てたら雲に反射した、珍しい虹がこの日は、お空から近くに降りてきて一緒に回ってくれてたみたいですこういうところに来ると一緒に走り回る姿を...

  • さんたに違いない

    なぁなぁ、絶対さんたやろ?だってなかーちゃんたちのこと無視してずーっと草むしゃむしゃしてズンズン先へ行って撫でられてもしらんぷりやし撮ろうとしたらそっぽ向くし久しぶりにさヤギさんの体借りてかーちゃんたちのこと、笑わせに来たやろ?おんなじ色してさ~~~あっかい首輪してさ~くりくりお目目もちょこっと似てるしさバレバレやったよ~(笑)+++紅葉巡りのあと、久々の農村バイキングで隣の産直も覗いて(買い物して...

  • ほっこり新入り

    冬至は明日だけど日の入り時間は、この間から少しずつ遅くなってますね。ニトリで買ったタペストリーにタイマーにした小さな灯りがともってもまだちょこっと夕焼けが見られます。いつもは季節の手拭いを吊るして飾ってる階段の壁にぶら下げるのにちょうどいいサイズ。(なんとー! 処分価格299円なり)裏のポケットに、別売り電池入れてスイッチON☆減らそうと思ってるのになんだかんだ、毎年ひとつは手に取ってしまうクリスマスグ...

  • 外ごはんいろいろ

    忘れた頃の、時々お外ごはんメモを。〇 時々無性に食べたくなるとろろ〇 不思議エビフライが人気みたい~(唐揚げも大きい)〇 NO.1オムライスに出会っちゃった(すんごいボリュームだけど)とか〇 キーマも日替わりレッドも味しすぎたカレーやさん〇 珍しく、韓国料理(近所なら通うのになぁ)〇 お肉屋さんのお得ランチは、平日のみ選んだメニューも含めハズレのない日が続いておりますそしておまけは北海道土産のひとつ...

  • ぼんやりしてます・・・

    誰かさんが潜り込むのであまり電源入れずに使ってたコタツ。天然湯たんぽがいなくなった途端・・・消し忘れました数分離れるときでもちゃんとオフにしてたのにね。せっせと、あちこちの照明をLED化して電気代減らしてるとーちゃんに顔で怒られました。・・・( ノД`)昼↑も夜↓も、スッキリして、いいよね~ (天井高くなって広くなったような)毎日ぐ~たらしてることにも文句言われず(働かなくていいとは言わんけどね(。-_-。))こん...

  • 花に癒され

    いつの間にか、ドライフラワーが溜まるのでひとつWCに。先月からかなぁどれもこれも花持ちよいけど相変わらず、見ると買って来ちゃうからドライに出来るものは、早めに2軍になる流れ。そうだよねぇ、もう霜が降りてるもんねぇ。お散歩行かないと季節の移り変わりに疎い人にすっかり戻ってしまって、だめだね。さんたの大好きな季節なのにね。********** お立ち寄りいただき、ありがとうございますぽちっとしていただけ...

  • もっと緑だったなぁ

    河内渓谷・錫杖湖の後ハシゴしたもう一か所も忘れないうちに、書いておかないとね。津市河芸町の『円光寺』静かで趣深いこの感じが、好きです。さんたと来たときは裏手のしだれ紅葉が、青かったなぁ。あのとき素敵だった皇帝ダリアは、見頃過ぎていて今年は、皇帝ひまわりがきれいなタイミングでした。3年前この年はなんとこの一週間後に、愛知県の稲沢へ。コロナ禍だけど、いっぱいお出掛けしてたのはさんたが居たからだなぁ、と...

  • 思い出の場所だらけ

    出掛けて帰ってきたら、すぐちゃんとかわいいお顔撮れてたかなって確認してたけど振り返ることすらなくもっと言えば、撮る枚数もないので放りっぱなしの画像だけ、溜まってしまうばかりで。今回は、2週間ほど前に見頃だった名所『河内渓谷』平日久しぶりに足を運びました。土日は駐車場に入るにも大渋滞で数年前は、その列を横目に錫杖湖のほうに移動したことを思い出します。さんたにはこっちのほうがいいよねって言った通りはし...

  • 無病息災を願って

    毎年バタバタとしてたけど久々に、余裕~な師走(*^-^*)今年は既に、準備済ですよ。出来立てほやほや注連飾り公民館講座にて、教えてもらってきました。こんなんでは、アカンの?? ~まぁ・・・それはそれ、よ苦戦したけど、念願叶って幸せ♡こちら伊勢では、一年中玄関先に飾るので緊張感あります。(下手なもん作れん・・・)スサノオノミコトが、伊勢を訪れ蘇民将来の家に泊めてもらった時家の周りにしめ縄を張り巡らし疫病か...

  • 一年前の大銀杏を想う

    先月の終わり朝からTVでは紅葉名所の生中継やら、旅番組やら…隙間時間に、近くの一か所くらいは見に行こうよってことでまだ見たことのない「イチョウの木」を目指しました。が、その前に同じ町内の「旧穂原小学校の大銀杏」の前を通るので寄っておこうか、と。一年前と同じくらいきれいな黄色の世界・・・目に入った、わんこ連れさんにかわいいなぁって言った後去年と同じ場所でカメラを構えたら「さんたがおらへんー」と、空を仰...

