メインカテゴリーを選択しなおす
ジゼル『野沢温泉村ふたたびです』 温泉好きー じゃん メインディッシュ 今回は1日で3回 温泉に入りました定期的に波動調整として温泉旅行はいいです…
“ニセコ化”した野沢温泉村で「夕食難民」が続出…「予約なしではどこにも入れない」「従業員も外国人ばかり」「もはや日本じゃない」
夕食難民の問題は、単に食事を摂ることの難しさに留まらず、観光地が抱える持続可能性の課題にまで広がっています。野沢温泉村のような人気観光地では、観光客の増加によって経済が活性化する一方、地元住民の暮らし
別府温泉杉乃井ホテル「星館」・伊豆の可津温泉海遊亭オープン & 亀の井ホテル日光湯西川など
温泉に関わる話題 今回は、最近目にしたさまざまな温泉やホテルの話題を取り上げました。大分県別府市の杉乃井ホテルの大規模リニューアルが完了 2019年から大規模…
【施設紹介】JR飯山線 戸狩野沢温泉駅(長野県飯山市)―名湯の玄関口も今は昔
今回は長野県北部、飯山市にある戸狩野沢温泉駅をめぐります。その名のとおり、かつては野沢温泉の玄関口にあたる駅でした。それも過去のことで、現在はJR北陸新幹線と接続する飯山駅が、野沢温泉行きのバスを受け入れているそうです。名湯への玄関口としての役目を失った今も、JR飯山線における立ち位置は変わっていません。多くの列車がこの駅で折り返すほか、列車によっては車両増結・分割も行われます。また、みどりの窓口が設...
【国内旅行ニュース3選】北海道の人気のもとは食?、 伊勢志摩おてつたび、 野沢温泉にリゾート計画
2日間お休みしました。ブログを2日間お休みしました。その間も、引き続きalisumiのブログに訪れてくださっていたり、フォローしてくださったり、ありがとうご…
野沢温泉 温泉旅館・ホテル 野沢温泉 河一屋旅館 ≪長野県≫*観光スポット周辺のホテル・旅館一覧* ≪ふるさと納税「長野県」≫ トラベル用品*生活雑貨 ランキングに参加中・・・♪ 旅に出
立山連峰の撮影が失敗に終わったあと・・ dfcarlife.hatenablog.com 向かった先は、野沢温泉郷にあるペンション「エスポワールエビス」 ここは野沢温泉スキー場の麓にあって、温泉郷を見下ろす感じで建っています お風呂は温泉じゃないのですが、傍には自由に入れる共同温泉がいくつもあるので、温泉好きの人も結構泊まりに来るみたい(宿には温泉廻り用のアメニティも用意してあります) 私はというと、ここのお風呂でさっぱりしたので、涼みがてら玄関外で一服・・ 夕食用の野菜を摘んでるおばさん、温泉に向かうカップル、夕方の涼しい風にセミの声が聞こえたりして、何だかホッとするひととき・・ 夕食は「ニ…
9/17をお休みにした14日からの4連休は、 北竜湖でキャンプ&カヤック 野沢温泉♨️ 野尻湖でお散歩 小布施で栗のスイーツ 草津温泉♨️を楽しんで来ました。…
『ネームトレイン』 第62回 野沢・うおの飯山線・十日町からの普通列車を増結する急行【うおの】※『国鉄急行列車《東日本編》』廣田尚敬 著 より 急行【野沢】・【うおの】 ・・ 急行【野沢】及び【うおの】は、JR飯山線を行き交う急行列車で、1962年11月に〔うおの〕が飯山線の主要駅・十日町より県都・新潟を結ぶ準急列車として、翌1963年3月には長野~越後川口とほぼ飯山線内を完結する準急〔野沢〕が登場している。 ...
GL1200サイドカー 34 4/4 野沢温泉外湯巡り 越後湯沢 法師温泉
HONDA GL1200 アスペンケード 1986 + 東海サイドカーこれまではこちら野沢温泉 桐屋旅館 17:13 3泊4日、最後のお宿は、野沢溫泉の桐...
