メインカテゴリーを選択しなおす
無性に食べたくなる料理の記録 ダメだお腹が空いて肉を喰らいたい気分 となればアレをテイクアウトしかない! 細かい理由なんて無く本能が求めてる感じ フェイジョアーダ MARMITA! 今回は待て!が出来ました☆ 詰め込んでる時に今日はフェイジョアーダの カップが小さいなぁ~っ...
蕗の薹(とう)の苞(つと)の青きがそよぐときあまつ光を吸はむとぞする(斎藤茂吉)苞は花あるいは花序の付け根に出る葉のこと。芽やつぼみを覆って花を保護しています。フキノトウは、フキ(蕗)の花の蕾で、春の山菜として知られています。独特の香りとほろ苦さが特徴で、天ぷらや味噌和えなどの料理に使われます。家の庭にも生えたりしますが、農産物直売所などでこの時期に手に入るので楽しみです。私は、ふきみそ、天ぷら等が好...
青く光る蛍烏賊の麗しさに幻惑され食ふ気失せし日(ひろかず)ホタルイカは、春が旬の日本海側で水揚げされる、小さなツツイカの一種です。特に富山湾で獲れるホタルイカは、産卵期を迎えており、体も大きく、プリプリとした食感が特徴です。煮物や塩ゆで、焼き物など、様々な調理方法で楽しめます。3月から5月頃が旬です。小さくてプリプリ:体は小さく、プリプリとした食感が特徴です。昔、北陸を会社で旅行した際に、フィリピンダ...
今日も遊びに来てくれてありがとうございますザ・ノンフィクション~世界一の壮絶人生 寒くて・・・😖🍃畑に行く予定をやめて普段食べている玄米でミキを作りました。【…
自販機ジュースの記録 自分で買う飲み物は コーヒー、お茶、水とか無糖ばかり ジュース類はほぼ買う事がない 気を遣われるのが嫌なので出されれば飲みますし 普段飲まないから新しい味に出逢う きっかけになるかもしれませんし 100%果汁のジュースも飲んでましたが 最近はほとんど飲...
【おうちごはん】常備菜を作りたい…とりあえずピーマンともやしで一品
ピーマンがダメになりそうだったので、もやしとツナと炒めました。 塩こしょう少々、しょうゆを一回し、以上! 最近なぜか疲れていて、いつも以上にワンパターン…。 常備菜を作りおきしたいけど、何を作っていいのかも考えられない(。•́︿•̀。) 週末はがんばろう…
最近ここ以外でスイーツは食べてない!の記録 いつものブラジルスイーツの店主から 新しいのを試作してみたと連絡 ちょうどコーヒータイムで買出しも したいので店に訪れた (呼ばれてなくてもいくけどね www) やっぱり本能で・・・ だれもオッサンの食べかけスイーツなんて 見たく...
都内にあまり店舗が無い(家から行きやすいところに無い)ということで、行きたくて行けなかった丸源ラーメン。 今回、帰省のついでに立ち寄ることができました(◍•ᴗ•◍) 肉そばが看板メニューのようですが、子どもたちは醤油ラーメン。 私は熟成味噌ラーメン。 自分で鉄鍋で混ぜて仕上げる、玉子チャーハン(小サイズ)もセットに。◕‿◕。 どれも人気店になるのは納得の美味しさでした! ちなみに餃子も頼んだのですが、これも大当たり! 餃子って割と当たり外れあると思う(というか好みの問題)のですが、ちゃんとにんにくなどの香味野菜の味もきいていて、かつ強すぎないし、とても美味しかったです。 お…
そろそろストックが無くなる食材の記録 食のことについては完全に私の独断と偏見で 自分が好きな物を記録に残しているだけです 美味しさについては一切補償できません 怖いもの見たさでご興味あるようでしたら 覗いていってください コレさえあれば白飯だけで食事が終わる食材 何もなくて...
