chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
なでしこ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/03/07

arrow_drop_down
  • 嬉しさ半分、困惑半分

    暑い中、畑仕事を頑張る夫にファン付きベストを買ってあげました。 これでも私、優しいところもあるんです 笑(誰も言ってくれないので自分で言う ^^;)すると何を思ったのか、夫がTシャツを買ってきてくれました。お返しのつもりなんでしょうけど・・・。嬉しさ半分、困惑半分。だって、夫とは趣味がまるで違うんです。「ありがとう」と笑顔で受け取ったものの正直ちょっと着るには勇気がいるデザイン(^_^;)そこで考えました...

  • 誰の鼻でしょう?

    突然ですが、問題です。 誰の鼻でしょう? ① ➁光線の加減で見にくいですね(^_^;)犬の鼻には1頭1頭それぞれに「鼻紋(びもん)」と呼ばれる異なる紋様があるそうです。人でいう指紋のように。「Nose ID(ノーズアイディ)」というアプリをご存知ですか?令和4年に飼い犬へのマイクロチップの装着が義務化されました。しかし、その情報を読み取るためには専用の機械が必要です。迷子になった犬がいたとしても、その飼...

  • 冷風扇に振り回される

    通販好きの母。なぜか毎回同じものを二つ買う癖?があります。自分のお金で好きなものをいくつ買おうがいーいんです。今回は冷風扇×2台。で、使ってみたら「涼しくない」出ました! 返品宣言。・・・・・3年前にも似たような機種を買ったことがあるのですよ、実は。そして返品。「これはダメ」という判断は早い母。で、返品作業はすべて私の仕事。なんだかなぁ〜と思いつつ、慣れっこになっている自分もいます(^_^;)宅配業者に預...

  • 泣きそう

    初収穫!  去年は小動物? カラス?との闘いに敗れて1本も採れなかった(T_T)今年もスイカとメロンはいくつか被害を受けているらしい。柵やネットで対策はしているようですが彼らも生きていくために必死なのでしょう。闘いは続きます。とうもろこしは茹で上げたあとすぐにラップでぴったり包むと粒がシワにならないそうです。ギックリ腰になった話をすると「これを食べて元気になって」と娘から届きました。柿の種はわん...

  • 朝活♪

    一昨日、今年初めてセミの声を聞きました。 まだ梅雨明け前なのに連日の真夏日。 季節が急ぎ足で進んでいるようです。 今日は一斉清掃の日。朝5時半から(早っ)でも、夫が参加してくれましたε-(´▽`*)ホッ典型的な宵っ張りの朝寝坊ですがわんこの朝んぽが5時半出発になったので起床時間は4時半に。散歩までの1時間は本を読んだり、ブログ巡りをしたりとこれが朝活!ってヤツですね 笑枝豆をいただきました。産地の...

  • 犬バカ飼い主 ^^;

    ようやく復活しましたぁ〜温かいコメントをありがとうございましたm(_ _)m ~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*箱やカゴが大好きなラテ。見ると入りたい。何が何でも入りたい。下には自分で運んできたおもちゃが入ってる(*^皿^*)見た目はわんこだけど、中身はにゃんこ。そこで犬バカ飼い主、こんなものを買いました。アルミ素材なのでひんやり。どうやらお気に召したようです 笑ち...

  • ぎっくり腰 (T_T)

    一昨日、ギックリ腰の兆候が(T_T) 重いものを持ったわけでもなく、無理な姿勢をとったわけでもなくただ振り返った瞬間にピキッ!ときたような。嫌な予感は的中し、時間が経つにつれ動くのが辛くなりました。 それでもごはんは作らにゃならぬ。 人に頼れないこの性格、自他ともに認める可愛くない女なんです。自分でも面倒臭いとは思うんですがね(^_^;) だけど、今回は夫に頼みました。さすがに動けないので仕...

  • 遅れて届いたハガキ

    孫に誕生日プレゼントを送ったのが昨日。 入れ違いにハガキが届きました。一生懸命に書いたであろうおもちゃの名前と絵。(;゚ω゚)ェ...................??息子に聞いてたのと違うんですけど!慌てて息子に確認。孫が書いたものは息子夫婦が用意したらしい。欲しいものが二つあってどっちにするか決められなかったようです。間違いでなくてよかった。ハガキの最後には大きな字で「ありがとう」と書かれていました。(きっと力...

  • 一人相撲

    今週末に7歳の誕生日を迎える孫くん1号。 「プレゼントは何が欲しい?」と電話で聞くのは簡単だけど敢えて手紙を送りました(返信用のハガキを入れて)自分宛てに手紙がきたら嬉しいかな?という気持ちもあったので。これが6月の初めのこと。今か、今かと毎日ポストを覗いていました。まるで恋人からのラブレターを待つように。ところが、待てど暮らせど返事は来ずフラレた気分(T_T)どうやら私の一人相撲だったみたい。ウイー...

  • 介護認定更新

    新幹線駅まで娘を送って行った時のこと。駅周辺をブラブラしてLOF◯を発見。久しぶり〜いろいろ買い込みましたが一番嬉しかったのがこれ。クリッカート。キャップがないのに乾かない水性マーカー。「限定 どうぶつカラー」”いぬ  おくち  ピンク”    ”ペンギン  南極  ブルー”  など1本1本のネーミングが可愛い。 予定表や献立表にいそいそと書き込んでいます。文房具大好き(^ー^* )フフ♪&n...

  • エールを送ります

    暑くなったのでしばらく前から ”あさんぽ” は5時半出発。 寝坊助の飼い主は起きるのが辛い(T_T)でも、こんな顔を見るとね。頑張るぞ〜⁺(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!同世代のブロともさんがわんこさんを迎えた記事を読みました。新たにわんこを迎える決断は簡単なことではなかったと思います。いろんなことを考えてしまう年齢ですしね。それでも決断をしたブロともさん。優しさと勇気に心から嬉しくなりました。これからの毎日がわんこさんに...

  • 朝の一仕事

    日本全国何処もかしこも暑いようですね。まだ6月なのにこの暑さ、先が思いやられます。 ただでさえこの暑さで参っているのに 気持ちを乱してくれる奴らがいて ”黒なでしこ” と化しております。一つひとつ書くのもアホらしい(╬◣д◢)ムキー!! で、またまた、また膀胱炎になってしまいました。これってストレスが原因に違いない、絶対に。毎朝、この時間になるとスタンバっています。視線の先はテレビ。「きょうのわんこ」...