  • カフェもおちょぼさんも

    記念日って、何してたっけ?んー・・・たぶん、旅行行ってたぐらい?中心にさんたが来る前からそういうの、重視してなかったなぁたぶん。なんとなく浮かんだのは、さんたと行ったカフェコキアを見に行く前に ↑ 今年の桜のときも、通院前に行きましたでも、土日は混み込みだから別のところでランチした後、ケーキを買って行こうっと。凄い人人人&わんこ連れのテラスも満席、待ちあり!テイクアウトにしてよかった~。キュー...

  • さびしい海で

    さんちゃん、そう言えばなこないだ夜、あの海に行ったんよ~そうそう、夫婦岩があるところお雛様巡りしたあと、走るところ「まつしん」さんへお泊りしたときも、お散歩したやろ冬に行ったときよりもな、夜は寒かったわぁやっぱり、昼間さんたと走る方が何倍も楽しいなぁ+++先月シーパラダイスのナイトアクアリウム目的で出掛けた日二見興玉神社参道に並んだ燈篭は素敵で波の音が静かに聞こえる海岸も癒されるけどやっぱりさみし...

  • おうち野菜のおかげ

    さんたコーナー、こんな冬バージョン画像に替えたのはつい最近のこと・・・寒くても、いっぱいお出掛けしてたなぁ~ こもりびと、何日目かな・・・毎日、鍋が恋しいけどキャベツが高すぎて、手が出ません。なので、葉物はとーちゃんがせっせと育てているものを活用しています。こかぶちゃん、美味しいよどこかでおまけで貰った種がいつの間にかわさわさしてきたのでバジルソースを何回か作って消費したりルッコラやベビーリー...

  • さんたも見においで

    子どもがいなくても、それなりに季節感のあるものは飾って来たけれど邪魔しにくるコがいないと、つまんなすぎてちゃちゃっと終了です。今年は、IKEAでライトをひとつ追加 こういうの↓足元はこんな感じにしたいなぁ~って思ったけど断念星も、重くて上手く付けられず無理矢理・・・ 撮るの忘れてるわボールにして、転がして遊んでたなぁでも、癒されてます。さんたのところには、これにロウソク灯してね。そう言えばこれも、引っ...

  • やらねば、だけど

    時間が出来たら、というか辞めて離れられたらやりたかったことはあるけどその中からやらねば、を優先。こんなお昼ご飯は、止めましたよ(笑)バタバタの中で行った健康診断や職員健診の結果は過去一悪くて気になってたし何の呪いかと思うほど、あちこち絶不調で歯もトラブって、予約待たずに前倒ししたり結局、病院が先になりました。小腹空いたら、こんなの口に入ってますが(;^_^A今は結果的に…あれもこれも要観察、でしょうか。今...

  • 選んでくれたんだよね

    さんたがうちに来てくれた日から9年が経ちました。どの年も、お外写真だなぁ~(*^-^*)病気になったときやお空に還ったとき・・・いろんな場面で「うちに来なかったら」「他の家の子だったら」・・・を考えることがありました。だけど、シワ男先生によるとぼくら飼主が動物を 選んでいるように思えるけど動物も飼い主になるなら 誰でもいいわけじゃーなくて 動物にも選ぶ権利があって・・・選んだ動物からしたら そん...

  • 旅の思い出

    さんちゃん、今年は今じぶん(今頃)祖父江のイチョウがキレイなんやって初めて稲沢に行ったのは快気祝い旅☆の始まりやったんよ半分抱っこやったけど、いっぱい歩いたねぇ癌封じのおせんきさんにもお詣りしたし学びの森~こないだのTVは、柴ちゃんが写真撮ってるとこやったよ西明寺も三井寺も素敵やったなぁ琵琶湖であさんぽ! 気持ちよかったぁ~信楽にも寄ったなぁ+++今年は、紅葉の見頃時期がずれてるって話でTV等で目にす...

  • おこたでゴロゴロ

    膝掛けで我慢、だったけどやっぱりこたつを出したら・・・いつも潜り込んで来たコがいないのがさみしすぎていないなぁって思っても中をひょいって覗いたら、必ず「なぁに?」って頭隠して、尻隠さず、も可愛かったなぁってやっぱりもう一回だけ隣に一緒に寝たかったなぁって思ってしまいます。いつまでもいつまでも泣き虫のかーちゃんで、ごめんよ。********** お立ち寄りいただき、ありがとうございますぽちっとしてい...

  • ひとやすみ

    大変、明日までやんっの優待券11月中にちゃんと使い切れました。夏、あんなに暑かったのにさんたが食べないと、今日はいいか~を繰り返し人に会うことが減ってて、譲る機会も逃したりして。(結局身内に、ギリで渡したんだけど)ミックスにして、バニラんとこをね(*^-^*)今日から12月かぁ~・・・やっと、無職生活、始まったわぁ~・・・(← え?)そうなんです。遂に、退職させてもらえまして。今年いっぱいは、もう働けませ...

  • 師走になると・・・

    そろそろ始まるかなぁ~さんたと見に行った、大根のはさ掛け靴履いてここまでは、行けんかったけどいつも車から眺めてた「冬の風物詩」の近くでかーちゃんはすごーく気持ちいい朝やったよ次の年は、広~いキャベツ畑にびっくりしたしお散歩で知った景色が、いっぱいやなぁ+++伊勢たくあんになる大根が、ずらり。これを見かけると年末に向けて少し気忙しくなります。今思うとこの辺りは散歩コースの、一番遠くだったかなぁ。キャ...