今年も待ってましたっ!たけのこと新玉ねぎたけのこは糠でアク抜きしてそして…🌸たけのこプレート素材のなんともいえない甘さ今年も美味しく頂きました春のめぐみに感謝して💕更新の励みになります⤵️⤵️ここをポチっと押してね応援ありがとうございます💕春のめぐみ
ぬか漬けに、憧れる。 誰しも一生に1度はそう思うことがあるのではないだろうか。 毎日かき混ぜる…?正直、手間をかけたくない。 「絶対成功する」 「必ず美味しくなる」 「秘伝のコツ」 「とっても簡単」 「誰にでもできる」 様々なキーワードを検索してぬか漬け作りをしてきた。 「始めた」回数は10回以上にはなると思う。 そして「やめた」回数も10回以上。 「よし、頑張ろう!」 「今回こそは長続きさせる!」 毎回、そう思って始めるのに挫折する。 「健康のため!」 と思えば続くかと思ったが、挫折。 「美容のため!」 モチベーションとしては一番効きそうだったが、これでもダメだった。
干し柿をひとつ頬張るばあの歯のなき口の動き滑らかなり(ひろかず)手作りでいただいた干し柿でもうすでに食べてしまってますが、干し柿は、寒い時期によい栄養をとれますね。ところで、このドライフルーツはどのくらい保存できるのでしょうか。常温保存なら2〜3日、冷蔵保存なら1週間、冷凍保存なら半年〜1年だそうです。常温でもちがよさそうですが、糖分が表面に出た白い粉かと思ったらカビという事もあるので、冷凍庫に入れるか...
【グルメ】「焼肉や漫遊亭」、肉のハナマサ系列店だけのことはある美味しさでした!
先日、久しぶりに家族で焼肉に行きました。 子どもたち、昔は焼肉によく行きたがっていましたが、ここ数年はすっかり回転寿司を選びがちで…。特に、くら寿司はコラボもありますし、新しいメニューも多いですからね。あ、スシローもそうか。 また、私も50代に入り(もう数年経ちますけどね…)、油っぽいものよりもお寿司のようなものの方が食べやすかったりもします。生もの…あまり得意ではないので、あぶりとか軍艦とかに走りがちですが。 でもやっぱり焼肉のようにがっつり食べたくなる時もある!!ということで、肉のハナマサの系列店である「焼肉や漫遊亭」に行ってきました。 行ったのは押上店。駅のすぐ近くにあるハナマサの2階に…
イートインディナーの記録 以前ビニールハウスの資材を提供した 知合いのベトナム料理店 野菜の美味しいのは嬉しい限り 結構な頻度で新しいメニューも 出てくるのは楽しい おこわ料理 おこわ、揚げ春巻き、パクチー、レモングラス 真ん中は春巻き用のつけダレ 新しいメニューでおこわは...
春風に桜まひちり待ちわびし蕎麦の薫りもはなに抜けゆく(ひろかず)「一人で店をやっているので少々お待たせします」とメニューに書かれています。お母さん蕎麦職人竹渕彬子さんが打つそばは国産で石臼引きにこだわった十割そばで、つなぎを使わないので蕎麦の薫りが豊かです。人気があるお店なので、いつも満員で、1時間どころかもっと待つ人もいます。そんなには待てないので、3回目にしてようやく割と空いていて、おそばを食べる...
今日のおやつは、ユーハイムの神戸牛ミートパイ! 東京駅グランスタで売っているとのことで、買ってきました。 サクサクのパイの中に、牛ひき肉・玉ねぎ、そして刻んだゆで卵が詰まってます^^ 最初、この白いのは何だろう?きのこ?と思ったのですが、調べたらゆで卵とのこと。とっても小さいですが、歯ごたえが良いアクセントになっていて、美味しかったです。 牛肉も旨味たっぷりで、もちろん美味しかったです♪ ただ…食後に食べてしまったのが、唯一の後悔wもう結構おなかいっぱいだったので…。(おやつとは言えませんねw) 今度は本当に「おやつ」として食べたいですw ランキング参加中おうちでごはん ランキング参加中食レポ…
時間ない時にサッと食べれるランチの記録 以前アップしたブラジルのフランスパンでランチ 色んなものが値上がりして大変だけど 出来るだけ短時間でお安く楽しい食事にしたい かぼちゃコロッケサンド もうホント写真クオリティーが残念過ぎて 美味しく見えない www 鳥皮甘辛サンド! ...
大量にケールが手に入ったので、 ↑ なんでだ 生でパクパクしたり炒めて食べていた。 春菊とかパクチーとかセロリとか結構好き。 NETでレシピを見まくってたら、 めちゃくちゃアタクシ好みを発見。 材料も揃ってる。 ケールとツナとすりゴマのヤツ。 これを白飯に混ぜて『おにぎり』。...
おもひでをお椀に入れてお湯注ぐめでたい最中熱くとろけて(ひろかず)おめでたい縁起のいい鯛形の最中に美味しさを詰め込んであります。お椀に入れてお湯を注ぐだけで簡単に出来上がります。長女の友人の結婚式の引き出物で、家におすそ分けを娘からいただいたものをしばらく飾っていましたが、鯛最中の下を崩して具を出してお湯をかけて見ました。味も悪くなく和やかにおめでたいです。「シーラック ブライダルギフト MEDE鯛」で...