脳科学者 茂木健一郎先生のご本です 👇『脳は若返る』 『脳は若返る』 茂木健一郎 ご本まみれのひやしあめ脳は若返る (リベラル新書) [ 茂木健一郎 …
大阪の実家に来て ちょうど1週間 予定もそれほどない 実家で母と過ごすだけの リラックスホリデー 旦那には申し訳ないけど ・・・・・・・・ 昨日のウォ…
野沢にいるB子から スキー場にいた犬の 写真が送られてきた 暖かそうなコートに 首巻きまでしちゃって 超可愛い🩷 そしてもう1匹は 寒さのあまり⛄️ …
日本に旅行中のB子 やっぱり 家族が減ると寂しいが B子は野沢でスノボ🏂を 満喫中 残念なことに・・・ 到着した数日後から 気温が上がり 雪が溶け氷…
喧嘩もしたけど行ってよかった。喧嘩しないために私ができることから。
おはようございます☀︎☀︎昨日、無事に旅行から帰ってきました!出かけから色々あった旅行でどうなることやらといったスタートでしたが…( ̄▽ ̄;)結果、怪我することもなく、やりたいこともちゃんとやれて楽しい旅行になりました。昨日はスキー場には行かずにお友達の家に
日本にいるB子から 送られてきた写真 📸 昨日は建国記念日で 明治神宮でパレードが あったらしい パレードを見た後は おみくじをしたんだけど 日本語が読め…
おはようございます☀︎☀︎前回の投稿、お騒がせしました(^-^;ブログに投稿したことと、予想より少し早めに現地に着いたこともあり、少し怒りの溜飲が下がった私。現地に着いてからも、お昼ご飯食べたりウェアを借りたり着替えたり…と時間はかかってしまいましたがなんとか
ささやかな趣味は温泉巡り・・・と言いながら、なかなか温泉に行けていない今日この頃です。行ってみたい温泉はいくつかあれど、ケチんぼのぼくはなかなか足が向かず・・・
今回の2泊3日の旅行は、コロナ禍の後で、 旅行再開の事始めに、近場に行こうと、 なんとなく決まってしまい。 隣県なので高速道路は使わず。 高速使うと早く着きす…
ブログ、お休みしてたの・・・、 旅行、行ってたからですね。 書こうと思えば書けたし、 以前は旅行先でも書いていたのですが、 今回は、その気にならず・・・。 …
お客様からゴルフ場でのカート事故について、問い合わせがありました。ご本人ではなく、お友達がカートから落ちて怪我をしたらしい。ゴルファー保険に入っていれば、まず…
昨日久しぶりに起動してみたコンポ(懐かしい呼び方)ですが… こんな風にスピーカー外してなかの埃をとろうとしたり他のものも蓋を取って色々やりましたが… 結…
こんにちは。 野沢温泉までドライブに行ってきました。今回は温泉街散歩の様子をお届けしたいと思います。 お祭り ちょうどお祭りの日で、街は多くの人で賑わってい…
野沢温泉観光、洗濯、そして思いがけず花火大会に遭遇 明日の朝食はエッグベネディクト? さて、4日目は「道の駅ちぢみの里おじや」から。 さあ、本日の予定は? 台風の進路と天気予報を吟味し、福島県行きを断念。晴れ予報の長野に向かうことにしました。 この旅で用意した着替えは4日分。明日の分まではあるが念のため洗濯をしたい。 まず宿泊地は現在拡張工事中の「道の駅花の駅千曲川」に決定。11月1日グランドオープン予定のこの道の駅は一部先行して営業を開始している。 妻が朝食にエッグベネディクトが食べたいって言ったのがきっかけなのですが、この道の駅、「みらいを、たがやす」というコンセプトにも共感できます。人と…
NOZAWA BLACK ★黒ビール(関東甲信越一周の旅で)
飯山駅で買った、黒ビールです。そういえばこの日は、黒ビールばかり飲んでます。このビールを作っているのは、野沢温泉村のブリューワリーです。AJB(Anglo...