  • 冬支度その2

    リビングのど真ん中に、シェルフを置いたので今年の冬は、コタツどこにしよう~?ソファ、どうしよう~?ツリー、いつものところには置けんなぁ・・・。でも、ここしか無理やーん。念願のおっきめのを買って吹き抜けに飾って・・・を、もう何年かなぁ。そんな話をしながら、画像をちょこちょこ振り返ってこの配置で当然って思ってたんだけどソファは、ドーンと真ん中に・・・なんとー!さんた病み上がりの2019年こんなレイアウ...

  • 色褪せていく黄色に

    さんたがお空へ行って、4か月だね。雨上がりなのにあったかかった今日七十二候では、「朔風払葉」(きたかぜこのはをはらう)に入ったそう。意味は・・・冬の冷たい木枯らしが吹き始め木の葉を払い始める頃なんだって。毎年、散歩コースの中で我が家が勝手にイチョウの標準木としていたこの木はある年、短くこじんまりしちゃってさぁこの前で美しく撮るの、楽しみにしてたのにいつの間にか、隣の神社で撮ることのほうが多くなった...

  • りんごの気分

    秋はどこへ?な気候が続くけど秋の味覚をお供えするときはりんご柄に替えてみたりさんた、チーズ蒸しパン好きでしょ~ 紅はるか味だってよ爽やかな菊が、長持ちしてますが(;^_^A秋の想い出も、数え切れないしまだクリスマスツリーを飾る気は起きません。一番初めは、思い出のカフェマットを敷いてみたりかじり跡があって、捨てられないの衝動買いした布で作ろうって思って、そのままだったりなんか、白っぽいと寒々しちゃうなぁっ...

  • お買い物メモ~お疲れ編

    なーんか、カレー率高いわぁって書いたような気がするけどもひとつ・・・無印週間にも、買ってましたよそれより、この日買ったもの見て疲れてる・・・って思ったのは珍しく、こんなの。ずっとスルーしてきたブラシと私にはお高めの入浴剤ボクはお風呂嫌ーい気になってたお試しセットあんまり考えずに、カゴにほいほい入れてる自分にびっくりしました。はいはい、わかったよ~他に、ワゴンで発見した最近の癒し買い物はオーガニック...

  • カジカジ跡

    さんちゃんいつこんなとこかじったんー?かーちゃん全然知らんだよ(笑)ごうたの耳と手が一つずつ取れそうになってるんは 知ってたけどよんたは二階から降ろしたことなかったのになぁ隣に寝てるときにかじったんやねぇ夜中にそんな楽しい時間があったんならよかったぁ+++タオルや毛布を、保護施設に持って行ったり避難GOODSを移動させたり消耗品のストックを減らしたりそんなこんなで収納スペースがどんどん空いてココロのどこ...

  • 行きたかったところ

    最近あちこちでプロジェクションマッピングのイベントを耳にするんだけど行こうとしたら雨だったりなかなか、機会がなくて。やっと、先週思い切って強行してみたらず~っと、止んでてくれました(ほぼ、傘要らず)高田本山専修寺御影堂も如来堂も、さすがの国宝~それぞれに違う構成で美しく、光と音に包まれていました。さんたはこういうの、もちろん苦手なのですごく久しぶりに観た気がしました。ここは、7月の初めさんたと蓮の...

  • 旅立った後の魂

    気持ち、ズドーンと落ちる日はシワ男センセのブログやインスタで飼い主を救ってくれる言葉を、探します。というより・・・探さなくても、すぐ、出会うどれもこれも、ハマるさんたの7か月の頃・・・ちょっと幼いね何見ても輪を掛けて涙が倍々になるばかりなのにこのときは不思議とね少し気持ちが切り替わるんです。体型はパピーだけど、足は長いなぁ~例えば (ちょこっと抜粋)・・・でも動物は死ぬことが 悪いこととは思って...

  • 癒しパピー

    こないだ書いた「わしゃわしゃさせてくれたコ」はこの看板犬(7か月の豆柴ちゃん)です。入って行くときに小屋ん中で寝てるのを見付けてモーニング食べながら、観察・・・かまってくれるおじちゃんに、オスワリ!の姿にガラス越しにノックアウトされたので帰りに、遊んでもらいました。こないだ、初めてのお店で常連客さんが連れてたワンコの姿に癒されたばかりだけどこの日はなんか、ここに呼ばれた気がして行ったら思いがけず、...

  • ついでのぜんざい

    すこーし曇り空の今日はぜんざいを食べたいような、寒ささんた連れて行ったのはやっぱり、ここ「赤福」ばかりだなぁ。初観光地さんぽで、キョロキョロ忙しかったねぇ同じ年、今度はイチョウが目的で病み上がりのときは、公園で遊んだ後初スリングで橋を渡ったんだよね。イチョウも公園の紅葉もキレイな、この時期に行くとやっぱり食べたくなるんですよね。県民割旅行のついでに一口も貰えないのに(笑)よくお付き合いしてくれたなぁ...