特注スイーツの記録 キラキラした青春の想い出とはご縁が無く 当然バレンタインなんて行事とも無縁 社会人になった今、会社スタッフの 心優しい淑女の皆さんから頂けるチョコは 義理とは言え嬉しく感謝しかない! 見合ったお返しをしないと・・・ 今回は考えた結果いつもお世話になってい...
いつも通りの時刻にアラームが鳴ったので目が覚めるあ~~~今日は休みだったなあ~ぐずぐずまったりしてから起きようか~という時間が欲しくていつもの時間にアラームを鳴らしたのであるキッチンと部屋は軽く掃除をして、お風呂は念入りに 今日は寒いがよく晴れそうなので
通りがかりで見つけたお店のランチ記録 愛車エルフに乗って配送 道路工事の影響でいつもとは 違うルートで走行していると 通りがかりでトルコ料理店を発見 2年ほど前はよく通っていたルートでしたが そのころには無かったのでまだ新しいお店っぽい トルコ料理店は何店舗か行ったことがあ...
今朝は激寒っ!外気温5℃😵💫こんな日はあったかくして食っちゃ寝ぇがサイコー😆ドレッシングなどのピエトロさんランチニューオープンさっそく行ってみたよ🦀蟹と蟹味噌パスタ蟹の身がたっくさん入ってて幸せでしかないヒトサラでしたたまにはこーゆー日もえぇよ🫰ランキングに参加しています⤵️⤵️ここをポチっと押してね応援ありがとうございます💕ランチニューオープン
三寒四温朝夕気温差激しくて体調管理気をつけたいですねこの時期出回るめかぶ新玉ねぎ楽しみが増えますめかぶの酢の物新玉ねぎの丸ごとレンチン!めっちゃうまうまでした大好きなケーキ屋さん☆バンフさん好きなケーキ買ってまったりティーナタイム少しくらい太っても気にしないしない食は大事食べるチカラは生きるチカラなぁーんてね😆ランキングに参加しています⤵️⤵️ここをポチっと押してね応援ありがとうございます💕季節の変わり目
熟成してた道具の記録 コーヒー豆を挽くべくおもちゃ箱を 探してやっと見つけた コーヒーミルと瓶容器 10数年ぶりに復活使用 w 付属の容器もあるけど挽いた粉をストックするため 瓶を買ってなんとなく嵌めてみたらジャストフィット 仕事がまだあまりなかったころ 皆が帰った後で心落...
今夜は、たこパです。◕‿◕。 たこ…だけじゃなく、チーズとか(溶けてるw)、子どもたちが色々な具を入れたので、当たり(たこ)を引くのが難しいですw アイリスオーヤマのたこ焼き器、安かったのに、かなり長持ちしてます(◍•ᴗ•◍) たまにしか使わないしね〜 アイリスオーヤマ たこ焼き器 レッド ITY-18A-R アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) Amazon 粉も、オタフクのセット。 これが便利で美味しい。 オタフクソース たこ焼こだわりセット4人前×2個 Otafuku Amazon
家人に理解されない食の記録 海外のドラマや映画で・・・ 実家のアップルパイが想い出の味とか 町にあるダイナーで今日のスペシャルパイとか 食事をとる場面になぜかずっと憧れてた ミートパイ、ストロベリー、ブルーベリー等々 その場面みたいな実体験は無いので 本当にそうなのかな?っ...
もう出前館確定かな…と絶望的だった今朝ですが、頑張って勢いつけて近所のスーパーに行ってきましたw朝8時オープンで、8時半ぐらいに行ったので商品も豊富!!前日の残りも割引になっていて、ちょっと得した気分です^^ こうやって頑張れば良いこともあるんだなーw さて、そんなわけでお昼は煮込みうどんにしました。 大根、しめじ、しいたけ、小さく切った鶏むね肉、うどんをつゆの素で煮込んだだけですが、やっぱり安定の美味しさです。 汁が余ったので、夜はお餅入れてお雑煮風にしようと思います^^ …と、ここまで書いて卵を落とし忘れたことに気づき、ショックww ま、今は卵が高くて貴重みたいなので、卵の節約だと思うこと…
いただきもののコーヒー豆の記録 先日以前勤めていた会社の後輩が数年ぶりで会いにきた 約30年前に新卒で入社して以来 仕事はそこそこに仕事以外での遊びに 連れ回ったのが懐かしい ちゃんとした会社員になるためには 絶対見習ってはいけない悪い先輩 w 毒先輩!!!!! 結果として...
