メインカテゴリーを選択しなおす
少し間が開きましたが、ゴールデンウィーク旅の最終です。時は、5/5道の駅飯高駅での目覚めから5/3に道路規制の影響で行き損なった伊勢神宮とおかげ横丁のリベンジ…
ゴールデンウィークの旅続きです。時は5/3湯の華アイランドrvパークでの目覚めこの日は、道の駅奥伊勢おおだいで週末はオフちゃう会の何時ものメンバーと待ち合わせ…
5月の連休での旅の続きです。時は5/2岐阜の湯の華アイランド温泉、市場、BBQ、アスレチック、キャンプ場、rvパークがある施設です。Spa Resort 湯の…
4/28から5/6で行ってきた長野、岐阜、三重の旅の中場5/2に サイドオーニングが壊れるトラブルが発生しました。湯の華アイランドrvパークで1日のんびりして…
ゴールデンウィーク旅行の続きです。時は5/1朝から向かったのは飛騨の里入館料 ¥700 JAF割引で¥600車駐車料 ¥3008:30〜17:00無休朝一番に…
時は4/29道の駅南飛騨小坂はなもも での目覚めからこの道の駅の周辺も、花桃が沢山。こちらは、散りかけていましたが、それでも綺麗でしたシェリーをお散歩させてか…
シェリー家のゴールデンウィークは4/28〜5/6の8泊9日の旅で、長野県阿智村の花桃の里岐阜郡上八幡飛騨高山湯の華アイランド奥伊勢湖カヤック伊勢神宮とおかげ横…
先週の土日は、諏訪湖に行ってきました。4/19赤砂崎公園 右岸広場に車を置いて諏訪湖一周 約16キロのサイクリングです。#スワイチ プロジェクトで諏訪湖の魅力…
ナッツrvから誕生月の無料洗車案内が来たので早速予約して、土曜日に行ってきました。洗車時間は2時間。ただ待っているのは勿体無いという事でまだ、使用していなかっ…
久しぶりの孫とのお出かけ^_^千葉県の鴨川シーワールドへ行ってきました。時は3/27孫達を乗せる為の準備から^_^普段はバンクベットは物置として使用していて、…
FIELDOOR(フィールドア)のタープ試し張りに、高田橋多目的広場へ行ってきました。買ったのはFIELDOOR(フィールドア) タープテント 遮光PUコ…
3/15〜16で開催されたオフ会週末はオフっちゃう会(第4回)に参加してきました。開催場所は RVパークみどりの村Login • InstagramWelc…
納車後から気になっていた部分の修理に行きました。1.ダイネット窓のシェイド目隠用が、開ける時にきちんと折り畳まずに、ぐちゃぐちゃになってましたこの止め具の接着…
2/28〜3/2で行って来た伊豆旅の続きです。時は3/1西伊豆クリスタルビューホテルでの日帰り入浴🛀の後からです。堂ヶ島公園へ移動。この日は、堂ヶ島サンセット…
先週三連休の伊豆旅に続いて、2週連続の伊豆です。今回は、勿論 河津桜がお目当てです時は、2/28金曜日午後半休にして、マイナンバーの更新をしに市役所へ私と、マ…
2/22〜24で行って来た伊豆旅行の最終です。時は2/24道の駅開国下田みなとでの目覚めから稲取の朝市は8時からですが駐車場混むと嫌なので6時過ぎに行きました…
2/21〜2/24で行って来た伊豆旅行の続きです。時は2/23道の駅下賀茂温泉湯の花での目覚め近くの河津桜を愛でて南伊豆に来たら絶対に外せない扇屋製菓さんのメ…
2/7〜2/11で行って来た伊勢志摩旅行の続きです。時は2/9 志摩地中海村を後にしてからです。向かったのは横山展望台横山展望台英虞湾に浮かぶ60の小島と幾…
2/7〜2/11で行って来た、伊勢志摩旅行の続きです。時は2/8道の駅伊勢志摩での目覚めから今日も良い天気です。先ずは、朝風呂を入りにクインテッサホテル伊勢志…
2/10を休みにした4連休で、伊勢志摩に行って来ました。2/8 おかげ横丁2/9 志摩地中海村2/10 VISON先ずは、2/7金仕事終えて出発。途中、キャン…
ジャパンキャンピングカーショー2025①~クレア2025モデルが気になる・・・
クレアの2025年モデルが出ると聞いてジャパンキャンピングカーショーに確かめに行きました(^_^;)
1/25〜27で行って来た雪遊びの最終です。富士見パノラマリゾートの入笠山でのスノーシュー諏訪湖周辺の観光そして、黒姫高原スノーパークです。時は1/27道の駅…
入笠山でスノーシュー楽しんで諏訪湖まで移動した続きです。時は1/26赤砂崎公園右岸広場での目覚めからおはよう シェリー昨日はスノーシュー 疲れたね🥱今日はのん…
月曜日を休みにした3連休スノーシューを楽しんできました。富士見パノラマリゾートの入笠山、黒姫高原スノーパークの2箇所です。時は1/24仕事を終えてから出発富士…