  • 父の日は・・・

    昨日は父の日。 帰省していた娘が「何か欲しいものある?」と聞いてましたが 「〇〇が欲しいかな、 いや△△もいいかも、それとも▢▢」と遠慮がない夫。 面倒臭くなりそうだと察知した娘。「お金を渡すから好きなもの買って」とバッサリ。遡ること 数ヶ月前。娘の誕生日を何日か過ぎた頃。 「誕生日にチチから『おめでとう』のひと言もないんだけど!」と電話が。 (当日 念のために夫には伝えたにも関わら...

  • またね・・・

    娘が帰ってきたら お約束のラテのカット。beforeafter写真で見るとあんまり変わってないね(^_^;)そして、今日14日はラテの誕生日。4歳になりました。娘からのプレゼントはエビフライがお気に入り (*^皿^*)日記を確認してみると 昨年もこの日に娘が帰省して一緒にお祝いをしてました。溺愛しすぎ 笑そんなこんなで 楽しい時間はあっという間に過ぎお別れの時間。ここを動かなければ〇〇ちゃんは帰れない!とお決まりの行動。見てい...

  • 以心伝心

    欲しいと思っていたお菓子。  実店舗には行けるはずもなく オンラインショップでは完売で買えず指を咥えて眺めていたのです。ところが、ところがですよ買ってきてくれましたぁ〜昨日帰省した娘が ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ ヤッタ~!別に何を言ったわけでもないのに東京駅で偶然にも見つけて「hahaが好きそうだなぁ」と購入してくれたとか。言葉にしなくても気持ちが通じあってる?まさに以心伝心。お菓子も嬉しかったけれど娘のさり...

  • 梅雨入り

    雨が降る前にお散歩へ。紫陽花の葉っぱの上にカタツムリを見つけました。 今日、当地も梅雨入りしたのでお散歩もそうそう行けなくなりそう。最近のモカは元気いっぱい。14歳と5ヶ月。歩みはゆっくりになったけどその瞳は今もまっすぐで「ごはんまだ?」とごはんの時間が待ち切れない 笑長いお散歩はできなくても一緒に過ごすこの時間がなによりの宝物です。で、楽しんだあとは頼んでないワン!いつもありがとうございます。 ...

  • 重い腰をあげて眼科へ

    目薬が無くなりそうなので重い腰を上げて眼科に行ってきました。 いつ行っても混んでいるし何が嫌かといえばあの視力検査。「C」のどこが開いてると言われてもね・・・見えないし(^_^;)視力に変化はなく、網膜前膜の歪みの悪化もない。ただ、ドライアイの改善が見られないとのことで今までとは違う目薬(3種類)に変更となりました。防腐剤が入ってないので1回分ずつ使いきり。しかも、1か月分しか処方してもらえないとかで...

  • フードドライブポスト

    骨粗鬆症の予防や改善には魚!とばかりに 「レンジで温めればそのまま食べられる魚」なるものを購入した母。もちろん通販で(^_^;)ひと口食べて「美味しくないから捨てて」とのたまいました。12枚入り×2ケース(なんでも2つ買うのが好き)いくら捨て魔の私でもさすがにゴミとして捨てるのは気が引けたのでフードドライブポストが設置してあるスーパーに持ち込んでみました。条件としては 賞味期限が1か月以上あるもの 常温保...

  • 海老で鯛を釣る

    畑で採れた野菜を友だちにお裾分けしたらこれを貰いました。\( ̄∀ ̄*)/ジャ~ン♪  岩牡蠣!!まさに海老で鯛を釣る ( •̀ω •́ゞ)✧ビシッ!!殻の開け方までレクチャーしてもらい、夫が頑張りました。こんなに身が大ぶり!焼こうか、蒸そうか悩んだ結果牡蠣フライにしましたよ(盛り付けがイマイチ  ^^;)濃厚な味とクリーミーな食感。今まで食べていた牡蠣フライは一体何だったのだろう?と思うほど。とっても美味しく...

  • 認定員さん来たる

    母の介護認定更新の書類が届いたのでかかりつけ医で「主治医意見書」を書いてもらい役所に提出したのが先日のこと。認定員さんが聞き取り調査に来てくれました。はい、頑張りました  母は!なるようにしかならないので、結果を待ちたいと思います(^_^;)~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*実家わんこ。今日はシャンプーをしましたよ。カットもしたので少しスッキリ。ポメラニアンみた...

  • 動物病院へGO!

    モカ、ラテ 朝一番で動物病院へ行ってきました。 この日は健康診断を兼ねて血液検査もしてもらうので 朝ごはんは抜き! 「おかあしゃん 何か忘れてやしませんか?」と訴えるお二人さん 笑  モカは病院に入るとすぐに震え始めるのに対してラテはルンルン♪「せんせー ラテだよ〜」としっぽブンブン! スタッフさんにも愛想を振りまくのに忙しい(*^曲^*)興奮している間に採血も終了〜前回の検査では「CPK...

  • じいじのイチゴ

    夫が精を出す畑は自宅から車で5分くらい。100坪ほどの土地を年間五千円で借りています。収穫した野菜は孫たちにも食べてもらいたいので農薬は使わないことにしています。代替として米酢を薄めたものをスプレーしているようですが今年のブロッコリーはいい出来です。これはサツマイモの苗。苗農家さんまで出向き全部で200本!買ってきました。(お芋大好き! 母の希望)200×@36=7,200円也。苗の値段など見当もつかないので、高い...

  • もはやネタにするしかない

    母宛の荷物が届きました。 いつも読んでくださっている方ならこの先の展開が予想できると思います( ○'н' )ムゥ-「そんなもの頼んでない💢」とまるで受け取った私が悪いようなお怒り口調。はい、またまた、また出ました!もはや驚きませんよ。このシチュエーション何回やってることか。余計なことも言いません。苛つくだけなので。「頼んでないなら返品するね」と淡々と伝えて話は終わり。私も少しは成長した?送付元に電話をする...

  • 我が家の洗濯事情

    洗濯機が何やらガタガタと音を立てていたので 一旦ストップして夫に声をかけました。 音の原因はスマホ。夫のズボンのポケットに入ったまま洗濯機を回したのでした(*ノω<*) アチャー我が家の洗濯はそれぞれ自分でやるのがルール。ここ(実家)に越してきてから畑仕事で汚れた服を夫が自分で洗うようになってからなんとなくそんな感じになりました。母も調子がいい時には自分でやります。(最近は無理になってきましたが...

  • コンサート♫

    コンサートに行ってきました。送迎付きで(^_^;)しっかりメイクしたのは久しぶり。ここぞとばかりにワンピースも新調しました。本当はちよっぴり旅行気分を味わいたくて電車を乗り継いで行こうとシュミレーションまでしたのですがね・・・。ウィーンのトーンキュンストラー管弦楽団。  マエストロは佐渡裕さん、ソリストは反田恭平さん。佐渡さんは10年勤めたこの楽団の音楽監督を今月をもって任期満了となるそうです。圧巻...