在庫が無かったりあっても量が多過ぎたり食す量を減らしてたけど昨日食べ切っちゃったさてどうしようかなぁ🤔にほんブログ村人気ブログランキング...
会社にいる日のお弁当ランチの記録 確かに外国の料理を食事にする事が 多いのは自覚してる 多分前世は海外へ島流しにされたか国籍が 日本ではなかったのかもしれない いや多分そーだわ w 現世は日本で過ごせているので 世を忍ぶ仮の姿をしつつ 状況に合わせた食事を摂る ただ具なしオ...
カラムーチョとは カラムーチョは湖池屋が1984年に発売した、チリの辛味を効かせたポテトチップスです。一般的なポテトチップスとは異なり、強い辛さとガーリックやオニオンの風味が特徴で、大人向けのおつまみとして開発されました。現在では湖池屋のロ
ぴぃすどうかな?食べなかった良かった!ママのおやつタイム必ずもれなくやって来るぴぃす味見?にひとくちあげたら食べなかったねセブンイレブンで買ってきたアサイーボウルずーっと食べてみたかったヤツ奇跡のフルーツアサイーこんな味かぁって納得身体にいいのかな美味しかった😋更新の励みになります⤵️⤵️ここをポチっと押してね応援ありがとうございます💕奇跡の…
【おうちごはん】ふるさと納税でいただいた蟹で鍋!!そして〆は玉子雑炊!
今日は、ふるさと納税でいただいた蟹でお鍋にしました。雪が降るほど寒かったですしね…。明日も寒いようですが…。 鍋の具材は白菜、えのき、マロニー程度。本当はもっと入れたかったのですが…白菜の高さに驚き、もうそれ以上は買えませんでした…。小さい4分の1の白菜が、なんで300円以上もするのか…。(とても美味しい白菜でしたけどね)いいかげんこの野菜高の時期が過ぎ去ってほしいものです(泣)。 さて、そのお鍋の〆は、やっぱり雑炊!!いつもはうどんで〆がちの我が家ですが、蟹はやっぱり雑炊に限ります。 塩で味を調えて、溶き卵をぐるっと。 ぜんぜん映えませんが、美味しさは抜群でした!! ただ、消化がいいので、す…
子どもいわく、シャトレーゼのいそべもちが一番おいしいようです。 確かにおいしい! 小さいのが6つ入っていて、小腹がすいた時にぴったりです。◕‿◕。
テイクアウトランチの記録 予定ではパンのお弁当と隠れた人気メニューのスープの 口でしたがハプニングで私のランチにはならずw ちょうど都合もありパンのお店の前に開店時間に到着 明るい愛想の良い店員さんと挨拶して”ど~ぞ☆”って 言われた瞬間に携帯着信 迷惑になるので一旦車に戻...
珍しく(というか初めてかも?)朝食の記事です。 朝食と言っても、ただのトーストですwそれが我が家の朝では精一杯w長女が約1年後に高校生になったら(なれるのか?)お弁当作りが始まるでしょうから、そうしたら朝食も充実するかもしれませんが。 でも、とにかく今はトーストまたは冷凍の焼きおにぎりですw そのかわりと言ってはなんですが、トーストに塗るものは色々と試したい!! 昨日もハナマサでピーナッツバターを買ってみました^^ 粒入りということで、いい感じの食感ですが… まったく甘みがありませんでした💦 これは想定するべきことでした…。 その分ピーナッツの味を感じられるんですけどね…。でもおそらく、子ども…
いつも頼りになる祝日のお弁当用食材の記録 おウチBBQでも欠かせない重要な食材 プラジルのフランスパン PAO FRANCES 名前からして知らない人は何のこっちゃ? でしょうねw プラジルの雑貨店では定番中の定番 併設のファストフード店でサンドウィッチは ほぼこのパン 焼...
【おうち時間】紅茶タイムを充実させるべく、セリアのティーストレーナー購入!
昔は冷たいものばかり飲んでいたのですが、40代前後から温かい紅茶ばかりを飲むようになりました。37歳と40歳でいわゆる高齢出産と呼ばれる年齢(今は珍しくないけど)に子どもを産んだので、身体を冷やさないように気をつけ始めたということもあります。 あとは単純に、温かい飲み物の方がほっとするんですよね~。あまりに暑い夏はやっぱり冷たい炭酸でシャキッとしたい時もありますが、夏場でも家では基本的に温かい紅茶です^^ でも、紅茶好きと言いながら特にこだわりはなく、スーパーのプライベートブランドなど安いティーバッグばかりw本当はお高い紅茶も憧れるんですけどね…フォートナム・アンド・メイソンとか!黒執事で坊ち…
またまたブラジルスイーツの記録 飽き飽きしてる方はスルーして下さいね w 日中時間あるときにお客さんがいないと お茶して行くスイーツのお店 ブラジルコーヒーとポンデケージョ ポンデケージョはチーズパン コーヒーと一緒に朝食で食べる事が多いらしい ここのはモチモチ感がすごい ...