もう夏だからスリッパ温め係いらないのにね(^ω^)。 只今、スリッパ温め係の研修中。#野沢温泉 #桐屋旅館 #ねこ温泉 #ねこ宿 #看板猫 #ねこ温泉 #猫のいる幸せ pic.twitter.com/ZbZMRWETIy— 桐屋旅館
確かに謎行動~(^ω^)。 おっとっとっとからの、でんぐり返り。謎行動過ぎて面白い。#野沢温泉#桐屋旅館 #ねこ温泉 #ねこ宿 #看板猫 #ねこのいる幸せ pic.twitter.com/IRAKV85Dmg— 桐屋旅館 aka.ねこ
野沢温泉から奥志賀林道を志賀高原へ55Kmの山岳ドライブ途中立ち寄った長坂ゴンドラ駅周辺の花散策 にほんブログ村 ノビネチドリ:ホウチャクソウオオバミゾホオズキズダヤクシュタニウツギヤグルマソウヨウラクツツジ サンカヨウ実先月訪れたサンカヨウの海は夏草の海になっていた にほんブログ村 ...
野沢温泉スキー場長坂ゴンドラやまびこ駅上の平ピク二ックガーデン高山縮物園~その3 にほんブログ村 レストラン棟前のプランター寄せ植え にほんブログ村 ...
上の平ピク二ックガーデン高山縮物園~その2 にほんブログ村 (野沢温泉スキー場長坂ゴンドラ駅上の平ピク二ックガーデンはグリーンシーズンの誘客の高山縮物山野草の自然公園ゴンドラリフトの営業は7月1日~10月29日)ヤナギランの開花かこれから にほんブログ村 ...
斑尾から野沢温泉へ にほんブログ村 沼ノ原湿原から希望湖を経由裏道を通り飯山市へ下り野沢温泉ㇸ向かう。野沢温泉スキー場長坂ゴンドラ駅にある上の平ピクニックガーデンの山野草を訪ねる。 野沢温泉から志賀高原へ抜ける奥志賀林道R502を登ると眼下に温泉街とゲレンデが広がる。長坂ゴンドラ駅ロックガーデン。。。続く にほんブログ村 ...
ご存知の方も多いかと思いますが本日は20-21シーズンに新しいゴンドラを導入しました 野沢温泉スキー場の情報をUPしたいと思います! 野沢温泉スキー場は長野県北東部に位置するスキー場になります。 関東圏では車で大体:3~ ...
今日は、4回目のワクチンを受けてきます。 あまりきつくないといいな~~(;^_^A 若いと反応がひどいんだよね~って思ったら、ポチッお願いします~( ̄▽ ̄) にほんブログ村 11月18日、 野沢温泉の集印めぐりをした後、 この日のお宿に。 静泉荘 www.seisenso.com ここはとってもリーズナブル♪ 今は宿泊支援もありますからね~。 食事つきでしたが、 素泊まりぐらいの金額で泊まれました♪ 建物は、ちょっと古めの昭和~って感じですが、 お安いからOK! そして、ワクチン3回接種の証明書をみせると、 観光クーポン券ゲット!! (平日は一人3000円♪) うれしい~~~♪ まずはお風呂に…
東京から北陸新幹線で行く!野沢温泉グランドホテル・外湯巡り・スキー場は11月26日オープン!?
先日、2泊3日で信州の野沢温泉に 行ってきた動画です。 帰りの電車内で 所要30分で切り貼り、説明を書いたので、 その程度の完成度ですが、よろしければご覧ください。 お料理もお部屋も、温泉も最高でしたよ~新幹線の旅は楽! www.youtube.com 少しずつ、野沢温泉で見たり聞いた事を残します。 さて、飯山駅で 大きなスノーボードケースを持った これまた大柄な 西欧人に会いました。 野沢温泉スキー場、11月26日オープンを狙って、 はるばる日本に 来てくださったのに、 雪どころか、スキー場はまだ大根が植わってます・笑 なにしろ気温が17℃とかあり、温暖化でしょうか。 雪が降り次第、山頂付近…
湯が熱い外湯!野沢温泉村の共同浴場・野沢温泉④(挨拶と思いやり)