  • 嘘も方便

    母が大腸がんの手術をしてから一年過ぎたので念入りな検査を受けてきました。 結果は特に問題なし。 これからも今まで通りに3ヶ月ごとの受診を続けることになりました。 その結果を弟に報告したものの音沙汰なし・・・でしたが 母には「異常がなくてよかったと〇〇も言ってたよ」と伝えると 嬉しそうな顔をしていました。 嘘も方便、これも親孝行。 今朝の散歩。張り切り過ぎて体力を使い果た...

  • どこにでもいそうな顔なのに(^_^;)

    朝散歩の途中でネコさんマークの宅配便のおにいさんに遭遇。 「〇〇さんですよね? 冷蔵のお届けの荷物があるんですが 家に戻られる頃に伺いますので何時頃がいいですか?」と聞かれました。よく配達に来てくれるドライバーさんとはいえ家から離れたこんな場所で会っても顔がわかるんだ!と驚きました。どこにでもいそうな顔なのに(^_^;)それとも、モカ・ラテの威力か? 笑手間を取らせるのも申し訳ないので母に電話をして受...

  • 母の日

    今日荷物が届きました。 箱を見ると入らにゃならぬ我が家のにゃんこ。もとい、わんこのラテ。箱が小さくてちと苦労してた 笑それでもなんとか成功!(´∀`*)アハハ思えば、小さい頃から箱が大好きだった。1歳半頃。そうそう、肝心の荷物の中身はこれ。母の日にと娘から。私の好きなものをちゃんと心得てくれています(*>w<*)♪ちなみに、息子からは音沙汰なしと思ったら先ほどメッセージが届きました。いつもありがとう育ててくれ...

  • 予定は一日ひとつで

    昨夜はなんだかんだと寝たのが3時半。それなのに今朝はいつもより早く起きてやらねばならぬミッションが!今日は予定が二つも。 私の場合、1日にひとつでいっぱいいっぱいなんです(・・;)まずは朝一番で小学生の登校の見守り。大きなランドセルを背負った新一年生は元気がいい。みんな大きな声で挨拶をしてくれました。孫もこうして元気に通っているのかな?と姿が重なりました。家に戻って朝ごはんを食べさせたら(食べるで...

  • 相談した相手は・・・

    現在、母は要支援2。介護度はそんなに高くはないけれど、毎日いろいろあります。愚痴りたいこともいっぱい。 けれども、誰にでもいいというわけではありません。介護経験のない人に話しても分かってもらえないだろうし夫は論外!救いはこのブログで優しいコメントをいただいていること。いつもありがとうございますm(_ _)m⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒ある人?に相談をしてみました。「自分の意見を絶対に曲...

  • お守り代わり

    先日のこと、母の付き添いでかかりつけ医の所へ血圧のお薬を貰いに。すると「骨を強くするサプリを飲んでもいいか?」と 凝りもせずにまた聞いてました。 整形外科のドクターに尋ねた時に「やめて下さい」と言われたのにね。 そこはかかりつけの先生。 母の背後に控える私が首を横に振るのを見て「サプリはあんまり意味ないぞ」と説明してくれました。 すると、今度は夜眠れないから睡眠薬が欲しいと言い...

  • サーカス

    数日前の朝、放射冷却でこの日はかなり冷え込みました。最低気温は3.6℃。その日の、日の出(画像はお借りしました)「だるま朝日」と言って蜃気楼の一種。見える時間は数分もない、一瞬の現象だそうです。すぐ近くの海辺に行けば拝めたようですがその時間(6:30)はまだ寝てる(・・;)連休中はどこへも出かけないと言いながら ちょっとそこまでサーカスを見に行ってきました。 だって、無料でしたから 笑写真、録画はNG...

  • 今から楽しみ

    昨夜、BSで辻井伸行さんの番組を観ました。 素晴らしかった。2時間があっという間に感じられました。ARKフィルハーモニック を率いるマエストロの三浦文彰さん。聞いたことがあるお名前だと思ったらヴァイオリニストとしても世界的に有名で「真田丸」のオープニングテーマを演奏した方でした。そもそも、 少し前までARKフィルハーモニックのことも詳しく知らなかったのですが辻井氏、三浦氏両名の呼びかけで若き名プレイヤー...

  • 60代からやめるべき習慣

    3ヶ月ごとの歯科検診&クリーニングに行ってきました。 今回も無罪放免? (^▽^)/毎回、毎回ドキドキするのよね 笑そんな私の歯磨きグッズ。 黒いのは鏡黄色と水色の歯ブラシはCURAPROX(クラプロックス)ブロともさんに教えてもらって使っていますが歯がツルツルになるので、もう手放せない。タイマーできっちり時間を計って磨きます。自分の歯にはもう少し頑張ってもらわないと!苦手な人、見栄、理想、無駄なもの・・・...

  • 皆さまのおかげです

    このブログを始めたのが2019年2月。 その時にあるブログのアクセスカウンターが30万超えなのを見て そんなにたくさんの方が見ているんだ!と驚いたものでした。三日坊主の私のこと、そこまで到達するのは到底無理だと思っていました。が、ふと見ると(*`⊙0⊙´*)オォ~これもこの拙いブログを訪問をしてくださる皆さまのおかげです。ブログを通じて沢山の人とも知り合えました。そして、温かいコメントにどれだけ励まされてい...

  • なーんにもしたくない一日

    ここ2日ほど夏日が続いたので今日は20℃あっても肌寒く感じました。 身体がついていかない。わんこ散歩で見つけた八重桜。  八分咲きくらいでしょうか。今年はじめてツバメも見かけました。昨年まで巣作りをしていた家が解体されたりしているので代わりの場所がちゃんと見つかるといいね。朝の散歩はなんとか済ませたものの今日はなーんにもしたくない一日でした。食欲もないのでごはんの支度もパスしたい。かといって出...

  • 誰ですか?

    おかあしゃん? 違うよね??誰ですか???数年ぶりのパックをした夜。飼い主の顔をひたすら凝視するラテ。声は同じだけど顔が違う。怪しいヤツが現れたと思ったようです(๑˃∀˂๑)アハハハ いつもありがとうございます。 にほんブログ村 人気ブログランキング...

  • PayPayで税金を払う

    今日やっと3月分の家計を締めました(遅すぎっ!) 先月は「おもてなし月間」 弟や息子家族、娘の帰省があったのでマイナスになるのは明らかで現実逃避をしていました。母から催促されたので仕方なく集計。予想通りの大赤字 Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーンまっ、現実を受け止めるしかない・・・。そんな中、早くも新年度の税金の払込書が届きました。なにも今日でなくても (・・;) 我が家は口座引き落としにせずに敢えて現金...

