メインカテゴリーを選択しなおす
【いかだ荘 山上】牡蠣好き必見・的矢でお風呂つき牡蠣づくしランチ!
再再再訪的矢湾「いかだ荘 山上」にてランチいただいてきましたの備忘です。ノロで生ガキ食べれなかったけど、念願の牡蠣づくし、おいしゅうございました。
「伊勢の台所 河崎」には歴史と文化が深く根付き、レトロな雰囲気を味わえます。重厚な町屋や蔵が立ち並び、かつての建物は飲食店として点在します。
世の中今日一日休めば春の4連休我が家はじじちゃんがハッピーリタイアしてから365日毎日が休日こういう連休が懐かしいです💦3月のこの時期我が家もじじちゃんと毎年…
先日、Carpuride の7インチのスマートモニターを購入したので、 使い勝手は❓️と言うことでツーリングを企てました。 3月8日土曜日に、嫁と一緒にツーリ…
古代の伝説が息づく伊勢湾の小島で、逞しく日焼けした海の若者新治は、目もとの涼しげな少女初江に出会う。にわかに騒ぎだす新治の心。星明りの浜、匂う潮の香、触れ合う唇。嵐の日、島の廃墟で二人きりになるのだが、みずみずしい肉体と ...
2/7〜2/11で行って来た伊勢志摩旅行の続きです。時は2/9 志摩地中海村を後にしてからです。向かったのは横山展望台横山展望台英虞湾に浮かぶ60の小島と幾…
2/7〜2/11で行って来た、伊勢志摩旅行の続きです。時は2/8道の駅伊勢志摩での目覚めから今日も良い天気です。先ずは、朝風呂を入りにクインテッサホテル伊勢志…
2/10を休みにした4連休で、伊勢志摩に行って来ました。2/8 おかげ横丁2/9 志摩地中海村2/10 VISON先ずは、2/7金仕事終えて出発。途中、キャン…
伊勢志摩旅 伊勢神宮(内宮)2023.12.19~21伊勢志摩旅レポの最後の締めくくりは毎年、伊勢神宮参拝です。4年連続でクリスマスイベントはいつものコースで…
里創人倶楽部 伊勢志摩2023.12.19~21最後は食事紹介ですが・・ 夕朝食の食事会場です。夕飯は5時半〜と7時半の2部制で5時半にしましたo(*^▽^…
里創人倶楽部 伊勢志摩2023.12.19~21お部屋は4階建ての3階和洋室ツインベッド+6畳(禁煙)のオーシャンビューのお部屋です♪二人なので充分な広さです…
里創人倶楽部 伊勢志摩2023.12.19~21横やり記事ばかりで脱線しておりましたが去年の伊勢志摩旅レポの続きです♪ 相差町にある神明神社(石神さん)からほ…
■極寒の伊勢志摩ツーリング①厳冬期ツーリングの寒さ対策&昭和レトロな民宿『中井荘』でのんびり過ごさせてもらいました(三重県志摩市)
目次 1 極寒の『伊勢志摩ツーリング』へ❗️ 2 出発日前日の名古屋は『積雪』 3 厳冬期ツーリング『寒さ対策』は万全に 4 2泊3日昭和レトロな民宿『中井荘』にお世話になりました 5 宿で酒盛りをしつつ明日に備えます 1 極寒の『伊勢志摩ツーリング』
神明神社(石神さん) 2023.12.19~21 三重に行っていたのですっかり更新が遅くなりましたが、伊勢志摩旅レポの続きです。与吉屋さんで牡蠣を堪能した…
伊勢志摩旅 2023.12.19~212024年もいつものコースで朝から瀧原宮に参拝してランチは浦村牡蠣を堪能しますo(*^▽^*)o~♪毎年この時期に浦…
地中海をイメージしたリゾートホテル ホテルアルティア鳥羽宿泊記
近鉄のお得なきっぷ「まわりゃんせ」を使った伊勢志摩2泊3日旅行です。 近鉄鳥羽駅から30分毎に出ている送迎バスで揺られること10分、宿泊先のホテルアルティア鳥羽に着きました。 地中海風のリゾートホテルです。 最近はもっぱらカプセルホテルかネットカフェですので、まともなホテルは久し振りです。 平日1泊2食付2人で25,300円でした。 チェックインしたら、会員登録を条件に無料で部屋のアップグレードをしていただきました。 平日で宿泊者が少ないのかな。ラッキー。🙄 こちらのホテルの運営会社はセラヴィリゾート泉郷㈱という会社で、他にもリゾートホテルを運営しているようです。 特にワンワンリゾートという犬…
志摩の旅 2日目今さらな後編だけど せっかく写真があるので、さらっと残しておきます2日目も快晴ロビーから見える庭と海↑心が洗われる海と空の青✨️ 庭の右手には有名アーティストのブロンズのオブジェ 朝食へ夕食と同じく 和洋中にスイーツと目移りするほど種類の豊富なビュッフェ まずは海鮮乗っけ丼🐟️ まぐろやサーモンなど具材を選んで 好きなだけ乗せていただきます♪ 素材の良さを感じる絶品ごはん♪大きな声では言えないけど...