  • おかげ横丁は、久しぶり

    11/1 の画像を見て書いていないことに気が付きました久々に、朔日餅を買いに行ったんです。おかげ横丁で、「檜扇貝の朝粥」海老丸 が目的だけど。すし久が、ちょっと苦手な牡蠣雑炊だったの・・・私は、はいからさんの「キノコリゾットのモーニング」がよかったけどねコロナ禍を経て予約とか、何でもQRコードになってたのは知りませんでした。ほんの1時間少々だけど順番待ち、注文、MAP…やっぱり、いろいろ便利ですね。ガラガラ...

  • 夕焼けこやけ

    いつの間にかさんたと慌ててお散歩行ってた季節になったよ川沿いまで歩いてきて落ち葉の中をズンズン進んで外灯もないから、あっという間に真っ暗やったなぁ河川敷の工事が続いてた頃は撤収していくトラックを見送って「さんたも帰ろっか~」って言いながら見る夕陽キレイやったなぁ家に着いたら真っ暗で足拭くのも慌ただしかったけどかーちゃん、あの時間が好きやったなぁ+++近所のおうちの工事の音が、静かになると夕方そろそ...

  • わしゃわしゃしたいよぉ

    さんちゃん、昨日な久しぶりに、柴ちゃんワシャワシャさせてもろたんでもな全然違うんーこんな気持ちいい顔してくれへんしさんたの毛の感触と全然違うんーさんちゃーんワシャワシャ カイカイ したいよ~~~+++ちっちゃいときからどこ触られても平気なコに・・・と触られることには慣れさせたけど知らない人はNGだったしやっと慣れた人には仕方なく触らせるよ・・・って態度で(笑)思いっ切りワシャワシャされて気持ちいい顔を...

  • カレーカレーカレー

    今度あのテラス席に連れてこよう、と下見してあったカフェで、カレーランチ。(ひじき入りです)↑ 今回は、お店のロゴ入りのマグ。 数か月ぶりになったけど、珈琲が美味しいんです。最近、外でカレー率高いわぁ。マルシェで出会ったお店も行ってみたいしいつものナンも、そろそろ食べたい。(前回は、真夏!)晴れわんこがいないとなんか、休日雨ばかりで食べに行くことばかり考えてます********** お立ち寄りいただき...

  • 4回も行ったねぇ

    さんたと何回行ったかなぁ?昨日、新聞の一面に見覚えのある景色が載ってたよ①回目 ぐいぐい元気に登って行ったなぁ②回目 首の手術した2年後とは思えないほど・・・かーちゃんたちのほうが、汗かいてへとへとだったよ③回目 一年前は無理をさせなかったけど階段も全然平気で、やっぱりこっちだけ疲れたんよね~④回目 ちょうど一年前お天気も、さんたのテンションもいまいちで・・・寄り道で、ご機嫌直したっけな+++30年前...

  • 冬支度その1

    暑がりとーちゃんは、こないだまで運転席に、涼しいシートを敷いてましたがいい加減片付かないので・・・(夏物はまとめて仕舞いたいの!)強制的に、膝掛けにチェンジ。これ?そうそう、さんたがよく遊ばれてたやつ、ねあったかいやーんだってさ、朝は暖房入れてるって言うんやもんー。いつまでも昼間は暑かったりするけどとーちゃんに合わせてると、全然片付かないんよ。夏支度も冬支度も今まで、さんた軸で進めてたからなぁ。か...

  • 「スン」もかわいいけどね

    いつの間にか、あちこち紅葉やなぁとーちゃんが印刷した、さんたの写真(秋バージョン)「スン」ばっかりでさもっとかわいいのんあるやろー!って、文句言ったんやけど呼んだぁ~?・・・ないやん見事に、「スン」さんたやわこんな山奥のお寺さんさんたと一緒じゃなきゃきっと行こうとせんだやろなぁかわいいのもあるよ静かで、タイミング◎で凄く素敵なところやったからまた行ってみたいけどな・・・惜しいな+++落ち葉の中いい...

  • ちっこい歯

    犬の一斉歯磨きギネスチャレンジ の記事を見ていたらさんたのかわいい乳歯を思い出しました6か月の頃ですね ちっちゃ~いこの頃も、歯磨きしてたからお口触らせてくれてたなぁキレイに丈夫な歯が生え揃って引っ張りっこが得意でしたあぁ~ 思い出が溢れる~かわいくって、なんとなく捨てづらく確かコンプリートして(笑)、にまにましながら保管して今は・・・骨壺に収まってます********** お立ち寄りいただき、あり...

  • ねぼすけさんた

    なんなーんっ 激さむっいつも薄着のIくんパパが今朝はさすがに、上着きてたよさんたは何時頃あさんぽ行ってたんかなぁって画像見てたら6時頃、まだぐっすり~次の年、夜とーちゃんに掴まってるなぁって思ったら朝はやっぱり、「おはよーっ」て言っても、ぐっすりかーちゃん全部用意してから「さんー、そろそろ行こか~、起きて~」って言ってたなぁ7時にまだ寝てる~ ・・・? かーちゃんお休みの日かな暖房点けるまで、毎...

  • 散歩の前のお買い物

    まだ書いてなかった、モリコロパークのお隣IKEAでお買い物の話。ハロウィン過ぎてないのに…めっちゃクリスマスやん。しかも、ディスプレイにはあるのに売り切れまくり…チーン(リースとか欲しかったよ・・・)なんかー、ちょっとなぁなタイミングだったのかも。まぁ、ええんやけど。久しぶり過ぎてちょっと疲れるかと思ったけど、平日だからゆったり。朝の100円カレーもモーニングプレートも復活してたし7周年記念のソフトも食...