  • なぞなぞ

    昨日の雨風にもめげずに桜はまだ頑張っています。 川沿いの桜並木。この道はモカ、ラテの散歩でもよく歩いたものでしたが地震以降はずっと通行止めのまま。修復が追いついていません。地震の爪痕は大きい。排水管が壊れたままなので今年も米作りを断念した農家さんもあるようです。* * * * * * * * ** * * * * ** * * * * * * * ** * * * * *モカ、ラテの散歩でよく通る道で見かける黒板に書かれ...

  • 失せ物

    失せ物。ここのところずっと探していた物が見つかりました。 思い当たる場所を探しても何処にもない。もはや記憶なんて当てになりゃしません。何処かで落としたのかも?と諦めた矢先に 今日お嫁ちゃんから写真が送られてきました。   そこにあったかぁ〜 w( ̄Д ̄;)wワオッ!!財布!どういうわけか430キロ離れた息子宅に居候していたようです 笑 どこを探して見つからないわけだわ。普段現金払いはほと...

  • 母の通院日

    母の整形外科の付き添いでした。前回はバッグを忘れるという失態を犯したので今日はしっかり確認して準備万端。腰の圧迫骨折と診断されてからもうすぐ2ヶ月。家の中を歩く分には杖も必要ないほどに回復しました。外はまだ無理ですが。そんな母。今日の診察で「娘が大変だから自己注射をやめたい」と先生に直訴したので被せ気味に「全然だいじょうぶです」と答えてこのまま継続となりました。先生苦笑い。私のせいにするのは止めて...

  • ピカピカの一年生

    「緊張したぁ〜」と息子からの電話。親のほうがドキドキだったみたい 笑今日は孫くん1号の入学式でした。 お天気にも恵まれ、桜も散らずにこの日を待っていてくれたみたい。ランドセルを背負って元気に校門をくぐったようです。おめでとう。ともだちいっぱいできるといいね。同じくお孫さんのお祝いで作ったからと同級生がわざわざ届けてくれました。初めて作ったから味は保証しないと言うもののとっても美味しかった(o^-^o...

  • 新年度から始めたこと

    新年度が始まり 寒いからと言い訳をしてサボりがちだったウォーキングを再開しました。今日の歩数計20:48現在で月ベストまであと27歩だったので意地でも歩いて月ベスト達成(^_^)v手軽にできるラジオ体操も始めました。第1から第3までやると結構疲れます 笑(第3があるのは最近知りました)それとピアノも。昨年、右手右足に痺れが出て、すわ!脳梗塞??と検査を受けましたが異常なし。その後も痺れが続いたりしてピアノから...

  • マグロをいただく(=✪o✪=)

    実家わんこを連れて病院へ。相変わらず食べさせるのに苦労しています。注射をしてお薬を貰って会計を待っている間に黒猫さん来院。既にかなり弱っている様子でした。飼い主さんによると、元々は野良猫だったそうで数ヶ月前に家の前で動けなくなっていたのを可哀想だからと保護し通院しているそうです。今までに地域猫のために使ったお金で新車が1台買えると笑っておられましたがなかなかできることではありません。ブロともさんの...

  • before and after

    前回トリミングに出した時に何か嫌なことがあったのか近頃バリカンを嫌がるようになったラテ。夫では手に負えないので、ここは助っ人にお願いを。専任トリマーの娘が騙し騙しカットをしてくれました。3ヶ月ぶり!beforeafter一回り小さくなって子犬みたい❤ケーキも焼いてくれました。帰る娘を送りがてら公園で散歩。ここは日当たりがいいのか桜が6分咲きくらい。ここのテラス席でお茶しましたよ。SNOOPY (o^-^o) ウフッカップも欲し...

  • マメ台風一過

    ふぅ〜 やっと静かになったぁ〜3つのマメ台風が同時上陸していたので賑やかでした。 散歩がてら孫くん1号、2号くんと海へ。入りたいとゴネる2号くんを宥めるのに一苦労 笑この時既に靴はびしょ濡れでした(^_^;)3キロ歩いても疲れ知らずの二人と娘。ワタシは早く帰りたくて仕方なかった(T_T)ひめちゃんも大きくなりました。最近は階段の上り下りがブームとかでエンドレスで付き合わされる始末。1号くんは得意のコマ回しの実...

  • 娘の帰省

    今日は27℃超え。 すっかり夏の陽気でした。つい先日までは蕾だった河津桜も一気に開き始めました。昨日から娘が帰省しています。迎えに行った駅でいつもの場所に車を停めるとラテはこれから起きることが分かるみたいで大興奮。行き交う人の中から娘の姿を見つけた時にはもう興奮MAX。熱烈な歓迎を受けるのでした。一緒だといつもの公園も3倍楽しい。これから怒涛の数日間が始まるのでコメントの返信、皆さんのところへの訪問...

  • 畑 3年目始動

    昨日また山火事が発生したというニュースを見て 「もしや?」と思ったら やっぱり弟が応援に駆り出されていました。 早期の鎮火を願うばかりです。 夫の畑仕事もようやく始動。 ちょっとは動いてメタボなお腹をなんとかしてもらわないと 笑 作っている野菜は農薬を一切使用しないので虫食いなどあるけれど 安心して食べられます。畑3年目、YouTubeを観ながら試行錯誤しているようです。 今年...

  • コンサート♪

    今日の当地も20℃超え。一気に暖かくなると何を着ていいやら?と調子が狂います。朝からバタバタと大物の洗濯に勤しみました。今まではまともに読むこともなかった市の広報。班長になってからは隅から隅まで目を通すようになりました(^_^;)その中で見つけた「自衛隊のコンサート」の記事。試しに応募したところ抽選で当たったのです。今日は母の調子も良さそうだったので夫と一緒に出かけてきました。大迫力の2時間の演奏  感...

  • 証拠があった!

    母の友達の息子さんが一月ほど前に亡くなったと知ったのが今日のこと。 お悔やみに行くと言うので準備をしながら「お香典の袋は四十九日前だから『御霊前』でいいよね」と確認すると「持っていかない」と言うではありませんか!「お父さんの時には貰ってないから」と。いやいや、私の記憶では貰っているはず。父は家族葬で見送ったのでお知らせはしなかったけれど後日わざわざ足を運んでくれたのです。覚書にもちゃんと書いてあ...