遠方で働く娘は「食」に関する仕事をしています娘がお世話になった保育園では、卒園前の最後の発表会で、自分の描いた大きな絵を持って「大人になったら」についてプレゼンする機会を与えてくださいました娘の発表、今でも鮮明に覚えています「私はぁ~~大人になったらぁ~~マクドナルドのおねえさんになってぇ~~美味しい美味しいハンバーガーを作ってぇ~~たくさんの人に食べてもらってぇ~~みんなに喜んでもらえるぅ~~そんな大人になりたいでぇ~~~っす‼」大きな大きな口を開けて大きな大きな声で頬を紅潮させて満面の笑顔で楽しそうに発表する姿心に焼き付いています私が家事育児を背負いつつフルタイムで働いていて体調を崩したとき我が家の「食」を担ってくれたのは、まだこどもだった娘でした「お母さんはしっかり休んで」そう言って台所に立ち、あっ...幼児の魂
贈答用の記録 特に理由はないのですができれば自分が美味しいと思う物を贈りたい 贈った後で ”美味しかったよ!” って言われて ”食べた事ないんです・・・” ってのも なので出来る限り食べ物を贈答用にする場合は 必ず先に食べておくことにしてます 気になるものは試食と称して味見...
今年最後?の寒波積雪こそ無いけど底冷え寒い日はおうちでうまうま食べてまったりしとこう〜!ぴぃすもどーぞフード以外に鶏肉とブロッコリーママは…椎茸海老天うどんおっきい椎茸2枚ザクザク入ってます明日から気温上昇するそう🌸春よこ〜い🌸更新の励みになります⤵️⤵️ここをポチっと押してね応援ありがとうございます💕いっちゃん寒い日
今日は寒風吹きさらしあさんぽはお休みしました日野菜漬食べたくて購入お値段は756円也お漬物では高価な買い物食べたいもの食べとかないと後悔するし炊きたての新米と粕汁この上ないご馳走にありつけましたささやかなちっこい幸せなんでも我慢はストレスになるやりたいことやって行きたいとこ行って食べたいもの食べて日々笑って過ごせたらサイコー!更新の励みになります⤵️⤵️ここをポチっと押してね応援ありがとうございます💕お漬物
どうやって頂こうかと考えまして冷凍にしてあったベーコンと炒めてみました。味付けはシンプルに塩と胡椒と醤油にしました。当然ですが❓美味しかった~😆~😋~😋~にほんブログ村人気ブログランキング...
入門編の後で食べたいスイーツの記録 月に2~3回は行くブラジルスイーツのお店 店主は日本に30年住んでいてかなり日本人向けに甘さ控えめになっている 反面物足りないブラジルの人もいるらしいのでリクエストで甘々のも作ってた 実際他店のブラジルスイーツを何店舗か食べているけどかな...
おにぎりに欠かせない食材の記録 今シーズンも海苔は高騰 詳しくは調べてないけど様々な事情があるみたい ある産地では需要に供給が追い付かない状態らしい そんな中で今シーズンの地物の海苔を入手 破れや穴開きのあるもの 味は同じなのでこれで十分 米も高騰したし今年は恵方巻きは具な...
テイクアウトランチの記録 ずっと行ってみたかったお店にやっと行けた ”パンのお弁当” っていう商品すごく気になっていた タイミング合う機会がありようやく念願叶った パンのお弁当 4種類のパン、ポテト、総菜、焼き菓子 税込¥599 普段よく食べてる異国情緒満載のランチとちょっ...
カールとは? カールは、1968年に明治製菓(現在の明治)によって発売されたスナック菓子の一つです。サクサクとした食感に豊かな風味、その特徴的な形状と独特の味わいで、長年日本の菓子市場で愛されていました。 カールの最大の特徴は、その独特のカ
【食について考える】食品の裏側―みんな大好きな食品添加物を紹介!
こんにちは!りらくです。皆さんは普段食べている物に使われている食品添加物については、どれくらい意識されていますか?身体に悪いものと思っているから、極力避けるようにしている上記のような方もいらっしゃると思いますが、商品パッケージには使用された...