野沢温泉村には 13の外湯「共同浴場」があり、 源泉が豊富でそれぞれ違い、湯めぐりが楽しいです。 今回は早い時間帯、6か所に入浴できました。 まず宿泊先の 野沢グランドホテルにも注がれる「新湯」 誰も入っていない 一番乗り!それゆえ源泉48℃です。 湯もみしたら 温泉の底から湯の花が舞い素晴らしい。 勢い良く注がれる湯温は、源泉そのもの48℃・笑 注水は遠慮して、足だけ入れましたが ヤバい熱さ。 そうそう、とにかく とても熱い野沢温泉の 共同浴場を楽しむには、コツがありますね。 昔、スキーで訪れた際に 感じた事なんですが、 水を入れた私に、ひそひそ話と冷ややかな視線 「地元の人に叱られますよ!…
東京 8時の北陸新幹線に乘り 10時30分に野沢温泉着。 worldwidetraveler.hateblo.jp 高台にある「野沢グランドホテル」に2泊します。 ちょうど チェックアウトの人で賑わっていた朝、 JR(新幹線)付の、お得な温泉宿パッケージです。 2種の源泉が引かれ、内湯、露天とも源泉かけ流し。 信州観光クーポン 平日2名2泊分(JPY 12000)受取、 日本政府の全国旅行支援ですね。 宿のチェックイン 15時まで 野沢温泉村を散策です。 worldwidetraveler.hateblo.jp チェックイン!野沢温泉村とスキー場が見える角部屋です。 和室とは別に、リビングのコ…
◇35◇野沢温泉で外湯巡り〜夢の「春は桜を追いかけ気まま旅」第一弾 その35
野沢温泉♨️で外湯巡りをして横落の湯、大湯、河原湯、麻釜湯♨️4湯♨️も入ったのでちょっと一休みで麻釜へ🚶♂️🚶♀️地元民専用エリアです『◇34◇妙高…
◇36◇野沢温泉でスキー〜夢の「春は桜を追いかけ気まま旅♬」第一弾 その36
野沢温泉の道の駅で車中泊🚛をして朝はおめざを食べてからバウルーでご飯🍚を温めてじじちゃんと半分こ私はゆで卵🥚と納豆♬野沢温泉♨️の温泉卵🥚じゃ無いのが…
◇34◇妙高、野沢温泉〜夢の「春は桜を追いかけ気まま旅♬」第一弾 その34
ようやく春は桜を追いかけ気まま旅♬シリーズ再開します💦前回の更新は6月30日『◇33◇高田城址公園〜夢の「春は桜を追いかけ気まま旅♬」第一弾 その33』白馬…
長野県と新潟県の道の駅巡り その1(道の駅信越さかえ~道の駅野沢温泉)
7月9日(土)からの週末は、長野県北部と新潟県上越地方の道の駅巡りに出掛けてきました。1週間前の週末に行こうと思っていたのですが、連日の猛暑や整形外科に行きたかったので断念していました。この週末を逃すと、夏も本番になり、車中泊の旅では、夜が寝苦しくなってきそうなので、暑さ対策をして行ってきました。7月9日(土)は、朝6時30分過ぎに自宅を出発。関越自動車道で新潟県を目指します。関越自動車道 谷川岳P...
入手場所:久保田工芸長野県下高井郡野沢温泉村大字豊郷十王堂9759-2TEL:0269-85-2171野沢温泉はスキー発祥の地でもあり、有名な野沢菜漬けの発祥の地でもある。若かりし頃、野沢温泉スキー場によく行っていた。そしてスキー帰りに民芸品店で入手したのが郷土玩具の鳩車。野沢では古くからアケビの蔓細工が盛んで、鳩車もあけび蔓で細工されている。鳩の胴体の両側に車輪を付けてしまうという斬新なアイディア。素朴な形とユーモラ...
青森県新郷村 屈指のミステリースポット。新郷村での面白い奇跡。【えびす屋】【野沢温泉】【ドライブインしもに】
イギリス出身のプログレシブ・ロックバンド、イエス。プログレシブ・ロックって、自分には合わないと思っていたけれど、1971年にリリースされた名盤「Fragile(こわれもの)」は別。キーボーディストのリック・ウェイクマンが今作で加入し、黄金期メンバーが揃った最初の作品。1曲目の「Roundabout」が名曲で、2012年にはテレビアニメ「ジョジョの奇妙な冒険」のエンディングテーマにもなりました。「Roundabout」とは環状交差点と...
毎年スキーシーズン到来にワクワクしていた20代の頃。当時はスキーブームで、みんなでワゴン車を借りて、長野などへ遠出していたものです。 社会人...