  • 一年ぶりの再会

    今朝は小学生の登校の見守りのお手伝い。 これも班長の仕事の一つです。今日ご一緒した方はボランティアで毎日出ていらっしゃるそうで頭が下がります。登校する児童は一人ひとりが元気な声で挨拶をしてくれそんな姿を見ていると寒さも吹っ飛びました。念の為にとホッカイロも貼ってあったしね 笑4月からは孫くん1号もこんなふうに周りの方のお世話になるのでしょう。昨日、ある方と一年ぶりの再会。お元気そうなお顔を見ながら...

  • 小さい春みつけた

    散歩の途中で見つけた小さい春。昨日から寒の戻りで寒いけれど着実に春は近づいているようです。春といえば、卒業や入学の季節。孫くん1号が昨日保育園を卒園しました。スーツ姿の彼はすっかりお兄さんの雰囲気。紋付袴姿の女の子や男の子の姿もちらほら。孫くん1号は身長が高いので集合写真では他のお子さんたちより頭ひとつ分くらい大きい。もう124センチもあるんですって。すぐに追い越されそそう。式の後には得意の跳び箱やコ...

  • やらかした

    母の整形外科の受診日。使用済み注射器や経過を記した手帳に保冷剤も入れた専用バッグと単行本と水筒も入れたバッグ二つを持っていざ病院へ。あっ、それと母のバッグも私が持つんだけど(必要ないのに)今日も駐車場は満車で二巡してやっと空きスペースを見つけました。相変わらずの待ち時間も初めから3時間コースと思えば腹も立たない。それがこの日は1時間半で名前を呼ばれました。診察を終えて会計に向かい、さてクレジットカー...

  • 弟の帰省

    はぁ〜 疲れた ε=( ̄。 ̄;)フゥ.弟が帰省していました。 父の一周忌以来8ヶ月ぶり?ブログで愚痴ったのを察したのかなぁ 笑今回は姪っ子①も一緒に来てくれましたよ。モカ、ラテ 大喜び。ふたりとも優しい姪っ子が大好き。喜んだ母も二人に何を食べさせようかとあれこれ思案を巡らし言うことも二転三転。「お金は私が出すから!」と言ったって動くのは全部わたし。買い物に走り回りお寿司も無理に頼み込んでギリ間に合いました ...

  • 夫の秘密

    とある日「あなたの秘密を見つけたよ」と思わせぶりに夫に伝えたら視線が泳ぎ、しばし無言。どれがバレたかとあれこれ考えていたと思われます:(*´н`):プププ話題を変えてきたので話はここで終了。下手に喋って藪蛇になると困るもんね 笑その後そそくさと退場しましたとさ。その秘密とは・・・・・・。カップ麺の容器が二つ捨てられているのを見つけたこと。(そんなしょーもないことです)見つからないようにと奥底に捨てたと思...

  • 母の通院日

    母の消化器外科の通院日でした。 事前の検査がいろいろあるので広い病院内を行ったり来たり。診察室前に辿り着く頃にはぐったり。 ここからの待ち時間がまた長い。健康な私ですらこうなので、母はもっとキツイに違いない。検査結果も問題ないということで、次は5月の予約となりました。とは言っても、来週またここの整形外科に予約を入れてあるのですが。通院をした日は必ず弟に経過を報告します。情報を共有する意味もあ...

  • 通販大好き

    「夜の11時から角野隼斗さんがテレビに出るよ」と 昨日、師匠(と勝手に崇拝している)方から連絡をもらいました。 慌てて視聴予約と録画予約をして番組を楽しみました。教えてもらったことも有り難いのですが私が角野さんを好きだということを覚えていてくれてわざわざ連絡をしてくれるのが嬉しい。番組ではベルリンで活躍する彼の姿も映し出されていたのですが師匠はかつてその街並みも歩いたことがあるとか。少し年上で...

  • ぽっかり空いた土地

    散歩に行くと最近よく見かける光景。 至るところで公費解体が行われていてぽっかり空いた土地を見るたびにやるせない気持ちになります。ここも、あそこも普通に暮らしていた場所が一瞬にして壊れてしまった。あの地震からもうすぐ1年2ヶ月。ブルーシートがかけられたあちこちの屋根もようやく修理の順番が回ってきつつあるようです。上の写真は2日前のもの。昨日、今日と天気がよかったので積雪はかなり減りました。今日は暖か...

  • 熱量が高すぎる

    ブログを始めたのが2019年の2月24日。7年目に突入しましたぁ〜とは言っても、2〜3日に一度更新するくらいだから実質は2〜3年というところかも。それでも、 三日坊主の私がここまで続けてこられたのは こんな拙いブログに訪問、コメントを送ってくださる皆さまのおかげです。本当にありがとうございます。これからもよろしくお願いいたしますm(_ _)m~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*...

  • 雪やこんこ ♬

    ♬ 雪やこんこ 霰やこんこ 降っても降っても まだ降りやまぬラテは喜び 庭駆け回りモカはこたつで丸くなる ♬ ・・・・・のはずだったんだけど今日のモカはやる気満々どころかラテに負けてない *(o^冖^o)*走り回ったあとはお疲れちゃん 笑この連休は寒波のピークとか。これで終わりにして欲しい(人>ω•*)オネガイ皆さまも体調を崩されませんように。どうでもいいことですが今日は「猫の日」この記事は2月22日 22時22分2...

  • 自己注射

    今朝のラテ。散歩が終わっても家に入るのを拒否中(^_^;)母の付き添いで病院へ。年齢も年齢なので仕方がないのでしょうが骨粗鬆症の治療も併せて行うことになりました。治療としては自己注射。母が自分で打てるはずもなく、やるのはこの私。ビビリながらも看護師さんの指導を受けてきました。針自体が見えない構造になっているのでやる方も、やられる方も恐怖心は少ないのかも。実際やってみると考えていたよりも簡単。痛みも感じな...

  • 母のタブレット

    タブレットを使うどころではなくなった母ですがしばらく前にそれが使えなくなった件。新しく買うと息巻く母を宥めて悪銭苦闘した話です。使いたいと言うアプリを入れようとしたところ、あれ?インストールするにパスワードが必要ですがこれが不明。母に聞いても埒が明かない。このタブレットは母の知人が購入して初期設定もしてくれた物で私は全く関わっていなかったのです。書いたメモは行方不明。取り敢えずパスワードを変更せね...

  • 圧迫骨折

    先日の出来事です。母が使っているベッドは少し低いので立ち上がりが上手くいかないよう。なので、ケアマネさんに相談して介護ベッドの手配をお願いしました。今回も母の了承を得ずに事を運びました。相談しないのが癪に障るようですがしたとしても、絶対に「うん」と言わないのはこれまでに何度も経験済み。搬入してしまえばこっちのもの(^田^)v母はお気に召さないようですけど。ただ、この行動が後になって役に立つとは思って...