旅のプロ7人が本気で泊まってよかった宿 & 山崎まゆみひとり温泉おいしいごはん
プロ7人が泊まって本気でよかった宿旅をライフワークとする7人のプロが発表する今年泊まって本気でよかった日本の宿:坪田三千代(トラベルライター)シックスセンシズ…
伊勢旅行日記続き〜旅行2日目ホテルを出て、向かった先は…伊勢志摩スカイライン鳥羽の方の入り口から入りました朝熊山頂展望台へ展望足湯したよ風凄くてめちゃくちゃ寒かったので、足湯でだいぶ暖まった〜足湯の後は〜フォトスポット天空のポスト📮で写真撮影〜売店で貸し出
伊勢志摩の旅夫婦岩のある二見は何度か来ているけど「賓日館 ひんじつかん」は初めて訪れた場所明治20年に建てられ、かつて皇族が宿泊した建物で現在は重要文化財 外観も部屋も 格調高く趣があって感動詳しくは また集中して書ける時間がある時に↓広間 結婚式にも使われてるそう夫婦岩宿大き過ぎないホテルって お客が日本人ばかりなので平穏夕食の一部 松坂牛取りすぎに見えるけど、これでもパスタや天ぷらは涙を飲んで諦めた...
伊勢志摩旅行日記続きチェックイン後、少しゆっくりして〜ディナーの時間ですレストラン行く前に、ちょっと正装だいぶ前に買ったお揃いの服ジン初めての服〜破らないでね「お腹空いたーー」ターボジンもトッピング大盛りスペシャルディナーですワンちゃんビュッフェお腹いっ
12/7(土)は、伊勢志摩OLC大会2024に参加しました。テレインは、志摩市大王崎付近です。.そこで普段見慣れない花や実に出会えました。.ハマニガナ..ハマ…
16日月曜の夜20日から父ちゃん仕事忙しくなるし、年明けも色々忙しくなりそうだって話になって…去年の伊勢志摩旅行で貰った割引券(スタンプカード満タンになった)の期限ももうすぐ切れちゃうし…「明日旅行行こう」ってなって、急いでホテル予約して行っちゃいました17日か
12/7(土)は、伊勢志摩OLC大会2024に参加しました。テレインは、志摩市大王崎付近です。.競技終了後、伊勢志摩の海岸や島巡りを楽しもうと思っていたのです…
12/7(土)は、伊勢志摩OLC大会2024に参加しました。テレインは、志摩市大王崎付近です。.競技終了後、近くの灯台等を見物して回りました。.大王崎灯台..…
12/7(土)は、伊勢志摩OLC大会2024に参加しました。テレインは、志摩市大王崎付近です。スプリント競技なので、年齢別クラスは無く、ASクラスに出走です。…
■『まるはま』二見ヶ浦の食堂で伊勢名物『松阪牛の伊勢うどん』(三重県伊勢市)
目次 1 『夫婦岩』近くの食堂『まるはま』 2 伊勢の名物『てこね寿司』や『伊勢うどん』がいただけるお店 3 『伊勢うどん』と一緒に三重県名産の『松阪牛』も 4 「柔らかいうどん」が特徴の伊勢市民のソウルフード 5 『無事かえる』安全祈願の守り神『ふたみ
【国内旅行ニュース3選】北海道の人気のもとは食?、 伊勢志摩おてつたび、 野沢温泉にリゾート計画