1/11からの三連休埼玉県皆野町にあるウォーターパーク長瀞キャンプ場⛺️でキャンプでした。先ずは、苺の里Strawberry Gardenへ先週の苺狩りの帰り…
毎年寝正月のシェリー家。年末から孫達が帰ってきて、孫とのボードゲーム三昧。元旦は何時もの様に、高幡不動尊へ初詣。気のせいか、例年より人出が少ない様なおみくじは…
12/21〜22で、伊豆のもちこし来楽歩キャンプ場へ忘年会キャンプをしてきました。メンバーは、まっちゃんさんご夫婦とぐるさんご夫婦時は12/20先ずは、道の駅…
月曜日を休みにした12/8-9で山梨県のふもとっぱら キャンプ場でキャンプ🏕️してきました。時は12/7午前中はシェリー号のAd Blue補充作業でした。午後…
11/29から12/1にかけて、千葉県にある天然温泉リゾート美人の湯カーニバルヒルズでキャンプしてきました。【公式】天然温泉リゾート 美人の湯 カーニバルヒル…
河口湖、山中湖の紅葉を楽しんで来ました。時は11/23昼間は、履き替えた夏タイヤの掃除。普段使いのミニとダブルタイヤのキャンピングカーの計10本のタイヤ洗うの…
新しくテントを買ったので試し張りに本栖湖キャンプ場へ行ってきました。時は11/3前日は雨だったせいか、比較的空いていました。ogawaのグロッケ12T/C I…
先週の土日は久しぶりのパークゴルフ⛳️をやりに、群馬県にある道の駅よしおか温泉隣接の吉岡町パークゴルフへ行って来ました。時は、11/8仕事を終えて出発。パーク…
10/24〜30で行って来た新潟、富山、岐阜旅行の最終です。時は10/29目覚めは、道の駅花街道付知そして向かったのは信州里の菓工房お目当てはこれできたてモン…
10/24〜10/30で行って来た新潟、富山、岐阜旅行の続きです。時は10/28目覚めは道の駅氷見先ずは、番屋亭の朝食8:00〜9:00¥1100-この内容で…
10/24〜10/30で行って来た新潟、富山、飛騨高山旅行の続きです時は10/27前日は、大学時代のサークルの同窓会で割烹蛍で古町芸妓おもてなし御膳を堪能しま…
10/24〜10/30で行って来た新潟、富山、飛騨高山旅行の続きです時は 10/26目覚めは 道の駅SORAIRO国上軽く朝食べて向かったのは弥彦公園弥彦公園…
10/24〜10/30の6泊7日で新潟→富山→岐阜→長野と旅をして来ました。今回は、大学時代のテニスサークルの同級生との同窓会を新潟で開催するので、その序でに…
10/12〜13で開催されたナッツrv感謝祭2024の続きです。感謝祭当日の10/12道の駅潮見坂から渚園キャンプ場の駐車場へ向かいます。駐車場には8:40に…
10/12〜13に開催されたナッツrvの感謝祭に参加してきました。6年ぶりの参加です。場所は渚園キャンプ場。参加台数478台。2日間とも快晴で暑いぐらいで、日…
キャンピングカーのダイネット天井部分の照明が壊れて点かなくなったので9/23ナッツrv神奈川湘南店さんへ行ってきました。13時の約束なので早めに出て、湘南平塚…
先々週の3泊4日の旅最終です。時は9/16小布施から向かったのは、草津温泉の湯畑観光駐車場車中泊が認めてられている駐輪場で15時〜翌10時キャンピングカーは¥…
4連休旅の続きです。時は、9/16この日は、今回の旅の1番の目的小布施で栗の点心朱雀を食べる日です小布施の町も散策するので駐車場へパーキング遊1日¥300と安…
前回の続き時は9/14野沢温泉街のレストランで夕食取ったあとは、道の駅花の駅千曲川に移動して車中泊明けて、9/15とても綺麗な道の駅こんな軒下もあるので、もし…
9/17をお休みにした14日からの4連休は、 北竜湖でキャンプ&カヤック 野沢温泉♨️ 野尻湖でお散歩 小布施で栗のスイーツ 草津温泉♨️を楽しんで来ました。…
クレアの納車は半年以上先ですが、いろいろと購入し始めています、一方で手放すコルドバンクスの整備も少しずつ。
先週の3連休で行った美ヶ原高原、蓼科旅行の最終です。時は8/11縄文の湯でスッキリした後はつるや茅野店で、お買い物。りんごジュースや牛乳カンテンお昼のお弁当等…
先週の3連休で行った長野県旅続きです。時は8/10夕暮れ時の道の駅美ヶ原高原からの風景です。明日の朝も晴れそうな予感。日の出と雲海見れるかなぁで、明けて8/1…
8/10からの三連休は涼しを求めて、美ヶ原高原、蓼科方面へ行ってきました。時は 8/920時ごろに出発しようと外にでると携帯のアラートが突然鳴ってビックリ地震…
月曜日を休みにした三連休。関東は天気が悪そうだったので伊豆に行く事にしました。時は8/3土曜日お出かけ前に電車で向かった先はプロショップ東名厚木インター店先週…