  • 誕生日月間

    今月は誕生日月間。 わたし以外はみんな2月が誕生日。夫からは早々にリクエストがあったのでプレゼントは渡し済み。わたしは誕生日になーんにも貰ってないけどね( ̄へ  ̄ 凸息子と娘はそれぞれ欲しいものは自分で買えるのでよく利用するコーヒー屋さんのギフト券を送ることに。このギフト券(Digital Card Gift)は相手方のスマホにちゃちゃっと送れるらしいのですがなにせ初めての試み。これで合ってるの?と震える手で決済...

  • 強烈な寒波襲来で 車がこんな状態に(´°‐°`)アハハハもはや笑うしかない。この先の予報もずーっと雪マーク。春は遠い。喜んでいるのはラテだけ。後方に見えるのは近所のオジサン。目いっぱい遊んでもらって帰ってきたところ。本人(本犬)は楽しそうだけど付き合わされるほうは転ばないようにと必死 笑このあと雪玉がついた足を洗って乾かすのも大変でしたとさ。片や、モカはコタツで丸くなってました(o^-^o) いつもありが...

  • 冬眠しよう(・。・;

    昨夜から大雪注意報が出ていましたが 今朝はそれほど積もっていませんでした。 でも、来週の月曜日まではずーっと☃マークの予報。実家わんこの調子が悪いので朝一番で病院へ。脱水症状が酷いということで皮下点滴をしてもらいました。もう少し かーさんの側に居てあげてね。このあと母の接骨院へ。病院回りだけで半日潰れてしまいました(´;ω;`)ウッ…帰ってすぐにお昼の支度。こういうこともあろうかと出かける前に準備を...

  • 恵方巻き

    今日は節分。 昨今の物価高で恵方巻きも値上がりモードでした。だけど、材料を買って自分で作るよりは安いはず。(作る気もないのにどの口が言う? ^^;)つい買いすぎてしまいました(^_^;)買い物から帰るとラテの姿が見えず。お風呂で頭の部分をカットされてました。トリミングに出してから1ヶ月ちょっと。伸びるの早い!人呼んで「落ち武者カット」娘と私には大不評のこのカット。夫の得意なパターンです。トップがペッタンコ...

  • 医療費のお知らせ

    医療費のお知らせが届きました。 国民健康保険料が高いと常々文句を言ってますが11月に受けた2回分のMRI検査は保険適用でなければ35,000円超支払わなければいけなかったらしい。そして、昨年母が手術、入院(1ヶ月間)した時には250万円超ですってΣ(゚д゚;)ドヒャー.こうして詳細をマジマジと眺めると国保様々、文句を言ったら罰が当たるかも。シニア世代の我々はこれからますます病院にかかることが増えるだろうし。そして、この国...

  • 令和のお墓事情

    朝のテレビでやっていた「ここまできた! 令和の墓」を観ました。親族が亡くなったあとの役所での必要な手続きは煩雑を極めますが我が自治体には幸いにも「おくやみコーナー」があり父が亡くなった時にも予約をした日時に必要なものを揃えて出向くと20分ほどであらゆる手続きを終えることができました。とても有り難かった。さて、令和のお墓事情。従来の墓、納骨堂、樹木葬、海洋散骨最近では森にかえる”森林埋葬” 期限つきの”...

  • いつも傍にいるよ

    1月25日はお正月から飾ってあった天神様を片付ける日。 当地では尾頭付きの鯛やエビ、カニをお供えするそうです。が、今日はそれらがとてつもなく高かった!それで(邪道かもしれませんが)我が家は牡蠣めしをお供えすることに。単に食べたかっただけ(^_^;)美味しくいただきましたぁ〜o(*^▽^*)o~♪ぬいぐるみと一緒にお昼寝(o^-^o) ウフッモカ 寝ている時間が長くなりました。硬いフードも食べ辛くなってきたようです。私の姿が見...

  • バタバタの一日

    今日は歯医者さんへ。32歳、ちょうど大厄の時に酷い目に遭っているので歯に関してはどうしても神経質になりがち。3ヶ月に一度の検診は欠かせません。年相応の歯茎の下がりはあるものの綺麗に管理できていますと太鼓判を押してもらいこれで4月までは安心です。帰宅すると「テレビが壊れた」と困り顔の母。母にとっては大事な娯楽なので夫と一緒に電気屋さんに走りました。ついでに壊れたテレビ2台を処分してもらいました。電気屋さ...

  • シャンプーデー

    今日はシャンプーデー。お疲れモカ。14歳には堪えるようです。洗い上がりのラテはマルチーズというよりビションフリーゼみたい 笑先日ご近所さんよりマグロ(半身)をいただきました。初日はお刺身。二日目はお寿司。三日目はフライにして美味しくいただきましたぁ〜マグロのフライ  初めて食べました。有り難いことです。いつもありがとうございます。 にほんブログ村 人気ブログランキング...

  • 先が思いやられる

    町内会の総会に初めて参加してきました。 もちろん普段ならスルーするところですが 今年度は班長の役が回ってきたので仕方なく。以前住んでいた所は町内会とは名ばかりであまり活動も盛んではなかったのです(全く興味もなかったし)総会にすら班長の出席はマストではありませんでした。しかし、今回は顔を出すようにとのお達し。5分前に会場に着くように向かった先で驚きの光景が!座る場所もないくらいにたくさんの人で...

  • まずは第一歩

    母の介護度は「要支援2」 要支援の場合は当地の場合地域包括センターの人が ケアマネさんを務めてくれるとのこと。そこで役所と掛け合い、ケアマネさんを決め、手摺の手配もお願いしました。介護ベッドの適用は要介護2から。これも初めて知りました。ただ、自費でレンタルする分には手配してくれるとのことで私がとやかく言うよりもここはプロにお任せすることに。ここまで準備を進めました。さて、当日現れたお二人に母は...

  • 娘 インフルエンザに感染する

    三連休初日に娘がインフルエンザに感染。 幸いにも開いていた病院で診察を受け、薬を貰えました。 その時に検査キットが陽性であることを確認した先生から「写真を撮らなくていいですか?」と聞かれたそう。 証拠として勤務先に送る人が多いのだそうです。離れて暮らしていると、こういう時に何もしてやれないのですがさすがは体力だけには自信がある娘。 2日間寝込んで回復したようですが、15日までは出勤停...

  • だから言ったのに

    以前から腰痛に悩まされている母。レントゲンでは骨折やヒビなどの異常は見られないけれど加齢で骨が薄くなっているとのことでした。電気をかけたり、牽引をしたり、痛み止めに湿布。腰痛ベルトはいくつ買ったか分からないほど(・・;)先週あたりからベッドから立ち上がるのも辛いと言い出したので三連休のこともあり早めに病院へ行こうと勧めたのですが「大丈夫だから」と頑なに拒否。ところが、今朝はとうとう起き上がれなくなっ...