  • 同じ季節の、モリコロパーク

    モリコロパーク行ったのってキバナコスモスの頃やったよなぁすまし顔?久しぶりに行ってみたらジブリパークが出来たせいでやっぱりすごい変わってておまけに10月も後半やのに、暑くてちょっとバテたわピンクもキレイやったよなぁさんたは、ぐるっとお散歩してあの真ん中で走り回って、ご機嫌やったなぁ覚えてるかな?アスファルトの通路多いし日陰も全然ないけどもう一回一緒に来たかったなぁ+++コロナ禍、なかなか行けずにい...

  • お片付けいろいろ

    スタッキングシェルフのチェストの中も空っぽのままだったりして模様替えもサボってましたがまた、ぼちぼち片付けてます。こたつとツリー出すまでにはマシになるかと… って、いつ?!↑ しっかり洗って乾かして・・・ 捨てられんヤツさんたのものが入れたままだった棚も地味に片付けて移動させて、を繰り返しかじって綿出して、直してすぐ、またビローン(口に付いてるよ)おやつ入れてたプラ容器や食器もリサイクルに。書類い...

  • さんたのは、まだよ~

    家でホットプレート出すと自分のも焼いてもらえるって、学習してからかな予熱中に覗きに来て「こらこら、熱い熱い、危ないよ~」って、捕まえられたなぁ鍋のときも、もらえんのに乗り出してやっぱりとーちゃんに捕まってたけどごはん始まったらちゃんとお利口さんにしてたなぁ美味しい匂いはわかるけど熱いか冷たいかは、見てるだけじゃわからんよねぇ今日は、初めてのお好み焼きやさん行ってかき氷まで食べて来たよ暑いけど、外の...

  • 卒業は、しないよ

    昨日は、さんたの命日から100日目『百箇日』でした。お空で、新たな道を歩いているのでこっちにいる飼い主もそろそろ泣くのはやめて新しい毎日を過ごしなさい、という教えから「卒哭忌(そっこくき)」とも呼ばれ「泣くことを卒業する」という意味があるそうですが。病み上がりのこの日から、5年だねぇかーちゃんはこれからもいっぱい泣きます。・・・キッパリ(*`^´)=3まぁ、泣き暮らすのは良くないけど泣いてばかり、ではない...

  • 黒しばと芋しば

    さんかくっ、チョコパイのきせつぅ~(^^♪ ですよね去る10月22日、さんたのお誕生日に買ってお供えしましたよ。だって、こんなかわいいパッケージなんだもん。(黒しばと芋しば)マクドナルドさん、もっとここ、宣伝したほうがいいですよ。(買わんと気付かんかも・・・ 広告に入れようよ~)実はチョコはあんまり好みじゃないんだけど今年新登場の「おいもとキャラメル」美味しかった~。お芋好きの坊ちゃんは喜んでくれたか...

  • さんたは、台風怖い?

    さんちゃん、今頃台風が来てるんてーいつものお散歩コースの川が氾濫した年朝、想像よりえらいことになっててどこも通れんかったん覚えてるかなぁばぁばが、うちへお泊りしたやろ?2歳になったばっかり、やねおっきな台風過ぎてから、いつもの公園行ったときもまだまだ濁流で、景色が違っててびっくりしたよなぁお水飲もうとしてたっけ ・・・いつもは名水やもんねどんな台風が来てもかーちゃんは、昼間さんたが一緒におってく...

  • Happy Halloween

    秋桜とハロウィンかぼちゃの画がまだあったよなぁ~、と10月画像を振り返ったらあるあるある~木曽三川公園2018年は、台風が多くて秋桜の成長はいまいちだったみたいだけど(曇り空だし)キャラクターのままずクンがこんなでした。2020年にも、行っています。ここはやっぱりクリーム色のコスモスが素敵チョコレートコスモスも、あま~いいい香りで好きですけどね。ハロウィンって、元々日本のお盆みたいに亡くなった霊が親族を訪ね...

  • ゆっくり食べてます

    8月、さみしさを吹っ飛ばすような忙しさで都合よく家事をサボリ9月に入る頃から外食でストレス解消しまくる癖が付き行ったことのないお店開拓やクーポン使いまくろう作戦などを楽しんでます。シェフワンオペでも、全然OK ゆったり~ こういうお店はスープから美味しいよね~ ・・・って、撮ってないやんパスタの美味しいこと! 食器も好きだわ~わさびやお塩で食べるとんかつが、お気に入りのお店はフリモクーポンで、デザー...

  • さんたの好物?

    Hちゃんが寄ってくれてなさんたのお下がりいろいろ、おやつとかもっちゃんに持って行ってくれたよガジガジおもちゃも、大好きなんやってこれのこと~?さんたよりちっちゃいから歯、気を付けんとあかんねさんたの好物は、あれとペットボトルやったもんなぁってとーちゃんといつも話してるんよ(笑)うっとり~ +++片手が使いづらくなってもうまく支えて思い切りガジガジしてたお気に入りおもちゃ思うように動けなくなってからも...