2日間お休みしました。ブログを2日間お休みしました。その間も、引き続きalisumiのブログに訪れてくださっていたり、フォローしてくださったり、ありがとうご…
■荒波と『二見ヶ浦』の『夫婦岩』お伊勢参りは二見から『二見興玉神社』(三重県伊勢市)
目次 1 『夫婦岩』で有名な『二見興玉神社』へ 2 海に面して建立され猿田彦大神をお祀りする 3 『無事かえる』境内には交通安全等にご利益のあるカエル像 4 『輪注連縄』は体の悪いところを清めて治癒を促す 5 神々の世界との結界の役目を果たす鳥居『夫婦岩
■神様に出会う旅「快速みえ」で『伊勢志摩家族日帰り旅』(三重県伊勢市等)
目次 1 JR東海の快速電車で唯一指定席がある『快速みえ』 2 名古屋駅で娘は立ち食いソバを初体験 3 鳥羽駅からカーシェアで『伊雑宮』へ 4 天照大神が隠れ住まわれた『天の岩戸』 5 初日の出の名所『夫婦岩』が仲睦まじい『二見興玉神社』 1 JR東海の快
こんにちは✋️ビーマー夫婦です。今日(11月30日)の朝は11℃と暖かいけど、風はかなり冷たい。今年、2度目の電熱ウェアの出番です。 ここ最近は三重県、奈良県…
■『アオリイカエギング』電車釣行『快速みえ』で鳥羽・南伊勢でアオリイカ調査②実釣編(三重県南伊勢町)
目次 1 週末の業務を終え いよいよ夕刻に南伊勢へと出発です 2 『快速みえ特ダネ4回数券』は名古屋市内どこからでも 3 名古屋駅の立ち食いきしめん『住よし』で腹ごしらえ 4 快速みえ『指定席(530円)』で楽々鳥羽へ現地ランガンはカーシェアで! 5 雨降りで
■超お得なきっぷ!『快速みえ得ダネ4回数券』伊勢での夜釣りに大活躍!(三重県鳥羽市)
目次 1 週末の終業後『快速みえ得ダネ4回数券』で鳥羽へ 2 かなりお得!鳥羽まで『近鉄特急』利用と『快速みえ』利用の比較 3 超お得なきっぷ!『快速みえ得ダネ4回数券』 4 『快速みえ』の指定席券のネット購入の仕方 5 ネット購入した『快速みえ』の指定
志摩グリーンアドベンチャーのこの動画広告が夏にインスタに出てきて、見た瞬間にこれやらなきゃ!となり行ってきました!(インド旅行同様) 普通のターザンスタイル🐒のジップラインは以前グアムで体験したことあり
近鉄 難波線 伊勢志摩ライナー (°▽°) 23000系 大阪難波駅
🟥 近畿日本鉄道 🟥 大阪難波駅 🟦🟥 近鉄特急 伊勢志摩ライナー 🟦[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村にほんブログ村に…
まるはま ミニてこね寿司と伊勢うどんのセット デザートに塩ソフトクリーム
伊勢志摩名物の 『てこね寿司と伊勢うどんのセット』 を食べてきました。訪れたお店は二見興玉神社の近くにある 『まるはま』 さんです。伊勢うどんは、濃い口のタレをうどんによく絡めてから食べます。勢いよく混ぜるとタレが飛び散りますので服に飛ばさないように注意しましょう。伊勢うどんの特徴としては、太くてやわらかいです。うどんでイメージする讃岐うどんとは別の料理と思った方が良いでしょう。タレの色合い、見た目に...
