chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
なでしこ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/03/07

arrow_drop_down
  • before and after

    前回トリミングに出した時に何か嫌なことがあったのか近頃バリカンを嫌がるようになったラテ。夫では手に負えないので、ここは助っ人にお願いを。専任トリマーの娘が騙し騙しカットをしてくれました。3ヶ月ぶり!beforeafter一回り小さくなって子犬みたい❤ケーキも焼いてくれました。帰る娘を送りがてら公園で散歩。ここは日当たりがいいのか桜が6分咲きくらい。ここのテラス席でお茶しましたよ。SNOOPY (o^-^o) ウフッカップも欲し...

  • マメ台風一過

    ふぅ〜 やっと静かになったぁ〜3つのマメ台風が同時上陸していたので賑やかでした。 散歩がてら孫くん1号、2号くんと海へ。入りたいとゴネる2号くんを宥めるのに一苦労 笑この時既に靴はびしょ濡れでした(^_^;)3キロ歩いても疲れ知らずの二人と娘。ワタシは早く帰りたくて仕方なかった(T_T)ひめちゃんも大きくなりました。最近は階段の上り下りがブームとかでエンドレスで付き合わされる始末。1号くんは得意のコマ回しの実...

  • 娘の帰省

    今日は27℃超え。 すっかり夏の陽気でした。つい先日までは蕾だった河津桜も一気に開き始めました。昨日から娘が帰省しています。迎えに行った駅でいつもの場所に車を停めるとラテはこれから起きることが分かるみたいで大興奮。行き交う人の中から娘の姿を見つけた時にはもう興奮MAX。熱烈な歓迎を受けるのでした。一緒だといつもの公園も3倍楽しい。これから怒涛の数日間が始まるのでコメントの返信、皆さんのところへの訪問...

  • 畑 3年目始動

    昨日また山火事が発生したというニュースを見て 「もしや?」と思ったら やっぱり弟が応援に駆り出されていました。 早期の鎮火を願うばかりです。 夫の畑仕事もようやく始動。 ちょっとは動いてメタボなお腹をなんとかしてもらわないと 笑 作っている野菜は農薬を一切使用しないので虫食いなどあるけれど 安心して食べられます。畑3年目、YouTubeを観ながら試行錯誤しているようです。 今年...

  • コンサート♪

    今日の当地も20℃超え。一気に暖かくなると何を着ていいやら?と調子が狂います。朝からバタバタと大物の洗濯に勤しみました。今まではまともに読むこともなかった市の広報。班長になってからは隅から隅まで目を通すようになりました(^_^;)その中で見つけた「自衛隊のコンサート」の記事。試しに応募したところ抽選で当たったのです。今日は母の調子も良さそうだったので夫と一緒に出かけてきました。大迫力の2時間の演奏  感...

  • 証拠があった!

    母の友達の息子さんが一月ほど前に亡くなったと知ったのが今日のこと。 お悔やみに行くと言うので準備をしながら「お香典の袋は四十九日前だから『御霊前』でいいよね」と確認すると「持っていかない」と言うではありませんか!「お父さんの時には貰ってないから」と。いやいや、私の記憶では貰っているはず。父は家族葬で見送ったのでお知らせはしなかったけれど後日わざわざ足を運んでくれたのです。覚書にもちゃんと書いてあ...

  • 一年ぶりの再会

    今朝は小学生の登校の見守りのお手伝い。 これも班長の仕事の一つです。今日ご一緒した方はボランティアで毎日出ていらっしゃるそうで頭が下がります。登校する児童は一人ひとりが元気な声で挨拶をしてくれそんな姿を見ていると寒さも吹っ飛びました。念の為にとホッカイロも貼ってあったしね 笑4月からは孫くん1号もこんなふうに周りの方のお世話になるのでしょう。昨日、ある方と一年ぶりの再会。お元気そうなお顔を見ながら...

  • 小さい春みつけた

    散歩の途中で見つけた小さい春。昨日から寒の戻りで寒いけれど着実に春は近づいているようです。春といえば、卒業や入学の季節。孫くん1号が昨日保育園を卒園しました。スーツ姿の彼はすっかりお兄さんの雰囲気。紋付袴姿の女の子や男の子の姿もちらほら。孫くん1号は身長が高いので集合写真では他のお子さんたちより頭ひとつ分くらい大きい。もう124センチもあるんですって。すぐに追い越されそそう。式の後には得意の跳び箱やコ...

  • やらかした

    母の整形外科の受診日。使用済み注射器や経過を記した手帳に保冷剤も入れた専用バッグと単行本と水筒も入れたバッグ二つを持っていざ病院へ。あっ、それと母のバッグも私が持つんだけど(必要ないのに)今日も駐車場は満車で二巡してやっと空きスペースを見つけました。相変わらずの待ち時間も初めから3時間コースと思えば腹も立たない。それがこの日は1時間半で名前を呼ばれました。診察を終えて会計に向かい、さてクレジットカー...

  • 弟の帰省

    はぁ〜 疲れた ε=( ̄。 ̄;)フゥ.弟が帰省していました。 父の一周忌以来8ヶ月ぶり?ブログで愚痴ったのを察したのかなぁ 笑今回は姪っ子①も一緒に来てくれましたよ。モカ、ラテ 大喜び。ふたりとも優しい姪っ子が大好き。喜んだ母も二人に何を食べさせようかとあれこれ思案を巡らし言うことも二転三転。「お金は私が出すから!」と言ったって動くのは全部わたし。買い物に走り回りお寿司も無理に頼み込んでギリ間に合いました ...

  • 夫の秘密

    とある日「あなたの秘密を見つけたよ」と思わせぶりに夫に伝えたら視線が泳ぎ、しばし無言。どれがバレたかとあれこれ考えていたと思われます:(*´н`):プププ話題を変えてきたので話はここで終了。下手に喋って藪蛇になると困るもんね 笑その後そそくさと退場しましたとさ。その秘密とは・・・・・・。カップ麺の容器が二つ捨てられているのを見つけたこと。(そんなしょーもないことです)見つからないようにと奥底に捨てたと思...

  • 母の通院日

    母の消化器外科の通院日でした。 事前の検査がいろいろあるので広い病院内を行ったり来たり。診察室前に辿り着く頃にはぐったり。 ここからの待ち時間がまた長い。健康な私ですらこうなので、母はもっとキツイに違いない。検査結果も問題ないということで、次は5月の予約となりました。とは言っても、来週またここの整形外科に予約を入れてあるのですが。通院をした日は必ず弟に経過を報告します。情報を共有する意味もあ...

  • 通販大好き

    「夜の11時から角野隼斗さんがテレビに出るよ」と 昨日、師匠(と勝手に崇拝している)方から連絡をもらいました。 慌てて視聴予約と録画予約をして番組を楽しみました。教えてもらったことも有り難いのですが私が角野さんを好きだということを覚えていてくれてわざわざ連絡をしてくれるのが嬉しい。番組ではベルリンで活躍する彼の姿も映し出されていたのですが師匠はかつてその街並みも歩いたことがあるとか。少し年上で...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、なでしこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
なでしこさん
ブログタイトル
ゆるりと暮らす
フォロー
ゆるりと暮らす

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用