  • さんー、こっち向いてー

    6年前やね都会の(笑)フォトスポットでお散歩したことあったなぁ2018.10. フラリエにてこの頃はさそれなりにこっち向いてちゃんとモデル業やってくれてたよ~いつのまにやら、全然・・・になったけどな2020.10.29 アグリのお花畑ででも、畑ではちゃんといいお顔撮らせてくれてたよ~+++9月の終わり、庭仕事ついでに玄関に放ったらかしにしてたポニーテール(トックリラン)を植え替えましたさみしいので、家の中に置いてたド...

  • 竹灯りのまちで

    久々に取れた連休に、夜お出掛け『伊賀上野灯りの城下町&伊賀上野城下町バル』に行ってきました。行灯などで照らされた城下町は素敵な雰囲気ライトアップされた上野天神宮でジャズ演奏聞きながら竹灯りアートの、美しいこと~。忍者のまちですよ~まぁ、目的の半分はバルチケット買って、食べ飲み歩きでしたけどね。これ、欲しい~ ↗↗↗1軒目は、ゆっくりお店でご飯したけど2軒目、3軒目…とテクテクと歩いて、ベンチ探し...

  • エリカラさんちゃーん

    さんたのお薬の箱、やっと片付けたよ~お散歩帰って、塗り塗りタイムしたね~膀胱炎のとき、病院でお薬に苦戦してる話したら看護師さんも先生も、あれこれ試してくれたのにみんなの期待裏切って、ささみにプイってしたときは笑われたなぁ~ 面白かったぁ~これから必死で、なんとかしていろんな薬を飲ませるときが来るって思ってたのに注射や点滴も頑張るよーって、心積もりしてたのにかーちゃん、苦労知らずでゴメンって感じやわ...

  • 2回目の月命日

    9月27日、月命日のお供えはさんたがパクパク食べてくれたパンケーキにしたよニコニコ顔早く描きすぎて、溶けてしまったわぁかーちゃんらしいって笑っていいよ~それよりさ、とーちゃんが隙間時間にこんなん作って来たんー!かーちゃんが、イベントとかでこんなん自分で作りたいーって話してたのに先越されたー(怒)さんたに似てへんしクオリティー低いけどあくまで試作品って言ってるから許したってな+++野菜を取り分けなが...

  • さんちゃん、彼岸花の季節やよ

    昨日も今朝も、朝焼けがキレイで爽やか~やっと、秋の風が吹いてくるんかな秋もいーーっぱいお出掛けしたなぁ彼岸花にキンモクセイ蕎麦の花も、初めて見る景色やったわぁ2017.9.27 走り回れてご機嫌やったね最近アンテナ張ってないから何の花の時期なのか、ちょっと分からんけど彼岸花は、いつもより遅いみたい2021.9.21 この年はもう満開の時期やのにね2022.10.1 北神山街道、2年目は夕方滑り込み・・・そろそろ、コキア畑(...

  • さんたぁ、満月がキレイやね

    いつやったか、満月の夕方河川敷に行ったら工事が始まってからしばらく会ってなかった、ライちゃんが来ててさ久しぶりに、いっぱいお話したなぁ~あの後、さんたが歩けんくなってから車で行って、抱っこで日向ぼっこしてたときも通りがかりに見付けて、降りてきてくれて大集合してたところごはん食べやんとき、こうするといいよ~とかいろいろ教えてもらったんよ懐かしいなぁみんな元気かなぁ大好きなラッキーちゃんとここで会って...

  • さんちゃん、元気出すよ

    さんちゃん、産直行ったらな百日草が色とりどりで、思わず連れ帰り~♪黄色アレンジもまだキレイやからめちゃめちゃ賑やかになったよ~ 元気出るねでも、お休みでもささんたとどこ行こ~がないとほんと、することないからかーちゃんボケそう~おまけにお仕事も、いろいろあってさすがに限界辞めたら何するか、考えんとね+++こっちのお花のほうが、好き??趣味=わんこ、になってたこの8年 から新たに始めたのはお花のある生...

  • さんたは、しつけ教室覚えてる?

    スライドフォトのさんたがいっぱいでちょっとだけさみしくない時間が増えたよいっぱいいっぱい、楽しい思い出残してくれたからとーちゃんもかーちゃんも面白かったこと楽しいこと、笑って話せてる、かな「マテ」は家で覚えたんだっけな?久々に、しつけ教室の画像見てたら懐かしかった~おもちちゃんもはるちゃんも、みんな元気かなぁ「オスワリ」もアイコンタクトも上手やったけど「マワッテ」「ヒール」・・・ いろいろ教えても...

  • 四十九日に

    火葬、収骨…のあとどこで葬ってあげたらいいのか…。お供えだけど、元気な黄色で先代が埋葬されているところがある方などもみえますが突然のことなので、決めておられず8割の方が、お家に連れ帰って供養されますよその後どうされるか四十九日まで、を目安にゆっくり考えられては如何でしょう、とのお話を聞き届いた無印の棚(仏壇として) 組み立ても間に合いました~いろいろ思い巡らせ・・・お寺の合同墓へ埋葬していただくこ...

  • 最後に見た花

    四十九日のことを書く前に亡くなる3週間前の、お出掛けのことを。ご飯も割と食べてお水もフードボウルから自分で飲むことが増えた7月初め高田本山の蓮を見に行った(→★)数日後いつもの道の駅はどうかなぁ、と朝一に覗きに行った、二見町。紫陽花もまだ少し残っていて、蓮はこれからかな。カートでぐるりと日陰をお散歩した後すぐ近くのお寺さんへ。風鈴祭りは始まったばかりだけど七夕のお願い事を書いて、いつもの守り石にもお...