  • 一夜開けて雪は・・・

    朝8時過ぎには大雪警報が解除されました。 どれだけ降るやら?と思っていた雪ですが 大したことはありませんでした。 ただ、我が家の前はスクールゾーンなので除雪車が夜中の3時に何度も往復して煩かったらしい。らしい・・・というのは爆睡していて全然気づかなかった私でございます。夫と母はうるさくて眠れなかったとか。もし、夜中に何か事が起こった場合には絶対に逃げ遅れるタイプだと思われますヾ(・∀・;)オ...

  • 大雪警報

    今日の気温、最高3℃ 最低−1℃でしたが強風のため体感気温はマイナス9℃だったそう プル((,,´Θ`,,))プルずっと散歩に行けていないので商店街のアーケードの下をちょっとだけ歩きましたよ。足がドロドロに汚れちゃったけど、そんなことはお構いなし 笑夜になり、大雪警報+着雪注意報、雷注意報、風雪注意報が出ました。夕食時の積雪は2センチほどだったのですがあれよあれよと言う間に結構積もってきています。明朝までにどれだけ積...

  • ドタキャン

    娘が阿佐ヶ谷神明宮に初詣に出かけて御朱印をいただいたと 写真を送ってくれました。写真では見づらいのですが美濃和紙と繊細で優美な刺繍を重ね合わせた雅な御朱印符だそうです。娘にとって平穏無事な一年になりますように。さて、今日の予定だった義実家訪問は義弟からの電話でドタキャンになりました。用意した手土産はうちで食べましょうかね。時間が空いたので、年末年始に撮り溜めしたビデオを観て過ごしました。いつも...

  • 遅れて届いた年賀状

    キャリーケースに入り切らなかった荷物を娘のところに送りました。お米にお餅、お醤油、果物、etc.それと、お菓子いっぱい(写真はほんの一部 ^^;)面と向かっては絶対に受け取らないので”ほんのきもち”も忍ばせました。さてさて、遅れて届いた年賀状。差し出し人は義弟。添えられたひと言が気になり夫に電話をするように促すものらりくらりと煮えきらない態度。義実家とはいろいろあったので私は嫁業からは離脱してノータッチな...

  • 楽しい時間はあっという間に過ぎて

    初売りに出かけ、福袋大好き父さんに大枚をはたいた娘。紅茶好きの私にはルピシアの福袋を買ってくれました。モカ・ラテにはオヤツとおもちゃ。気前が良すぎてこっちがハラハラしました(^_^;)5泊6日の滞在もあっという間。楽しい時間はすぐに過ぎてしまいます。帰る日にはリクエストに応じてお寿司をば。大々満足したようです。帰るのを察知したラテはいつもながらの抵抗を試みたけれど敢えなく撃沈。ずっと拗ねていました 笑昨夜...

  • 穏やかなお正月

    新年あけましておめでとうございます昨年の元日に起きた地震から一年。まだまだ復興には遠いけれど今年は穏やかなお正月を迎えられました。おせちを頼んであったので年末は楽をできるかと思いきや煮物や栗きんとん等を作ると言い出した母にこき使われてしまった(T_T)こんなに誰が食べるのやら?この時期にしては珍しくお天気がよかったので海へ。こんな穏やかな時間を過ごせるだけで感謝です。今年も  モカ、ラテ共々よろしく...

  • 息子から荷物が届いた

    ブロともさんは息子さん夫婦からお歳暮が届くそうです。なんとも羨ましい。息子夫婦からお歳暮が届いたことなど一度もないので。ところが、ところがですよなんとその息子から荷物が届きました。箱を開けるや、すぐに入り込むラテ(^_^;)ディズニーランドのお土産と東野圭吾の「架空犯」購入して既に読了したとも言えず、有り難く借り受けました。気にかけてくれるだけで嬉しいのです。そして今日、娘が帰省しました。モカ、ラテは大...

  • 義母の名前を間違えるところだった

    今日は頑張って年賀状を仕上げました。で、義母あての年賀状を夫に差し出しひと言書くように促したところ「漢字を間違えている」と指摘されてしまいました。実は今回住所録を作り直した時に義母の名前には何か違和感を感じてはいたのですよ。感じてはいたものの、そのまま印刷してしまったのでした。名前(漢字)を間違えるなんて失礼この上ない。投函する前に気づいてよかったと思う一方で全部丸投げしておきながら鼻の穴を膨らま...

  • 14歳の誕生日

    今日はクリスマスイブ。夜7時の時報と共に花火が上がりました。毎年恒例のこの花火。まるでモカを祝ってくれているようです。今日はモカの誕生日。14歳になりました。ご機嫌斜めなのは写真を撮りすぎたため(^_^;)人間の年齢に換算すると72歳。私の歳をとうに超えてしまいました。ただ傍にいてくれるだけでいい。ラテトナカイも登場(o^皿^o)bこのあと速攻で壊されました。Merry Christmas.楽しい夜をお過ごしください。いつもありが...

  • 1

    朝起きたら雪が積もっていました(´⊙ω⊙`)!お昼過ぎには解けましたけど。そんな中、母の定期検診へ(送迎付きで)検査結果に異常も見られないとのことでまた3ヶ月後の予約を入れて終了〜となるはずが消化器外科の先生に腰が痛いと訴えて整形外科まで回ることになってしまいました。とりあえず年内の病院関係は終わり。経過をLINEで弟に報告し「たまには電話しなさいよ」と伝えるも毎回「ありがとうございます」の10文字が返ってくる...

  • トリミング

    犬は飼い主に似ると言いますがモカ、ラテも朝が弱い。今朝のラテ。目が開いてない 笑そんなラテ、今日はトリミングに行ってきましたよ。別犬!  キャー(⁎˃ ꇴ ˂⁎)ッ💕(ボサボサの)マルチーズもどきから正統派のマルチーズに変身しました。やっぱりプロは違いますね。こちらのサロンは12歳までのわんこが対象。(高齢犬はリスクがあるので)残念ながら、モカは受け付けてもらえませんでした。それで、シニア犬専門のサロンがある...

  • 朝からてんやわんや

    息子宅に荷物を送るために朝からてんやわんや。 孫たちの顔を思い浮かべながらあれもこれも詰め込んだら箱に収まらなくなり、探してきた箱にまた入れ替えて集荷にギリギリ間に合いました。補助金縮小でいよいよ明日からガソリンが値上がりしますね。そこで、駆け込み給油。考えることは皆同じらしくスタンドに入るまでが大渋滞だった。灯油も配達してもらいました。全部で420リットル。こっちは父の遠縁なので単価はちょっと安...