【頭の神様】三重大内山の頭之宮四方神社に立ち寄って参拝~8月日本帰国8日目
8月日本帰国8日目(火曜日)。台風10号で出発を1日延期しましたが昨日から親子3代+弟の6人で3泊4日(元は4泊5日)伊勢志摩・南紀旅行に出かけ、昨日は志摩新浜島温泉のプレミアリゾート夕雅伊勢志摩の和洋室に泊まりました。この日の予定は伊勢志摩からお墓のある和歌山県新宮市に向かい、間に合えば初めて親子3代で墓参りして新宮市のホテルに宿泊します。部屋から志摩の早朝(5時過ぎ)風景。1人早めに起きちゃったんで朝5時か...
【伊勢海老】プレミアリゾート夕雅伊勢志摩で伊勢志摩地元食材の夕食~8月日本帰国7日目
【新浜島温泉】 プレミアリゾート夕雅 伊勢志摩オーシャンビュー和洋室チェックイン~8月日本帰国7日目編より続きます。8月日本帰国7日目。この日から親子3代+弟6人弟の日産セレナで3泊4日伊勢志摩・南紀旅行。横浜から一気に伊勢神宮まで走り伊勢神宮(外宮・内宮)参拝し、伊勢志摩の新浜島温泉にあるプレミアリゾート夕雅 伊勢志摩に午後3時半と少し早めにチェックインして温泉につかりいよいよ伊勢志摩地元の夕食です。そんな...
【新浜島温泉】 プレミアリゾート夕雅 伊勢志摩オーシャンビュー和洋室チェックイン~8月日本帰国7日目
【お伊勢参り3】伊勢神宮内宮参拝後はおかげ横丁散策~8月日本帰国7日目編より続きます。8月日本帰国7日目。この日から親子3代6人で3泊4日の伊勢志摩・南紀旅行に出ており、伊勢神宮(外宮・内宮)参拝を終えて浜島漁港の酒屋で飲み物も買ったしちょっと早め(午後3時半ごろ)にこの日の宿である志摩のプレミアリゾート夕雅 伊勢志摩にチェックインします。夕雅伊勢志摩。建物はちょっと古め。...
【お伊勢参り3】伊勢神宮内宮参拝後はおかげ横丁散策~8月日本帰国7日目
【お伊勢参り2】パワースポット伊勢神宮内宮で式年遷宮御造営資金奉納~8月日本帰国7日目編より続きます。8月日本帰国7日目。この日から今回は乗り鉄(次回は乗り鉄)ならぬ日産セレナで親子3代+弟の6人3泊4日の伊勢志摩・南紀旅行で伊勢神宮外宮から内宮へ参拝中。お伊勢参りのクライマックスといえる内宮(御正宮)参拝。...
志摩市磯部町には歴史ある神社や楽しいテーマパークがあります。御田植祭で有名な伊雑宮は上之郷が最寄ですが今は無人駅になっています。
伊勢志摩・里海トライアスロン大会「トライアスロン クラブ サポートプログラム」の撮影
トライアスロン・ルミナ編集部の村山様より伊勢志摩・里海トライアスロン大会に参加したカズカズさんとmontéeさんのお写真が届きました 「トライアスロン クラブ…
伊勢志摩・里海トライアスロン 今回、チーム凛からは、カズカズさんとmontéeさんが参戦しましたとても暑い日になり、ランが10キロから7キロに短縮されたそうで…
伊勢神宮 内宮(皇大神宮) 伊勢神宮(いせじんぐう)は、三重県伊勢市に位置する日本を代表する神社で、その壮麗な建築と神聖な雰囲気が多くの外国人観光客に人気のスポットです。特に、内宮(皇大神宮)(ないくう・こうたいじんぐう)は、天照大御神を祀
『虎に翼』第64話◆愛のコンサート出演者は…『ブギウギ』から
連続テレビ小説『虎に翼』第64話(2024年6月27日)寅子(伊藤沙莉)と多岐川(滝藤賢一)は代議士・立花幸恵(伊勢志摩)と共にラジオ番組に出演。家庭裁判所の存在は広く知られるようになる。寅子の活躍の一方で、よね(土居志央梨)、轟(戸塚純貴