  • さんた、ちっちゃーい

    さんたのちっちゃいおうち、届いたよメッセージ書いてくれたお店の人な黒柴ちゃんの飼い主さんやったみたいよびっくり~さんたのもの、もう注文出来んなぁ・・・って思ったけどこういうの頼むから、さみしくないねこんな感じかなぁ~こないだから、「もう一度購入」にフードやマナーベルト…いろいろ出てきて切なかったんよぉシャンプーなんか、丸々残ってるー…アレルギーのやからかーちゃんがお洗濯とかに使うわな+++いつか、一...

  • さんちゃん、いっぱい歩いたなぁ

    朝も晩もだいぶ涼しくなったから昨日ちょっと散歩行ってみたよ…って言っても、2キロ足らずぜーんぜんやな、30分ダラダラではさんたと歩くときは広っぱに来たらさくさくと、どんだけでも先行っていっぱい歩いたもんなぁちっこいときからパワフルで・・・かーちゃんのミニマラソンの練習に付き合って距離測りながら、一緒に走ってくれてたこともあったなぁかーちゃんさんたのペースに付いていくの必死やったけどないつも涼しい顔...

  • さんー、さぶいー

    今朝は急に涼しくてなびっくりや外はまだまだ日中暑いままやけどさんたのおらん秋が来るんかぁって寂しくて泣けてくるよさんちゃん寒い~って抱きついてあっためてほしい季節かーちゃん、どうしたらええのぎゅーってしたいなさんたのお骨もそろそろお寺さんへ納めやなあかんけどなそんなん考えてたらまたまた泣きすぎて、ダメやなぁ かーちゃんお膝へおいでよ~+++8月下旬、ソファを動かして日当たりが良過ぎたさんたの場所を...

  • ゆうさんぽ、行きたいなぁ、さんたぁ

    さんちゃん、あのなかーちゃんこないだからさんたの想い出ブログを書いてるんさんたとお話してることを読み返して写真いっぱい見てたら、止まらんくて今まで、タオルで汗拭きながら涙もいっぱい拭いてたけど涼しくなってきて、これからハンカチ・・・で、足りるかなぁどうしようねぇ歯医者さんで、次の予約取るとき12月は、何時が日の入りやっけなぁはよ帰ってお散歩…って思った後あぁ、何時でもいいんやってただたださみしかった...

  • さんたに会いたいよぉ

    久々にお仕事お休みもらって今朝は、ぼーっと起きてさんたに「おはよう」言うの遅くなったなこうして忘れんぼのかーちゃんにさんたは、冷たいなぁって思うんかな・・・ひとつき経ってこみ上げるさみしさはちょっとだけ減ったのかもしれんけどやっぱりまだ、普通にさんたのことを話せる人はおらんわいろんな人、もらい泣きさせるかーちゃんのままやから今日もちょっと引きこもりかもひょっこり出てきてくれんかなぁ~・・・+++か...

  • さんただって、出来るもんなぁ

    台風が変にのろのろしてる間にもう9月やぁ~この前からな大谷選手の愛犬デコピンくんが始球式したときの映像がいっぱいなんよ~練習したとはいえあんなすごい観衆の中で完璧に出来るって、凄いなぁで、も、さんたのほうが上手やでぇロングリードでボール持って来て、ポトンと下へ落とさんとちゃんと、とーちゃんやかーちゃんの手に乗せるまで出来たもんなぁお散歩バッグに必ず入れてたボール++++親バカ全開ですねボール遊びは...

  • さんたの重さ

    今朝な、9キロの米袋を持ってびっくり~とーちゃんと「さんたは、こんなに重かったんかぁ?」ってうちに来た頃は、こーんなでしたばぁばんところへ分けた5キロも「こんな重いの、2階へ抱っこしてたっけ?」って毎日階段昇り降りしたけどさんたはいつの間にか抱っこされるのが、上手やったんやね、きっとスリング入ってるときも肩大丈夫?ってよく聞かれたけど平気やったもんなぁ ありがとうね+゚。*(*´∀`*)*。゚+スリング届いた...

  • お寺も神社も、行ったよなぁ

    さんたぁ、そう言えば、お盆にな津のお寺さんのお祭りに行こうと思ったんやけど四十九日までは神社仏閣は、行かんほうが・・・ってふと思い出してな 気力もなくってなやめとこうってあれからまだまだ暑いけど秋になったら紅葉のきれいなお寺や神社行って来ようって言うてるよ春も神社行ったなぁ~(カートか抱っこならOKって看板あって)出して抱っこ↑ は、いい顔やけどスリング、なんて顔してるんー(笑)+++今までは走り回れ...

  • おかえり さんちゃん

    8月27日 初めての月命日一か月経つのって、早いのかやっと、なのか・・・かーちゃんは、昨日またいーーーーーーーーーーーっぱい、泣きました久しぶりにブログ書いて日記以外の文字にしたせいかなでも今日は 泣いてないよだってさぁ、ミニさんたが二人も!!!うちに帰ってきたからちっこく届いた袋を「大丈夫かなぁ?」って思いながら開けて広げたら・・・激かわ♡でしたほんもののさんたくらい、かわいすぎたよおかえり♡ さ...