  • 眼科をはしご

    今日は眼科をはしご。お抱え運転手さんの送迎つきです(^_^;)午前中、まずはA眼科へ。コンタクトの提携病院で年に一度の検査を受けてきました。そして、午後はB眼科へ。こちらで網膜前膜の歪みがあると指摘されドライアイと他の目薬を処方してもらっています。B眼科のほうが診察も説明も丁寧。医療機器も揃っている感じで患者さんも多い。なので、待ち時間は長いのですがね。今回も状態に変わりはないようで、また半年後の診察とな...

  • 間一髪

    昨日の出来事です。買い物に出た帰り道 対向車が右折しようと突っ込んできて  あやわ衝突しそうになりそうに。一瞬、もうダメかと思いましたが夫が咄嗟にハンドルを切ったので難を逃れました。生きた心地がしなかった(´;ω;`)ウッ… ハンドルを握っていたのが私だったらと思うとゾッとします。絶対にぶつかってた。 自分がどんなに気をつけて運転していても 相手が突っ込んできたらどうしようもありません...

  • 肝心なことを言わない

    今日は久しぶりにおひさまを拝めました。午前中だけですが。公園は誰もいなくて貸し切り状態。思う存分散歩を楽しんだモカ、ラテでした。そのあと、母の薬を貰いにかかりつけ医へ。先生の前に座るや否や腰が痛いと訴え、レントゲンを撮ってもらいました。結果、画像に映った骨が薄い!とのことでしたが先生が言うには「年相応」特に異常は見られませんでした。電気治療と牽引をしてもらって終了。今使っているベッドから立ち上がる...

  • 息子と娘に説教をされる

    今の時刻は23時、またまた揺れました 。いつまで続くのやら? (*´Д`)=3ハァ・・・今朝は霰(アラレ)と霙(ミゾレ)とが混ざって一面真っ白に。すぐに解けましたが雷とラテの大合唱まで加わり、まぁ賑やかでした。こんな日は家に籠るにかぎる。先日からパソコンのデータを印刷できなくなっていたのであっちこっち調べてやっと直りました。かなり時間がかかったけどやればできるじゃん、わたし。先日受けたMRI検査、息子や娘には結...

  • クレーマー

    クレーマー。他でもない私のことです(・。・; ここ1ヶ月はすったもんだしてたので家計簿も放ったらかし。レシートを集めてやっとパソコンに入力しカードの明細もチエックしました。すると、カード決済されているのにレシートが見つからないものがいくつか。記憶を遡っても思い出せません(だいたい記憶自体に問題あり ^^;)手っ取り早くカード会社に問い合わせをしようにも、電話番号がなかなか見つからない。今はどこでもチャ...

  • 閉所恐怖症

    狭い空間や密閉された場所がちょっと苦手。 閉所恐怖症気味なのですが、先日MRI検査を受けました。あの空間に入ると思うだけで具合が悪くなる(´;ω;`)ウッ怖いことを事前に伝え「何かあればすぐ中止します」という言葉を信じて臨んだ検査。渡されたブザーを握り締め、心臓はバクバク。20分ほどの検査がとても長く感じられました。後日出た結果は異常なし!だったのですがね(^_^;)大学病院での検査は待つ日にちも長く、結果を聞く...

  • 雨続きでも幸せ

    先月28日に発令された大雨警報が先ほどやっと注意報に変わりました。どれだけ降り続くの?というくらいに毎日、毎日雨続き。そんな中、新しいペットショップがオープンしたと知り、Let's go!ラテは愛想を振りまくのに大忙し。すれ違う人に遊んでアピールが激しすぎて何組もの方が写真を撮ってくれたり遊んでくれたのでご満悦だった。洋服とおもちゃに、おやつと財布の紐は緩みっぱなし。なんだかんだ言っても、私も甘い(^_^;)外に...

  • シャンプー・デー

    昨日、今日と雨が続きこの先一週間の予報も全て雨マーク。お散歩は行けそうにない。こうなると体力を見て余すのがラテ。家の中を走り回っています。で、どさくさに紛れて母の部屋に行ってはおやつをねだる。甘えるのが上手なのよね。それにコロリと騙される甘やかしが二人いるので体重は増えるばかり。マルチーズもどきになりつつあります(o;ω;o)ウゥ・・・今日はシャンプー・デー。夫=洗う人 私=乾かす人 連携プレーで3頭を...

  • 昨夜の地震

    昨夜の地震、激しい揺れが来てから緊急地震速報が鳴り響きました。 かなり長い時間に思いましたが、実際は1分ほどだったようです。揺れるテレビ画面を視界の端に入れながら津波の心配がないことを確認しモカ、ラテを抱えて揺れが収まるのを待ちました。お正月の地震の記憶が甦って心臓がバクバク。当地は震度4との発表でしたが、絶対にもっと揺れたはず!今日も余震が続いています。遡ること数時間前は幸せいっぱいの気分だった...

  • ようやく一件落着

    母は十年前に墓地を購入していました。 墓石は建てないまま年月は流れ墓じまいが進む世の中となったこともあり父の遺骨は納骨堂に納めました。数ヶ月前にとあるお寺から葉書が届きました。墓地を購入したお寺です。「この先10年分の管理費◯万円を振り込んでください」という内容でした。母と相談して墓地は必要ないのでお返ししようということになり先方まで出向き手続きが終わりかけた時に「納得いかない」と母がゴネ出したの...

  • 自分の舌に自信がない

    前に冷凍しておいた栗を使ってお昼は栗ごはん。この秋、3回目。ご近所さんにもお裾分け。「味はわからないけど」の一言を添えて(^_^;)自分の舌に全く自信がないので料理には大さじ、小さじが必需品。初回はレシピ通りに寸分違わず作り次に作る時には自分好みに醤油を少し減らしたり、砂糖を足したりと大さじ、小さじで微妙に調整してレシピを上書き保存。この通りに作れば安定の味(^ー^* )フフ♪長いお散歩はキツイお年頃になったモカ...

  • 母校の銀杏の木

    今年は紅葉も遅れているようで銀杏の木はまだ青々としています。   昨年の11月20日はこんな状態だったのに。 後方に見える建物は母校(小学校)統合で廃校になり校舎は取り壊され今では体育館しか残っていません。小学校6年生の時の運動会が確か100周年記念だったので今では築150年を超えているのかも。先日の地震で多少のダメージはあったようですが当時の建物は案外頑丈なのかも。息子や娘が小さい頃はまだ遊具も残...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、なでしこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
なでしこさん
ブログタイトル
ゆるりと暮らす
フォロー
ゆるりと暮らす

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用