  • さんたも、思い出してくれるかな

    お散歩みちのほうから帰ってきたらな梨畑から、鳥除けがパンパン響いてたよさんたは、チビのときから聞き慣れてたけどあの音が怖くて通れんっていうお友達もおったなぁチューリップと同じ頃やねさんたは、一緒に撮るまで待ってくれんだけど梨の花がきれいなのはいつやったかなぁサトザクラも、おんなじ日に撮ってた!栗の花があんなにきれいなのもあそこになんじゃもんじゃの木があるのも道路からは見えん、公園の奥の藤棚もお花屋...

  • ちゃんー、掃除機かけるぞー

    掃除機に全力で吠えんくなって、随分経つのに充電器から外すとき、カチャっと小さな音が出ると慌ててさんたのほう見る癖が抜けやんわ新しいのに替えてからもやっぱりアイツ ↑ はさんたの敵やったもんなぁハンディは平気やのに今年は、モフモフのまま夏になったから抜け毛が全然落ちてなくて掃除サボってたところからもさんたの毛は発見出来んからさみしいよぉでもな体重減っても、ふわふわ変わらん姿でお別れしたからさんたは痩せ...

  • さんー、大変!花火やぁ

    夜、お祭りの花火の音がちらっと聞こえてきたよおチビのとき、一回だけ歩いて覗きに行ったことあったなぁ思ったより近くで音がしてびっくりして、帰ろうって逃げてたねさんた怖かったよね ごめんね花火大会の帰り道おっきな花火のときくらい、離れたところやといつもの公園で、ばぁばやみんなと見に行けてなんか賑やかで走り回って、楽しかったなぁチビっこのときは、夜のお出掛けしてたなぁ今年最後に、線路の向こうに小さく見え...

  • さんたの匂い、どこ~?

    あちこちさんたの匂いを嗅ぎまくってふっと微笑ってるかーちゃんを見てお空から、笑ってる?ブラシに残ってる毛もちょこっとやしよだれも、どこにもないしタオルもキレイで、どこも臭くないけどすごい顔~( ´艸`)さんたの匂いはちゃんと覚えてる自信あるからなそっちに行ったら、鼻を頼りに走ってくからぎゅーって抱っこさせてな+++勢いで片付けた頃より少し落ち着いていろいろ整え始めた頃の日記です病気になって、散歩に行か...

  • さんたも出ておいで~

    もうすぐ台風来るみたいやから暑くてさぼってた草抜きしたんよ、ちょっとだけかーちゃん庭仕事してると、いつも狭いデッキの隙間からじぃーっと見たり外パトロールしてくれてたねぇわんこにも猫ちゃんにもばぁちゃんのシニアカ―にもワンワン喧嘩売ってて道路からは姿が見えんから知らん人には、大型犬おるって思われてたんよ(笑)作り始めた頃の、パピーさんたデッキ作ってる途中のおチビのときとことこって一回降りて、あかんよ...

  • さんちゃん、あちこちひまわりがきれいやよ

    こないだ、まだまだ蕾やなぁって言ってたのにいつの間にか満開で時が経つのを感じてたら・・・その後、もっとびっくり!!畑のお隣のコメダに、ドッグテラスが出来てたよ1年目、とーちゃんと走り回ってた動画も店員さんに一回聞いてみたことあるけど(犬はダメで)屋根あるのに、喫煙スペースだけで勿体ないなぁって言ってた空間外からも入れる、立派なテラスになってたよ2年目は、10時過ぎ・・・暑そう~一緒に行けたらいいな...

  • 君がいない秋

    初めての月命日に再開したブログさんたとお別れしてからひと月の間に思ったいろいろを懐かしい写真で振り返りながらあっという間にまた一か月もうすぐ、2回目の月命日です。いきなり秋風が吹いてきていない季節、にやられてます…。書き始めた頃はぼちぼち現在の日記に追いつくだろうと思ってたけれど四十九日過ぎても・・・全然やーん(;^_^Aちょっと振り返れば、涙涙で読めなくなったり小さいときのさんた見てたら、また泣けたり...

  • さんたとモーニングしたいなぁ

    さんちゃん二人だけやと、行きたいところが全然浮かばんよ…今日はまた、モーニングでも行ってくるわぁさんたと3人でモーニング持ってあさんぽ行ったなぁさんたのは、いつもとおんなじ(フード)やったけどところ変われば気分も変わってガツガツペロリ!楽しかったなぁいつものお散歩コースの公園や河川敷でも朝ご飯食べたなぁお散歩バッグに(お弁当)用意してるとそわそわ覗きに来て玄関先で顔突っ込んでチェックして食いしんぼ...

  • さんた、み~つけた

    今朝は、こんなところにさんたを見付けたよ~百合の影が、お耳みたいでかわいいなぁっていつもそばにいてくれると思ってるけどこうやって、時々ひょっこり出て来てくれたら嬉しいなこないだは、とーちゃんが百日紅(サルスベリ)を切って来てくれたよ岐阜大からの帰り道、堤防沿いを思い出すなぁひまわりもそうやけどあのとき頑張ったさんたを思い出してとーちゃんもかーちゃんも、頑張ろ!って元気を貰えるからサルスベリ、飾りた...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、にほ*さんをフォローしませんか?

ハンドル名
にほ*さん
ブログタイトル
ぼちぼち、いこ
フォロー
ぼちぼち、いこ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用